◆ 素人目戦で気になったこと普段Jリーグや日本代表の試合、高校サッカー・大学サッカー・Jユース・なでしこリーグ・Fリーグ等を年間20試合~30試合程観戦しています。またスタジアムも出来る限り様々なスタジアムで観戦しており、Jリーグや日本サッカーがもっと盛り上がることが出来ないかと思った点について・気付いた点を素人目線で書かせていただきました。
(今まで観戦したスタジアム)
柏スタジアム、フクダ電子アリーナ、日産スタジアム、三ツ沢球技場、国立競技場、埼玉スタジアム2002、等々力陸上競技場、ノエビアスタジアム、万博記念競技場、長居スタジアム、キンチョウスタジアム、NACK5、味の素スタジアム、神戸ユニバー競技場、鹿島スタジアム、熊谷陸上競技場、ユアテックスタジアム仙台、西が丘サッカー場、ニンジニアスタジアム(順不同)
1 リプレイ映像のビジョン再生について→ シュートシーン等をオーロラビジョンで再生してもらえるスタジアム(埼玉スタジアム等)もありますが、シュートシーンなどをリプレイで観たい時があるので各スタジアムで観ることは出来ないでしょうか。
2 ロスタイムの表示について→ ロスタイムの秒単位の表示をテレビで観戦するのと同じように、オーロラビジョンに記載することは出来ないものでしょうか。
3 Jユースチームの試合をJリーグの試合前または試合後に実施出来ないか→ 高円宮杯決勝を長居陸上競技場で観戦した時、観客は2000人~3000人くらいでした。高校生年代の最高レベルの試合をしているのに観客が少ないのは残念でしたので、例えばJユースチームの試合をJリーグの試合前または試合後に実施出来ないものでしょうか。サポーターに若手を知ってもらうことは決して悪いことではないと思います。ゼロックススーパーカップでは高校選抜とJユース選抜との試合を行っていますので不可能ではないと思いました。
4 ビール等のスタンドでの販売について→ プロ野球ではスタンドでのビール販売が普通に行われていますが、サッカーでは殆どみかけることはありません。(記憶では日産スタジアムと長居スタジアムでみかけた記憶があります。)最近ピッチから観客席への近さが話題になりますが、近くしようとすると傾斜がきつくなり、年配の人は昇り降りに苦労します。野球と違って恐らく試合前にご飯をすませて観戦に集中する人が多いかと思いますが、検討して頂きたいところです。
5 TOTOの購入について→ 議論は当然されていると思いますが、TOTOの購入をスタジアムで出来ないものでしょうか。規制で無理であれば例えば次試合の応募用紙を設置して購入は別の場所とか出来ないものでしょうか。
6 コパアメリカの参加について→ 日本代表を強化する為には、親善試合ではなく真剣勝負のタイトル戦を増やすしかないと思います。既に議論し尽されていると思いますが、出場が出来るのであればコパアメリカの参加が出来ないものでしょうか。当たり前のようにワールドカップやオリンピックに出場出来ていますが、アジアを勝ち抜くことは並大抵ではなくなるはずなので是非検討して欲しいものです。
【 管理人にメッセージがあればお書きください。 (省略可) 】:
いつも閲覧させてもらっています。
【 ハンドル名 】:ルイ
【 年 代 】:40〜49歳
【 性 別 】:男性
【 地 域 】:関東
【 J3+(メルマ)の配信を希望される方は、メールアドレスを記入してください。(省略可) 】:
**********@*****.com
→ 対象期間は8月21日(金)から10月31日(土)までの3か月間です。
・ルイさんの読者エントリーです。読んでみて「いい文章だった。」、「この意見に同意。」、「興味深い内容だった。」という方は右下の拍手ボタンを押してルイさんを称えてください。
[おしらせ]・サッカーコラム J3 Plus+では、読者エントリーを受け付けています。「自分はこう思っている。」、「あのことについて、一言言いたい。」などなど、ご意見をお持ちの方のエントリー(投稿)をお待ちしています。題材は自由です。詳細に関しては、リンク先で確認してください。
トピックスの例 ・試合の感想やレポートなど。(国内外、プロアマ問わず。)
・天皇杯、ナビスコカップ、秋春制などの制度や仕組みについて考えること。持論など。
・自分の応援するチームの紹介(選手について、クラブについて、スタジアムについてなど)
・日本代表について(選手起用、戦い方、監督に対して思うことなど。)
・好きな選手、好きなクラブ、好きなスタジアムについて。
などなど。題材を選んで、タイトルを付けて、文章をまとめて、こちらに投稿してください。
・詳細 →
http://llabtooflatot.blog102.fc2.com/blog-entry-3640.htmlで確認してください。
・投稿用フォーム(読者エントリー) →
http://form1.fc2.com/form/?id=819691※ 読者エントリーを投稿された方には、お礼の意味も込めて、当サイトの管理人が発行している
J3+(メルマ)を無料配信しています。投稿用フォームにメールアドレスを記入する欄があるので、希望される方は「メールアドレス」を記載してください。
→ J3+(メルマ)の無料配信期間は最長で3か月です。 → 近日中に投稿されると2015年10月31日(土)までが無料期間になります。拍手の多かった読者エントリー (ベスト10)01位 2013/07/18
セルジオ越後さんに怒っています。 → 255拍手
02位 2013/01/31
鳥栖サポーターにとっての豊田陽平とは? → 218拍手
03位 2013/01/04
サンフレッチェ広島 J1リーグ優勝について想う → 217拍手
04位 2013/03/07
香川真司と柿谷曜一朗 → 148拍手
05位 2013/01/29
思い出のストライカー新居辰基 → 123拍手
05位 2013/10/27
審判のレベルより先に問うべきもの → 123拍手
07位 2014/06/22
「内田篤人の評価が5.0」 サカダイのギリシャ戦の採点を批判する。 → 116拍手
08位 2014/07/28
拝啓 柿谷曜一朗様(CC:山田大記様) → 111拍手
09位 2014/03/11
倍率を跳ね返して(浦和×鳥栖) → 86拍手
09位 2014/06/20
ザッケローニ監督の裏切り → 86拍手
- 関連記事
-