■ J1残留が危うくなってきたジュビロ磐田ジュビロ磐田は1stステージは6勝6敗5分けで8位とまずまずの位置に付けたが、2ndステージは1勝7敗6分けと低調。2ndステージはわずか1勝のみで16位と苦しんでいる。1stステージだけで勝ち点「23」を獲得したので『残留争いとは無縁のシーズンになるだろう。』と思われていたが2ndステージの14節が終了した時点で16位の甲府との差は「4」。最近のチーム状態を考えるとこの先の見通しは明るくない。
15節は名古屋(A)、16節は浦和(H)、17節は仙台(A)と対戦するが、次の名古屋戦が大一番となる。勝ち点「3」を獲得できると『残留はほぼ決まり』と言えるが、敗れるようなことがあると一気に分からなくなる。名古屋との勝ち点差は「3」。得失点差は磐田が「-13」で、名古屋は「-15」。総得点は磐田が「35」で、名古屋が「36」なので、直接対決で敗れると名古屋よりも下の順位になってしまう。
DF闘莉王が復帰した後は3勝1敗と好調の名古屋に対して磐田の方は2ndステージに入ってからはわずか1勝のみ。チーム状態は明らかに名古屋の方がいい。もっとも意識しなければならない16位の甲府は次が福岡戦(A)で、その次は湘南戦(A)となる。福岡はすでにJ2降格が決定しているのでモチベーション的に難しいところがある。次の試合で磐田が敗れて甲府が勝利するようなことがあると大変なことになる。
表1. J1の年間成績 (2ndステージの14節終了時点)
順位 | チーム名 | 勝点 | 最大勝ち点 | 試合数 | 勝数 | 引分数 | 敗数 | 得点 | 失点 | 得失点差 |
13 | ジュビロ磐田 | 32 | 41 | 31 | 7 | 11 | 13 | 35 | 48 | -13 |
14 | アルビレックス新潟 | 30 | 39 | 31 | 8 | 6 | 17 | 31 | 43 | -12 |
15 | 名古屋グランパス | 29 | 38 | 31 | 7 | 8 | 16 | 36 | 51 | -15 |
16 | ヴァンフォーレ甲府 | 28 | 37 | 31 | 6 | 10 | 15 | 30 | 55 | -25 |
17 | 湘南ベルマーレ | 21 | 30 | 31 | 5 | 6 | 20 | 24 | 52 | -28 |
18 | アビスパ福岡 | 19 | 28 | 31 | 4 | 7 | 20 | 24 | 56 | -32 |
■ 驚きの不倫騒動直近の14節の新潟戦(H)は後半44分に古巣対決となるMF山崎亮に決勝ゴールを決められて1対2の敗戦。チームを取り巻く雰囲気は最悪に近いが、追い打ちをかけるようにDF藤田義の不倫騒動がメディアを騒がせている。詳細については改めて記述することは避けるが、妻帯者でありながら20代前半の女性と交際をしていて別れ話のもつれから週刊誌に全てを暴露されてしまったというのが大まかな流れと言える。
今回の件で一番驚いたのは彼クラスの選手でもこれだけの騒動に発展する可能性があるということである。おそらく大半の人は名前も顔も知らなかったと思う。「今回の件で初めて名前や顔を知った。」という人がほとんどだと考えられる程度の認知度だと思う。もちろん、奥さんが一世を風靡した元ワンダフルの井川絵美であることはニュース価値を高めていると思うがそれでもここまで大きな話になるとはびっくりである。
20万あるいは200万という「口止め料」が話題になっているが、実際に女性が200万円を受け取っているのであれば週刊誌にペラペラ話をするのはどうなのか?というところもある。「奥さんや子供がいるという肝心なことは教えてくれませんでした。」という話も有名人と結婚したJリーガーなので結婚しているかどうかくらいはすぐに分かる話である。全面的にDF藤田義だけは悪いわけではなさそうだ。
ちなみにDF藤田義の今シーズンの年俸は日刊スポーツの選手名鑑によると3,000万円。意外と高給取りである。なので「手切れ金の20万円」というのはさすがにケチり過ぎた印象。200万円であってもそこまでの痛手ではないと思うが、プロスポーツ選手なのでイメージが悪くなるというのは致命的である。そして、不倫が発覚してこれだけの騒動になった以上、奥さんとの関係がこのまま問題なく続くことは考えにくい。
■ 使えるCBが次々といなくなる非常事態磐田としては『クラブの規律に反し、一社会人として軽率かつ不適切な行動を取ったことを重大なことと認識し、本人には厳重注意及び制裁を科することと致しました。』と公式に発表しているのでひとまず騒動は収束に向かうと思うが、残留争いに巻き込まれている中、こういうネガティブな話で世間をにぎわせてしまうことはクラブにとってマイナスでしかない。もともと雰囲気は良くなかったがさらに悪くなかった。
2つ前の湘南戦(H)のときはDF藤田義がCBの位置でスタメンフル出場しているが先の新潟戦(H)で右SBのDF櫻内を不慣れなCBで起用した。DF藤田義に関しては怪我という情報が流れていたわけではなかったのでこの選手起用についてはよく分からなかったがこれで話が何となくつながった。道義的な問題で使わなかったのか?精神的な問題で使えなかったのか?ははっきりしないがいずれにしても使うことは出来なかった。
さらに言うと、U-19日本代表の常連に近い立場だったDF大南がU-19アジア選手権のメンバーから漏れたこともこの件と関係があるのでは?という邪推もできる。DF森下俊は次の名古屋戦(A)は出場停止となるが、引き続いてDF藤田義も使えなくて、かつ、DFパパドプーロスの復帰が間に合わないようだとCB陣は新潟戦(H)を上回る非常事態となる。相手がJ1屈指の高さを誇る名古屋というのも流れの悪さを感じる。
★ 現在の投票数 → 350票
→ 投票したいチームを選択してから左下の「投票」のボタンをクリックしてください。
→ 必ず2チームを選択してから投票を行ってください。
→ 「コメント」のところは何も書かなくてもOKです。(投票可能です。)
拍手が多かったエントリー (2005年-2016年)
第01位 2009/02/19 サッカーを観る上で気をつけたい8箇条 → 433拍手
第02位 2007/12/16 オシムジャパンを殺したのはセルジオ越後か? → 360拍手
第03位 2008/06/01 松本育夫(サガン鳥栖GM)のサッカー人生 → 271拍手
第04位 2008/05/02 みんなKAZUが好きだった。 → 255拍手
第05位 2008/08/14 凹んだときにはオシム語録 → 250拍手
第06位 2010/06/30 日本代表のスタッフと27人の選手をたたえよう。 → 244拍手
第07位 2010/06/03 日本サッカーの偏差値を下げてしまっている人 → 219拍手
第08位 2013/01/31 【読エ】 鳥栖サポーターにとっての豊田陽平とは? → 216拍手
第09位 2013/01/04 【読エ】 サンフレッチェ広島 J1リーグ優勝について想う → 210拍手
第10位 2010/02/12 杉山サンが酷過ぎる → 200拍手
第11位 2011/03/10 【シャルケ×フランクフルト】 内田篤人のメッセージ → 200拍手
第12位 2008/05/04 カリスマ:山本浩アナの名フレーズを堪能する。 → 194拍手
第13位 2008/01/14 金子達仁さんのレッズサポ批判 → 176拍手
第14位 2010/05/16 【C大阪×神戸】 シンジ 旅立ちの日 (生観戦記 #4) → 171拍手
第15位 2008/10/30 もし、小倉隆史の大怪我がなかったならば・・・。 → 169拍手
第16位 2008/05/30 中田英寿のいない日本代表チーム → 162拍手
第17位 2014/02/25 ゼロックスでの広島批判に感じた強烈な違和感 → 154拍手
第18位 2013/03/07 【読エ】 香川真司と柿谷曜一朗 → 147拍手
第19位 2008/08/13 ラモス瑠偉と日の丸への思い → 129拍手
第20位 2011/02/02 はじめてのサッカースタジアム → 122拍手
第00位 2016/09/01 J3+(アンテナ) ・・・ 人気のあるサッカーサイトの最新記事 (4つ)
- 関連記事
-