■ J1で1位となるのはMF上原力(磐田)J1は8節が終了した。7勝1分けで勝ち点「22」を挙げている広島が首位を独走しており、2位の仙台ならびに3位のC大阪との差は早くも「7」。独走態勢に入っている。このまま広島がJ1リーグを制覇するのか?広島の勢いがどこまで続くのか?どこが広島を追いかけていくのか?が最大の注目点になっている。一方の残留争いも混戦。横浜FMが16位、名古屋が17位、G大阪が18位。名門が下位に沈んでいる。
よもやの展開になっているが、今回は、「8節終了時点での90分あたりの走行距離」を計算してみた。走行距離&SP回数は途中出場した選手が有利に働くので「J1のリーグ戦でスタメン出場した回数>途中出場した回数の選手」を対象にしている。つまり、スタメン出場した割合が50%を超えている選手のみが対象となる。この条件を満たしている選手は全部で272名。そのうちの23名はキーパーの選手になる。
走行距離に関しては「12キロを超えていたら優秀。」、「12.5キロを超えていたら凄い。」、「13キロを超えるのは異常。」と言われるが条件を満たす272名の中で1位になったのはMF上原力(磐田)で12.80キロ。7試合に出場しているがスタメンは4回で、途中出場は3回。MFムサエフが離脱しているのでスタメンのチャンスを得ているが5節の浦和戦(H)では13.03キロ。豊富な運動量を駆使してチームを支えている。
■ J1屈指の走力を持つMF高山薫続くのはMF野津田(仙台)で12.67キロ。左足のパワーシュートが最大の武器となるが運動量が多い選手として有名である。この分野の上位の常連と言える。左足に注目が集まるが運動量の多さもJ1屈指である。他にこの分野の上位の常連と言えたのはMF加藤大(新潟)とMF高橋義(鳥栖)の2人であるが、MF加藤大は今シーズンはJ2でプレーしており、MF高橋義はレギュラーから外れてベンチスタートが続いている。
3位はMF高山薫(湘南)で12.49キロ。こちらも上位の常連である。MF高山薫はスプリント回数も非常に多い選手である。90分あたりのスプリント回数は39.71回。こちらも条件を満たした272名の中で2位となる。走行距離も多くてスプリント回数も多い選手なので「J1屈指の走力を持った選手」と言える。ベンチスタートが増えているが走力を武器とする湘南のサッカーの象徴的な存在と言うことが出来る。
4位はMF藤田直(神戸)で12.48キロとなる。MF三田やMFチョン・ウヨンが加入したので「微妙な立ち位置」からのスタートだったが起用されたときに質の高いプレーを見せてポジションを確保しつつある。5位はMF高橋諒(湘南)で12.40キロとなる。出場試合数は3試合のみ。出番に恵まれていないが豊富な運動量でチームに貢献している。MF高山薫とMF高橋諒は左WBが基本ポジションになるので競争相手になる。
■ 高卒ルーキーのMF郷家が7位にランクイン6位はMF天野純(横浜FM)で12.36キロだった。モンバエルツ監督になってスタイルが大きく変わったが中心としてゴールに絡む活躍が期待される。7位は青森山田高出身で高卒ルーキーのMF郷家(神戸)となる。U-19日本代表での活躍も期待されるが183センチの長身でありながら運動量が多くて技術も高い。これまで日本にはいなかったタイプのアタッカーである。早くも4試合でスタメン出場を経験している。
8位はMF小泉慶(新潟)で12.33キロ、9位はMF小林裕(名古屋)で12.33キロ、10位はFW大槻周(神戸)で12.31キロとなる。FW大槻周も90分あたりのスプリント回数が30.84回でJ1で4位。FWハーフナー・マイクやFWウェリントンやFW渡邉千がいる中、1トップの位置でスタメンのチャンスを得ているがここまでいいプレーを見せている。運動量が少ないMFポドルスキに代わって前線でハードワークをしている。
11位はMF奥埜(仙台)、12位はMF水沼(C大阪)、13位はMF青山敏(広島)、14位はMF三原雅(神戸)、15位はMF松本泰(広島)と続いていく。上位に来るのは、やはり、中盤でプレーする選手が多くなる。外国人選手ではFWクリスティアーノ(柏)が12.16キロで18位。外国人選手の中では最上位にランクされる。クラブ別では神戸の選手がベスト20の中に5人も入っているのは目立つ。長崎はベスト30に4人が入っている。
表1. 90分あたりの走行距離のベスト30 (8節終了時点)
順位 | 名前 | 所属 | 試合数 | スタメン | 出場時間(分) | 走行距離(キロ) | スプリント回数 |
(キロ) | /90分 | (回) | /90分 |
1 | 上原 力也 | 磐田 | 7 | 4 | 374 | 53.186 | 12.80 | 48 | 11.55 |
2 | 野津田 岳人 | 仙台 | 8 | 8 | 720 | 101.337 | 12.67 | 113 | 14.13 |
3 | 高山 薫 | 湘南 | 7 | 4 | 374 | 51.912 | 12.49 | 165 | 39.71 |
4 | 藤田 直之 | 神戸 | 5 | 4 | 315 | 43.663 | 12.48 | 45 | 12.86 |
5 | 高橋 諒 | 湘南 | 3 | 2 | 225 | 31.008 | 12.40 | 54 | 21.60 |
6 | 天野 純 | 横浜FM | 8 | 7 | 607 | 83.395 | 12.36 | 81 | 12.01 |
7 | 郷家 友太 | 神戸 | 4 | 4 | 313 | 42.981 | 12.36 | 70 | 20.13 |
8 | 小泉 慶 | 柏 | 6 | 5 | 430 | 58.928 | 12.33 | 90 | 18.84 |
9 | 小林 裕紀 | 名古屋 | 8 | 8 | 702 | 96.162 | 12.33 | 92 | 11.79 |
10 | 大槻 周平 | 神戸 | 4 | 4 | 321 | 43.920 | 12.31 | 110 | 30.84 |
11 | 奥埜 博亮 | 仙台 | 5 | 5 | 449 | 61.372 | 12.30 | 68 | 13.63 |
12 | 水沼 宏太 | C大阪 | 7 | 7 | 597 | 81.463 | 12.28 | 167 | 25.18 |
13 | 青山 敏弘 | 広島 | 8 | 7 | 625 | 84.829 | 12.22 | 66 | 9.50 |
14 | 三原 雅俊 | 神戸 | 5 | 4 | 355 | 48.127 | 12.20 | 48 | 12.17 |
15 | 松本 泰志 | 広島 | 1 | 1 | 60 | 8.126 | 12.19 | 9 | 13.50 |
16 | 山田 大記 | 磐田 | 8 | 6 | 470 | 63.588 | 12.18 | 105 | 20.11 |
17 | 蜂須賀 孝治 | 仙台 | 3 | 2 | 194 | 26.213 | 12.16 | 44 | 20.41 |
18 | クリスティアーノ | 柏 | 8 | 7 | 656 | 88.633 | 12.16 | 204 | 27.99 |
19 | 扇原 貴宏 | 横浜FM | 6 | 6 | 540 | 72.833 | 12.14 | 60 | 10.00 |
20 | 青木 拓矢 | 浦和 | 8 | 7 | 608 | 81.968 | 12.13 | 66 | 9.77 |
21 | 高橋 秀人 | 鳥栖 | 8 | 8 | 720 | 97.020 | 12.13 | 79 | 9.88 |
22 | 三田 啓貴 | 神戸 | 8 | 7 | 651 | 87.685 | 12.12 | 111 | 15.35 |
23 | 川辺 駿 | 広島 | 8 | 5 | 502 | 67.336 | 12.07 | 135 | 24.20 |
24 | オスマル | C大阪 | 3 | 3 | 270 | 36.177 | 12.06 | 23 | 7.67 |
25 | 澤田 崇 | 長崎 | 8 | 8 | 677 | 90.535 | 12.04 | 148 | 19.68 |
26 | 鈴木 武蔵 | 長崎 | 7 | 4 | 378 | 50.514 | 12.03 | 127 | 30.24 |
27 | 松原 健 | 横浜FM | 7 | 7 | 630 | 84.173 | 12.02 | 146 | 20.86 |
28 | 碓井 鉄平 | 長崎 | 5 | 5 | 446 | 59.544 | 12.02 | 54 | 10.90 |
29 | 翁長 聖 | 長崎 | 8 | 8 | 720 | 96.008 | 12.00 | 245 | 30.63 |
30 | 荒野 拓馬 | 札幌 | 6 | 4 | 326 | 43.463 | 12.00 | 46 | 12.70 |
投票 ・
【J1】 リーグ有数の活躍を見せていると思う選手は誰ですか?(キーパー部門) → 309票
・
【J1】 リーグ有数の活躍を見せていると思う選手は誰ですか?(右SB/WB部門) → 136票
・
【J1】 リーグ有数の活躍を見せていると思う選手は誰ですか?(CB部門) → 169票
・
【J1】 リーグ有数の活躍を見せていると思う選手は誰ですか?(左SB/WB部門) → 129票
・
【J1】 リーグ有数の活躍を見せていると思う選手は誰ですか?(ボランチ部門) → 119票
・
【J1】 リーグ有数の活躍を見せていると思う選手は誰ですか?(アタッカー部門) → 107票
・
【J1】 リーグ有数の活躍を見せていると思う選手は誰ですか?(フォワード部門) → 129票
★ 現在の投票数 → 41票
→ 最大で6チームまで投票することができます。
→ 「コメント」のところは何も書かなくてもOKです。(投票可能です。)
関連エントリー
2018/04/15 【J1】 18クラブの中で「面白いサッカーを見せているチーム」はどこだろうか? (上)
2018/04/15 【J1】 18クラブの中で「面白いサッカーを見せているチーム」はどこだろうか? (下)
2018/04/16 【J1】 ポジション別に1位から10位までランキングで評価する。 (GK編)
2018/04/16 【J1】 ポジション別に1位から10位までランキングで評価する。 (右SB/WB編)
2018/04/17 【J1】 ポジション別に1位から10位までランキングで評価する。 (CB編)
2018/04/17 【J1】 ポジション別に1位から10位までランキングで評価する。 (左SB/WB編)
2018/04/19 【J1】 ポジション別に11位から20位までランキングで評価する。 (ボランチ編) (2018年の序盤戦)
2018/04/19 【J1】 ポジション別に1位から10位までランキングで評価する。 (ボランチ編) (2018年の序盤戦)
2018/04/20 J3+(アンテナ) ・・・ 人気のあるサッカーサイトの最新記事 (4つ)
- 関連記事
-