サッカーコラム J3 Plus+ 

J1・J2・J3・日本代表などを幅広くカバーするサッカーコラムです。基本的には毎日更新しています。よろしくお願いいたします。
| トップページ | 人気ブログランキング | ツイッター(J3+) | 全記事一覧 | お気に入りに追加する |






最近のエントリー (20記事)

 2023/09/16 【Jリーグ】 今オフの移籍市場での動向が気になる選手 (40名挙げてみた) (アタッカー編) (2023年-2024年) (その4)
 2023/09/17 【Jリーグ】 今オフの移籍市場での動向が気になる選手 (30名挙げてみた) (フォワード編) (2023年-2024年) (その1)
 2023/09/17 【Jリーグ】 今オフの移籍市場での動向が気になる選手 (30名挙げてみた) (フォワード編) (2023年-2024年) (その2)
 2023/09/18 【Jリーグ】 今オフの移籍市場での動向が気になる選手 (30名挙げてみた) (フォワード編) (2023年-2024年) (その3)
 2023/09/18 【Jリーグ】 今オフの移籍市場での動向が気になる選手 (30名挙げてみた) (フォワード編) (2023年-2024年) (その4)
 2023/09/19 【J2限定】 「今オフにJ1のクラブが獲得できたら美味しい。」と思えるJリーガー (21位~30位)
 2023/09/20 【J2限定】 「今オフにJ1のクラブが獲得できたら美味しい。」と思えるJリーガー (11位~20位)
 2023/09/20 【J2限定】 「今オフにJ1のクラブが獲得できたら美味しい。」と思えるJリーガー (1位~10位)
 2023/09/21 【U-22アジア大会:日本×カタール】 セレッソ内定のDF奥田勇斗。飛び抜けた組み立てのセンス。
 2023/09/21 【J3限定】 「今オフにJ2のクラブが獲得できたら美味しい。」と思えるJリーガー (21位~30位)
 2023/09/22 【J3限定】 「今オフにJ2のクラブが獲得できたら美味しい。」と思えるJリーガー (11位~20位)
 2023/09/22 【J3限定】 「今オフにJ2のクラブが獲得できたら美味しい。」と思えるJリーガー (1位~10位)
 2023/09/23 【J1限定】 「今オフにJ2のクラブが獲得できたら大きな戦力UPになる。」と思えるJリーガー (21位~30位)
 2023/09/24 【J1限定】 「今オフにJ2のクラブが獲得できたら大きな戦力UPになる。」と思えるJリーガー (11位~20位)
 2023/09/24 【J1限定】 「今オフにJ2のクラブが獲得できたら大きな戦力UPになる。」と思えるJリーガー (1位~10位)
 2023/09/25 【Jリーグ】 オフの移籍市場で草刈り場になるのはどこだ?危ういのは湘南?柏?横浜FC?群馬?町田?など。
 2023/09/25 【大学サッカー定期戦:韓国×日本】 大学屈指のボランチのMF美藤倫。 ガンバ内定の大型プレーヤー。
 2023/09/26 【U-22アジア大会:日本×パレスチナ】 テクニシャンのMF谷内田哲平。圧巻の2試合連続の直接FK弾!
 2023/09/26 【J2限定】 「今オフにJ3のクラブが獲得できたら大きな戦力UPになる。」と思えるJリーガー (21位~30位)
 2023/09/27 【J2限定】 「今オフにJ3のクラブが獲得できたら大きな戦力UPになる。」と思えるJリーガー (11位~20位)
 2023/09/27 【J2限定】 「今オフにJ3のクラブが獲得できたら大きな戦力UPになる。」と思えるJリーガー (1位~10位)


 2023/01/07 【J1編】 順位予想バトル 2023年版 受付は終了しました。 (現在の参加者:195名)・・・31名分 up!!!
 2023/01/08 【J2編】 順位予想バトル 2023年版 受付は終了しました。 (現在の参加者:149名)・・・25名分 up!!!
 2023/01/09 【J3編】 順位予想バトル 2023年版 受付は終了しました。 (現在の参加者:63名)・・・18名分 up!!!
 2023/09/27 全エントリーの一覧 (2018年-2023年)



最近のYouTubeへの投稿 (15動画)

 2023/01/19 (#9)【2023年:J2の全22クラブの順位予想をしてみた。】 まずは下位8クラブ(15番手~22番手)。降格候補はどこだ?いわき&藤枝は意外と高評価か!?(サッカーファン60名のガチ予想) → 再生数:6,480回
 2023/01/20 (#10)【2023年:J2の全22クラブの順位予想をしてみた。】 次は中位7クラブ(8番手~14番手)。躍進候補はいわきFCや金沢など!?甲府の浮上はあるか?(サッカーファン60名のガチ予想) → 再生数:4,378回
 2023/01/21 (#11)【2023年:J2の全22クラブの順位予想をしてみた。】 最後は上位7クラブ(1番手~7番手)。大本命はやはり・・・。4強が昇格争いの中心。大型補強の町田はどうなる?(サッカーファン60名のガチ予想) → 再生数:9,823回
 2023/01/22 (#12) 【2023年:J2編】 ブレイク候補の若手JリーガーのTOP10(1位-10位)を選んでみた。~有望株の多いジュビロ磐田やジェフ千葉などからは2名を選出!~ → 再生数:5,419回
 2023/01/23 (#13) 【2023年:J1編】ブレイク候補の若手JリーガーのTOP10(1位-10位)を選んでみた。~FW横山歩夢、MF大迫塁、MF山根陸、FW山田新など~ → 再生数:2,759回
 2023/01/24 (#14) 【2023年シーズン】 J2の昇格争いはどうなる!?大本命は清水エスパルス。ベガルタ仙台も高評価!自動昇格予想は「4強」に集中~サッカーファン・77名のJ2の順位予想の結果も発表!~ → 再生数:7,418回
 2023/01/25 (#15) 【2023年:J2編】 「素晴らしい補強だ!」と思った今オフのJ2のクラブの補強(1位-30位)を考えてみた。~大型補強の町田ゼルビアから最多の8名がランクイン!~ → 再生数:5,232回
 2023/01/26 (#16) 【2023年:J1編】 全18クラブの順位予想をしてみた。(サッカーファン:89名)~評価が高いのは横浜FMと川崎F。広島・鹿島・C大阪・FC東京なども優勝候補か!?~ → 再生数:10,967回
 2023/01/27 (#17) 【2023年:J3の全20クラブの順位予想をしてみた。】 大本命は鹿児島か!?追うのは愛媛FC・FC今治・松本山雅など。昇格組の奈良とFC大阪の評価は?(サッカーファン30名のガチ予想) → 再生数:7,656回
 2023/01/28 (#18) 【2023年:J1編】 「今オフの素晴らしい補強だ!」と感じたJ1勢の補強(1位-30位)を選んでみた。~大型補強のG大阪から最多の4名を選出!鹿島・湘南・柏・横浜FMからも3名がランクイン!~ → 再生数:5,054回
 2023/01/29 (#19) 【オフの補強の評価:J2編】 「今オフの勝ち組だと思うクラブ」を6つだけ選んでみた。~大型補強のベガルタ仙台・町田ゼルビアなど~ → 再生数:5,259回
 2023/01/31 (#20) 【オフの補強の評価:J1編】 「今オフの勝ち組だと思うクラブ」を6つだけ選んでみた。~大型補強のガンバ大阪や鹿島アントラーズなど~ → 再生数:3,998回
 2023/02/01 (#21) 【オフの補強の評価:J3編】 「今オフの勝ち組だと思うクラブ」を6つだけ選んでみた。~大型補強に成功したのは鹿児島ユナイテッド・長野パルセイロ・FC今治など~ → 再生数:3,518
 2023/02/04 (#22) 【2023年:J3編】 ブレイク候補の若手JリーガーのTOP10(1位-10位)を選んでみた。~愛媛FCから2名!ガンバ大阪から期限付き移籍した18歳の2人も選出!~ → 再生数:1,598回
 2023/02/06 (#23) 【2023年:J1編】 今年の優勝争いはどうなる?~「横浜FMと川崎Fの2強の時代」から「横浜FM・川崎F・広島・C大阪など6強の時代」に突入か!?~ → 再生数:2,083回
 2023/02/10 (#24) 【Jリーグ】 現役のJリーガーが多い都道府県はどこだ?~1位は意外にも○○県でした。~ → 再生数:405回
 2023/02/11 (#25) 【Jリーグ:開幕直前】 2023年のJ1は絶対に面白くなる!その理由を5つ挙げてみた! ~サポーターの応援/熾烈な優勝争い/日本代表&五輪代表を巡る争いなど~ → 再生数:260回



お勧めしたいエントリー (15記事)

【結果発表】 J2の順位予想バトル2014 (下) ・・・ 個人別のランキング | | このエントリーを含むはてなブックマーク | 

■ 個人別の1位はせんとらさん

今度は個人成績をまとめてみました。()で記したとおり、J2の順位予想バトル2014の参加者数は169名でしたが、この中で1位に輝いたは#154のせんとらさんで、ポイントは2.64でした。大きく外しているのは長崎(4位と予想→結果は14位)くらいで、17位のFC岐阜、21位の讃岐、22位の富山はピタリ的中と下位チームの精度の高さが光ります。計10チームが±1以内というのは見事の一言です。

 #154 せんとらさん (投稿日:2月16日) → 2.64ポイント (個人別で1位)

【 ハンドル名 】:せんとら
【 年 代 】:40〜49歳
【 性 別 】:男性
【 地 域 】:関東
【 好きなチームはどこですか?(複数選択可) 】:ジュビロ磐田

【 J2の全22クラブの順位予想をしてください。(チーム名の表記に注意してください。) 】:

 01位:ジュビロ磐田
 02位:湘南ベルマーレ
 03位:松本山雅
 04位:V・ファーレン長崎
 05位:コンサドーレ札幌
 06位:京都サンガ
 07位:モンテディオ山形
 08位:ジェフ千葉
 09位:ファジアーノ岡山
 10位:大分トリニータ
 11位:水戸ホーリーホック
 12位:ギラヴァンツ北九州
 13位:栃木SC
 14位:アビスパ福岡
 15位:横浜FC
 16位:ロアッソ熊本
 17位:FC岐阜
 18位:愛媛FC
 19位:東京ヴェルディ
 20位:ザスパクサツ群馬
 21位:カマタマーレ讃岐
 22位:カターレ富山 

【 その理由を簡潔にお書きください。(理由が書かれていない場合、無効になることもあります。) 】:

磐田はあらゆる意味で当然の1位通過
湘南も去年の体制を維持できれば順当に通過

残りも去年躍進した松本長崎札幌が有力

京都千葉は苦戦か

【 今シーズン、注目するクラブとその理由をお書きください。 】:

ジュビロ磐田
悪夢の去年をどこまで払拭できるか
シャムスカに大期待

【 今シーズン、注目する選手とその理由をお書きください。 】:

フェルジナンド(磐田)
去年の最大のウィークポイントだった
ボランチに彼が入ることで劇的に変わると信じる

【 今シーズン、ブレークすると思う選手は誰ですか? 】:

松井大輔(磐田)
どこまでJでやるのかやはり見もの



■ 2位に輝いたのは8810さん

2位は2.82ポイントの8810さん(#4)で、3位は2.91ポイントのラクリマさん(#100)でした。1位から3位までの3人が2点台になります。2位の8810さんは京都・山形・岡山・愛媛FC・FC岐阜の5チームがピタリ的中で、±1以内は9チームでした。一方、3位になったラクリマさんは横浜FC・福岡・東京V・群馬の4チームがピタリ的中で、±1以内は8チームでした。上位に入るためにはこのくらいの的中が必要になります。

#4 8810さん (投稿日:1月9日) → 2.82ポイント (個人別で2位)

【 ハンドル名 】:8810
【 年 代 】:20〜29歳
【 性 別 】:男性
【 地 域 】:東海
【 好きなチームはどこですか?(複数選択可) 】:ジュビロ磐田

【 J2の全22クラブの順位予想をしてください。(チーム名の表記に注意してください。) 】:

01位:ジュビロ磐田
02位:湘南ベルマーレ
03位:松本山雅
04位:V・ファーレン長崎
05位:ジェフ千葉
06位:モンテディオ山形
07位:コンサドーレ札幌
08位:ファジアーノ岡山
09位:京都サンガ
10位:大分トリニータ
11位:ギラヴァンツ北九州
12位:東京ヴェルディ
13位:水戸ホーリーホック
14位:横浜FC
15位:アビスパ福岡
16位:栃木SC
17位:FC岐阜
18位:カターレ富山
19位:愛媛FC
20位:ザスパクサツ群馬
21位:ロアッソ熊本
22位:カマタマーレ讃岐

【 その理由を簡潔にお書きください。(理由が書かれていない場合、無効になることもあります。) 】:

昇格争いは降格の磐田、湘南を軸にPO争いも巻き込んだ混戦を予想。
松本、長崎は着実に力をつけている。
主力DFの抜けた京都は今後の補強次第だが厳しいか。

下位では大きなスポンサーを得た岐阜が順位を上げ、昇格の讃岐は苦戦すると予想。

クラブライセンス制度の財政の問題もあり上位、中位、下位と勝ち点の差が開く可能性もありそう。

【 今シーズン、注目するクラブとその理由をお書きください。 】:

・FC岐阜
 → 大口スポンサーの獲得で台風の目となれるか。

・ジュビロ磐田
 → 昨年のG大阪の様にアウェー観客動員に期待できるのか不安でもあり期待したい。

【 今シーズン、注目する選手とその理由をお書きください。 】:

・松井大輔(ジュビロ磐田)

 → 約10年ぶりのJでどのようなプレーを見せてくれるか。
・小野伸二(コンサドーレ札幌・予定)
 → 創造性、テクニックは群を抜いており目が離せない。

【 今シーズン、ブレークすると思う選手は誰ですか? 】:

・小川大貴(ジュビロ磐田)
・瀬沼優司(栃木SC)



#100 ラクリマさん (投稿日:2月2日) → 2.91ポイント (個人別で3位)

【 ハンドル名 】:ラクリマ
【 年 代 】:20〜29歳
【 性 別 】:男性
【 地 域 】:九州
【 好きなチームはどこですか?(複数選択可) 】:V・ファーレン長崎

【 J2の全22クラブの順位予想をしてください。(チーム名の表記に注意してください。) 】:

 01位: モンテディオ山形
 02位: 湘南ベルマーレ
 03位: 松本山雅
 04位: V・ファーレン長崎
 05位: 京都サンガ
 06位: ジュビロ磐田
 07位: ファジアーノ岡山
 08位: コンサドーレ札幌
 09位: ジェフ千葉
 10位: ギラヴァンツ北九州
 11位: 横浜FC
 12位: 大分トリニータ
 13位: 水戸ホーリーホック
 14位: FC岐阜
 15位: ロアッソ熊本
 16位: アビスパ福岡
 17位: カターレ富山
 18位: ザスパクサツ群馬
 19位: 栃木SC
 20位: 東京ヴェルディ
 21位: 愛媛FC
 22位: カマタマーレ讃岐

【 その理由を簡潔にお書きください。(理由が書かれていない場合、無効になることもあります。) 】:

運動量豊富な守備職選手を効果的に補強した山形を一番手に。
千葉・東京Vは凋落の気配。

【 今シーズン、注目するクラブとその理由をお書きください。 】:

FW陣が一気に厚くなったギラヴァンツ北九州
全ポジション即戦力を補強したFC岐阜

【 今シーズン、注目する選手とその理由をお書きください。 】:

湘南 永木
札幌 内村
熊本 巻

他チームで個人的に好きな選手。

【 今シーズン、ブレークすると思う選手は誰ですか? 】:

松本 田中隼磨

ブレークという括りにベテラン選手を入れるのはちょっとおかしいかも知れないが、まだ全然J1でやれる選手だと思うので模範的なプレーを期待。

【 好きなスタジアムグルメをいくつか挙げてください。(省略可) 】:

ファジアーノ岡山が全体的に素晴らしい。

【 当サイトに対するご意見やご要望があればお書きください。(省略可) 】:

応援してます!!



■ 4位はjeff18さん、5位はためぞうさん

順位予想バトルのルールの1つに「同ポイントになったときは投稿時期が早かった人が上になる。」というものがあります。#64のjeff18さんと、#151のためぞうさんは共に3.00ポイントでしたが、投稿時期の早かったjeff18さんが4位で、ためぞうさんが5位になります。選手の移籍話が落ち着くのは1月下旬あたりで、早い時期の投稿というのは順位予想をする上で不利になるのでこういうルールになっています。

#64 jeff18さん (投稿日:1月24日) → 3.00ポイント (個人別で4位)

【 ハンドル名 】:jeff18
【 年 代 】:20〜29歳
【 性 別 】:男性
【 地 域 】:近畿
【 好きなチームはどこですか?(複数選択可) 】:京都サンガ

【 J2の全22クラブの順位予想をしてください。(チーム名の表記に注意してください。) 】:

 01位:京都サンガ
 02位:ジュビロ磐田
 03位:湘南ベルマーレ
 04位:松本山雅
 05位:コンサドーレ札幌
 06位:ジェフ千葉
 07位:V・ファーレン長崎
 08位:ファジアーノ岡山
 09位:ギラヴァンツ北九州
 10位:モンテディオ山形
 11位:大分トリニータ
 12位:栃木SC
 13位:水戸ホーリーホック
 14位:横浜FC
 15位:FC岐阜
 16位:愛媛FC
 17位:アビスパ福岡
 18位:カターレ富山
 19位:ロアッソ熊本
 20位:東京ヴェルディ
 21位:カマタマーレ讃岐
 22位:ザスパクサツ群馬

【 その理由を簡潔にお書きください。(理由が書かれていない場合、無効になることもあります。) 】:

京都は主力の流出が安藤くらい 契約満了で出た選手を含めても戦力はダウンしていない。大木体制から変更とはなったが攻撃路線も継続するということで去年からそう大きくは変わらないだろうということ。その上で去年のガンバ、神戸に匹敵するチームは今年のJ2にはいないと判断して1位予想。

磐田は前のタレントはいいが、ボランチから後ろに関しては不安要素が大きい。昨年の問題は守備だったはず。そこの改善が見られないとなると、特に序盤は苦戦するのではないかと2位で予想。湘南はハングギョンが抜けた分ダウンしていると予想。自動昇格には届かないだろう。松本は戦力はアップしているし、反町監督も優秀、サポーターもついている。POになったときには勝ち抜けがあるのではないか。

札幌、千葉は序盤苦戦して夏場から補強等で上がってきてこの位置ではないかと予想。特に千葉は監督の手腕、ボランチCBの層に難点があり途中で監督交代とボランチの補強をしてこの位置だと思う。長崎、岡山は攻撃に問題が残ったままでPOには届かないと見る。北九州は待望のストライカー原一樹を加えて躍進するのではないか。山形は相変わらず守備に不安。上位には来ない。

下位ではヴェルディは苦しいシーズンになりそう。三浦監督はモチベータータイプではあるものの何か選手と上手く行っていない印象。さらに財政面でも厳しい状況がうかがえ他チーム次第では最下位もありうる。群馬は単純に戦力が足りない気がしている。平繁の残留はあったがもっと戦力アップをしないといけないチームではないか。監督の能力にも疑問。

【 今シーズン、注目するクラブとその理由をお書きください。 】:

京都、磐田、松本山雅。
単純に昇格すると予想している3チームだが、それぞれスタイルも違う(だろう)し、それぞれの色を持った上位陣にしてくれそう。

【 今シーズン、注目する選手とその理由をお書きください。 】:

山田大記:もっているセンスは一流のものがある。今すぐに海外に行って欲しいくらいの選手。
宮吉拓実:去年見たのは持っている能力の10%程度。今年はエースとして活躍して欲しい。
田中隼麿:相当の覚悟で松本に加入したはず。気持ちをピッチに落とし込める選手だし、活躍に期待。

【 今シーズン、ブレークすると思う選手は誰ですか? 】:

原川力(愛媛):足りないものはあるがボール扱いの能力はピカイチ。試合経験を積めばすごい選手になれる素材。レンタル移籍で花開くと思う。

【 好きなスタジアムグルメをいくつか挙げてください。(省略可) 】:

西京極のねこのしっぽ。デニッシュですね。安くて美味しいと思います。



#151 ためぞうさん (投稿日:2月15日) → 3.00ポイント (個人別で5位)

【 ハンドル名 】:ためぞう
【 年 代 】:30〜39歳
【 性 別 】:男性
【 地 域 】:北陸
【 好きなチームはどこですか?(複数選択可) 】:名古屋グランパス、カターレ富山

【 J2の全22クラブの順位予想をしてください。(チーム名の表記に注意してください。) 】:

01位:ジュビロ磐田
02位:湘南ベルマーレ
03位:京都サンガ
04位:松本山雅
05位:ジェフ千葉
06位:コンサドーレ札幌
07位:モンテディオ山形
08位:ファジアーノ岡山
09位:横浜FC
10位:大分トリニータ
11位:水戸ホーリーホック
12位:V・ファーレン長崎
13位:アビスパ福岡
14位:栃木SC
15位:ロアッソ熊本
16位:東京ヴェルディ
17位:カターレ富山
18位:ギラヴァンツ北九州
19位:FC岐阜
20位:愛媛FC
21位:カマタマーレ讃岐
22位:ザスパクサツ群馬

【 その理由を簡潔にお書きください。(理由が書かれていない場合、無効になることもあります。) 】:

磐田と湘南と京都が自動昇格を争うと考えます。
駒野・山田・松井を抱える磐田が1位。
京都は大木監督のサッカーから脱却できるか不安で3位。
湘南は、J1時代の貯金が生きて京都を上回るのでは?(たくさん選手放出してますが。)
  
4位の松本から8位の岡山までがPO争いと考えます。
特に地元凱旋の田中隼磨に湘南の岩上を加えた松本がPO地元開催権を手に入れるのでは。

下位では、補強で上積みが感じられない草津が降格枠に。
鳥取と2分けで昇格した讃岐は、我那覇の頑張りで最下位は免れるのでは。

【 今シーズン、注目するクラブとその理由をお書きください。 】:

札幌。
レコンビンを失うも小野を獲得。育成と補強。堅実と冒険の入り混じるクラブ経営にはいつも結果が出て欲しいと思っています。  

【 今シーズン、注目する選手とその理由をお書きください。 】:

磐田の松井。昔、西京極で見せたファンタジスタっぷりが懐かしく、ついつい注目してしまいます。

【 今シーズン、ブレークすると思う選手は誰ですか? 】:

富山の中島と白崎。出場機会に恵まれるであろう若い才能がどこまで伸びるか。
安間監督は、うざいぐらいのサッカーマニアらしく指導は微に入り細に入るらしいので、相性がよければグングン伸びるのでは?

【 好きなスタジアムグルメをいくつか挙げてください。(省略可) 】:

特になし。
基本的に遠征先では地元の歓楽街で飲むため、スタ飯は嗜まないのです。
すいません。
というか、喜作のソーセージなどの一部例外を除いてコストパフォーマンス悪くないですか?
鹿島のハム焼きなど味に文句はないですが、割高感がどうしても…



■ 6位になったのはなおすけさん

続く6位はなおすけさん(#71)、7位はチャリ通さん(#109)、8位はかずのこさん(#122)で、いずれもポイントは3.09でした。そして、9位が幻星さん(#10)で、10位がmuraohさん(#24)で、11位がこんどーるさん(#29)で、12位がファンタさん(#50)で、13位がTさん(#161)となりました。9位から13位までの5名は3.18ポイントです。それぞれの方の順位予想とシーズンの展望は以下のとおりです。

 #71 なおすけさん (投稿日:1月26日) → 3.09ポイント (個人別で6位)

【 ハンドル名 】:なおすけ
【 年 代 】:10~19歳
【 性 別 】:男性
【 地 域 】:近畿
【 好きなチームはどこですか?(複数選択可) 】:京都サンガ

【 J2の全22クラブの順位予想をしてください。(チーム名の表記に注意してください。) 】:

京都サンガ
ジュビロ磐田
湘南ベルマーレ
コンサドーレ札幌
松本山雅
モンテディオ山形
ジェフ千葉
ファジアーノ岡山
大分トリニータ
V・ファーレン長崎
横浜FC
アビスパ福岡
ギラヴァンツ北九州
水戸ホーリーホック
栃木SC
ザスパクサツ群馬
カターレ富山
愛媛FC
ロアッソ熊本
カマタマーレ讃岐
FC岐阜
東京ヴェルディ

【 その理由を簡潔にお書きください。(理由が書かれていない場合、無効になることもあります。) 】:

京都は昨年からシュートの数は群を抜いていたが決定力不足に悩まされていた。そこにFWアレッサンドロ、有田といった実力のある選手を迎えて解消される。CBがやや不安だが、もともと被シュートもさせないチームなのでそこまで影響はないと考え1位に予想した。

磐田は主力の残留プラス松井やポポの力は大きいはずだ。

千葉は去年でさえ5位なのに米倉ら主力の流失し、補強も微妙であったのでプレーオフ圏外と予想。ただ力のある選手はもともといるので、きっかけ次第ではわからない。

【 今シーズン、注目するクラブとその理由をお書きください。 】:

京都サンガ
二年連続で3位、プレーオフ敗退と他のどのクラブよりも悔しい思いをしてきた。今年はぶっちぎりで優勝する。

【 今シーズン、注目する選手とその理由をお書きください。 】:

三平和司
一昨年とった14ゴールを超えるゴール数と明るいパフォーマンスで多くのサポーターを笑顔にして欲しい。

【 今シーズン、ブレークすると思う選手は誰ですか? 】:

三平和司



#109 チャリ通さん (投稿日:2月3日) → 3.09ポイント (個人別で7位)

【 ハンドル名 】:チャリ通
【 年 代 】:30〜39歳
【 性 別 】:男性
【 地 域 】:関東
【 好きなチームはどこですか?(複数選択可) 】:湘南ベルマーレ

【 J2の全22クラブの順位予想をしてください。(チーム名の表記に注意してください。) 】:

01:湘南ベルマーレ
02:ジュビロ磐田
03:コンサドーレ札幌
04:京都サンガ
05:松本山雅
06:モンテディオ山形
07:ジェフ千葉
08:V・ファーレン長崎
09:大分トリニータ
10:ファジアーノ岡山
11:ギラヴァンツ北九州
12:横浜FC
13:水戸ホーリーホック
14:愛媛FC
15:アビスパ福岡
16:FC岐阜
17:カターレ富山
18:ロアッソ熊本
19:栃木SC
20:東京ヴェルディ
21:ザスパクサツ群馬
22:カマタマーレ讃岐

【 その理由を簡潔にお書きください。(理由が書かれていない場合、無効になることもあります。) 】:

01:湘南 高山・大野・鎌田選手あたりの代わりは昨年中から目星は付いていたので、あとはハングギョン選手の代わり次第。そのうえで去年・一昨年を越えられるかが課題。ただし自分が応援しているところなので、順位予想は考慮してください。
02:磐田 抜本的に内部の改革が必要ですが、圧倒的な選手層でカバーしそう。
03:札幌 結構無理をしているものの、打てる手はすべて打っているので、昇格候補でしょう。
04:京都 長野で勝ち切れなかった監督なので・・・。DFをどうするかも不安材料。
05:松本 明らかに戦力不足なのに中堅にいたクラブが補強をした。となればこのあたりかと・・・。
06:山形 新会社、引き出しのない監督から石崎監督、補強と、今年は怖い存在。
07:千葉 今年も敗因であるベテラン選手たちを切れず、中堅選手が出て行った。
08:長崎 必ず前年以下の順位になる監督に「戦力現状維持」をプレゼントできなかった。
09:大分 戦力減が最小限にとどまったので、1桁順位は狙えると思います。
10:岡山 「スーパーなFW次第」という戦術で、今年のFW一覧からすると、このあたりかと・・・。
11:北九州 ゼロに近い状態から16位で、今年は少し補強した分、このあたりかと・・・。
12:横浜 例年通りコストパフォーマンスの悪い成績かなあと思いますが、偶数年は強いのでこのあたりに・・・。
13:水戸 よくがんばっているクラブと思いますが、選手層的にこのあたりかと・・・。
14:愛媛 今年もレンタルを中心とした外様組が活躍しそう。
15:福岡 散々募金を集めてJ2下位より金持ちという状態なので、妬まれるのと、いつもの内輪もめでこのあたりかと・・・。
16:岐阜 稼働率に難がある選手がいて、なにより監督が・・・。強くなるのはこれからでしょう。
17:富山 補強はしていますが、大幅に順位をあげることはできなさそう。
18:熊本 巻誠一郎選手で話題は集めそうですが、戦力的には厳しそう。
19:栃木 財政難で選手を放出し、戦術も改めないといけないため。
20:東京 財政問題でクラブの雰囲気が悪そう。
21:群馬 勢いのなさが心配。
22:讃岐 選手のレベルがJ2っぽくない。第2節に前田選手の初ゴールをくらってまた騒がれそう。。

【 今シーズン、注目するクラブとその理由をお書きください。 】:

讃岐:J2初参戦なので

【 今シーズン、注目する選手とその理由をお書きください。 】:
J2千葉に町田也真人選手がいることと、J3町田に大和市出身の千葉選手がいることを、間違えないように覚える。


というのは冗談で、湘南のU-21代表である遠藤航選手と亀川諒史選手が、走ってボールを奪取して、攻撃に起点になること。

【 今シーズン、ブレークすると思う選手は誰ですか? 】:

宮市剛選手(湘南):まだまだ力不足だと思いますが、スター性があるため。

【 好きなスタジアムグルメをいくつか挙げてください。(省略可) 】:

アウェイの名店(実店舗)に行くのが好きなので、気が向いたときしかスタジアムグルメを食べない。明らかに割高ですし・・・。



 #122 かずのこさん (投稿日:2月8日) → 3.09ポイント (個人別で8位)

【 ハンドル名 】:かずのこ
【 年 代 】:20〜29歳
【 性 別 】:男性
【 地 域 】:九州
【 好きなチームはどこですか?(複数選択可) 】:サガン鳥栖

【 J2の全22クラブの順位予想をしてください。(チーム名の表記に注意してください。) 】:

 01位:ジュビロ磐田
 02位:湘南ベルマーレ
 03位:京都サンガ
 04位:ジェフ千葉
 05位:松本山雅
 06位:モンテディオ山形
 07位:コンサドーレ札幌
 08位:栃木SC
 09位:V・ファーレン長崎
 10位:東京ヴェルディ
 11位:横浜FC
 12位:大分トリニータ
 13位:ファジアーノ岡山
 14位:アビスパ福岡
 15位:水戸ホーリーホック
 16位:ロアッソ熊本
 17位:ギラヴァンツ北九州
 18位:FC岐阜
 19位:愛媛FC
 20位:ザスパクサツ群馬
 21位:カターレ富山
 22位:カマタマーレ讃岐

【 その理由を簡潔にお書きください。(理由が書かれていない場合、無効になることもあります。) 】:

やはり戦力的には一枚磐田が抜けているでしょう。
湘南も自動昇格と予想。
京都はまたも3位でw

【 今シーズン、注目するクラブとその理由をお書きください。 】:

岐阜。ラモスの手腕に期待。

【 今シーズン、注目する選手とその理由をお書きください。 】:

松井大輔

【 今シーズン、ブレークすると思う選手は誰ですか? 】:

ディエゴ(山形)



#10 幻星さん (投稿日:1月10日) → 3.18ポイント (個人別で9位)

【 ハンドル名 】:幻星
【 年 代 】:20〜29歳
【 性 別 】:男性
【 地 域 】:近畿
【 好きなチームはどこですか?(複数選択可) 】:特になし。

【 J2の全22クラブの順位予想をしてください。(チーム名の表記に注意してください。) 】:

01位:ジュビロ磐田
02位:湘南ベルマーレ
03位:ジェフ千葉
04位:京都サンガ
05位:松本山雅
06位:コンサドーレ札幌
07位:ファジアーノ岡山
08位:V・ファーレン長崎
09位:大分トリニータ
10位:モンテディオ山形
11位:東京ヴェルディ
12位:ロアッソ熊本
13位:横浜FC
14位:ギラヴァンツ北九州
15位:水戸ホーリーホック
16位:アビスパ福岡
17位:カターレ富山
18位:愛媛FC
19位:栃木SC
20位:FC岐阜
21位:ザスパクサツ群馬
22位:カマタマーレ讃岐

【 その理由を簡潔にお書きください。(理由が書かれていない場合、無効になることもあります。) 】:

松井・ポポ・藤ヶ谷とビッグネームを補強した磐田と、降格こそしたもののJ1で十分戦えていた湘南の一騎打ちと予想。
3位以下は混戦だと思いますが、常連組の京都・千葉と昨年POまであと一歩だった松本・札幌で。
ただ京都と千葉は今年もPOで「繰り返す」予感が…

ごめんなさい、中位以下は正直適当です。
経営面の問題から外国人を放出した栃木だけ大きく下げさせてもらいましたが…
ただ昨年の長崎のような例もありますし、下位予想したチームが躍進ということも十分あると思います。

【 今シーズン、注目するクラブとその理由をお書きください。 】:

アビスパ福岡/栃木SC:やはり経営問題が報じられたクラブがどんな再出発をするのか気になりますね。
FC岐阜:逆に大型の個人スポンサーが付くことが報じられたクラブですが、日本であまり見られないケースだけにどうなるのか…

【 今シーズン、注目する選手とその理由をお書きください。 】:

松井大輔(磐田):皆さん仰られてるように、久しぶりのJリーグでどんなプレイをするのか
田中隼磨(松本):恐らく松本にとって「J1昇格への最後の切り札」的存在だったと思うのですが、果たしてどうか

【 今シーズン、ブレークすると思う選手は誰ですか? 】:

ごめんなさい、まだまだ勉強中の身ですので具体名は…
ただ昨年ガンバがJ2を経験して若手が成長したように、磐田辺りから面白い若手が出てきそうな気がします。

【 当サイトに対するご意見やご要望があればお書きください。(省略可) 】:

昨年軽い気持ちで予想したらいい線をいってしまって、自分が一番驚いてます。



#24 muraohさん (投稿日:1月13日) → 3.18ポイント (個人別で10位)

【 ハンドル名 】:muraoh
【 年 代 】:40〜49歳
【 性 別 】:男性
【 地 域 】:関東
【 好きなチームはどこですか?(複数選択可) 】:湘南ベルマーレ

【 J2の全22クラブの順位予想をしてください。(チーム名の表記に注意してください。) 】:

 01位:ジュビロ磐田
 02位:湘南ベルマーレ
 03位:京都サンガ
 04位:ジェフ千葉
 05位:松本山雅
 06位:コンサドーレ札幌
 07位:モンテディオ山形
 08位:大分トリニータ
 09位:V・ファーレン長崎
 10位:栃木SC
 11位:横浜FC
 12位:ファジアーノ岡山
 13位:アビスパ福岡
 14位:水戸ホーリーホック
 15位:東京ヴェルディ
 16位:ギラヴァンツ北九州
 17位:愛媛FC
 18位:カターレ富山
 19位:ロアッソ熊本
 20位:ザスパクサツ群馬
 21位:FC岐阜
 22位:カマタマーレ讃岐

【 その理由を簡潔にお書きください。(理由が書かれていない場合、無効になることもあります。) 】:

J1とJ2とではリーグのレベル差がまだまだあり、J1からの降格クラブでも、戦力・戦術が継続できればJ2では一歩抜きんでた存在だと考える。磐田は戦力の、湘南は戦術の継続性に期待できると考え、この2クラブを自動昇格候補とした。

大分は戦力の入れ替わりが激しく戦い方の再構築を迫られると考え、今年好成績を収めるのは困難と判断した。戦力の上積みで躍進が期待できるのは松本・札幌・山形。松本は田中隼磨、札幌は菊岡・金山・石井、山形は川西・舩津・當間らの活躍次第ではプレーオフ圏内に入ってきそう。

逆に東京Vや岐阜は具体的な補強の成果が見えてこない。東京Vはユースからの昇格組の活躍が、岐阜は早急な補強の成果がなければ困難な戦いを強いられると思われる。

【 今シーズン、注目するクラブとその理由をお書きください。 】:

磐田と湘南と松本
磐田は初めてのJ2での戦いだが、序盤戦で躓かずにシーズンに入れるか。
湘南は、ハンと高山が抜けた中で戦術を継続し、白星を積み上げられるか。
松本は、昨夏の岩上加入後の勢いを持続できるか。

【 今シーズン、注目する選手とその理由をお書きください。 】:

松井大輔と田中隼磨、それから湘南のエデル。
松井は久々のJリーグで、かつての輝きを示すことが出来るか。
田中はJ2では頭一つ抜けた存在だと思うが、その実力のままにプレーできるか。
エデルは動画では相当いい守備的MFに見えるが、動画どおりの実力を発揮するか。

【 今シーズン、ブレークすると思う選手は誰ですか? 】:

ジュビロの松浦は(出場機会次第だが)相当やると思う。湘南では、武富は一昨年の14ゴールを越えてほしいし、梶川・中川はシャドーの位置を確固たるものにする位に成長してほしい(願望)。



#29 こんど~るさん (投稿日:1月14日) → 3.18ポイント (個人別で11位)

【 ハンドル名 】:こんど~る
【 年 代 】:20〜29歳
【 性 別 】:男性
【 地 域 】:関東
【 好きなチームはどこですか?(複数選択可) 】:湘南ベルマーレ

【 J2の全22クラブの順位予想をしてください。(チーム名の表記に注意してください。) 】:

 01位:ジュビロ磐田
 02位:湘南ベルマーレ
 03位:松本山雅
 04位:ジェフ千葉
 05位:コンサドーレ札幌
 06位:京都サンガ
 07位:ファジアーノ岡山
 08位:大分トリニータ
 09位:モンテディオ山形
 10位:V・ファーレン長崎
 11位:東京ヴェルディ
 12位:横浜FC
 13位:水戸ホーリーホック
 14位:カターレ富山
 15位:ギラヴァンツ北九州
 16位:栃木SC
 17位:アビスパ福岡
 18位:FC岐阜
 19位:愛媛FC
 20位:ザスパクサツ群馬
 21位:ロアッソ熊本
 22位:カマタマーレ讃岐

【 その理由を簡潔にお書きください。(理由が書かれていない場合、無効になることもあります。) 】:

自動昇格の2枠は降格組が独占する予想。
ジュビロは主軸の残留を評価して一番手。なんだかんだ言っても名門ですしシーズン途中の補強なども加味しての一番手評価。

ベルマーレはハン・グギョン、高山、鎌田と主力の放出が気になったがGKの秋元獲得によって長年悩まされていたGK問題を解決した点を評価。ただボランチの層が薄く永木が故障もしくは新外人のエデルが外れだった場合はプレーオフ圏外もあり得る。

松本山雅は田中の獲得、岩上岩間の完全移籍による戦力の充実を評価。昨季の戦術から更なる進化があれば自動昇格も

J2新加入のカマタマーレは移籍市場の動きを見る限り苦戦しそう。

【 今シーズン、注目するクラブとその理由をお書きください。 】:

FC岐阜⇒スポンサー獲得もいまだに移籍情報や新監督が出てないのでどんなクラブづくりをしていくのか。

【 今シーズン、注目する選手とその理由をお書きください。 】:

松井大輔(磐田)欧州帰りのテクニシャンがJ2でどう躍動するか
遠藤航(湘南)怪我が多い選手なのでフルシーズン闘えれば湘南の昇格に貢献できるはず。
城後寿(福岡)残留に驚いたが暗い話題が続くチームにてどれだけ活躍できるか

【 今シーズン、ブレークすると思う選手は誰ですか? 】:

大槻周平(湘南)
古田寛幸(札幌)



#50 ファンタさん (投稿日:1月19日) → 3.18ポイント (個人別で12位)

【 ハンドル名 】:ファンタ
【 年 代 】:20〜29歳
【 性 別 】:男性
【 地 域 】:関東
【 好きなチームはどこですか?(複数選択可) 】:ヴァンフォーレ甲府

【 J2の全22クラブの順位予想をしてください。(チーム名の表記に注意してください。) 】:

01位:湘南ベルマーレ
02位:京都サンガ
03位:松本山雅
04位:ジュビロ磐田
05位:コンサドーレ札幌
06位:モンテディオ山形
07位:アビスパ福岡
08位:ジェフ千葉
09位:V・ファーレン長崎
10位:ファジアーノ岡山
11位:大分トリニータ
12位:横浜FC
13位:ギラヴァンツ北九州
14位:東京ヴェルディ
15位:ロアッソ熊本
16位:栃木SC
17位:FC岐阜
18位:水戸ホーリーホック
19位:カターレ富山
20位:愛媛FC
21位:ザスパクサツ群馬
22位:カマタマーレ讃岐

【 その理由を簡潔にお書きください。(理由が書かれていない場合、無効になることもあります。) 】:

戦力が拮抗した今年に関しては、予想順位のうち12位くらいまでは昇格を狙えるチームだと見ている。その中で1番崩れる可能性が少ない湘南を最上位に置いたが、はっきり言って補強には疑問符。主力選手を抜かれたにもかかわらず、活躍したレンタル選手を戻さず、新たに選手を貸し出す始末。自ら層を薄くして、1年間戦い抜けるのかどうかは非常に不安。京都は前線に有田やアレッサンドロを加え、最早J2では規格外の破壊力を誇る。最大の課題は主力が移籍した守備陣の整備か。

昇格未経験のクラブで最も注目なのは、やはり松本。流出が懸念された岩上の慰留に成功し、田中隼や岩間などを加え戦力が充実した。反町監督の手腕についても今更疑いようがなく、初昇格へ機は熟したといえる。磐田は予想よりも少ない戦力流出で済んだ。前田の復活と、久々の日本復帰になるシャムスカ監督の指揮がチーム再生へのキーポイント。

今年から本格的になるJ2とJ3の間の昇降格だが、讃岐がやはり自動降格筆頭候補に挙げられる。入れ替え戦のメンバーに加えて、大きな補強が高木だけという状況は、戦力的にかなり厳しいと言わざるを得ない。得点が平繁頼みな群馬、得点源と守護神を軒並み引き抜かれた愛媛もかなり苦しい。

【 今シーズン、注目するクラブとその理由をお書きください。 】:

栃木
>>経営問題により、やむを得ず大勢の主力を放出
去年の北九州との違いは、補強した選手の年齢層
果たして吉と出るか凶と出るか

福岡
>>経営問題はどこへやら、まさかの大補強
主力の流出は最低限にとどめ、昇格も十分狙える戦力に
一か八かの博打に打って出た印象

富山
>>お世辞にも良いとは言えない成績で、まさかまさかの続投
監督は催眠術の使い手か何かではないのかと疑う今日この頃
懐かしい顔ぶれが揃い、毎年応援はしているが…

【 今シーズン、注目する選手とその理由をお書きください。 】:

ディエゴ(山形)
→チーム浮沈の鍵を握る存在。トップフォームを取り戻せるか。

小野伸二(札幌)
→お披露目は夏以降。今のJ2でどれだけのプレーを見せられるか。

碓井鉄平(長崎)
→山梨のサッカーファンとして、非常に思い入れのある選手。
4年間動向を追い続けた身としては、プロ入りを素直に喜びたい。
大きく成長して、いつか小瀬のピッチで躍動する姿を見せてほしい。

【 今シーズン、ブレークすると思う選手は誰ですか? 】:

山中亮輔(千葉)
→カテゴリーが違うとはいえ、ライバルチームに預ける決断には恐れ入った。
ちばぎんカップで、さっそく恩返し弾が見られるかもしれない。

堀米勇輝(愛媛)
→悩める至宝は花開くか。何があっても応援するのみ。


【 当サイトに対するご意見やご要望があればお書きください。(省略可) 】:

今年もよろしくお願いします。
去年は悔しい思いをしたので、今年こそ1位を狙ってます。



 #161 Tさん (投稿日:2月16日) → 3.18ポイント (個人別で13位)

【 ハンドル名 】:T
【 年 代 】:20〜29歳
【 性 別 】:男性
【 地 域 】:甲信越
【 好きなチームはどこですか?(複数選択可) 】:松本山雅、V・ファーレン長崎、町田ゼルビア、ツエーゲン金沢、長野パルセイロ、藤枝MYFC

【 J2の全22クラブの順位予想をしてください。(チーム名の表記に注意してください。) 】:

01位:ジュビロ磐田
02位:湘南ベルマーレ
03位:モンテディオ山形
04位:松本山雅
05位:ジェフ千葉
06位:京都サンガ
07位:コンサドーレ札幌
08位:ファジアーノ岡山
09位:大分トリニータ
10位:横浜FC
11位:カターレ富山
12位:V・ファーレン長崎
13位:アビスパ福岡
14位:東京ヴェルディ
15位:ギラヴァンツ北九州
16位:水戸ホーリーホック
17位:栃木SC
18位:FC岐阜
19位:愛媛FC
20位:ロアッソ熊本
21位:ザスパクサツ群馬
22位:カマタマーレ讃岐

【 その理由を簡潔にお書きください。(理由が書かれていない場合、無効になることもあります。) 】:

ジュビロは今シーズンのJ2で群を抜く戦力を誇る
ベルマーレは昨年の試合内容は悪くなかったので、J2では力を発揮すると思う
モンテディオと山雅は的確な補強で上位に食い込むのは間違いなし
ジェフとサンガは2年続けてプレーオフ敗退の悔しさをバネにできるか

下位争いはやはり見劣りするカマタマーレ
補強に疑問の残るザスパ、ロアッソの争いかと

【 今シーズン、注目するクラブとその理由をお書きください。 】:

ジュビロ
去年のガンバ以上にネームバリューのあるチームがJ2を席巻できるか

山雅
昇格に向けた本気度合いが見られる

【 今シーズン、注目する選手とその理由をお書きください。 】:

田中隼磨選手
松本を応援する身なのでJ1を蹴って地元に帰ってきてくれた選手に期待せずにはいられません

【 今シーズン、ブレークすると思う選手は誰ですか? 】:

札幌に後半加入すると言われている小野伸二選手が、昨年のレ・コンビン選手みたいになると予想

【 好きなスタジアムグルメをいくつか挙げてください。(省略可) 】:

岐阜
飛騨牛の牛串
岡山
ファジフーズ全般
松本
山賊焼き、ソースかつ丼



■ 個人別の最終成績

上位陣というのは以上のような方々になりました。そして、個人別の最終成績(1位から169位まで)をまとめたものが下の表7です。上位の方はこれまでに記したとおりですが、下位の方を見ていくと、#83のきのこさんが5.55ポイントで166位、#129のフリーダさんが5.55ポイントで167位、#39のCEREZO36さんが5.64ポイントで168位、#49のでででさんが6.45ポイントで最下位の169位になりました。

「ピタリ的中の数」もカウントしてみましたが、最多はポコタンさん(#25)と、東温玄米(#6)の2人で「6個的中」でした。169名の平均は1.87個なので、「ピタリ的中」は相当に難しいことが分かります。続く2位は8810さんの5個で、ラクリマさん、jeff18さん、かずのこさん、ファンタさん、1126_FGおやじさん、kumaさん、たっけーさん、♂とむさん、レノンさん、ふぁっとぼーいさん、すぎさん、たけちゃんさんが4個でした。

※ 第8回となる2015年シーズンの順位予想バトルのJ2編の受付開始は例年通りで年明けの1月10日(日)前後を予定しています。来シーズンもよろしくお願いいたします。

表7. 個人別の最終成績 1位から169位まで (J2編)
順位ハンドルネームポイントピタリ的中の数
1154せんとら2.643
2488102.825
3100ラクリマ2.914
464jeff183.004
5151ためぞう3.002
671なおすけ3.093
7109チャリ通3.092
8122かずのこ3.094
910幻星3.183
1024muraoh3.181
1129こんど~る3.181
1250ファンタ3.184
13161T3.182
1425ポコタン3.276
1536seek3.273
1674銭闘開始3.271
17891126_FGおやじ3.274
181273.272
19134アルゼンチン3.271
20139パパス3.271
2126kuma3.364
2235そる3.361
2338たっけー3.364
2452オランダみつば3.361
2563KOH3.361
26128ペプシジュニオール3.362
2712ファイターズ3.452
2816ROAKUMA3.452
2920たく3.453
3032どら3.453
3167Gの嘱託3.452
3269オースンハ3.451
3381あつ3.453
3499tocchi3.453
35101♂とむ3.454
36102としひろ3.453
37111Kenny3.453
38133fuzzy3.453
39153MっちFC3.453
40166ビット3.452
41167ノブリン3.451
4221たいちゃん3.552
43115changg3.553
44152kazu3.551
4533レノン3.644
4637シャキーン!3.643
4746J太郎先生。3.641
4848えとぺん3.642
4954harlem123.642
5065やな3.642
5166ドヴオル3.643
52103ワードオブライツ3.643
53106くさやフォンデュ3.640
5413027403.642
55132sasasa3.643
56148礼文島のゴン3.641
5751deer3.732
5872まるや3.733
59112ベルベル2世3.731
60113市原姉崎3.732
61141きりん3.731
6211アベントス3.821
6315冨野派1号3.822
6455ぽりぽり3.821
6568こうへい3.823
6679ていらのすけ3.821
6785ペリー3.822
6892tstky3.820
6996るーともんて3.822
701043.821
71125やまや3.823
72138大阪太郎丸3.822
73144行司差し違え3.823
7477ペルーサ3.862
753sodan3.913
7641緑と青の勇者3.911
7742kazu_elder3.911
7845ツッチー3.911
7984山田かつら(株)3.911
8086ダッチオンザロック3.911
8190臨海3.913
82120ビックリ眼3.912
83124N63.913
84163amane3.910
85165きんた3.910
86168サーモン3.912
878石津正樹4.001
8819ヨーン4.001
8976むっこ4.003
9097大村4.001
91105鋭利やん4.001
92126カンカン4.003
93142沓掛4.001
94146すかんなにら4.002
9513y2u4t8o04.092
9618チバロッテ4.093
9722H、Kさん4.092
9847やまりょー4.092
9980ISUTA1994.091
10093ぽこにゃん4.092
10195邪馬台国4.092
102107おとんさん4.092
103131かちてん4.091
104160キングカズノスケ4.090
10543YAN4.180
10660作務衣の江藤4.181
10773二セコイコロッ子ちゃん4.183
10878侍クラッキ4.180
10998大三元4.183
110118しゃかた4.181
111123ポレンポレン4.181
112140男,腐りかけ4.180
113158エオリア4.182
114164野分4.180
115169温泉マニア4.181
1161じじ4.271
1176東温玄米4.276
1187my name4.272
11923いさのたろう4.271
12031アリオン4.272
12156無責任者4.271
12287乳輪を愛する人4.272
123108UK4.273
124110オレン血の豚4.272
125116ふぁっとぼーい4.274
126150ががが4.270
127156かあびい4.272
1285イケさん。4.362
12934はっちゃく4.361
13040lumiere284.360
13159かわい相馬さん。4.361
13288srgsk4.362
13391りょう4.362
134119こうたん4.360
1359風神4.451
13662くまくま4.451
137155すぎ4.454
138157車道犬4.452
13914たけちゃん4.554
14027J2・4年目。4.551
14128リッケン4.552
142137ヤン提督4.551
14344かずひさ♪4.643
14458a4.641
145121かまたま4.642
146135高血圧人4.641
147149ロドリゴ伊藤4.642
148159はらけ4.640
149162ひでむら4.641
15057竹取らない物語4.731
15170ポトス4.732
15282貝割れ4.730
153136ポコ4.730
154145ゆきっこ4.731
155147Roniko4.733
15694俄リッチモンド4.823
157117青く4.820
15853しださか4.912
159114kammy4.911
16014384.911
16125.001
16261ゼンマール5.273
16375いぐな5.270
16417アントニオ5.452
16530なお丸5.451
16683きのこ5.551
167129フリーダ5.550
16839CEREZO365.643
16949ででて6.450



関連エントリー

 2010/12/09  サッカー解説者やライターの順位予想はどのくらい当たっているのか?
 2011/01/28  「信頼できるライター」と「信頼できないライター」
 2011/03/03  サッカー解説者やライターの順位予想はどのくらい当たっているのか? (おまけ)
 2014/01/08  【J1】 順位予想バトル 2014年版 受付終了 (参加者:301名)
 2014/01/09  【J2】 順位予想バトル 2014年版 受付終了 (参加者:169名)
 2014/01/20  【J3】 順位予想バトル 2014年版 受付終了 (参加者:63名)
 2014/02/04  【検証】 Jリーグの順位予想はどれくらい当たるか? (前編)
 2014/02/05  【検証】 Jリーグの順位予想はどれくらい当たるか? (後編)


関連記事





| トップページ | 人気ブログランキング | Jリーグブログ村 | 全記事一覧 (2018年-2023年) | お気に入りに追加 |


ようこそ!

Author:じじ
FC2ブログへようこそ!



Since 2007/4/30




にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村

公式ツイッター


◆ このたび、遅ればせながらツイッターを始めました。フォローしてもらえると嬉しいです。宜しくお願いいたします。


最近のエントリー (100記事)



01月11日
全エントリーの一覧 (2018年-2023年)

01月07日
【J1編】 順位予想バトル 2023年版 受付スタート (現在の参加者:72名)

01月08日
【J2編】 順位予想バトル 2023年版 受付スタート (現在の参加者:68名)

01月09日
【J3編】 順位予想バトル 2023年版 受付スタート (現在の参加者:27名)

01月11日
【JリーグのNo.1は?】「チャント総選挙」を開催します。~清き一票 お願いします~


01月18日
【J3編:2023年の順位予想】 7:岐阜、8:琉球、9:北九州、10:鳥取、11:岩手、12:FC大阪、13:宮崎

01月18日
【Jリーグ】 18段階の個人別 補強の評価 (2022年-2023年 オフの移籍市場) (その33)

01月18日
【J1編】 今オフの補強の最終評価 ~13:横浜FM、14:新潟、15:福岡、16:川崎F、17:京都、18:神戸~

01月17日
【J3編:2023年の順位予想】 14:奈良、15:相模原、16:八戸、17:讃岐、18:福島、19:沼津、20:YS横浜

01月17日
【J2編】 2022年-2023年 オフの補強の最終評価 ~1:仙台、2:町田、3:徳島、4:岡山、5:金沢~

01月17日
【J2編】 2022年-2023年 オフの補強の最終評価 ~6:甲府、7:水戸、8:千葉、9:清水、10:藤枝MYFC~

01月16日
【J2編】 2022年-2023年 オフの補強の最終評価 ~11:いわきFC、12:大分、13:山口、14:群馬、15:長崎、16:東京V~

01月16日
【J2編】 2022年-2023年 オフの補強の最終評価 ~17:栃木SC、18:山形、19:大宮、20:磐田、21:熊本、22:秋田~

01月15日
【J3編】 2023年のブレイク候補の若手プレーヤー (1位-10位) (独断と偏見で選んだ)

01月14日
【J1編】 2023年のブレイク候補の若手プレーヤー (1位-10位) (独断と偏見で選んだ)

01月14日
【J2編】 2023年のブレイク候補の若手プレーヤー (1位-10位) (独断と偏見で選んだ)

01月13日
【J2編】 2023年のブレイク候補の若手プレーヤー (11位-20位) (独断と偏見で選んだ)

01月13日
【J1編】 2023年のブレイク候補の若手プレーヤー (11位-20位) (独断と偏見で選んだ)

01月13日
【Jリーグ】 DAZNがまたも価格UP。月額1,925円→3,000円→3,700円はさすがに酷い。

01月12日
【J2編】 2023年の順位予想 ~1:清水、2:仙台、3:徳島、4:岡山、5:町田~ (28名分)

01月12日
【J2編】 2023年の順位予想 ~6:磐田、7:長崎、8:山形、9:大分、10:東京V~ (28名分)

01月12日
【J2編】 2023年の順位予想 ~11:千葉、12:いわきFC、13:金沢、14:甲府、15:熊本、16:水戸~ (28名分)

01月11日
【J2編】 2023年の順位予想 ~17:山口、18:大宮、19:栃木SC、20:秋田、21:藤枝、22:群馬~ (28名分)

01月11日
【J1編】 2023年の順位予想 ~1:川崎F、2:横浜FM、3:鹿島、4:広島、5:C大阪、6:FC東京~

01月10日
【J1編】 2023年の順位予想 ~7:浦和、8:柏、9:鳥栖、10:名古屋、11:G大阪、12:札幌~

01月10日
【J1編】 2023年の順位予想 ~13:神戸、14:湘南、15:横浜FC、16:新潟、17:福岡、18:京都~

01月09日
【J3編】 2022年の順位予想バトルの結果発表!!! (個人成績&チーム成績) (参加者:51名)

01月08日
【Jリーグ】 18段階の個人別 補強の評価 (2022年-2023年 オフの移籍市場) (その31)

01月08日
【神村学園高】 半端ない超・高校級のFW福田師王とMF大迫塁。2人の未来はどうなる?

01月08日
【J2編】 2022年の順位予想バトルの結果発表!!! (個人成績&チーム成績) (参加者:139名)

01月07日
【Jリーグ】 18段階の個人別 補強の評価 (2022年-2023年 オフの移籍市場) (その30)

01月07日
【Jリーグ】 今オフの徳島ヴォルティスの補強がいくら何でもロマンがあり過ぎる!

01月07日
【J1編】 2022年の順位予想バトルの結果発表!!! (個人成績&チーム成績) (参加者:240名)

01月06日
【J3編】 2023年シーズンの展望 (昇格争い編) ~大本命は不在。鹿児島・長野・FC岐阜など「5強」が昇格争いの中心か!?~

01月06日
【浦和レッズ】 FWユンカーの放出は吉と出るか?凶と出るか?~「怪我」と「高年俸」と「守備面」がネックに・・・。~

01月05日
【J1編】 2023年シーズンの展望 (残留争い編) ~降格枠は「1」。回避したい新潟・横浜FC・神戸・湘南・福岡・京都など。~

01月05日
【J2編】 2023年シーズンの展望 (プレーオフ争い編) ~4強を追うのは甲府・徳島・磐田・長崎・千葉など~

01月04日
【J2編】 2023年シーズンの展望 (昇格争い編) ~清水や仙台など「4強」が上位争いの中心か!?

01月04日
【Jリーグ】 今オフの町田ゼルビアの補強がいくら何でも凄すぎる。

01月03日
【J1編】 2023年シーズンの展望 (中位編) ~大注目は大型補強のG大阪と鳥栖。監督交代の浦和はどうなる?~

01月03日
【J1編】 2023年シーズンの展望 (上位編) ~2強が優勝争いの中心。追うのは広島・鹿島・C大阪・FC東京など~

12月31日
【セレッソ大阪】 たくさんの主力や有望株と複数年契約!C大阪のチーム作りが素晴らしい。

12月30日
【Jリーグ】 18段階の個人別 補強の評価 (2022年-2023年 オフの移籍市場) (その29)

12月29日
【U-12全国大会】 「最近の小学生、レベル高~」で驚いた件。

12月29日
【Jリーグ】 今オフのガンバ大阪の補強がいくら何でも凄すぎる。

12月28日
【J3編】 今オフの補強の中間評価 ~1位:鹿児島、2位:FC岐阜、3位:FC大阪、4位:讃岐~

12月27日
【Jリーグ】 18段階の個人別 補強の評価 (2022年-2023年 オフの移籍市場) (その28)

12月27日
【町田ゼルビア】 最強のヒール軍団が誕生か!?ゼルビアの補強が物凄い!

12月27日
【J3編】 今オフの補強の中間評価 ~5位:長野、6位:富山、7位:愛媛FC、8位:奈良クラブ~

12月26日
【Jリーグ】 18段階の個人別 補強の評価 (2022年-2023年 オフの移籍市場) (その27)

12月26日
【J3編】 今オフの補強の中間評価 ~9位:北九州、10位:八戸、11位:FC今治、12位:沼津~

12月26日
【J3編】 今オフの補強の中間評価 ~13位:松本山雅、14位:FC琉球、15位:YS横浜、16位:宮崎~

12月25日
【J3編】 今オフの補強の中間評価 ~17位:福島、18位:鳥取、19位:いわて、20位:SC相模原~

12月25日
【J1編】 今オフの補強の中間評価 ~1位:鳥栖、2位:湘南、3位:FC東京~

12月24日
【Jリーグ】 18段階の個人別 補強の評価 (2022年-2023年 オフの移籍市場) (その26)

12月24日
【J1編】 今オフの補強の中間評価 ~4位:G大阪、5位:横浜FC、6位:鹿島~

12月24日
【J1編】 今オフの補強の中間評価 ~7位:柏、8位:広島、9位:C大阪~

12月23日
【J1編】 今オフの補強の中間評価 ~10位:札幌、11位:新潟、12位:横浜FM~

12月23日
【J1編】 今オフの補強の中間評価 ~13位:浦和、14位:京都、15位:福岡~

12月22日
【Jリーグ】 18段階の個人別 補強の評価 (2022年-2023年 オフの移籍市場) (その25)

12月22日
【J1編】 今オフの補強の中間評価 ~16位:名古屋、17位:川崎F、18位:神戸~

12月22日
【Jリーグ】 18段階の個人別 補強の評価 (2022年-2023年 オフの移籍市場) (その24)

12月21日
【Jリーグ】 18段階の個人別 補強の評価 (2022年-2023年 オフの移籍市場) (その23)

12月21日
【J2】 全22クラブ オフの補強の序盤の評価 (ロアッソ熊本/大分トリニータ) (2022年-2023年)

12月20日
【Jリーグ】 18段階の個人別 補強の評価 (2022年-2023年 オフの移籍市場) (その22)

12月19日
【Jリーグ】 18段階の個人別 補強の評価 (2022年-2023年 オフの移籍市場) (その21)

12月19日
【Jリーグ】 18段階の個人別 補強の評価 (2022年-2023年 オフの移籍市場) (その20)

12月19日
【J2編】 今オフの戦力補強の中間評価 ~1:仙台、2:千葉、3:藤枝、4:水戸、5:岡山~

12月18日
【J2編】 今オフの戦力補強の中間評価 ~6:長崎、7:栃木SC、8:甲府、9:山形、10:群馬~

12月18日
【J2編】 今オフの戦力補強の中間評価 ~11:徳島、12:いわき、13:東京V、14:大宮、15:金沢、16:町田~

12月18日
【J2編】 今オフの戦力補強の中間評価 ~17:山口、18:熊本、19:大分、20:秋田、21:清水、22:磐田~

12月17日
【J2】 全22クラブ オフの補強の序盤の評価 (徳島ヴォルティス/V・ファーレン長崎) (2022年-2023年)

12月17日
【Jリーグ】 18段階の個人別 補強の評価 (2022年-2023年 オフの移籍市場) (その19)

12月17日
【Jリーグ】 18段階の個人別 補強の評価 (2022年-2023年 オフの移籍市場) (その18)

12月16日
【J2】 全22クラブ オフの補強の序盤の評価 (ファジアーノ岡山/レノファ山口) (2022年-2023年)

12月16日
【Jリーグ】 18段階の個人別 補強の評価 (2022年-2023年 オフの移籍市場) (その17)

12月15日
【J2】 全22クラブ オフの補強の序盤の評価 (ジュビロ磐田/藤枝MYFC) (2022年-2023年)

12月15日
【Jリーグ】 18段階の個人別 補強の評価 (2022年-2023年 オフの移籍市場) (その16)

12月15日
【J2】 全22クラブ オフの補強の序盤の評価 (ツエーゲン金沢/清水エスパルス) (2022年-2023年)

12月14日
【Jリーグ】 18段階の個人別 補強の評価 (2022年-2023年 オフの移籍市場) (その15)

12月14日
【J2】 全22クラブ オフの補強の序盤の評価 (町田ゼルビア/ヴァンフォーレ甲府) (2022年-2023年)

12月14日
【Jリーグ】 18段階の個人別 補強の評価 (2022年-2023年 オフの移籍市場) (その14)

12月13日
【Jリーグ】 18段階の個人別 補強の評価 (2022年-2023年 オフの移籍市場) (その13)

12月13日
【J2】 全22クラブ オフの補強の序盤の評価 (ジェフ千葉/東京ヴェルディ) (2022年-2023年)



YouTube


 第01位  Jリーグの人気チャントのランキング (1位-10位) (2020年版)  → 再生数:209,203回

 第02位  【Jリーグ】 好きなサッカースタジアム (1位-10位)  → 再生数:104,727回

 第03位  【Jリーグ】 サポーターの応援が凄いクラブ (1位~10位)  → 再生数:87,052回

 第04位  【Jリーグ】 サポーターが温かいクラブ (1位~10位)  → 再生数:60,502 回

 第05位  【J2限定】 人気チャントのランキング (1位-10位)  → 再生数:51,640回

 第06位  【J2限定】 2020年の若手のブレイク候補 (1位~20位)  → 再生数:39,348回

 第07位  【Jリーグ】 「地域密着に成功している。」と思うクラブ (1位-10位)  → 再生数:32,512回

 第08位  Jリーグの人気チャントのランキング (11位-20位) (2020年版)  → 再生数:27,229回

 第09位  【Jリーグ】 試合中の雰囲気のいいスタジアム (トップ10)  → 再生数:18,401 回

 第10位  【Jリーグ】 補強が上手なクラブ (1位-10位)  → 再生数:17,819回

 第11位  【Jリーグ】 「クラブ名がかっこいい。」と思うクラブ (1位-10位)  → 再生数:17,474回

 第12位  【Jリーグ】 「コロナ禍」がプラスになりそうなクラブ (1位-10位)  → 再生数:16,062回

 第13位  【Jリーグ】 46クラブのサポーター なんでもベスト10 (第1弾)  → 再生数:15,425回

 第14位  【Jリーグ】 新外国人選手の発掘が上手なクラブ (1位-10位)  → 再生数:14,052回

 第15位  【Jリーグ】 「コロナ禍」によるダメージが大きそうなクラブ (1位-10位)  → 再生数:12,127回

 第16位  【Jリーグ】 応援が面白いクラブ (1位~10位)  → 再生数:12,003回

 第17位  【J2】 2020年の順位予想をしてみた。 (上位グループ編)  → 再生数:11,484回

 第18位  【J1限定】 ホームで強いチーム (1位-10位)  → 再生数:10,719回

 第19位  【J2】 2020年の順位予想をしてみた。 (下位グループ編)  → 再生数:10,673回

 第20位  【Jリーグ】 若手育成力の高いクラブ (1位-10位)  → 再生数:10,296回

 第21位  【Jリーグ】 「ユニフォームがかっこいい。」と思うクラブ (1位-10位)  → 再生数:10,160回

 第22位  【Jリーグ】 好きなJ1のクラブはどこですか? (1位-10位)  → 再生数:10,079回

 第23位  【Jリーグ】 46クラブのサポーター なんでもベスト10 (第2弾)  → 再生数:9,243回

 第24位  【Jリーガー】 好きな個人用のチャント (1位~10位)  → 再生数:9,105回

 第25位  【Jリーグ】 かっこいいと思うチャント (10選)  → 再生数:6,857回

 第26位  【経営危機:サガン鳥栖】 竹原社長のヤバいエピソード (10選)  → 再生数:5,980回

 第27位  【Jリーグ】 スタジアムグルメの充実度 (1位-10位)  → 再生数:6,621回

 第28位  【Jリーグ】 「面白いチャント」を10個だけ選んでみた。  → 再生数:6,478回

 第29位  【Jリーガー】 好きな個人用のチャント (11位~20位)  → 再生数:6,456回

 第30位  【J2限定】 ホームで強いチーム (1位-10位)  → 再生数:5,791回

 第31位  【Jリーグ】 次にJ1童貞を卒業しそうなクラブ (1位-10位)  → 再生数:5,469回

 第32位  【Jリーグ】 46クラブのサポーター なんでもベスト10 (第3弾)  → 再生数:5,398回

 第33位  【Jリーグ/日本代表】 嫌いなサッカー解説者(1位~10位)  → 再生数:5,034回

 第34位  【何でもベスト10】 「Jリーグを代表するサポーター」というと・・・。  → 再生数:3,840回

 第35位  【Jリーグ】 過去5年間の平均年齢の低いクラブ (1位-10位)  → 再生数:3,659回

 第36位  【Jリーグ】 人気チャント・総選挙 「21位~30位の発表です」  → 再生数:3,618回

 第37位  【Jリーグ】 推定年俸ランキング ベスト50 (2002年-2020年)  → 再生数:3,602回

 第38位  【J1】 2020年に注目したい若手プレーヤー(20人)を挙げてみた。  → 再生数:3,337回

 第39位  セレッソサポーターの威圧感のある大ブーイング (京都サンガの選手の登場時)  → 再生数:2,924回

 第40位  【Jリーグ通への挑戦状】 簡単なクイズを作ってみたので挑戦してください。 (全部で15問)  → 再生数:2,565回

 第41位  【Jリーグ】 人気チャント・総選挙 「11位~20位の発表です」  → 再生数:2,518回

 第42位  【Jリーグ】 誰かに言いたくなるムダ知識 (30連発!!!)  → 再生数:2,496回

 第43位  セレッソ大阪のサポーターの「き!よ!きよたけ!」(サンガスタジアム by Kyocera)  → 再生数:2,487回

 第44位  【Jリーグ】 サガン鳥栖の育成力は日本屈指だ。ただし・・・。  → 再生数:2,418回

 第45位  【Jリーグ】 面白いサッカーを見せたチーム (1993年-2020年)  → 再生数:2,260回

 第46位  【Jリーガー】 現代の優秀なプレイスキッカー (トップ10)  → 再生数:2,191回

 第47位  【J2限定】 Jリーグの若手有望株を20名だけ挙げてみた。(2020年版)  → 再生数:2,189回

 第48位  セレッソ大阪の歴代ベストイレブンを考えてみた。  → 再生数:2,046回

 第49位  【Jリーグ/日本代表】 好きなサッカー解説者(1位~10位)  → 再生数:1,969回

 第50位  紫魂 (京都サンガのサポーターの応援)→セレッソ大阪側のバックスタンド3階席から  → 再生数:1,964回

 第51位  【サッカー】 「死語」になったワードを20個だけ挙げてみた。  → 再生数:1,823回

 第52位  【Jリーグ】 大分トリニータを数字で語りたい。  → 再生数:1,513回

 第53位  【Jリーグ】いろいろな個人スタッツのベスト10  → 再生数:1,401回

 第54位  【日本代表】 歴代の名勝負(トップ10) (1992年-2020年)  → 再生数:769回



カテゴリー


【日本代表】
 ├ハリルジャパン(観戦記) (17)
 ├ハリルジャパン(投票) (17)
 ├ハリルジャパン(採点) (2)
 ├ハリルジャパン(全般) (12)
 ├手倉森ジャパン(観戦記) (27)
 ├手倉森ジャパン(全般) (46)
 ├森山ジャパン(全般) (7)

【Division 1】
 ├コンサドーレ札幌 (126)
 -----稲本潤一 (22)
 -----小野伸二 (20)
 -----チャナティップ (8)
 -----都倉賢 (12)
 -----野々村芳和 (12)
 -----深井一希 (16)
 ├ベガルタ仙台 (72)
 -----シュミット・ダニエル (25)
 -----庄司悦大 (22)
 -----野津田岳人 (16)
 -----平山相太 (19)
 -----梁勇基 (24)
 ├鹿島アントラーズ (110)
 -----植田直通 (15)
 -----小笠原満男 (22)
 -----金崎夢生 (14)
 -----永木亮太 (16)
 -----レオ・シルバ (15)
 ├浦和レッズ (145)
 -----阿部勇樹 (28)
 -----岩波拓也 (20)
 -----遠藤航 (18)
 -----柏木陽介 (15)
 -----西川周作 (23)
 -----槙野智章 (15)
 -----森脇良太 (25)
 -----李忠成 (23)
 ├柏レイソル (67)
 -----伊東純也 (26)
 -----江坂任 (9)
 -----クリスティアーノ (38)
 -----小池龍太 (12)
 -----小泉慶 (12)
 -----瀬川祐輔 (11)
 -----中山雄太 (15)
 -----中村航輔 (35)
 ├FC東京 (106)
 -----石川直宏 (19)
 -----中島翔哉 (17)
 -----永井謙佑 (23)
 -----前田遼一 (25)
 -----武藤嘉紀 (28)
 -----森重真人 (46)
 -----米本拓司 (29)
 ├川崎フロンターレ (148)
 -----家長昭博 (29)
 -----大久保嘉人 (26)
 -----大島僚太(20)
 -----小林悠(23)
 -----齋藤学 (30)
 -----タビナス・ジェファーソン(5)
 -----中村憲剛(25)
 -----レナト(17)
 ├横浜Fマリノス (83)
 -----扇原貴宏 (26)
 -----中澤佑二 (19)
 ├湘南ベルマーレ (71)
 -----表原玄太 (13)
 ├清水エスパルス (86)
 -----北川航也 (17)
 -----白崎凌兵 (11)
 -----村田和哉 (14)
 -----立田悠悟 (9)
 ├ジュビロ磐田 (102)
 -----小川航基 (14)
 -----カミンスキー (16)
 -----川辺駿 (15)
 -----川又堅碁 (29)
 -----中村俊輔 (38)
 -----中山雅史 (13)
 -----名波浩 (14)
 -----服部年宏 (10)
 -----藤田俊哉 (14)
 ├名古屋グランパス (112)
 -----小倉隆史 (14)
 -----風間八宏 (17)
 -----佐藤寿人 (24)
 -----玉田圭司 (22)
 -----楢崎正剛 (14)
 -----ドラガン・ストイコビッチ (14)
 ├ガンバ大阪 (142)
 -----宇佐美貴史 (40)
 -----遠藤保仁 (24)
 -----今野泰幸 (15)
 -----井手口陽介 (9)
 -----藤本淳吾 (14)
 -----レヴィー・クルピ (20)
 ├セレッソ大阪 (247)
 -----柿谷曜一朗 (60)
 -----片山瑛一 (11)
 -----キム・ジンヒョン (18)
 -----杉本健勇 (24)
 -----フォルラン (22)
 -----水沼宏太 (13)
 -----森島寛晃 (18)
 -----山口蛍 (55)
 -----山村和也 (22)
 ├ヴィッセル神戸 (79)
 -----伊野波雅彦 (19)
 -----小川慶治朗 (18)
 -----藤田直之 (12)
 -----森岡亮太 (20)
 -----渡邉千真 (20)
 ├サンフレッチェ広島 (120)
 -----青山敏弘 (33)
 -----浅野拓磨 (14)
 -----工藤壮人 (22)
 -----塩谷司 (20)
 -----城福浩 (20)
 -----千葉和彦 (24)
 -----森保一 (28)
 -----水本裕貴 (22)
 ├サガン鳥栖 (110)
 -----新居辰基 (12)
 -----鎌田大地 (15)
 -----権田修一 (14)
 -----豊田陽平 (22)
 -----原川力 (16)
 -----松本育夫 (10)
 -----吉田豊 (10)
 ├V・ファーレン長崎 (14)
 -----鈴木武蔵 (20)

【Division 2】
 ├モンテディオ山形 (69)
 -----石崎信弘 (19)
 -----中村駿太 (9)
 -----坂井達弥 (9)
 -----松岡亮輔 (11)
 ├水戸ホーリーホック (31)
 -----グエン・コン・フオン (10)
 -----齋藤恵太 (8)
 ├栃木SC (32)
 -----大黒将志 (23)
 ├大宮アルディージャ (57)
 -----大前元紀 (15)
 -----嶋田慎太郎 (12)
 ├ジェフ千葉 (128)
 -----指宿洋史 (17)
 -----清武功暉 (21)
 -----鈴木隆行 (12)
 -----関塚隆 (23)
 -----船山貴之 (17)
 -----為田大貴 (16)
 -----ピエール・リトバルスキ (8)
 ├東京ヴェルディ (81)
 -----井上潮音 (10)
 -----林陵平 (11)
 ├町田ゼルビア (14)
 -----秋田豊 (21)
 -----鈴木孝司 (16)
 ├横浜FC (41)
 -----前園真聖 (8)
 -----松井大輔 (12)
 -----三浦知良 (25)
 -----南雄太 (15)
 -----渡邊一仁 (11)
 ├ヴァンフォーレ甲府 (51)
 -----バレー (15)
 -----堀米勇輝 (20)
 -----山本英臣 (20)
 ├松本山雅 (53)
 -----飯田真輝 (15)
 -----石原崇兆 (13)
 -----岩上祐三 (14)
 -----岩間雄大 (12)
 -----反町康治 (23)
 -----永井龍 (21)
 -----パウリーニョ (19)
 -----松田直樹 (15)
 ├アルビレックス新潟 (144)
 -----小川佳純 (14)
 -----川口尚紀 (19)
 -----安田理大 (31)
 ├ツエーゲン金沢 (16)
 -----清原翔平 (13)
 -----佐藤洸一 (15)
 -----山藤健太 (18)
 ├FC岐阜 (41)
 -----ラモス瑠偉(18)
 ├京都サンガ (92)
 -----岩崎悠人 (16)
 -----田中マルクス闘莉王 (35)
 ├ファジアーノ岡山 (57)
 -----岩政大樹(40)
 -----加地亮 (24)
 -----喜山康平 (8)
 -----齊藤和樹 (16)
 -----仲間隼斗 (9)
 ├レノファ山口 (27)
 -----岸田和人 (20)
 -----高木大輔 (20)
 -----丸岡満 (11)
 ├徳島ヴォルティス (51)
 -----内田裕斗 (17)
 -----杉本太郎 (14)
 ├カマタマーレ讃岐 (10)
 -----我那覇和樹 (25)
 ├愛媛FC (45)
 -----河原和寿 (17)
 ├アビスパ福岡 (58)
 -----井原正巳 (18)
 -----駒野友一 (23)
 -----森本貴幸 (12)
 ├ロアッソ熊本 (74)
 -----上村周平 (10)
 -----巻誠一郎 (15)
 ├大分トリニータ (49)
 -----宮阪政樹 (18)

【Division 3】
 ├グルージャ盛岡 (8)
 ├ブラウブリッツ秋田 (28)
 -----中村亮太 (9)
 -----藤田祥史 (11)
 ├福島ユナイテッド (12)
 ├ザスパクサツ群馬 (49)
 -----風間宏希 (15)
 -----鈴木崇文 (19)
 -----平繁龍一 (12)
 -----松下裕樹 (9)
 ├Y.S.C.C.横浜 (6)
 -----後藤京介 (6)
 ├SC相模原 (6)
 -----丹羽竜平 (10)
 ├長野パルセイロ (18)
 -----荒田智之 (15)
 -----塩沢勝吾 (11)
 ├カターレ富山 (29)
 -----岸野靖之 (12)
 -----苔口卓也 (13)
 ├藤枝MYFC (9)
 ├アスルクラロ沼津 (12)
 ├ガイナーレ鳥取 (16)
 -----森岡隆三 (14)
 -----加藤潤也 (6)
 ├ギラヴァンツ北九州 (13)
 -----小松塁 (17)
 -----山岸範宏 (11)
 ├鹿児島ユナイテッド (8)
 -----藤澤典隆 (10)
 ├FC琉球 (17)
 -----播戸竜二 (14)
 ├FC東京U-23 (0)
 -----久保建英 (8)
 ├ガンバ大阪U-23 (8)
 ├セレッソ大阪U-23 (7)
 -----喜田陽 (8)
 ├Jリーグ・アンダー22選抜 (6)

【日本代表】
 ├アギーレジャパン(観戦記) (4)
 ├アギーレジャパン(全般) (12)
 ├アギーレジャパン(採点) (2)
 ├関塚ジャパン(観戦記) (25)
 ├関塚ジャパン(全般) (36)
 ├なでしこジャパン(観戦記) (21)
 ├なでしこジャパン(全般) (9)
 ├鈴木ジャパン(U-19日本代表) (4)
 ├98ジャパン(U-16日本代表) (4)
 ├ザックジャパン(観戦記) (57)
 ├ザックジャパン(全般) (129)
 ├ザックジャパン(採点) (32)
 ├岡田ジャパン(観戦記) (40)
 ├岡田ジャパン(全般) (45)
 ├オシムジャパン(観戦記) (20)
 ├オシムジャパン(全般) (63)
 ├反町ジャパン(観戦記) (16)
 ├反町ジャパン(全般) (24)
 ├吉田ジャパン (11)
 ├牧内ジャパン (1)
 ├城福ジャパン (2)
 ├池内ジャパン (2)
 ├布ジャパン (4)
 ├94ジャパン(吉武ジャパン) (6)
 ├96ジャパン(吉武ジャパン) (11)

メールフォーム

ご要望やご依頼はここからお願いします。

あなたの名前:
あなたのメールアドレス:
件名:
本文:


PVアクセスランキング にほんブログ村

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします