◆ 真逆とも言える方向でチームサッカー協会の長期的戦略の無さも問題だと思います。
なぜこれまでの代表のベースをすべて捨て、真逆とも言える方向でチームを作ろうとしたのか。
前回大会を振り返ってみて、
結果は出なかったが、ザックジャパンは私の心を熱くさせる内容があった。
体格で、フィジカルで劣っている日本人でも、ここまでできるんだ。
そう思ったし、今もその思いは変わらない。
なのに、なぜ全否定するかのようにチームを作ろうとしたハリルを、協会はここまで許してきたのか。
チームの骨格となる部分を、なぜこうも簡単に変えるのか。
そこに日本サッカーの未来はあるのか。
などなど、協会に対して、言いたいことはあります。
ただ、本番まで2ヶ月もない中で我々日本代表サポーターは、今こそ代表を信じ、声援を送ることが求められています。
そしてワールドカップ終了後、ロシア大会の反省と共に、今回の解任劇も含め振り返って議論すべきです。
◆ 世界相手にどこまでやれたのか?ただしハリル解任に関してここで言うとしたら、私は基本的に賛成です。
結果が出ない、内容も悪い、では解任は当然の判断であり、遅いくらいです。
解任した方が0.1%でもベスト16進出への確率が上がると協会が思うなら、解任すべきです。
実際私も、そう思っています。
元サッカー小僧の長男とはよくサッカーの話になりますが、
アジア最終予選から「ハリル解任」は二人の共通意見でした。
韓国戦での大敗は悔しい思いも大きかったが、それ以上に、これでハリル解任となるだろうと、二人でヌカヨロコビしたほどです。
その反面、実はハリルジャパンを本大会で見たかった、との思いも少しあります。
縦に速い攻撃は、各論(具体的戦術)反対ですが、基本は支持します。
ハリルジャパンはその縦に速い攻撃だけで、世界相手にどこまでやれたのか、いや、どこまでやられたのか、完全沈黙の完敗なのか、爪痕くらいは残せたのか、そこは知りたかった。
今後の代表の方向性を探る上で、そのデータはあっても良かったかもしれません。
もちろん私は、悲観的な結果しか見えないですが。
最後にハリルさんには、身体能力の高いアフリカ(実績もありますね)、体格の良い欧米で、汚名返上してほしいですね。
[投稿者について]【 ハンドル名 】:koh
【 年 代 】:60〜69歳
【 性 別 】:男性
【 地 域 】:関東
【 自己紹介文を150文字程度で記述してください。(省略可) 】:
Jリーグ発足の年に、映像スタッフとして関わってからのサッカーファンです。
それまでは、オフサイドの意味さえ分かりませんでした。
記念すべきマイヤー選手のJリーグ初ゴールシーンで、ゴール後ろに映り込んでいて、テレビで見るたびに、「あれオレ!オレ!」と興奮してしまいます。
私の影響で長男はサッカー小僧に。
数年後には、酒飲みながらサッカー談義かな、楽しみです。
【 管理人にメッセージがあればお書きください。 (省略可) 】:
批判を恐れず、書きまくってほしい。
応援しています。
【 J3+(メルマ)の配信を希望される方は、メールアドレスを記入してください。(省略可) 】:
***********@***.com
→ 4月26日(木)~7月31日(火)が無料期間になります。
・kohさんの読者エントリーです。読んでみて「いい文章だった。」、「この意見に同意。」、「興味深い内容だった。」という方は右下の拍手ボタンを押してkohさんを称えてください。
[おしらせ]・サッカーコラム J3 Plus+では、読者エントリーを受け付けています。「自分はこう思っている。」、「あのことについて、一言言いたい。」などなど、ご意見をお持ちの方のエントリー(投稿)をお待ちしています。題材は自由です。詳細に関しては、リンク先で確認してください。
トピックスの例 ・試合の感想やレポートなど。(国内外、プロアマ問わず。)
・天皇杯、ナビスコカップ、秋春制などの制度や仕組みについて考えること。持論など。
・自分の応援するチームの紹介(選手について、クラブについて、スタジアムについてなど)
・日本代表について(選手起用、戦い方、監督に対して思うことなど。)
・好きな選手、好きなクラブ、好きなスタジアムについて。
などなど。題材を選んで、タイトルを付けて、文章をまとめて、こちらに投稿してください。
・詳細 →
http://llabtooflatot.blog102.fc2.com/blog-entry-3640.htmlで確認してください。
・投稿用フォーム(読者エントリー) →
http://form1.fc2.com/form/?id=819691※ エントリー記事に関する感想やご意見は読者エントリーではなくて左下にある投稿フォームを利用してください。
※ 投稿された読者エントリーがアップされるまでに数日かかることがあります。
※ 読者エントリーを投稿された方には、お礼の意味も込めて、当サイトの管理人が発行しているJ3+(メルマ)を無料配信しています。投稿用フォームにメールアドレスを記入する欄があるので、希望される方は「メールアドレス」を記載してください。 → J3+(メルマ)の無料配信期間は原則として3か月です。 → 近日中に投稿されると2018年7月31日までが無料期間となります。関連エントリー
2013/07/18 セルジオ越後さんに怒っています。
2013/01/31 鳥栖サポーターにとっての豊田陽平とは?
2013/01/04 サンフレッチェ広島 J1リーグ優勝について想う
2013/03/07 香川真司と柿谷曜一朗
2013/01/29 思い出のストライカー新居辰基
2013/10/27 審判のレベルより先に問うべきもの
2014/06/22 「内田篤人の評価が5.0」 サカダイのギリシャ戦の採点を批判する。
2014/07/28 拝啓 柿谷曜一朗様(CC:山田大記様)
2014/03/11 倍率を跳ね返して(浦和×鳥栖)
2018/04/11 できなかった答え合わせ ~私は今回のハリルホジッチ監督解任に反対だ。~
2018/04/24 読者エントリー (一覧)
- 関連記事
-