■ 前橋育英高が悲願の初優勝を飾る。冬の高校サッカー選手権の決勝は流通経済大柏高 vs 前橋育英高という関東の名門校同士の対戦となったが0対0で迎えた後半47分に2年生のFW榎本が決勝ゴールを決めて1対0で前橋育英高が勝利。悲願の初優勝を飾った。昨年の決勝戦は青森山田高に0対5で大敗するなど前橋育英高は何度もあと少しのところまで迫っていたがいずれも頂点にはたどり着くことが出来ずにいた。高校サッカー界の名将である山田監督にとっては待ちに待った初優勝となった。試合後に山田監督が涙を流していた姿は強く印象に残った。
ともに守備が堅いチームなのでロースコアの展開になることは予想されていたが引き締まった好ゲームになった。「0対0のままで時計が進んでいく。」という展開は予想できたがこれだけ前橋育英高が優勢になるとは予想できず。想像していた以上に流通経済大柏高は攻撃の形を作れなかった。160センチのテクニシャンのMF菊地がなかなかボールに触ることが出来ずにリズムを作れなかった。得意のセットプレーもあまり効果的ではなかった。前橋育英高がペースを握る時間が長かったので必然の勝利と言える。
流通経済大柏高のCBのDF関川、前橋育英高のCBのDF松田陸(→G大阪)、前橋育英高の左SBのDF渡邊泰(→新潟)などが将来を嘱望されているが目立ったのは前橋育英高のストライカーのFW飯島と流通経済大柏高のMF三本木のマッチアップだった。ここまで7ゴールを挙げているFW飯島に対してMF三本木はマンマークを命じられて忠実にタスクをこなした。決勝ゴールのシーンもこの2人の攻防から生まれている。すっぽんマークは古臭いやり方になるが高校サッカーならではの名バトルが随所に披露された。
■ 上田西高がベスト4入り「優勝候補の一角」と言われていた流通経済大柏高を相手に内容的にも優位に進めた前橋育英高は文句なしの優勝と言えるがザスパクサツ群馬のJ3降格ならびにクラブ内部のゴタゴタ劇でネガティブなニュースがたくさん流れた群馬県のサッカー界にとっては久々のいいニュースとなった。ザスパも体制が大きく変わって高校サッカー界の名将である布啓一郎監督を招聘。変化のシーズンがもうすぐスタートするが前橋育英高が作ったいい流れを引き継ぎたい。群馬県のサッカー界が盛り上がるのは間違いない。
決勝戦が名門校同士の対戦になったのも今大会が盛り上がった1つの要因と言えるが栃木県の矢板中央高、長野県の上田西高がベスト4に入ったことは大きな話題になった。矢板中央高に関しては「古豪」というイメージがあるが上田西高に関してはサッカーのイメージはほとんどない。長野県には2つのJリーグのクラブがあるので数年前から選手を集めるのは相当に難しくなっていると思うがハンディを跳ねのけてベスト4入り。快挙と言える。ベスト4の上田西高は優勝した前橋育英高と並んで今大会の主役だった。
続きをメルマガ(J3+メルマ)で読む。 J3+(メルマ)を読むための方法について ・・・ 3つあります。(無料/有料)
◆ まとめ #1840 【高校サッカー】 冬の高校選手権の総括 (2017年度) (2018/1/9)
・前橋育英高が悲願の初優勝を飾る。
・上田西高がベスト4入り
・U-17日本代表でもプレーしたDF関川
・猫も杓子もロングスローの時代
→ 前橋育英高の劇的な初優勝で幕を閉じた今年度(=2017年度)の冬の高校選手権の総括です。決勝戦は名門校同士の対戦になりましたが最後まで目の離せない展開になりました。決勝戦にふさわしい好ゲームになったと言えます。上田西高が長野県勢としては初となるベスト4に入ったことも大きな話題になりました。また、今年もロングスローを多用するチームの多さが目につく大会になりました。
続きをメルマガ(J3+メルマ)で読む。 J3+(メルマ)を読むための方法について ・・・ 3つあります。(無料/有料)
※ J3+(メルマ)を購読するには、登録が必要です。
※ 発行日は、5日・10日・15日・20日・25日・30日を除く毎日です。
※ AM8:00の配信です。
※ まぐまぐを利用する場合は、月額は648円となります。(1配信あたり約25円)
→ http://www.mag2.com/m/0001340175.html
※ まぐまぐに登録した場合、最初の月は無料になります。(当月無料制度)
※ 月の途中で登録した時は、登録作業が完了すると、直後にその月に発行済みのメルマガが全て送られてきます。
※ クレジットカードをお持ちでない方は「直接購入方式」を利用することができます。
※ 希望される方は、llabtoof@hotmail.co.jp(管理人宛)に問い合わせてください。
☆ 発行責任者:じじ
☆ サイト(ブログ版):サッカーコラム J3 Plus+ → http://llabtooflatot.blhttp://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=control&process=entryog102.fc2.com/
☆ 月額:648円(税込) ・・・ まぐまぐのシステムを利用した場合
☆ 3か月:1,500円(税込)、6か月:3,000円(税込) ・・・ まぐまぐのシステムを利用しない場合
☆ メルマ(個別ページ):登録・解除等はこちら → http://www.mag2.com/m/0001340175.html
☆ 発行日:5日、10日、15日、20日、25日、30日を除く毎日 (年末年始を除く)
☆ 発行時間:AM 8:00 (変更の可能性あり)

- 関連記事
-