右サイドバック編→ 下の表は4年前の2014年の時点の「2018年のロシアW杯のときの右SBのレギュラーは誰になると思いますか?」という投票の集計結果になる。このとおり、DF内田篤(鹿島)が54.4%という圧倒的な支持を受けて1位だった。2位はDF酒井宏(マルセイユ)で13.7%なので大きな差がある。CBが本職のDF塩谷(アル・アイン)が6.6%で4位、DF酒井高(ハンブルガーSV)が3.7%で5位、DF米倉(G大阪)が3.2%で6位となる。
アクシデント等が無い限りはDF酒井宏が右SBのレギュラーとして本大会ではプレーすると思うが、DF酒井宏(マルセイユ)とDF酒井高(ハンブルガーSV)の2人はこの4年間がプレーヤーとしては最盛期の時期だった。DF内田篤も大きなケガに見舞われなかったらロシアW杯のメンバー争いならびにレギュラー争いに絡んでいたのは間違いないところ。右SBに関しては、比較的、予想はしやすかったと言える。
表. 4年前の時点のロシアW杯の右SBのレギュラー予想
順位 | 名前 | 票数 | (%) |
1 | DF 内田篤人 (シャルケ) | 541 | 54.4% |
2 | DF 酒井宏樹 (ハノーファー96) | 136 | 13.7% |
3 | 上記以外の選手 | 74 | 7.4% |
4 | DF 塩谷司 (サンフレッチェ広島) | 66 | 6.6% |
5 | DF 酒井高徳 (シュツットガルト) | 37 | 3.7% |
6 | DF 米倉恒貴 (ガンバ大阪) | 32 | 3.2% |
7 | DF 伊東幸敏 (鹿島アントラーズ) | 30 | 3.0% |
8 | DF 高橋峻希 (ヴィッセル神戸) | 26 | 2.6% |
9 | DF 川口尚紀 (アルビレックス新潟) | 14 | 1.4% |
9 | DF 松原健 (アルビレックス新潟) | 12 | 1.2% |
9 | DF 駒野友一 (ジュビロ磐田) | 12 | 1.2% |
9 | DF 今井智基 (大宮アルディージャ) | 12 | 1.2% |
13 | DF 奥井諒 (ヴィッセル神戸) | 2 | 0.2% |
ここからは4年後に迫ったカタールW杯の右SBのレギュラーは誰になるのか?を考えてみたいと思うが、当然、最有力候補はDF酒井宏(マルセイユ)にになる。今の時点では「不動の右SBのレギュラー」である。1990年4月12日生まれなので4年後でもまだ32才。十分に代表でやれる年齢である。名門のマルセイユでいい経験を積んでいる選手なのでこれからの4年間でさらにスケールアップする可能性もある。
DF酒井高(ハンブルガーSV)も有力候補に挙げられる。4年後でも31才。昨今のサッカー選手は選手寿命が長くなっているので31才であれば衰えることもなく第一線で活躍できているはず。何だかんだでずっとドイツの1部でプレーして来た実績は伊達ではない。左右両サイドを遜色なくこなす点も大きな魅力の1つなので3大会連続のW杯メンバー入りを目指せる選手の1人であることは間違いない。
DF内田篤(鹿島)の代表復帰を期待している人は多いと思うがまだ30才になったばかりである。4年後でも34才なので不可能な年齢では全くない。技術が高くて、かつ、クレバーな選手なので、スピードなど身体的な能力が落ちてきたとしてもその他の部分でカバーできるタイプの選手と言える。代表復帰のためには鹿島で代表に値するだけのパフォーマンスを続ける必要があるのは言うまでもないところである。
欧州リーグならびに日本代表での実績を積み上げているDF酒井宏とDF酒井高がいるので若手が食い込むのは簡単ではないが東京世代の中では、やはり、DF藤谷(神戸)にかかる期待は大きい。「3-4-2-1」を採用する森保JAPANでは右WBで起用されており、レギュラーポジションを確保している。「J1でも屈指」と言える圧倒的なスピードは大きな魅力で、右SBとしてのポテンシャルは極めて高い。
DF菅原(名古屋)もカタールW杯を狙える選手である。2000年生まれなので本大会のときは22才になっている。今シーズンは名古屋でCBでプレーしているが年代別代表では右SBでプレーする機会が多くて森山JAPANでは主力中の主力として活躍した。CBでもプレーできるだけの高さとフィジカルを備えているが基本的な技術も高い。「日本サッカー史上最高の右SB」になれるポテンシャルを秘めた超・有望株である。
東京世代の右SBの選手の中ではDF藤谷とDF菅原のポテンシャルが頭1つ抜け出ている。森保JAPANの右SB or 右WBのレギュラー争いもこの2人が中心になると思うが、ハリルJAPANに選出された経験のあるDF初瀬(G大阪)、森保JAPANの秘密兵器的な存在になっている190センチの大型SBのDFアピアタウィア・久(流通経済大)なども面白い選手である。東京世代の右SB/WBは質も量も充実している。
その間のリオ世代の右SBで最も期待されているのはDF室屋(FC東京)になる。手倉森JAPANで鮮烈な活躍を見せたことは印象深い。プロ入り後は良さを出し切れていなかったが長谷川監督が就任して一変。持ち味であるアグレッシブなプレーを随所に披露している。残念ながら、27人枠から外れてロシア行きは絶望的になったが、ロシアW杯のメンバーに選ばれていてもおかしくないプレーを見せていた。
国際経験が豊富なDF室屋はこれからの4年間の日本代表の右SBのレギュラー争いの中心の1人になる可能性は高いと思うが、代表経験のない選手で右SBの競争に絡んでくる可能性があるのはDF小池龍(柏)だろう。169センチとサイズに恵まれていないのはネックになるが技術が高くて運動量も多い。MF伊東純(柏)と構成する右サイドはJ1屈指である。柏の右サイドのセットをそのまま代表で起用する手もある。
DF伊東幸(鹿島)とDF安西(鹿島)も候補に挙げられる。ただ、DF西大伍(鹿島)ならびにDF内田篤(鹿島)がいるので得意とする右SBのポジションでプレーする機会が少ない点はネックになる。2017年のJ2で猛威を奮ったDF馬渡(広島)も候補の1人に挙げられるが、当然、J1での実績を積み上げないと候補に入れない。広島でポジションを確保することが代表入りの条件の1つになるのは言うまでもないところである。
4年という時間があるので、今、J2やJ3でプレーしている選手にもカタール行きのチャンスは普通にある。例えば5月30日に行われるガーナ戦のメンバー27名の枠に食い込んだMF三竿健(東京V)は2015年に東京Vでプロキャリアをスタートさせた選手である。東京Vでの活躍が認められて1年で鹿島にステップアップした。同じく27名枠に食い込んだDF遠藤航(浦和)も4年前の時点ではJ2の湘南でプレーしていた選手である。
若手であれば特に「今の時点でJ2でプレーしていること」は何らマイナスにはならない。今シーズン、J2でプレーしている選手の中にもこれから評価を高めてカタールW杯のメンバー争いに食い込んでくる選手は何人もいると思うが右SBでプレーする選手の中でその可能性が一番高いのはDF大本(徳島)だろう。2017年はFC岐阜で大活躍して徳島に引き抜かれたが圧倒的なスピードでサイドを切り裂くことができる。
DF大本とは野洲高の同級生となるDF飯田貴(清水)も期待したい選手の1人に挙げられる。DF大本と同じでスピードを武器とするSBである。J1の清水で右SBのポジションを確保しつつある。浦和で「3-4-2-1」の右WBのレギュラーを確保したMF橋岡(浦和)も注目したい選手の1人に挙げられる。CBが本職となるがスピードがあって運動量も多いので不慣れな右WBの位置でも何の問題もなくプレー出来ている。
2022年のカタールW杯のメンバー予想 (右サイドバック編) ・DF 酒井宏樹 (マルセイユ) ・・・ ◎
・DF 酒井高徳 (ハンブルガーSV) ・・・ 〇
・DF 室屋成 (FC東京) ・・・ 〇
・DF 藤谷壮 (ヴィッセル神戸) ・・・ 〇
・DF 菅原由勢 (名古屋グランパス) ・・・ 〇
・DF 小池龍太 (柏レイソル) ・・・ ▲
・DF 大本祐槻 (徳島ヴォルティス) ・・・ ▲
・DF 内田篤人 (鹿島アントラーズ) ・・・ ×
・DF 初瀬亮 (ガンバ大阪) ・・・ ×
・DF 馬渡和彰 (サンフレッチェ広島) ・・・ ×
・DF 飯田貴敬 (清水エスパルス) ・・・ ×
・MF 橋岡大樹 (浦和レッズ) ・・・ ×
・
【日本代表】「2022年のカタールW杯に選ばれる。」と思う選手は? (GK編) → 184票
・
【日本代表】「2022年のカタールW杯に選ばれる。」と思う選手は? (右SB編) → 134票
・
【日本代表】「2022年のカタールW杯に選ばれる。」と思う選手は? (CB編) → 136票
・
【日本代表】「2022年のカタールW杯に選ばれる。」と思う選手は? (左SB編) → 123票
・
【日本代表】「2022年のカタールW杯に選ばれる。」と思う選手は? (ボランチ編) → 150票
・
【日本代表】「2022年のカタールW杯に選ばれる。」と思う選手は? (アタッカー編) → 144票
・
【日本代表】「2022年のカタールW杯に選ばれる。」と思う選手は? (フォワード編) → 91票
★ 現在の投票数 → 134票
→ 必ず2人~3人を選出してから投票を行ってください。
→ 「コメント」のところは何も書かなくてもOKです。(投票可能です。)
関連エントリー
2011/01/28 「信頼できるライター」と「信頼できないライター」
2018/05/20 【日本代表 】 2022年のカタールW杯の日本代表メンバーを予想する。 (キーパー編)
2018/05/20 【日本代表 】 2022年のカタールW杯の日本代表メンバーを予想する。 (右SB編)
2018/05/21 【日本代表 】 2022年のカタールW杯の日本代表メンバーを予想する。 (CB編)
2018/05/21 【日本代表 】 2022年のカタールW杯の日本代表メンバーを予想する。 (左SB編)
2018/05/22 【日本代表 】 2022年のカタールW杯の日本代表メンバーを予想する。 (ボランチ編)
2018/05/22 【日本代表 】 2022年のカタールW杯の日本代表メンバーを予想する。 (ボランチ編)
2018/05/22 【日本代表 】 2022年のカタールW杯の日本代表メンバーを予想する。 (アタッカー編)
2018/05/22 【日本代表 】 2022年のカタールW杯の日本代表メンバーを予想する。 (フォワード編)
2018/05/22 J3+(アンテナ)・・・注目サイトの最新記事 (4つ)
- 関連記事
-