◆ キリンカップの準決勝→ キリンカップの準決勝。過去の対戦成績は0勝4敗1分けと未勝利のブルガリアと対戦した日本代表でしたが前半4分にMF柏木のクロスからFW岡崎慎が決めて先制に成功すると前半27分にはDF長友のクロスからMF香川が決めて2点目。さらに前半35分にもMF小林悠のクロスからMF香川が決めて3点目。そして前半38分にもDF森重の折り返しをDF吉田が決めて4点目。予想外の4対0というスコアで前半を折り返します。
迎えた後半8分にもMF清武弘のクロスからDF吉田が決めて5点目。さらに後半12分にもMF宇佐美が決めて6点目を挙げます。6対0とリードした後は全体が間延びして2失点しましたが後半42分にMF浅野拓のPKで7点目。その後のブルガリアのPKをGK川島がセーブ。後半は大味な展開になりましたが7対2で勝利して決勝進出。決勝はハリルホジッチ監督の母国のボスニア・ヘルツェゴビナと対戦することになりました。
(得点経過)
前半04分 (日本)柏木陽介 → 岡崎慎司
前半27分 (日本)長友佑都 → 香川真司
前半35分 (日本)小林悠 → 香川真司
前半38分 (日本)森重真人 → 吉田麻也
後半08分 (日本)清武弘嗣 → 吉田麻也
後半12分 (日本)酒井宏樹 → 宇佐美貴史
後半14分 (ブルガリア)M・アレクサンドロフ
後半37分 (ブルガリア)チョチェフ
後半42分 (日本)浅野拓磨(PK)
※ 当サイトでは「みん語」という形で様々な題目に関して、みなさんのご意見を「投票」という形で受け付けています。今後、日本代表の試合(=五輪代表も含む)が行われた後は、『○○戦で「出来が良かった。」と思う選手は誰ですか?』という形でアンケートを実施したいと思います。出来るだけ多くの方に投票していただきたいと思っています。簡単に投票することができますので、ご協力お願いします。
★ 現在の投票数 → 1047票
→ 投票したい選手の名前を選択してから左下の「投票」のボタンをクリックしてください。
→ 最大で8人まで投票することができます。
→ 「コメント」のところは何も書かなくてもOKです。(投票可能です。)
→ 記事内容に関係のないコメント(政治的な内容も含む。)はご遠慮ください。
関連エントリー
2016/05/04 日本代表の歴代ベストイレブン(1993年-2016年)を考える。 (キーパー編)
2016/05/04 日本代表の歴代ベストイレブン(1993年-2016年)を考える。 (右サイドバック編)
2016/05/05 日本代表の歴代ベストイレブン(1993年-2016年)を考える。 (センターバック編)
2016/05/05 日本代表の歴代ベストイレブン(1993年-2016年)を考える。 (左サイドバック編)
2016/05/06 日本代表の歴代ベストイレブン(1993年-2016年)を考える。 (ボランチ編)
2016/05/06 日本代表の歴代ベストイレブン(1993年-2016年)を考える。 (攻撃的MF編)
2016/05/07 日本代表の歴代ベストイレブン(1993年-2016年)を考える。 (FW編・1)
2016/05/07 日本代表の歴代ベストイレブン(1993年-2016年)を考える。 (FW編・2)
- 関連記事
-