◆ 国内での最終テストマッチリオ五輪の本大会のGLの初戦となるナイジェリア戦まであと37日。最終登録メンバー18人の発表を2日後に控えた手倉森JAPANが松本市にあるアルウィンで南アフリカと対戦しました。試合は前半30分にDF亀川のハンドで献上したPKから先制ゴールを奪われてしまいますが前半37分にMF大島僚のパスからFW中島翔が決めて1対1の同点に追いつくと前半45分にはDF室屋のクロスからMF矢島慎が決めて逆転に成功します。
さらに前半46分にはFW浅野拓のクロスからFW中島翔が決めて3点目。3対1とリードして前半を折り返すと後半3分にもDF植田直の精度の高いロングパスを受けたFW浅野拓が決めて4点目を挙げます。結局、FW中島翔が2ゴール、MF矢島慎とFW浅野拓が1ゴール1アシストと攻撃陣が爆発した日本が4対1で勝利。「仮想・ナイジェリア」と言われた南アフリカに勝利して勝負の8月に向けて弾みのつく勝利となりました。
(得点経過)
前半30分 (南アフリカ) MF モトゥパ (PK)
前半37分 (日本) MF 大島僚太 (川崎フロンターレ) → FW 中島翔哉 (FC東京)
前半45分 (日本) DF 室屋成 (FC東京) → MF 矢島慎也 (ファジアーノ岡山)
前半46分 (日本) FW 浅野拓磨 (サンフレッチェ広島) → FW 中島翔哉 (FC東京)
後半03分 (日本) DF 植田直通 (鹿島アントラーズ) → FW 浅野拓磨 (サンフレッチェ広島)
※ 当サイトでは「みん語」という形で様々な題目に関して、みなさんのご意見を「投票」という形で受け付けています。今後、日本代表の試合(=五輪代表も含む)が行われた後は、『○○戦で「出来が良かった。」と思う選手は誰ですか?』という形でアンケートを実施したいと思います。出来るだけ多くの方に投票していただきたいと思っています。簡単に投票することができますので、ご協力お願いします。
★ 現在の投票数 → 1057票
→ 投票したい選手の名前を選択してから左下の「投票」のボタンをクリックしてください。
→ 最大で6人まで投票することができます。
→ 「コメント」のところは何も書かなくてもOKです。(投票可能です。)
→ 記事内容に関係のないコメント(政治的な内容も含む。)はご遠慮ください。
関連エントリー
2008/01/28 城彰二選手 引退試合 (生観戦記 #1)
2008/10/30 もし、小倉隆史の大怪我がなかったならば・・・。
2009/12/18 【書評】 前園真聖のあまり知られていないキャリアの後半戦
2011/06/26 中田英寿のいた18年前のU-17世界選手権
2011/07/01 1996年 アトランタの思い出
2011/07/15 1999年 黄金世代が世界一に近づいたとき
2016/05/28 【サッカー中継】 サポーターから人気のあるサッカー解説者 (1位-10位まで)
2016/05/29 【サッカー中継】 サポーターから不人気なサッカー解説者 (1位-10位まで)
2016/09/01 J3+(アンテナ) ・・・ 人気のあるサッカーサイトの最新記事 (4つ)
2016/09/01 全記事一覧(2005年-2015年)
- 関連記事
-