91人目 : FW オルンガ (貴州智誠→柏レイソル) ・・・ B-→ ケニア代表で193センチの大型ストライカー。初のケニア人Jリーガーになる。動画を見る限りでは長身でありながらスピードがあって快速を生かした飛び出しからチャンスを作っている。周りを使うのは上手に見えるがシュート自体はあまり上手くないように感じる。今の柏にもっとも必要な「前線で時間を作れるポストプレーヤー系の選手」ではないように思えるが・・・。起用されるとしたら最前線になるだろう。
92人目 : MF 出岡大輝 (ザスパクサツ群馬→藤枝MYFC) ・・・ C+→ プロ1年目の2017年はJ2で14試合に出場したが今シーズンはベンチ入りの機会もなし。群馬のエースナンバー「26」を託されたが活躍は出来なかった。同じJ3の藤枝MYFCに期限付き移籍となったがいろいろなポジションでプレーできる選手なので戦力になる可能性はある。主戦場はボランチになるが得点力が高いので「後方からの攻撃参加」は1つの大きな武器になっている。もともとはG大阪ユースの出身になる。
93人目 : DF ウィリアン・エンリケ・アントゥネス (フアレス→大分トリニータ) ・・・ B+→ CBのDF刀根が怪我のため長期離脱中。CBの枚数が不足していた大分が獲得に成功した。グレミオやクルゼイロなどブラジルの名門クラブで活躍した31才のベテランCBになる。身長は190センチ。空中戦の強さとフィード力が武器となる。ボランチでもプレー可能。動画を見る限りではカバーリング能力が高い選手なので3バックの中央で起用される可能性が高いだろう。J1昇格のための重要なピースになるか。