3人目 : MF 嶋田慎太郎 (ロアッソ熊本) 1995年12月5日生まれ 166センチ/58キロ
→ 18歳にして昨シーズンの終盤にポジションを確保した熊本ユース出身の左利きのアタッカー。2013年限りで現役を引退して、2014年から熊本のトップチームでコーチを務めている元日本代表の北嶋秀朗コーチは「こういう選手がロアッソを変える。」と高く評価している。独特のリズムを持ったレフティで、プレースタイルは2013年シーズンは熊本でプレーしたMF堀米(甲府)によく似ており、攻撃に変化を加える仕事をしつつ、自らも高精度の左足を駆使してゴールを狙うことができる。
熊本は2008年にJ2に昇格してきたクラブなので、若いクラブと言える。同じ頃にJ2に昇格してきたチームのほとんどは下部組織が十分には機能しておらず、トップチームで戦力となるような選手はなかなか出てこないが、熊本はMF嶋田慎、MF上村と将来が期待できる選手が出てきた。大卒1年目ながら9ゴールを挙げてエース格となったMF澤田がJ1の清水に移籍したことはチームにとっては大きなマイナスと言えるが、同ポジションのライバルがいなくなったMF嶋田慎にとっては大きなチャンスである。
4人目 : FW イ・ヨンジェ (V・ファーレン長崎) 1991年6月8日生まれ 186センチ/78キロ
→ 若くして欧州リーグにチャレンジしてイングランドやフランスなどでプレーした韓国人ストライカー。大きな期待を受けながら、欧州では目立った活躍はできなくて、2014年の途中にJ2の長崎に加入して14試合で3ゴール。得点源になることが期待された「助っ人」としてはやや物足りない成績に終わったが、持っているポテンシャルは相当なものがある。韓国が金メダルを獲得した昨年9月の仁川アジア大会のU-23韓国代表の主戦フォワードで、昨年の12月には韓国のフル代表に初選出されている。
186センチとサイズがあるが、スピードがあって、突破力もある。昨シーズンの長崎は1トップの選手をなかなか固定できなくて、一番の泣き所だったが、FWイ・ヨンジェは2015年も長崎でプレーすることが決まった。ポテンシャルはJ2のフォワードの中ではトップクラスなので、日本の生活に慣れてきた今シーズンは15ゴール程度を記録してもおかしくない。むしろ、そのくらいのゴール数を記録できなかったら不思議に思うだろう。冷静にプレーできないことが多いので、精神的な部分での成長は不可欠と言える。
5人目 : MF 清本拓己 (FC岐阜) 1993年6月7日生まれ 168センチ/64キロ
→ 岐阜県にある関商工高校を卒業した後、オランダに渡ってフェイエノールトのアマチュアチームなどでプレーした異色の選手。ラモス監督を迎え入れた2014年のFC岐阜はFWナザリトやMFヘニキといった突出した個人能力を持つ外国人選手と、GK川口やMF三都主やMF高地やMF宮沢など豊富なキャリアを持っている日本人のベテラン選手にスポットライトが当たった。突如として華やかなメンバー構成になったことでホームゲームの観客動員数は激増したが、「寄せ集め感」は否めなかった。
「金満クラブ」と揶揄されることも多くなったが、その裏で「活きのいい若手」が何人も出てきたことが2014年シーズンの大きな収穫で、クラブの未来は明るいものとなった。CBの定位置を確保した大卒ルーキーのDF阿部正の活躍が印象深いが、FW遠藤純、MF比嘉、MF水野泰など個で仕掛けることができるアタッカーの台頭も目立った。21歳のMF清本もその1人で、プレーは安定しなくてミスは多い。安易なボールロストを減らすことが目下の課題と言えるが、柔らかいボールタッチには可能性を感じる。
→ 2015/01/07
2015年のブレイクを期待したいJリーガー10人 (後編) に続く。
関連エントリー 2014/06/29
2018年のロシアW杯の日本代表メンバーを予想する。 (右SB編) 2014/06/30
2018年のロシアW杯の日本代表メンバーを予想する。 (CB編) 2014/07/02
2018年のロシアW杯の日本代表メンバーを予想する。 (左SB編) 2014/07/03
2018年のロシアW杯の日本代表メンバーを予想する。 (ボランチ編) 2014/07/17
2018年のロシアW杯の日本代表メンバーを予想する。 (攻撃的MF編) 2014/07/20
2018年のロシアW杯の日本代表メンバーを予想する。 (フォワード編) 2014/12/28
【J1】 クラブ別の戦力補強の雑感 (仙台・山形・鹿島・浦和・柏・FC東京編) 2014/12/29
【J1】 クラブ別の戦力補強の雑感 (川崎F・横浜FM・湘南・新潟・甲府・松本山雅編) 2014/12/29
【J1】 クラブ別の戦力補強の雑感 (清水・名古屋・G大阪・神戸・広島・鳥栖編)
- 関連記事
-