■ アウェイのスイス戦国際親善試合のスイス vs 日本は6月8日(金)にスタディオ・コルナレドで行われました。W杯の開幕まであと1週間を切って本番ムードが高まってきましたがFIFAランキングが6位のスイスとの試合になりました。序盤から悪くない試合を見せた日本でしたが前半40分にMFエンボロにサイドを突破されるとエリア内でファールをしてPKを献上。DFリカルド・ロドリゲスが左足で豪快に決めてスイスが先制に成功します。
後半途中にMF乾、DF酒井宏、MF柴崎岳、MF香川を投入。日本が流れをつかみかけた時間帯もありましたがなかなか決定機は作れません。すると後半37分に日本のCKからカウンターを許すと最後はゴール前でフリーになっていたFWセフェロヴィッチに決められて失点。0対2となりました。試合はそのままスイスが勝利しました。次は6月12日(火)にパラグアイと対戦します。この試合が最後の強化試合になります。
前半42分 (スイス) DF リカルド・ロドリゲス (PK)
後半37分 (スイス) FW セフェロヴィッチ
※ 当サイトでは日本代表や五輪代表やJリーグ等のビッグマッチが開催された後は『○○戦で「出来が良かった。」と思う選手は誰ですか?』という形でアンケートを実施しています。出来るだけ多くの方に投票していただきたいと思っています。簡単に投票することができますのでご協力お願いします。
★ 現在の投票数 → 310票
→ 最大で6人まで選択して投票することができます。
→ 「コメント」のところは何も書かなくてもOKです。(投票可能です。)
関連エントリー
2018/05/28 【日本代表】 各ポジション別の歴代ランキングを考える。 (1位-10位) (GK編) (1992年-2018年)
2018/05/28 【日本代表】 各ポジション別の歴代ランキングを考える。 (1位-10位) (右SB/WB編) (1992年-2018年)
2018/05/29 【日本代表】 各ポジション別の歴代ランキングを考える。 (1位-10位) (CB編) (1992年-2018年)
2018/05/29 【日本代表】 各ポジション別の歴代ランキングを考える。 (1位-10位) (左SB/WB編) (1992年-2018年)
2018/05/30 【日本代表】 各ポジション別の歴代ランキングを考える。 (1位-10位) (ボランチ編) (1992年-2018年)
2018/05/30 【日本代表】 各ポジション別の歴代ランキングを考える。 (1位-10位) (アタッカー編) (1992年-2018年)
2018/05/30 【日本代表】 各ポジション別の歴代ランキングを考える。 (1位-10位) (フォワード編) (1992年-2018年)
2018/05/30 J3+(アンテナ)・・・注目サイトの最新記事 (4つ)
- 関連記事
-