50位 : DF 菅原由勢 (名古屋グランパス) ・・・ 5票→ 2017年のU-17W杯の本大会でベスト16に入った森山JAPANの主力中の主力として活躍。J1の名古屋ではCBの位置で起用されているが右SBが主戦場となる。179センチ/67キロと日本人のSBとしてはサイズに恵まれており、高さ・フィジカル・技術・戦術眼など現代サッカーのSBに必要とされる能力のほとんどを高次元で兼ね備えている。右SBとしてのポテンシャルは日本サッカー史上最高でも屈指と言える。
48位 : MF 中村敬斗 (ガンバ大阪) ・・・ 6票→ 同様に2017年のU-17W杯の本大会でベスト16に入った森山JAPANの主力。本大会では4試合で4ゴールを挙げて大きな注目を集めた。高校2年生にしてG大阪とプロ契約を結んだ。街クラブから高校卒業を待たずにしてプロ入りを果たすのは2006年のMF香川(当時:C大阪)以来で史上2人目となる。パンチ力のある右足のシュートが最大の武器。180センチとサイズに恵まれている点も大きな武器となる。
48位 : FW 杉本健勇 (セレッソ大阪) ・・・ 6票→ 2017年にJ1で22ゴールを記録してフル代表に選出された。ハリルJAPANでは6試合で1ゴール。良さを出しきれずにロシアW杯のメンバーには選ばれなかったが高さ・強さ・速さ・上手さを兼ね備えた大型ストライカーとしてこれからの4年間、日本代表のフォワードのレギュラー争いの中心の1人になる可能性は高い。伸び悩んだ時期もあったが2016年夏のFW柿谷の怪我による長期離脱が覚醒のきっかけになった。
44位 : GK 波多野豪 (FC東京) ・・・ 7票→ FC東京U-18時代から将来を嘱望されてきた198センチの超・大型キーパー。スケール感は日本サッカー史上でも最高クラスと言える。これだけのサイズがありながらスローな感じはほとんどなくて動きはスムーズである。高校3年生のときに出場したJユースカップの準決勝の京都U-18戦で相手と交錯してグーでパンチ。京都U-18の森岡監督に公衆の面前で激しく注意されたことはよく知られたエピソードになる。
44位 : DF 初瀬亮 (ガンバ大阪) ・・・ 7票→ 2017年の12月に行われたE-1 サッカー選手権のときに東京世代の選手としては初めてフル代表に抜擢された。もともとは右利きの選手であるがMF中村俊(磐田)に憧れて左足のキックを練習して現在は「左利きの選手」と勘違いされるほどの高い左足の精度を身に付けた。左右両足を遜色なく使える日本人のプレイスキッカーは珍しくて、FW三浦知(横浜FC)やMF藤田健(元・甲府)など数えるほどしかいない。
44位 : MF 鎌田大地 (フランクフルト) ・・・ 7票→ 移籍先のフランクフルトでは開幕スタメンを飾ったもののチャンスを生かせず。初年度は出場機会に恵まれずにブンデスリーガではわずか3試合の出場にとどまった。大きな挫折を味わったが類まれなパスセンスを武器にドイツ1部でもインパクトを残せるだけのポテンシャルを持った選手である。フランクフルトでは構想外となって移籍先を探している最中と報じられており、今夏の動向が大いに注目されている。
44位 : FW 前田大然 (松本山雅) ・・・ 7票→ 圧倒的なスピードを武器に評価を急上昇させている東京世代のスピードスター。FW永井謙(FC東京)やMF伊東純(柏)やFW浅野拓(シュツットガルト)にスピード勝負を挑んでもいい勝負ができるほどの脅威のスピードを持っている。2017年はJ2の水戸で13ゴールを記録。フィニッシュのときに落ち着いてプレーできる点も彼のいいところである。前線からのチェイシングでもチームに大きく貢献することができる。
38位 : DF 杉岡大暉 (湘南ベルマーレ) ・・・ 8票→ 市立船橋高時代は「超・高校級のCB」と評価された。鳴り物入りで湘南に加入したが高卒1年目から3バックの左のレギュラーを確保。攻撃面での貢献を求められるポジションで使われたことで突破力が大幅にアップ。縦への仕掛けが大きな武器になりつつある。攻撃力を買われて湘南では左WBで起用されるケースも増えている。内山JAPANのときは左SBでプレー。大型の左SBとして期待を集めている。
38位 : MF 伊藤洋輝 (ジュビロ磐田) ・・・ 8票→ 磐田U-18出身で高卒1年目。ユース時代から将来を嘱望されてきた。188センチと日本人のボランチとしては稀なサイズを持っているが、左利きという点も大きな武器となる。これだけのサイズがありながら運動量が多くて下がり目の位置からゴール前に侵入して決定機に絡むこともできる。日本サッカー界待望の左利きの大型ボランチなので順調に成長することが期待される。2020年の東京五輪での活躍も期待される。
38位 : MF 三好康児 (コンサドーレ札幌) ・・・ 8票→ 森保JAPANでは10番を託されて攻撃の中心として活躍中。出場機会を求めて加入した期限付き移籍先の札幌でも2シャドーの一角で起用されて攻撃にアクセントを加えている。シュート意識の高さが最大の魅力となる。シュートレンジの広さも武器となるが精度は今一つ。シュート精度を向上させることが目下の課題と言える。五輪代表ではMF堂安律、MF久保建、MF藤本寛などと競い合うことになる。
表1. 2022年のカタールW杯でのメンバー入りが期待されている選手 (ベスト50)
順位 | 名前 | 所属 | 身長 | 体重 | 生年月日 | 年齢 | 票数 |
1 | ??? | ??? | 175 | 62 | 1992/5/28 | 30 | 51 |
2 | ??? | ??? | 182 | 74 | 1992/12/11 | 29 | 50 |
3 | ??? | ??? | 185 | 82 | 1995/2/27 | 27 | 48 |
4 | ??? | ??? | 183 | 70 | 1990/4/12 | 32 | 47 |
5 | ??? | ??? | 186 | 79 | 1994/10/24 | 28 | 46 |
6 | ??? | ??? | 172 | 70 | 1998/6/16 | 24 | 45 |
7 | ??? | ??? | 164 | 64 | 1994/8/23 | 28 | 44 |
8 | ??? | ??? | 182 | 71 | 1990/5/18 | 32 | 41 |
9 | ??? | ??? | 189 | 78 | 1988/8/24 | 34 | 38 |
10 | ??? | ??? | 171 | 71 | 1996/8/23 | 26 | 33 |
10 | ??? | ??? | 188 | 78 | 1998/11/5 | 24 | 33 |
10 | ??? | ??? | 173 | 67 | 2001/6/4 | 21 | 33 |
13 | ??? | ??? | 177 | 68 | 1991/5/9 | 31 | 29 |
14 | ??? | ??? | 168 | 64 | 1993/1/23 | 29 | 28 |
14 | ??? | ??? | 179 | 72 | 1992/7/15 | 30 | 28 |
16 | ??? | ??? | 181 | 76 | 1997/2/16 | 25 | 25 |
17 | ??? | ??? | 181 | 73 | 1996/4/16 | 26 | 24 |
18 | ??? | ??? | 175 | 68 | 1989/3/17 | 33 | 23 |
19 | ??? | ??? | 178 | 72 | 1993/12/24 | 28 | 22 |
20 | ??? | ??? | 197 | 88 | 1992/2/3 | 30 | 20 |
21 | ??? | ??? | 183 | 77 | 1997/8/8 | 25 | 18 |
22 | ??? | ??? | 166 | 59 | 1997/6/26 | 25 | 16 |
23 | ??? | ??? | 170 | 68 | 1986/9/12 | 36 | 15 |
23 | ??? | ??? | 182 | 72 | 1996/8/30 | 26 | 15 |
23 | ??? | ??? | 176 | 69 | 1994/4/5 | 28 | 15 |
23 | ??? | ??? | 178 | 75 | 1993/2/9 | 29 | 15 |
23 | ??? | ??? | 174 | 68 | 1995/1/16 | 27 | 15 |
28 | ??? | ??? | 187 | 83 | 1989/3/3 | 33 | 14 |
28 | ??? | ??? | 173 | 71 | 1994/11/10 | 28 | 14 |
30 | ??? | ??? | 182 | 73 | 1999/5/17 | 23 | 13 |
31 | ??? | ??? | 185 | 74 | 1983/3/20 | 39 | 12 |
31 | ??? | ??? | 176 | 68 | 1993/3/9 | 29 | 12 |
33 | ??? | ??? | 176 | 74 | 1991/3/14 | 31 | 11 |
33 | ??? | ??? | 171 | 65 | 1993/4/20 | 29 | 11 |
33 | ??? | ??? | 178 | 73 | 1992/4/5 | 30 | 11 |
33 | ??? | ??? | 189 | 82 | 2000/11/22 | 21 | 11 |
37 | ??? | ??? | 193 | 81 | 1997/12/18 | 24 | 9 |
38 | ??? | ??? | 182 | 72 | 1992/4/24 | 30 | 8 |
38 | ??? | ??? | 169 | 59 | 1988/6/2 | 34 | 8 |
38 | ??? | ??? | 180 | 70 | 1991/4/12 | 31 | 8 |
38 | MF:三好康児 | コンサドーレ札幌 | 167 | 64 | 1997/3/26 | 25 | 8 |
38 | MF:伊藤洋輝 | ジュビロ磐田 | 188 | 79 | 1999/5/12 | 23 | 8 |
38 | DF:杉岡大暉 | 湘南ベルマーレ | 182 | 75 | 1998/9/8 | 24 | 8 |
44 | FW:前田大然 | 松本山雅 | 173 | 67 | 1997/10/20 | 25 | 7 |
44 | MF:鎌田大地 | フランクフルト | 180 | 72 | 1996/8/5 | 26 | 7 |
44 | DF:初瀬亮 | ガンバ大阪 | 175 | 64 | 1997/7/10 | 25 | 7 |
44 | GK:波多野豪 | FC東京 | 198 | 88 | 1998/5/25 | 24 | 7 |
48 | FW:杉本健勇 | セレッソ大阪 | 187 | 79 | 1992/11/18 | 30 | 6 |
48 | MF:中村敬斗 | ガンバ大阪 | 180 | 75 | 2000/7/28 | 22 | 6 |
50 | DF:菅原由勢 | 名古屋グランパス | 179 | 67 | 2000/6/28 | 22 | 5 |
【質問内容】 (項目1) ハンドル名
(項目2) 年代
(項目3) 性別
(項目4) 地域
(項目5) 好きなJリーグのチームはどこですか? (複数選択可)
(項目6) カタールW杯のメンバー(23名)を予想して書き出して下さい。(選手の名前はフルネームで!!!)
(項目7) この23名を選んだ理由等をお書きください。
(項目8) この23名以外で密かにメンバー入りを期待をする選手を何人か挙げてください。
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=c2085475aff3c6d8→ 投稿するときは上のフォームを利用してください。
→ 募集期間は2018年7月3日(火)~7月15日(日)です。
→ 必ず23名を予想してください。
→ 24名以上ならびに22名以下の場合、投稿は無効になります。
→ 苗字や名前のみで選手が特定できない場合も同様に無効になります。
→ 2018/07/03 【企画】 2022年のカタールW杯の日本代表メンバー23名を予想しよう。 (現在の参加者→52名)
関連エントリー
2018/07/13 【日本代表】 2022年のカタールW杯でのメンバー入りが期待される選手 (41位-50位)
2018/07/14 【日本代表】 2022年のカタールW杯でのメンバー入りが期待される選手 (31位-40位)
2018/07/14 【日本代表】 2022年のカタールW杯でのメンバー入りが期待される選手 (21位-30位)
2018/07/15 【日本代表】 2022年のカタールW杯でのメンバー入りが期待される選手 (11位-20位)
2018/07/15 【日本代表】 2022年のカタールW杯でのメンバー入りが期待される選手 (01位-10位)
2018/07/15 J3+(アンテナ)・・・注目サイトの最新記事 (4つ)
- 関連記事
-