サッカーコラム J3 Plus+ 

J1・J2・J3・日本代表などを幅広くカバーするサッカーコラムです。基本的には毎日更新しています。よろしくお願いいたします。
| トップページ | 人気ブログランキング | ツイッター(J3+) | 全記事一覧 | お気に入りに追加する |






最近のエントリー (20記事)

 2023/05/13 【清水×いわきFC】 圧巻の9得点!MF中山克広とFWチアゴ・サンタナがハットトリック!
 2023/05/14 【長野×松本山雅】 熱い信州ダービーを制した長野。内容面でも相手を圧倒!
 2023/05/14 【J2編】 独断と偏見で選んだプロスペクト(若手の有望株)のTOP30 (2023年版) (1位-10位)
 2023/05/14 【柏×横浜FC】 「裏・天王山」を制した横浜FC。G大阪を抜いて暫定17位に浮上!
 2023/05/15 【FC今治×愛媛FC】 3度目の伊予決戦はドロー。バチバチしたダービーになる可能性。
 2023/05/15 【浦和×G大阪】 4連敗でついに最下位転落。GK東口順昭も痛恨のミス・・・。
 2023/05/15 【岡山×大宮】 キレキレのMF田中雄大。鮮やかなトラップから先制ゴール!
 2023/05/16 【Jリーグ30周年】 歴代のベストイレブンを選んでみた。~遠藤保仁・中村俊輔・中村憲剛・闘莉王・中澤佑二など~
 2023/05/16 【J2:25年目】 歴代のベストイレブンを選んでみた。~本間幸司・中島裕希・上里一将・小池純輝・アレックスなど~
 2023/05/17 【福岡×鳥栖】 痛かったMF長沼洋一の一発レッド。攻め込んだ福岡も決定打を出せず。
 2023/05/18 【千葉×清水】 35歳のMF米倉恒貴が劇的な決勝ゴール!絶好調の清水を撃破!
 2023/05/18 【藤枝×磐田】 クラブ史上初のチケット完売も!MF渡邉りょうの退場で流れを失う・・・。
 2023/05/19 【いわきFC×大宮】 21位 vs 22位。裏・天王山を制したのはいわきFC!
 2023/05/22 【G大阪×横浜FM】 これで5連敗・・・。ポヤトス監督の解任もやむなしの状況。
 2023/05/23 【U-20W杯:日本×セネガル】 キャプテンのMF松木玖生が先制のミドルシュート!白星発進!
 2023/05/23 【札幌×京都】 絶好調のMF浅野雄也は8ゴール目。兄のFW浅野拓磨とのW日本代表入りはあるか?
 2023/05/23 【町田×清水】 あまりにも劇的な試合!DFチャン・ミンギュが後半51分に決勝弾!
 2023/05/24 【横浜FC×川崎F】 ここ4試合で勝ち点「9」。今節は川崎フロンターレも撃破!
 2023/05/24 【湘南×C大阪】 4連敗のベルマーレ。山口智監督の交代を主張する人も増えてきたが・・・。
 2023/05/24 【柏×神戸】 「バックパスはゴールを外すのが鉄則」?DF本多勇喜が痛恨のオウンゴール。


 2023/01/07 【J1編】 順位予想バトル 2023年版 受付は終了しました。 (現在の参加者:195名)・・・31名分 up!!!
 2023/01/08 【J2編】 順位予想バトル 2023年版 受付は終了しました。 (現在の参加者:149名)・・・25名分 up!!!
 2023/01/09 【J3編】 順位予想バトル 2023年版 受付は終了しました。 (現在の参加者:63名)・・・18名分 up!!!
 2023/05/24 全エントリーの一覧 (2018年-2023年)



最近のYouTubeへの投稿 (15動画)

 2023/01/19 (#9)【2023年:J2の全22クラブの順位予想をしてみた。】 まずは下位8クラブ(15番手~22番手)。降格候補はどこだ?いわき&藤枝は意外と高評価か!?(サッカーファン60名のガチ予想) → 再生数:6,480回
 2023/01/20 (#10)【2023年:J2の全22クラブの順位予想をしてみた。】 次は中位7クラブ(8番手~14番手)。躍進候補はいわきFCや金沢など!?甲府の浮上はあるか?(サッカーファン60名のガチ予想) → 再生数:4,378回
 2023/01/21 (#11)【2023年:J2の全22クラブの順位予想をしてみた。】 最後は上位7クラブ(1番手~7番手)。大本命はやはり・・・。4強が昇格争いの中心。大型補強の町田はどうなる?(サッカーファン60名のガチ予想) → 再生数:9,823回
 2023/01/22 (#12) 【2023年:J2編】 ブレイク候補の若手JリーガーのTOP10(1位-10位)を選んでみた。~有望株の多いジュビロ磐田やジェフ千葉などからは2名を選出!~ → 再生数:5,419回
 2023/01/23 (#13) 【2023年:J1編】ブレイク候補の若手JリーガーのTOP10(1位-10位)を選んでみた。~FW横山歩夢、MF大迫塁、MF山根陸、FW山田新など~ → 再生数:2,759回
 2023/01/24 (#14) 【2023年シーズン】 J2の昇格争いはどうなる!?大本命は清水エスパルス。ベガルタ仙台も高評価!自動昇格予想は「4強」に集中~サッカーファン・77名のJ2の順位予想の結果も発表!~ → 再生数:7,418回
 2023/01/25 (#15) 【2023年:J2編】 「素晴らしい補強だ!」と思った今オフのJ2のクラブの補強(1位-30位)を考えてみた。~大型補強の町田ゼルビアから最多の8名がランクイン!~ → 再生数:5,232回
 2023/01/26 (#16) 【2023年:J1編】 全18クラブの順位予想をしてみた。(サッカーファン:89名)~評価が高いのは横浜FMと川崎F。広島・鹿島・C大阪・FC東京なども優勝候補か!?~ → 再生数:10,967回
 2023/01/27 (#17) 【2023年:J3の全20クラブの順位予想をしてみた。】 大本命は鹿児島か!?追うのは愛媛FC・FC今治・松本山雅など。昇格組の奈良とFC大阪の評価は?(サッカーファン30名のガチ予想) → 再生数:7,656回
 2023/01/28 (#18) 【2023年:J1編】 「今オフの素晴らしい補強だ!」と感じたJ1勢の補強(1位-30位)を選んでみた。~大型補強のG大阪から最多の4名を選出!鹿島・湘南・柏・横浜FMからも3名がランクイン!~ → 再生数:5,054回
 2023/01/29 (#19) 【オフの補強の評価:J2編】 「今オフの勝ち組だと思うクラブ」を6つだけ選んでみた。~大型補強のベガルタ仙台・町田ゼルビアなど~ → 再生数:5,259回
 2023/01/31 (#20) 【オフの補強の評価:J1編】 「今オフの勝ち組だと思うクラブ」を6つだけ選んでみた。~大型補強のガンバ大阪や鹿島アントラーズなど~ → 再生数:3,998回
 2023/02/01 (#21) 【オフの補強の評価:J3編】 「今オフの勝ち組だと思うクラブ」を6つだけ選んでみた。~大型補強に成功したのは鹿児島ユナイテッド・長野パルセイロ・FC今治など~ → 再生数:3,518
 2023/02/04 (#22) 【2023年:J3編】 ブレイク候補の若手JリーガーのTOP10(1位-10位)を選んでみた。~愛媛FCから2名!ガンバ大阪から期限付き移籍した18歳の2人も選出!~ → 再生数:1,598回
 2023/02/06 (#23) 【2023年:J1編】 今年の優勝争いはどうなる?~「横浜FMと川崎Fの2強の時代」から「横浜FM・川崎F・広島・C大阪など6強の時代」に突入か!?~ → 再生数:2,083回
 2023/02/10 (#24) 【Jリーグ】 現役のJリーガーが多い都道府県はどこだ?~1位は意外にも○○県でした。~ → 再生数:405回
 2023/02/11 (#25) 【Jリーグ:開幕直前】 2023年のJ1は絶対に面白くなる!その理由を5つ挙げてみた! ~サポーターの応援/熾烈な優勝争い/日本代表&五輪代表を巡る争いなど~ → 再生数:260回



お勧めしたいエントリー (15記事)

【J2】 順位予想バトルの締切まであと2日 (現在の参加者:143名) | | このエントリーを含むはてなブックマーク | 

■ 締切まであと3日

2014年1月8日(水)に受付を開始した「J1の順位予想バトル」、2014年1月9日(木)に募集を開始した「J2の順位予想バトル」、1月20日(月)に募集を開始した「J3の順位予想バトル」の締切日は2014年2月16日(日)です。(日曜日中に届いた分までが有効になります。不公平が生じるのは月曜日以降に届いた分は全て無効となります。)順位予想バトルへの参加を希望されている方は、お早目にお願いします。

なお、J1編(投稿フォーム)J2編(投稿フォーム)J3編(投稿フォーム)のいずれにも、「好きなチームはどこですか?」という項目が用意されています。シーズン中は、毎年、順位予想バトルにおいて「好きなチーム」としてたくさん名前が挙がったチームを優先して取り上げていますので、好きなチームをチョイスしてから投稿してください。(※ 複数選択可です。)

 2014/01/08  【J1】 順位予想バトル 2014年版 受付開始 (参加者:244名)
 2014/01/09  【J2】 順位予想バトル 2014年版 受付開始 (参加者:143名)
 2014/01/20  【J3】 順位予想バトル 2014年版 受付開始 (参加者:46名)

■ 1位は相変わらずジュビロ磐田

ここまでの参加者数はJ1編が244名、J2編が143名、J3編が46名です。ご投稿いただいた方、どうもありがとうございます。これまでに寄せられたJ2編の投稿をまとめて、平均予想順位を算出すると表1のようになります。 このとおり、磐田が1.83位でダントツトップです。2番手は3.71位の京都、3番手は4.38位の湘南で、4番手は5.18位で札幌、5番手は5.40位で松本山雅、6番手は5.52位で千葉となっています。

下位の方は20番手が17.48位の熊本、21番手が19.41位の群馬、22番手が20.78位の讃岐となっていますが、2013年の最終順位と比べて評価が高くなっているのは、山形・岡山・富山・FC岐阜あたりです。特に富山とFC岐阜に注目する人が多くなっています。一方、大分・長崎の評価はあまり高くないと言えます。J2初昇格を果たした讃岐が20.78位で22番手の評価となっています。

表1. J2の平均予想順位 (143名分)
 クラブ名平均予想順位
1磐田1.83
2京都3.71
3湘南4.38
4札幌5.18
5松本山雅5.40
6千葉5.52
7山形6.35
8岡山8.83
9長崎9.64
10大分10.45
11横浜FC11.16
12福岡13.14
13東京V13.40
14水戸14.64
15富山15.38
16北九州15.40
17栃木SC16.69
18FC岐阜16.88
19愛媛FC17.36
20熊本17.48
21群馬19.41
22讃岐20.78


■ 磐田を自動昇格に予想したのは85.3%

表2は143名の予想順位の分布で、表3は「自動昇格圏(=2位以内)」、「PO圏(=6位以内)」、「降格圏(=21位以下)」に予想した人数ならびに割合を示したものです。自動昇格に関しては85.3%の磐田が1番多くなっており、2番目が35.7%の京都で、3番目が27.3%の湘南で、4番目が21.0%の札幌となっており、10%を超えているのは4チームだけです。これを見ても磐田が2014年のJ2の大本命と言えます。

5番目は山形で9.8%、6番目が松本山雅で9.1%、7番目が千葉で7.0%となっており、それ以外の15チームを2位以内に予想したのは合計で7人だけなので、磐田・京都・湘南・札幌・山形・松本山雅・千葉の7チームが昇格候補と言えますが、岡山は23.8%、長崎は16.1%、大分は10.5%、横浜FCは7.7%がPO圏内に予想しており、この4チームはPO出場が現実的な目標と言えます。

一方の降格圏は、72.7%の讃岐の割合が最も高くなっており、2番目が41.3%の群馬、3番目が18.2%の熊本、4番目が16.1%のFC岐阜、5番目が15.4%の栃木SC、6番目が12.6%の愛媛FCとなっており、この6チームが残留争いに中心になるのではないかと思われます。大分・横浜FC・福岡あたりは10位前後の予想が多くなっており、FC岐阜や富山をPO圏内に予想した人も何人かいます。

表2. J2の予想順位の分布 (143名分)
クラブ名1位2位3位4位5位6位7位8位9位10位11位12位13位14位15位16位17位18位19位20位21位22位
磐田903247314020000000000000
京都193232231166832000001000000
湘南142529151710121144110000000000
札幌8221819162391163132010010000
松本山雅3102022272117773230100000000
千葉3721192223239103300000000000
山形591710201719111111901110000010
岡山0318913142416189115324210000
長崎0109947152622141171040211000
大分110427919171617179554611200
横浜FC00140661114132621121145331011
福岡0101114431218251381020934411
東京V0001027769101312181913955322
水戸000020111697202124178125540
富山0000140057671510151312189966
北九州00000002251061816131419147872
栃木SC00001211233591011169132015157
FC岐阜000022204307211128111824141310
愛媛FC000000022113888924202118126
熊本000101201104799815201920197
群馬0000000001202041191017283326
讃岐0000000010101110539172975


表3. 人数と割合 (143名分)
 クラブ名自動昇格圏PO圏降格圏
1磐田12285.3%13795.8%00.0%
2京都5135.7%12386.0%00.0%
3湘南3927.3%11076.9%00.0%
4札幌3021.0%10674.1%00.0%
5松本山雅139.1%10372.0%00.0%
6千葉107.0%9566.4%00.0%
7山形149.8%7854.5%10.7%
8岡山32.1%3423.8%00.0%
9長崎10.7%2316.1%00.0%
10大分21.4%1510.5%00.0%
11横浜FC00.0%117.7%21.4%
12福岡10.7%42.8%21.4%
13東京V00.0%32.1%42.8%
14水戸00.0%21.4%42.8%
15富山00.0%53.5%128.4%
16北九州00.0%00.0%96.3%
17栃木SC00.0%32.1%2215.4%
18FC岐阜00.0%42.8%2316.1%
19愛媛FC00.0%00.0%1812.6%
20熊本00.0%21.4%2618.2%
21群馬00.0%00.0%5941.3%
22讃岐00.0%00.0%10472.7%



#127 梟さん (投稿日:2月9日)

【 ハンドル名 】:梟
【 年 代 】:30〜39歳
【 性 別 】:男性
【 地 域 】:北海道
【 好きなチームはどこですか?(複数選択可) 】:コンサドーレ札幌

【 J2の全22クラブの順位予想をしてください。(チーム名の表記に注意してください。) 】:

01位:ジュビロ磐田
02位:コンサドーレ札幌
03位:ジェフ千葉
04位:京都サンガ
05位:湘南ベルマーレ
06位:ファジアーノ岡山
07位:モンテディオ山形
08位:松本山雅
09位:大分トリニータ
10位:V・ファーレン長崎
11位:横浜FC
12位:FC岐阜
13位:アビスパ福岡
14位:水戸ホーリーホック
15位:栃木SC
16位:東京ヴェルディ
17位:ギラヴァンツ北九州
18位:ロアッソ熊本
19位:ザスパクサツ群馬
20位:愛媛FC
21位:カターレ富山
22位:カマタマーレ讃岐

【 その理由を簡潔にお書きください。(理由が書かれていない場合、無効になることもあります。) 】:

今年のJ2は自動昇格を含めて相当接戦になると思う
ただジュビロは少し抜けるかなと
また、債務超過解消のために夏補強できるのかもわからないので、現段階で夏に小野選手が来ることもあり札幌が有利か

【 今シーズン、注目するクラブとその理由をお書きください。 】:

監督の変わった京都
色々変わった岐阜
この二つのチーム次第でリーグ戦は面白くなりそう

【 今シーズン、注目する選手とその理由をお書きください。 】:

小野伸二選手
やっぱり天才です

【 今シーズン、ブレークすると思う選手は誰ですか? 】:

荒野拓馬
U22でもがんばって欲しい



 #128 ペプシジュニオールさん (投稿日:2月9日)

【 ハンドル名 】:ペプシジュニオール
【 年 代 】:20〜29歳
【 性 別 】:男性
【 地 域 】:中国
【 好きなチームはどこですか?(複数選択可) 】:ファジアーノ岡山

【 J2の全22クラブの順位予想をしてください。(チーム名の表記に注意してください。) 】:

01位:ジュビロ磐田
02位:京都サンガ
03位:ジェフ千葉
04位:松本山雅
05位:モンテディオ山形
06位:ファジアーノ岡山
07位:湘南ベルマーレ
08位:コンサドーレ札幌
09位:アビスパ福岡
10位:横浜FC
11位:大分トリニータ
12位:カターレ富山
13位:V·ファーレン長崎
14位:ギラヴァンツ北九州
15位:水戸ホーリーホック
16位:栃木SC
17位:東京ヴェルディ
18位:FC岐阜
19位:ロアッソ熊本
20位:愛媛FC
21位:ザスパクサツ群馬
22位:カマタマーレ讃岐

【 その理由を簡潔にお書きください。(理由が書かれていない場合、無効になることもあります。) 】:

磐田…戦力は頭一つ抜けている感じ。
京都…前線の攻撃力に期待。監督が変わり、最終ラインの選手層が薄くなり、不安も。
千葉…継続路線がどうなるか。森本がフィットすれば面白いと思う。
松本…補強が成功し、チームに勢いがあるためこの順位に。
山形…昇格経験のある石崎監督の就任は大きい。
岡山…希望的観測で。チームとしてのサイクルは終わりつつあるのでは。
湘南…スタイルは確立されているが、降格の翌年は苦労しそう。
札幌…戦力はアップしたが内村の負担が大きい気がする。
福岡…若手が成長すれば、プレーオフ圏内もありえる。
横浜…助っ人がどれだけ活躍するか。読めないのでこの順位に。
大分…田坂監督続投でどうなるか。このチームも読めない。
富山…守備が安定すれば、もっと上の順位もあり得る。
長崎…今年は研究されて苦しくなるのでは。
北九州…柱谷体制2年目で、去年のように開幕から出遅れることもないと思う。選手層も厚くなった。
水戸…橋本の穴を埋められるか。
栃木…大久保と瀬沼の長身を生かすことができれば面白いと思う。
東京…明るい話題がなく、厳しそう。
岐阜…ベテランが多く、個人的にはあまり効果的な補強とは思えない。助っ人がどこまでやれるか。
熊本…小野監督がどこまでやれるか。
愛媛…昨シーズンのサッカーは攻撃的で面白かったが、選手の入れ替えが多いのが気になる。
群馬…エデルとD・ロビーニョがどこまでできるか。昨年は可能性を感じさせるプレーもあった。
讃岐…ディフェンス陣がどこまで持ちこたえられるか。

【 今シーズン、注目するクラブとその理由をお書きください。 】:

ファジアーノ岡山
前線の選手を多く補強。誰が軸になれるのか。

カターレ富山
ソ・ヨンドク、白崎凌兵らに中島翔哉が加わり、さらに攻撃的なサッカーが展開されそう。

京都サンガ・ジェフ千葉
そろそろ意地を見せる気がする。

【 今シーズン、注目する選手とその理由をお書きください。 】:

林容平
シャドーのポジションでどこまでできるか。プレースタイルは違うがミンキュンの穴を埋めてほしい。

染矢一樹
岐阜での活躍を岡山でも!

【 今シーズン、ブレークすると思う選手は誰ですか? 】:

久保裕一
ポストプレーがうまく、ゴール前での迫力もある。岡山には他に長身CFがいないため、重宝されると思う。

中島翔哉
富山のスタイルに合いそう。

堀河俊大
入れ替え戦で印象に残った選手。

【 好きなスタジアムグルメをいくつか挙げてください。(省略可) 】:

「くくる」のたこ焼きがおいしかったです。

【 当サイトに対するご意見やご要望があればお書きください。(省略可) 】:

岡山の記事が多いので、いつも楽しく見ています!



 #129 フリーダさん (投稿日:2月9日)

【 ハンドル名 】:フリーダ
【 年 代 】:30〜39歳
【 性 別 】:男性
【 地 域 】:近畿
【 好きなチームはどこですか?(複数選択可) 】:カターレ富山

【 J2の全22クラブの順位予想をしてください。(チーム名の表記に注意してください。) 】:

 01位:ジュビロ磐田
 02位:コンサドーレ札幌
 03位:松本山雅 
 04位:京都サンガ
 05位:湘南ベルマーレ
 06位:カターレ富山
 07位:ジェフ千葉
 08位:V・ファーレン長崎
 09位:横浜FC
 10位:アビスパ福岡
 11位:モンテディオ山形
 12位:水戸ホーリーホック
 13位:ザスパクサツ群馬
 14位:大分トリニータ
 15位:東京ヴェルディ
 16位:ファジアーノ岡山
 17位:ロアッソ熊本
 18位:ギラヴァンツ北九州
 19位:カマタマーレ讃岐
 20位:愛媛FC
 21位:栃木SC
 22位:FC岐阜

【 その理由を簡潔にお書きください。(理由が書かれていない場合、無効になることもあります。) 】:

なんだかんだでジュビロの実力は抜きんでている気がする。
それ以外は難しいが、J1 経験チームを比較的上位に持ってきて、
近年の成績と勢いを考慮してみました。
カターレがぎりぎり 6 位に滑り込むと期待。

【 今シーズン、注目するクラブとその理由をお書きください。 】:

ジェフ千葉
戦力的には毎年昇格してもおかしくないと言われていながら・・・
そろそろ昇格しないと完全に J2 のチームになってしまうのでは。。
さすがに選手やフロントも意識改革が必要だと気づいているとおもいますが、
今年こそはどうなるか?
いや、ぎりぎりの 7 位予想なんですけどね。

【 今シーズン、注目する選手とその理由をお書きください。 】:

大黒 将志
中国から帰ってきて、その実力はいまだ衰えていないのか?
往年の点取り屋として、京都の昇格に貢献できるのか期待。
何気に石櫃も京都か。。

【 今シーズン、ブレークすると思う選手は誰ですか? 】:

中島 翔哉
今、若手の絶賛売出し中の逸材。
J2 で実戦をコンスタントに経験できることで、大化けする可能性あり。



 #130 2740さん (投稿日:2月9日)

【 ハンドル名 】:2740
【 年 代 】:30〜39歳
【 性 別 】:男性
【 地 域 】:甲信越
【 好きなチームはどこですか?(複数選択可) 】:松本山雅

【 J2の全22クラブの順位予想をしてください。(チーム名の表記に注意してください。) 】:

01:ジュビロ磐田
02:コンサドーレ札幌
03:湘南ベルマーレ
04:松本山雅
05:V・ファーレン長崎
06:モンテディオ山形
07:京都サンガ
08:大分トリニータ
09:ジェフ千葉
10:横浜FC
11:ファジアーノ岡山
12:栃木SC
13:アビスパ福岡
14:水戸ホーリーホック
15:東京ヴェルディ
16:カターレ富山
17:愛媛FC
18:ギラヴァンツ北九州
19:FC岐阜
20:ロアッソ
21:ザスパクサツ群馬
22:カマタマーレ讃岐

【 その理由を簡潔にお書きください。(理由が書かれていない場合、無効になることもあります。) 】:

おおまかに予想勝ち点を想像し、高い順にならべました
正直、3〜11位くらいまでは誤差範囲です

【 今シーズン、注目するクラブとその理由をお書きください。 】:

松本山雅:ホームチームですから
札幌:小野に注目
富山:レンタル組は活躍するのか?
岐阜:金満は本物か?

【 今シーズン、注目する選手とその理由をお書きください。 】:

松本山雅:和田・柳下

若手からの台頭がほしい

【 今シーズン、ブレークすると思う選手は誰ですか? 】:

松本山雅:岩上
去年以上の活躍を期待

【 好きなスタジアムグルメをいくつか挙げてください。(省略可) 】:

アルウィン:山賊っくバーガー



 #131 かちてんさん (投稿日:2月10日)

【 ハンドル名 】:かちてん
【 年 代 】:50〜59歳
【 性 別 】:女性
【 地 域 】:九州
【 好きなチームはどこですか?(複数選択可) 】:水戸ホーリーホック、松本山雅、V・ファーレン長崎、町田ゼルビア

【 J2の全22クラブの順位予想をしてください。(チーム名の表記に注意してください。) 】:

01位: ジュビロ磐田
02位: ジェフ千葉
03位: コンサドーレ札幌
04位: 京都サンガ
05位: 湘南ベルマーレ
06位: 松本山雅
07位: ファジアーノ岡山
08位: 大分トリニータ
09位: モンテディオ山形
10位: V・ファーレン長崎
11位: カターレ富山
12位: 水戸ホーリーホック
13位: アビスパ福岡
14位: 横浜FC
15位: 東京ヴェルディ
16位: ギラヴァンツ北九州
17位: FC岐阜
18位: ロアッソ熊本
19位: カマタマーレ讃岐
20位: 栃木SC
21位: ザスパクサツ群馬
22位: 愛媛FC

【 その理由を簡潔にお書きください。(理由が書かれていない場合、無効になることもあります。) 】:

ジュビロは、選手の豪華さ。ガンバ程度の抜け出し具合で、40節ころに優勝を決める。
ジェフ、コンサドーレ、サンガ、ベルマーレが2位争いをする。特にコンサは小野選手合流以後に伸びる。

6位争いは、山雅からホーリーホックまでが、最終盤までダンゴ状態で盛り上がる。補強がはまった山雅、ファジアーノ、モンテディオが健闘する。
カマタマーレは、ビギナーズラック(研究されてないなど)で、残留に成功する。

【 今シーズン、注目するクラブとその理由をお書きください。 】:

新加入のカマタマーレ
初J2のジュビロ
ある意味再出発の栃木、岐阜、福岡

【 今シーズン、注目する選手とその理由をお書きください。 】:

ジェフ千葉の森本選手
 昨シーズン暴れきれなかったが、今シーズンはどうか。

【 今シーズン、ブレークすると思う選手は誰ですか? 】:

コンサドーレ札幌の前選手

【 好きなスタジアムグルメをいくつか挙げてください。(省略可) 】:

町田のコンフィ



 #132 sasasaさん (投稿日:2月10日)

【 ハンドル名 】:sasasa
【 年 代 】:40〜49歳
【 性 別 】:男性
【 地 域 】:関東
【 好きなチームはどこですか?(複数選択可) 】:特になし。

【 J2の全22クラブの順位予想をしてください。(チーム名の表記に注意してください。) 】:

01位:ジュビロ磐田
02位:湘南ベルマーレ
03位:ジェフ千葉
04位:コンサドーレ札幌
05位:松本山雅
06位:FC岐阜
07位:モンテディオ山形
08位:大分トリニータ
09位:京都サンガ
10位:V・ファーレン長崎
11位:横浜FC
12位:アビスパ福岡
13位:ファジアーノ岡山
14位:ギラヴァンツ北九州
15位:東京ヴェルディ
16位:カターレ富山
17位:水戸ホーリーホック
18位:愛媛FC
19位:栃木SC
20位:ザスパクサツ群馬
21位:ロアッソ熊本
22位:カマタマーレ讃岐

【 その理由を簡潔にお書きください。(理由が書かれていない場合、無効になることもあります。) 】:

FC岐阜はプレーオフ圏内に来てほしい

【 今シーズン、注目するクラブとその理由をお書きください。 】:

FC岐阜
ボトムズからどこまで躍進するか期待

【 今シーズン、注目する選手とその理由をお書きください。 】:

松井 大輔、我那覇 和樹
久しぶりのJで、どんなプレーを魅せてくれか期待している

【 今シーズン、ブレークすると思う選手は誰ですか? 】:

宮市 剛
J2なら起用されそう、「弟」ではなく「剛」と呼ばれるよう頑張ってほしい

【 好きなスタジアムグルメをいくつか挙げてください。(省略可) 】:

ほとんどスタジアムに行かないので、特にないです。



 #133 fuzzyさん (投稿日:2月10日)

【 ハンドル名 】:fuzzy
【 年 代 】:50〜59歳
【 性 別 】:男性
【 地 域 】:四国
【 好きなチームはどこですか?(複数選択可) 】:セレッソ大阪、徳島ヴォルティス

【 J2の全22クラブの順位予想をしてください。(チーム名の表記に注意してください。) 】:

 01位:京都サンガ
 02位:ジュビロ磐田
 03位:ジェフ千葉
 04位:湘南ベルマーレ
 05位:コンサドーレ札幌
 06位:V・ファーレン長崎
 07位:モンテディオ山形
 08位:大分トリニータ
 09位:ファジアーノ岡山
 10位:松本山雅
 11位:横浜FC
 12位:アビスパ福岡
 13位:栃木SC
 14位:ロアッソ熊本
 15位:水戸ホーリーホック
 16位:東京ヴェルディ
 17位:愛媛FC
 18位:カターレ富山
 19位:ギラヴァンツ北九州
 20位:カマタマーレ讃岐
 21位:ザスパクサツ群馬
 22位:FC岐阜

【 その理由を簡潔にお書きください。(理由が書かれていない場合、無効になることもあります。) 】:

そろそろ京都がJ1へ 
3位から6位のプレイオフで札幌がJ1へ

【 今シーズン、注目するクラブとその理由をお書きください。 】:

カマタマーレ讃岐 ;去年の長崎のように上位に行くかも

【 今シーズン、注目する選手とその理由をお書きください。 】:

小野伸二

【 今シーズン、ブレークすると思う選手は誰ですか? 】:

伊藤優汰



 #134 アルゼンチンさん (投稿日:2月11日)

【 ハンドル名 】:アルゼンチン
【 年 代 】:10〜19歳
【 性 別 】:男性
【 地 域 】:関東
【 好きなチームはどこですか?(複数選択可) 】:浦和レッズ、松本山雅

【 J2の全22クラブの順位予想をしてください。(チーム名の表記に注意してください。) 】:

 1位 ジュビロ磐田
 2位 松本山雅
 3位 京都サンガ
 4位 ジェフ千葉
 5位 湘南ベルマーレ
 6位 コンサドーレ札幌
 7位 モンテディオ山形
 8位 横浜FC
 9位 V・ファーレン長崎
10位 ファジアーノ岡山
11位 ギラヴァンツ北九州
12位 大分トリニータ
13位 アビスパ福岡
14位 栃木SC
15位 東京ヴェルディ
16位 愛媛FC
17位 ロアッソ熊本
18位 カターレ富山
19位 FC岐阜
20位 水戸ホーリーホック
21位 ザスパクサツ群馬
22位 カマタマーレ讃岐

【 その理由を簡潔にお書きください。(理由が書かれていない場合、無効になることもあります。) 】:

1位は磐田と予想。戦力も他のチームと比べ圧倒的だが、序盤はJ2の戦いに苦しみそう。
昇格争いは、松本、京都、千葉、湘南、札幌、山形あたりが争いそう
その中でも松本が少し抜け出しているので、2位と予想
京都、千葉は今年こそJ1復帰を決めたいところ。

札幌は途中加入すると思われる小野伸二の活躍が鍵。
長崎は昨年みたいな奮闘は難しいだろう、だが昇格争いに入ってくる可能性もなくはない。
大分は昨年の足を引きずりそう。最悪残留争いにも巻き込まれるかも
ヴェルディも大分同様、足を踏み外せば残留争いに巻き込まれるかもしれない。
岐阜は大型補強で、中位辺りに入ってくるかもしれないが、ベテランが多いことや、攻撃陣の薄さが問題
讃岐は非常に苦しい戦いになりそう。我那覇が加入したが、昨年の長崎みたいにはならないだろう

【 今シーズン、注目するクラブとその理由をお書きください。 】:

FC岐阜
川口や三都主など、経験豊富な新加入選手に期待

【 今シーズン、注目する選手とその理由をお書きください。 】:

松井大輔(磐田)
久々のJリーグで、J1復帰を目指す磐田に、どう貢献してくれるのか期待

田中隼磨(松本)
地元松本で、地元のクラブをJ1につれていけるよう、どのようなプレーをするか期待

【 今シーズン、ブレークすると思う選手は誰ですか? 】:

中島翔哉(富山)



 #135 高血圧人さん (投稿日:2月12日)

【 ハンドル名 】:高血圧人
【 年 代 】:40〜49歳
【 性 別 】:男性
【 地 域 】:関東
【 好きなチームはどこですか?(複数選択可) 】:アルビレックス新潟

【 J2の全22クラブの順位予想をしてください。(チーム名の表記に注意してください。) 】:

01位:京都サンガ
02位:ジュビロ磐田
03位:モンテディオ山形
04位:横浜FC
05位:松本山雅
06位:ファジアーノ岡山
07位:ジェフ千葉
08位:大分トリニータ
09位:カターレ富山
10位:V・ファーレン長崎
11位:湘南ベルマーレ
12位:アビスパ福岡
13位:ザスパクサツ群馬
14位:コンサドーレ札幌
15位:ギラヴァンツ北九州
16位:水戸ホーリーホック
17位:愛媛FC
18位:FC岐阜
19位:東京ヴェルディ
20位:栃木SC
21位:カマタマーレ讃岐
22位:ロアッソ熊本

【 その理由を簡潔にお書きください。(理由が書かれていない場合、無効になることもあります。) 】:

懸案のストライカーの補強に成功した京都が最有力。
監督もバドゥに代わり、ある程度現実的な戦い方をするだろう。
磐田は来年をも見据えた戦いをするのでは。その分取りこぼしも。
山形から大分までは紙一重の混戦。
最後は勢いが重要と思い監督のモチベーション能力を重視して。

長崎は岩間、金山の移籍が痛い。
湘南は作り直しのシーズンで、どうか。
ヴェルディは昇格圏も降格圏もありそうで。
栃木は現実的になれば…だが、新監督ゆえに理想に準じそうで怖い。
讃岐は戦力的にかなり厳しい。
熊本は岡本以外の補強に疑問符。(巻はまあ…)

【 今シーズン、注目するクラブとその理由をお書きください。 】:

富山。
イキの良い攻撃陣がリーグをかきまわしそう。

【 今シーズン、注目する選手とその理由をお書きください。 】:

平繁龍一
覚醒は本物か。

小野伸二
やっぱり見てみたい。

【 今シーズン、ブレークすると思う選手は誰ですか? 】:

丸山祐市
林容平

ともにFC東京入団後いまいちな結果。
プロ3年目。そろそろ。

山中亮輔

柏ではなかなかチャンスが来なかったが。

【 好きなスタジアムグルメをいくつか挙げてください。(省略可) 】:

鹿島のモツ煮。
ザスパのとり飯。
千葉のサマナラ。



 #136 ポコさん (投稿日:2月12日)

【 ハンドル名 】:ポコ
【 年 代 】:40〜49歳
【 性 別 】:男性
【 地 域 】:四国
【 好きなチームはどこですか?(複数選択可) 】:徳島ヴォルティス

【 J2の全22クラブの順位予想をしてください。(チーム名の表記に注意してください。) 】:

 01位:ジュビロ磐田
 02位:コンサドーレ札幌
 03位:湘南ベルマーレ
 04位:松本山雅
 05位:京都サンガ
 06位:カターレ富山
 07位:モンテディオ山形
 08位:横浜FC
 09位:愛媛FC
 10位:V・ファーレン長崎
 11位:ジェフ千葉
 12位:大分トリニータ
 13位:ファジアーノ岡山
 14位:水戸ホーリーホック
 15位:アビスパ福岡
 16位:ギラヴァンツ北九州
 17位:栃木SC
 18位:ロアッソ熊本
 19位:カマタマーレ讃岐
 20位:FC岐阜
 21位:東京ヴェルディ
 22位:ザスパクサツ群馬

【 その理由を簡潔にお書きください。(理由が書かれていない場合、無効になることもあります。) 】:

 01位:ジュビロ磐田
〈J1でも上位に食い込める戦力。昨季のガンバより独走しそう。個人的にも、山田には頑張ってもらいたい。〉
 02位:コンサドーレ札幌
〈野々村社長をはじめとしたフロントの方向性に共感。ユースから育てた選手に覚醒を促す大物補強。深井には、小野の背中から学んで、世界に羽ばたいて欲しい。〉
 03位:湘南ベルマーレ
〈戦力的には上位。若手の成長も期待できる。個人的には、徳島出身?武富に頑張って欲しい。〉
 04位:松本山雅
〈着実に実力を伸ばす。一歩ずつ階段を上がるも、上位進出には、もう一つ仕掛けが必要な気もする。〉
 05位:京都サンガ
〈流出を最小限に食い止めた。新監督の指導が嵌れば上位争いも。〉
 06位:カターレ富山
〈リオ世代屈指の若手アタッカーが競演。中島と白崎の化学反応に期待。〉
 07位:モンテディオ山形
〈今季は戦力が整い、バランスのいい配置ができそう。新監督の采配にも期待。〉
 08位:横浜FC
〈戦力的には上位。山口体制3年目の今季、そろそろ結果が出るかも…〉
 09位:愛媛FC
〈リオ世代、注目のCH原川が加入。“育成の愛媛”が、新たなスターを輩出か!?〉
 10位:V・ファーレン長崎
〈幸野をはじめ、センターラインの流出が痛い。昨季ほどの躍進は難しいか。〉FC岐阜
〈派手な補強も、ベテランに偏重。長丁場のJ2では厳しいか。〉
 11位:ジェフ千葉
〈我慢し続けた選手が、とうとう堪えきれず流出。モチベーション面でも不安。〉
 12位:大分トリニータ
〈昨季のショックを引きずりそう。戦力的にもダウンは必至。〉
 13位:ファジアーノ岡山
〈イマイチパンチが弱い印象。ユース昇格組をはじめとする若手の成長に期待。〉
 14位:水戸ホーリーホック
〈昨年より戦力は充実。若手の伸びしろにも期待できる。〉
 15位:アビスパ福岡
〈昨季レギュラーが移籍。若干戦力ダウンか…〉
 16位:ギラヴァンツ北九州
〈補強には成功したように思うが、昨季を大きく上回る印象もない。〉
 17位:栃木SC
〈主力が大量に流出。緊縮経営がモチベーションを削りそう。〉
 18位:ロアッソ熊本
〈派手な移籍の割に戦力は微減の印象。新監督の采配に期待。〉
 19位:カマタマーレ讃岐
〈さすがに、昇格初年度は厳しいか…、昨季の長崎のようなサプライズが見られるか!?〉
 20位:FC岐阜
〈とにかく派手な印象。ただ、戦力的にはベテランが多く、長丁場のJ2に向かない印象。〉
 21位:東京ヴェルディ
〈有望な若手を次々に放出、経営危機が危ぶまれる。選手のモチベーションにも影響か。〉
 22位:ザスパクサツ群馬
〈昨季からの上積みが感じられない。今季も厳しい戦いか…〉

【 今シーズン、注目するクラブとその理由をお書きください。 】:

・コンサドーレ札幌
金山、菊岡といった実力者の加入で、ユース偏重だったチーム編成に若干の変化。競争激化が、若手の競争心に火を付けそう。加えて、小野伸二の存在が、若手の道しるべとなるはず。

・カターレ富山
白崎、中島のレンタル組に期待。リオ五輪を見据えた彼らのアピールが、チームを引っ張りそう。反面、不安は彼らの暴走www 彼らの上昇志向が、チームの意識啓発に繋がれば、昇格争いも視野に。

・愛媛FC
リオ世代の司令塔・原川の加入が大きい。中心選手の自覚が成長を促すかも。個人的には、表原玄太にも期待。若手or四国出身者重視の姿勢に好感。

【 今シーズン、注目する選手とその理由をお書きください。 】:

・山田 大記(ジュビロ磐田):とにかく大好きな選手。ぜひブラジルW杯に行って欲しい。稀代のモチベーター・シャムスカ監督の手腕で、バージョンアップした姿が見たい!!!

・武富 孝介(湘南ベルマーレ):昨季はレギュラーを勝ち取れず、伸び悩んだ。今季、岡田、宮市ら新戦力が加入し、競争は激化する一方だが、監督からも名指しで期待をかけられている。ぜひ、熊本時代のようなブレイクを期待。ってか、どういう経緯で徳島出身なのか聞いてみたい。

・深井 一希(コンサドーレ札幌):2年連続の推薦。昨季は、故障に悩まされたが、出場した試合では、才能の片鱗を示した。夏には、小野伸二が加入。プレースタイルこそ若干違うが、ポジション、怪我、早熟の天才等共通項の多い2人。まるで、家庭教師のような存在になりそう。ここにも、野々村社長の意図を感じる。

【 今シーズン、ブレークすると思う選手は誰ですか? 】:

・白崎 凌平(カターレ富山):清水で燻っていた高校選手権のアイドルが、新天地で躍動。リオ五輪のエースへ返り咲きを狙う。現エース候補・中島の加入も刺激になるはず。背水の天才が、かつての輝きを取り戻す!!!

・原川 力(愛媛FC):ユースで10番を背負った男が、“育成の愛媛”へ。髙萩洋次郎、斉藤学の系譜に、新たな代表候補が名を連ねる。

・石田 雅俊(京都サンガ):感性の赴くままプレーしていた天才肌のアタッカーが、プロの洗礼を受けて、どのような進化を遂げるか? できれば、出場機会を増やしてあげて欲しい。

【 当サイトに対するご意見やご要望があればお書きください。(省略可) 】:

冷静且つ公平な視点に共感してます。今後ともよろしくお願いします!!!



 #137 ヤン提督さん (投稿日:2月12日)

【 ハンドル名 】:ヤン提督
【 年 代 】:30〜39歳
【 性 別 】:男性
【 地 域 】:中国
【 好きなチームはどこですか?(複数選択可) 】:名古屋グランパス

【 J2の全22クラブの順位予想をしてください。(チーム名の表記に注意してください。) 】:

01位:ジュビロ磐田
02位:コンサドーレ札幌
03位:モンテディオ山形
04位:ファジアーノ岡山
05位:ジェフ千葉
06位:京都サンガ
07位:松本山雅
08位:湘南ベルマーレ
09位:カターレ富山
10位:FC岐阜
11位:大分トリニータ
12位:アビスパ福岡
13位:V・ファーレン長崎
14位:横浜FC
15位:水戸ホーリーホック
16位:東京ヴェルディ
17位:ギラヴァンツ北九州
18位:栃木SC
19位:ザスパクサツ群馬
20位:ロアッソ熊本
21位:愛媛FC
22位:カマタマーレ讃岐

【 その理由を簡潔にお書きください。(理由が書かれていない場合、無効になることもあります。) 】:

今週になって急いで予想しました(笑)
磐田が戦力的に抜けているので優勝予想。
同じくJ1から降格した湘南と大分は苦戦しそう。
今年より順位を上げてきそうなのが、札幌、山形、岡山、富山、岐阜。
今年より順位を下げそうなのが、京都、長崎、栃木、横浜FC、東京V、愛媛。
昇格した讃岐も厳しそう。

【 今シーズン、注目するクラブとその理由をお書きください。 】:

今年、大きく躍進するのではないかと期待しているチーム。
コンサドーレ札幌
モンテディオ山形
ファジアーノ岡山
FC岐阜

【 今シーズン、注目する選手とその理由をお書きください。 】:

主にリオ五輪世代で成長を期待している選手。
深井 一希(札 幌)
山中 亮輔(千 葉)
中島 翔哉(富 山)
吉野 恭平(東京V)
高木 大輔(東京V)

【 今シーズン、ブレークすると思う選手は誰ですか? 】:

上と同じです。



【受付期間】

 2014年1月9日(木)~2月16日(日)まで

 → 不公平が生じるので、それ以後は受け付けません。

【質問内容】

 (項目1) ハンドル名
 (項目2) 年代
 (項目3) 性別
 (項目4) 地域
 (項目5) 好きなクラブはどこですか? (複数選択可)
 (項目6) J2の全22クラブの順位予想をしてください。 → 注意点あり!!!
 (項目7) その理由を簡潔にお書きください。
 (項目8) 今シーズン、注目するクラブとその理由をお書きください。
 (項目9) 今シーズン、注目する選手とその理由をお書きください。
 (項目10) 今シーズン、ブレークすると思う選手は誰ですか?
 (項目11) 好きなスタジアムグルメをいくつか挙げてください。(省略可)
 (項目12) 当サイトに対するご意見やご要望があればお書きください。(省略可)


投稿フォーム (J2編) → http://form1.fc2.com/form/?id=820862

 ・順位予想バトル(J2編)に参加するときは、上の投稿フォームを利用してください。



【注意点1】

・毎年、順位予想の項目(=項目6)で、「抜け」や「重複」があって、無効になるケースが発生します。ミスにはくれぐれもご注意ください。

【注意点2】

・明らかな誤字や脱字に関してはこちらで修正するときもありますが、基本的に投稿された内容をそのままコピペするだけです。誤字や脱字にはご注意ください。

【注意点3】

・順位予想の項目(=項目6)でチーム名が、投稿者によって、マチマチになると、見にくくなるので、以下を使用してください。

 コンサドーレ札幌
 モンテディオ山形
 水戸ホーリーホック
 栃木SC
 ザスパクサツ群馬
 ジェフ千葉
 東京ヴェルディ
 横浜FC
 湘南ベルマーレ
 松本山雅
 カターレ富山
 ジュビロ磐田
 FC岐阜
 京都サンガ
 ファジアーノ岡山
 カマタマーレ讃岐
 愛媛FC
 アビスパ福岡
 ギラヴァンツ北九州
 大分トリニータ
 V・ファーレン長崎
 ロアッソ熊本


それ以外のところ(項目7、項目8、項目9、項目10、項目11、項目12など)でチーム名を記述する場合は、略称(札幌 、山形、水戸など)でも、問題ありません。

【注意点4】

・チーム名の表記を手直しするのは非常に大変なので、今年は「注意点3」が守られていない投稿は無効になりますので、ご注意ください。

・チーム名の表記を手直しするのは非常に大変なので、今年は「注意点3」が守られていない投稿は無効になりますので、ご注意ください。

・チーム名の表記を手直しするのは非常に大変なので、今年は「注意点3」が守られていない投稿は無効になりますので、ご注意ください。

【注意点5】

・「項目6」における順位の表記も、できる限り、以下のものを使用してください。また、文中で数字を使用するときは「半角」でお願いします。(※ 管理人の作業量の軽減にご協力ください。)

 01位:
 02位:
 03位:
 04位:
 05位:
 06位:
 07位:
 08位:
 09位:
 10位:
 11位:
 12位:
 13位:
 14位:
 15位:
 16位:
 17位:
 18位:
 19位:
 20位:
 21位:
 22位:

【注意点6】

・同じ人がハンドルネームを変えて「J2編」にいくつも投稿することは絶対にやめてください。発覚した場合、投稿は全て無効にさせていただきます。



 2014/01/08  【J1】 順位予想バトル 2014年版 受付開始 (参加者:244名)
 2014/01/09  【J2】 順位予想バトル 2014年版 受付開始 (参加者:143名)
 2014/01/20  【J3】 順位予想バトル 2014年版 受付開始 (参加者:46名)

   投稿フォーム (J1編) → http://form1.fc2.com/form/?id=820694
   投稿フォーム (J2編) → http://form1.fc2.com/form/?id=820862
   投稿フォーム (J3編) → http://form1.fc2.com/form/?id=725680


関連エントリー

 2014/01/16  【J2】 オフの勝ち組は松本山雅・山形・岡山あたりか?
 2014/01/18  【J1】 オフの勝ち組は浦和・鳥栖・川崎Fあたりか?
 2014/01/26  【J1】 優勝争いの本命は広島、対抗は浦和、単穴は柏か。
 2014/01/27  【J1】 残留争いは名古屋・神戸・仙台・大宮・甲府あたりが中心か?
 2014/02/02  【J2】 大本命は磐田。対抗は京都。湘南・札幌・松本山雅も昇格候補か。
 2014/02/08  【J3】 ダントツの優勝候補は長野。鳥取と町田も昇格候補か。
 2014/02/04  【検証】 Jリーグの順位予想はどれくらい当たるか? (前編)
 2014/02/05  【検証】 Jリーグの順位予想はどれくらい当たるか? (後編)
 2014/02/07  全記事一覧(2005年-2014年)


関連記事





| トップページ | 人気ブログランキング | Jリーグブログ村 | 全記事一覧 (2018年-2023年) | お気に入りに追加 |


ようこそ!

Author:じじ
FC2ブログへようこそ!



Since 2007/4/30




にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村

公式ツイッター


◆ このたび、遅ればせながらツイッターを始めました。フォローしてもらえると嬉しいです。宜しくお願いいたします。


最近のエントリー (100記事)



01月11日
全エントリーの一覧 (2018年-2023年)

01月07日
【J1編】 順位予想バトル 2023年版 受付スタート (現在の参加者:72名)

01月08日
【J2編】 順位予想バトル 2023年版 受付スタート (現在の参加者:68名)

01月09日
【J3編】 順位予想バトル 2023年版 受付スタート (現在の参加者:27名)

01月11日
【JリーグのNo.1は?】「チャント総選挙」を開催します。~清き一票 お願いします~


01月18日
【J3編:2023年の順位予想】 7:岐阜、8:琉球、9:北九州、10:鳥取、11:岩手、12:FC大阪、13:宮崎

01月18日
【Jリーグ】 18段階の個人別 補強の評価 (2022年-2023年 オフの移籍市場) (その33)

01月18日
【J1編】 今オフの補強の最終評価 ~13:横浜FM、14:新潟、15:福岡、16:川崎F、17:京都、18:神戸~

01月17日
【J3編:2023年の順位予想】 14:奈良、15:相模原、16:八戸、17:讃岐、18:福島、19:沼津、20:YS横浜

01月17日
【J2編】 2022年-2023年 オフの補強の最終評価 ~1:仙台、2:町田、3:徳島、4:岡山、5:金沢~

01月17日
【J2編】 2022年-2023年 オフの補強の最終評価 ~6:甲府、7:水戸、8:千葉、9:清水、10:藤枝MYFC~

01月16日
【J2編】 2022年-2023年 オフの補強の最終評価 ~11:いわきFC、12:大分、13:山口、14:群馬、15:長崎、16:東京V~

01月16日
【J2編】 2022年-2023年 オフの補強の最終評価 ~17:栃木SC、18:山形、19:大宮、20:磐田、21:熊本、22:秋田~

01月15日
【J3編】 2023年のブレイク候補の若手プレーヤー (1位-10位) (独断と偏見で選んだ)

01月14日
【J1編】 2023年のブレイク候補の若手プレーヤー (1位-10位) (独断と偏見で選んだ)

01月14日
【J2編】 2023年のブレイク候補の若手プレーヤー (1位-10位) (独断と偏見で選んだ)

01月13日
【J2編】 2023年のブレイク候補の若手プレーヤー (11位-20位) (独断と偏見で選んだ)

01月13日
【J1編】 2023年のブレイク候補の若手プレーヤー (11位-20位) (独断と偏見で選んだ)

01月13日
【Jリーグ】 DAZNがまたも価格UP。月額1,925円→3,000円→3,700円はさすがに酷い。

01月12日
【J2編】 2023年の順位予想 ~1:清水、2:仙台、3:徳島、4:岡山、5:町田~ (28名分)

01月12日
【J2編】 2023年の順位予想 ~6:磐田、7:長崎、8:山形、9:大分、10:東京V~ (28名分)

01月12日
【J2編】 2023年の順位予想 ~11:千葉、12:いわきFC、13:金沢、14:甲府、15:熊本、16:水戸~ (28名分)

01月11日
【J2編】 2023年の順位予想 ~17:山口、18:大宮、19:栃木SC、20:秋田、21:藤枝、22:群馬~ (28名分)

01月11日
【J1編】 2023年の順位予想 ~1:川崎F、2:横浜FM、3:鹿島、4:広島、5:C大阪、6:FC東京~

01月10日
【J1編】 2023年の順位予想 ~7:浦和、8:柏、9:鳥栖、10:名古屋、11:G大阪、12:札幌~

01月10日
【J1編】 2023年の順位予想 ~13:神戸、14:湘南、15:横浜FC、16:新潟、17:福岡、18:京都~

01月09日
【J3編】 2022年の順位予想バトルの結果発表!!! (個人成績&チーム成績) (参加者:51名)

01月08日
【Jリーグ】 18段階の個人別 補強の評価 (2022年-2023年 オフの移籍市場) (その31)

01月08日
【神村学園高】 半端ない超・高校級のFW福田師王とMF大迫塁。2人の未来はどうなる?

01月08日
【J2編】 2022年の順位予想バトルの結果発表!!! (個人成績&チーム成績) (参加者:139名)

01月07日
【Jリーグ】 18段階の個人別 補強の評価 (2022年-2023年 オフの移籍市場) (その30)

01月07日
【Jリーグ】 今オフの徳島ヴォルティスの補強がいくら何でもロマンがあり過ぎる!

01月07日
【J1編】 2022年の順位予想バトルの結果発表!!! (個人成績&チーム成績) (参加者:240名)

01月06日
【J3編】 2023年シーズンの展望 (昇格争い編) ~大本命は不在。鹿児島・長野・FC岐阜など「5強」が昇格争いの中心か!?~

01月06日
【浦和レッズ】 FWユンカーの放出は吉と出るか?凶と出るか?~「怪我」と「高年俸」と「守備面」がネックに・・・。~

01月05日
【J1編】 2023年シーズンの展望 (残留争い編) ~降格枠は「1」。回避したい新潟・横浜FC・神戸・湘南・福岡・京都など。~

01月05日
【J2編】 2023年シーズンの展望 (プレーオフ争い編) ~4強を追うのは甲府・徳島・磐田・長崎・千葉など~

01月04日
【J2編】 2023年シーズンの展望 (昇格争い編) ~清水や仙台など「4強」が上位争いの中心か!?

01月04日
【Jリーグ】 今オフの町田ゼルビアの補強がいくら何でも凄すぎる。

01月03日
【J1編】 2023年シーズンの展望 (中位編) ~大注目は大型補強のG大阪と鳥栖。監督交代の浦和はどうなる?~

01月03日
【J1編】 2023年シーズンの展望 (上位編) ~2強が優勝争いの中心。追うのは広島・鹿島・C大阪・FC東京など~

12月31日
【セレッソ大阪】 たくさんの主力や有望株と複数年契約!C大阪のチーム作りが素晴らしい。

12月30日
【Jリーグ】 18段階の個人別 補強の評価 (2022年-2023年 オフの移籍市場) (その29)

12月29日
【U-12全国大会】 「最近の小学生、レベル高~」で驚いた件。

12月29日
【Jリーグ】 今オフのガンバ大阪の補強がいくら何でも凄すぎる。

12月28日
【J3編】 今オフの補強の中間評価 ~1位:鹿児島、2位:FC岐阜、3位:FC大阪、4位:讃岐~

12月27日
【Jリーグ】 18段階の個人別 補強の評価 (2022年-2023年 オフの移籍市場) (その28)

12月27日
【町田ゼルビア】 最強のヒール軍団が誕生か!?ゼルビアの補強が物凄い!

12月27日
【J3編】 今オフの補強の中間評価 ~5位:長野、6位:富山、7位:愛媛FC、8位:奈良クラブ~

12月26日
【Jリーグ】 18段階の個人別 補強の評価 (2022年-2023年 オフの移籍市場) (その27)

12月26日
【J3編】 今オフの補強の中間評価 ~9位:北九州、10位:八戸、11位:FC今治、12位:沼津~

12月26日
【J3編】 今オフの補強の中間評価 ~13位:松本山雅、14位:FC琉球、15位:YS横浜、16位:宮崎~

12月25日
【J3編】 今オフの補強の中間評価 ~17位:福島、18位:鳥取、19位:いわて、20位:SC相模原~

12月25日
【J1編】 今オフの補強の中間評価 ~1位:鳥栖、2位:湘南、3位:FC東京~

12月24日
【Jリーグ】 18段階の個人別 補強の評価 (2022年-2023年 オフの移籍市場) (その26)

12月24日
【J1編】 今オフの補強の中間評価 ~4位:G大阪、5位:横浜FC、6位:鹿島~

12月24日
【J1編】 今オフの補強の中間評価 ~7位:柏、8位:広島、9位:C大阪~

12月23日
【J1編】 今オフの補強の中間評価 ~10位:札幌、11位:新潟、12位:横浜FM~

12月23日
【J1編】 今オフの補強の中間評価 ~13位:浦和、14位:京都、15位:福岡~

12月22日
【Jリーグ】 18段階の個人別 補強の評価 (2022年-2023年 オフの移籍市場) (その25)

12月22日
【J1編】 今オフの補強の中間評価 ~16位:名古屋、17位:川崎F、18位:神戸~

12月22日
【Jリーグ】 18段階の個人別 補強の評価 (2022年-2023年 オフの移籍市場) (その24)

12月21日
【Jリーグ】 18段階の個人別 補強の評価 (2022年-2023年 オフの移籍市場) (その23)

12月21日
【J2】 全22クラブ オフの補強の序盤の評価 (ロアッソ熊本/大分トリニータ) (2022年-2023年)

12月20日
【Jリーグ】 18段階の個人別 補強の評価 (2022年-2023年 オフの移籍市場) (その22)

12月19日
【Jリーグ】 18段階の個人別 補強の評価 (2022年-2023年 オフの移籍市場) (その21)

12月19日
【Jリーグ】 18段階の個人別 補強の評価 (2022年-2023年 オフの移籍市場) (その20)

12月19日
【J2編】 今オフの戦力補強の中間評価 ~1:仙台、2:千葉、3:藤枝、4:水戸、5:岡山~

12月18日
【J2編】 今オフの戦力補強の中間評価 ~6:長崎、7:栃木SC、8:甲府、9:山形、10:群馬~

12月18日
【J2編】 今オフの戦力補強の中間評価 ~11:徳島、12:いわき、13:東京V、14:大宮、15:金沢、16:町田~

12月18日
【J2編】 今オフの戦力補強の中間評価 ~17:山口、18:熊本、19:大分、20:秋田、21:清水、22:磐田~

12月17日
【J2】 全22クラブ オフの補強の序盤の評価 (徳島ヴォルティス/V・ファーレン長崎) (2022年-2023年)

12月17日
【Jリーグ】 18段階の個人別 補強の評価 (2022年-2023年 オフの移籍市場) (その19)

12月17日
【Jリーグ】 18段階の個人別 補強の評価 (2022年-2023年 オフの移籍市場) (その18)

12月16日
【J2】 全22クラブ オフの補強の序盤の評価 (ファジアーノ岡山/レノファ山口) (2022年-2023年)

12月16日
【Jリーグ】 18段階の個人別 補強の評価 (2022年-2023年 オフの移籍市場) (その17)

12月15日
【J2】 全22クラブ オフの補強の序盤の評価 (ジュビロ磐田/藤枝MYFC) (2022年-2023年)

12月15日
【Jリーグ】 18段階の個人別 補強の評価 (2022年-2023年 オフの移籍市場) (その16)

12月15日
【J2】 全22クラブ オフの補強の序盤の評価 (ツエーゲン金沢/清水エスパルス) (2022年-2023年)

12月14日
【Jリーグ】 18段階の個人別 補強の評価 (2022年-2023年 オフの移籍市場) (その15)

12月14日
【J2】 全22クラブ オフの補強の序盤の評価 (町田ゼルビア/ヴァンフォーレ甲府) (2022年-2023年)

12月14日
【Jリーグ】 18段階の個人別 補強の評価 (2022年-2023年 オフの移籍市場) (その14)

12月13日
【Jリーグ】 18段階の個人別 補強の評価 (2022年-2023年 オフの移籍市場) (その13)

12月13日
【J2】 全22クラブ オフの補強の序盤の評価 (ジェフ千葉/東京ヴェルディ) (2022年-2023年)



YouTube


 第01位  Jリーグの人気チャントのランキング (1位-10位) (2020年版)  → 再生数:209,203回

 第02位  【Jリーグ】 好きなサッカースタジアム (1位-10位)  → 再生数:104,727回

 第03位  【Jリーグ】 サポーターの応援が凄いクラブ (1位~10位)  → 再生数:87,052回

 第04位  【Jリーグ】 サポーターが温かいクラブ (1位~10位)  → 再生数:60,502 回

 第05位  【J2限定】 人気チャントのランキング (1位-10位)  → 再生数:51,640回

 第06位  【J2限定】 2020年の若手のブレイク候補 (1位~20位)  → 再生数:39,348回

 第07位  【Jリーグ】 「地域密着に成功している。」と思うクラブ (1位-10位)  → 再生数:32,512回

 第08位  Jリーグの人気チャントのランキング (11位-20位) (2020年版)  → 再生数:27,229回

 第09位  【Jリーグ】 試合中の雰囲気のいいスタジアム (トップ10)  → 再生数:18,401 回

 第10位  【Jリーグ】 補強が上手なクラブ (1位-10位)  → 再生数:17,819回

 第11位  【Jリーグ】 「クラブ名がかっこいい。」と思うクラブ (1位-10位)  → 再生数:17,474回

 第12位  【Jリーグ】 「コロナ禍」がプラスになりそうなクラブ (1位-10位)  → 再生数:16,062回

 第13位  【Jリーグ】 46クラブのサポーター なんでもベスト10 (第1弾)  → 再生数:15,425回

 第14位  【Jリーグ】 新外国人選手の発掘が上手なクラブ (1位-10位)  → 再生数:14,052回

 第15位  【Jリーグ】 「コロナ禍」によるダメージが大きそうなクラブ (1位-10位)  → 再生数:12,127回

 第16位  【Jリーグ】 応援が面白いクラブ (1位~10位)  → 再生数:12,003回

 第17位  【J2】 2020年の順位予想をしてみた。 (上位グループ編)  → 再生数:11,484回

 第18位  【J1限定】 ホームで強いチーム (1位-10位)  → 再生数:10,719回

 第19位  【J2】 2020年の順位予想をしてみた。 (下位グループ編)  → 再生数:10,673回

 第20位  【Jリーグ】 若手育成力の高いクラブ (1位-10位)  → 再生数:10,296回

 第21位  【Jリーグ】 「ユニフォームがかっこいい。」と思うクラブ (1位-10位)  → 再生数:10,160回

 第22位  【Jリーグ】 好きなJ1のクラブはどこですか? (1位-10位)  → 再生数:10,079回

 第23位  【Jリーグ】 46クラブのサポーター なんでもベスト10 (第2弾)  → 再生数:9,243回

 第24位  【Jリーガー】 好きな個人用のチャント (1位~10位)  → 再生数:9,105回

 第25位  【Jリーグ】 かっこいいと思うチャント (10選)  → 再生数:6,857回

 第26位  【経営危機:サガン鳥栖】 竹原社長のヤバいエピソード (10選)  → 再生数:5,980回

 第27位  【Jリーグ】 スタジアムグルメの充実度 (1位-10位)  → 再生数:6,621回

 第28位  【Jリーグ】 「面白いチャント」を10個だけ選んでみた。  → 再生数:6,478回

 第29位  【Jリーガー】 好きな個人用のチャント (11位~20位)  → 再生数:6,456回

 第30位  【J2限定】 ホームで強いチーム (1位-10位)  → 再生数:5,791回

 第31位  【Jリーグ】 次にJ1童貞を卒業しそうなクラブ (1位-10位)  → 再生数:5,469回

 第32位  【Jリーグ】 46クラブのサポーター なんでもベスト10 (第3弾)  → 再生数:5,398回

 第33位  【Jリーグ/日本代表】 嫌いなサッカー解説者(1位~10位)  → 再生数:5,034回

 第34位  【何でもベスト10】 「Jリーグを代表するサポーター」というと・・・。  → 再生数:3,840回

 第35位  【Jリーグ】 過去5年間の平均年齢の低いクラブ (1位-10位)  → 再生数:3,659回

 第36位  【Jリーグ】 人気チャント・総選挙 「21位~30位の発表です」  → 再生数:3,618回

 第37位  【Jリーグ】 推定年俸ランキング ベスト50 (2002年-2020年)  → 再生数:3,602回

 第38位  【J1】 2020年に注目したい若手プレーヤー(20人)を挙げてみた。  → 再生数:3,337回

 第39位  セレッソサポーターの威圧感のある大ブーイング (京都サンガの選手の登場時)  → 再生数:2,924回

 第40位  【Jリーグ通への挑戦状】 簡単なクイズを作ってみたので挑戦してください。 (全部で15問)  → 再生数:2,565回

 第41位  【Jリーグ】 人気チャント・総選挙 「11位~20位の発表です」  → 再生数:2,518回

 第42位  【Jリーグ】 誰かに言いたくなるムダ知識 (30連発!!!)  → 再生数:2,496回

 第43位  セレッソ大阪のサポーターの「き!よ!きよたけ!」(サンガスタジアム by Kyocera)  → 再生数:2,487回

 第44位  【Jリーグ】 サガン鳥栖の育成力は日本屈指だ。ただし・・・。  → 再生数:2,418回

 第45位  【Jリーグ】 面白いサッカーを見せたチーム (1993年-2020年)  → 再生数:2,260回

 第46位  【Jリーガー】 現代の優秀なプレイスキッカー (トップ10)  → 再生数:2,191回

 第47位  【J2限定】 Jリーグの若手有望株を20名だけ挙げてみた。(2020年版)  → 再生数:2,189回

 第48位  セレッソ大阪の歴代ベストイレブンを考えてみた。  → 再生数:2,046回

 第49位  【Jリーグ/日本代表】 好きなサッカー解説者(1位~10位)  → 再生数:1,969回

 第50位  紫魂 (京都サンガのサポーターの応援)→セレッソ大阪側のバックスタンド3階席から  → 再生数:1,964回

 第51位  【サッカー】 「死語」になったワードを20個だけ挙げてみた。  → 再生数:1,823回

 第52位  【Jリーグ】 大分トリニータを数字で語りたい。  → 再生数:1,513回

 第53位  【Jリーグ】いろいろな個人スタッツのベスト10  → 再生数:1,401回

 第54位  【日本代表】 歴代の名勝負(トップ10) (1992年-2020年)  → 再生数:769回



カテゴリー


【日本代表】
 ├ハリルジャパン(観戦記) (17)
 ├ハリルジャパン(投票) (17)
 ├ハリルジャパン(採点) (2)
 ├ハリルジャパン(全般) (12)
 ├手倉森ジャパン(観戦記) (27)
 ├手倉森ジャパン(全般) (46)
 ├森山ジャパン(全般) (7)

【Division 1】
 ├コンサドーレ札幌 (126)
 -----稲本潤一 (22)
 -----小野伸二 (20)
 -----チャナティップ (8)
 -----都倉賢 (12)
 -----野々村芳和 (12)
 -----深井一希 (16)
 ├ベガルタ仙台 (72)
 -----シュミット・ダニエル (25)
 -----庄司悦大 (22)
 -----野津田岳人 (16)
 -----平山相太 (19)
 -----梁勇基 (24)
 ├鹿島アントラーズ (110)
 -----植田直通 (15)
 -----小笠原満男 (22)
 -----金崎夢生 (14)
 -----永木亮太 (16)
 -----レオ・シルバ (15)
 ├浦和レッズ (145)
 -----阿部勇樹 (28)
 -----岩波拓也 (20)
 -----遠藤航 (18)
 -----柏木陽介 (15)
 -----西川周作 (23)
 -----槙野智章 (15)
 -----森脇良太 (25)
 -----李忠成 (23)
 ├柏レイソル (67)
 -----伊東純也 (26)
 -----江坂任 (9)
 -----クリスティアーノ (38)
 -----小池龍太 (12)
 -----小泉慶 (12)
 -----瀬川祐輔 (11)
 -----中山雄太 (15)
 -----中村航輔 (35)
 ├FC東京 (106)
 -----石川直宏 (19)
 -----中島翔哉 (17)
 -----永井謙佑 (23)
 -----前田遼一 (25)
 -----武藤嘉紀 (28)
 -----森重真人 (46)
 -----米本拓司 (29)
 ├川崎フロンターレ (148)
 -----家長昭博 (29)
 -----大久保嘉人 (26)
 -----大島僚太(20)
 -----小林悠(23)
 -----齋藤学 (30)
 -----タビナス・ジェファーソン(5)
 -----中村憲剛(25)
 -----レナト(17)
 ├横浜Fマリノス (83)
 -----扇原貴宏 (26)
 -----中澤佑二 (19)
 ├湘南ベルマーレ (71)
 -----表原玄太 (13)
 ├清水エスパルス (86)
 -----北川航也 (17)
 -----白崎凌兵 (11)
 -----村田和哉 (14)
 -----立田悠悟 (9)
 ├ジュビロ磐田 (102)
 -----小川航基 (14)
 -----カミンスキー (16)
 -----川辺駿 (15)
 -----川又堅碁 (29)
 -----中村俊輔 (38)
 -----中山雅史 (13)
 -----名波浩 (14)
 -----服部年宏 (10)
 -----藤田俊哉 (14)
 ├名古屋グランパス (112)
 -----小倉隆史 (14)
 -----風間八宏 (17)
 -----佐藤寿人 (24)
 -----玉田圭司 (22)
 -----楢崎正剛 (14)
 -----ドラガン・ストイコビッチ (14)
 ├ガンバ大阪 (142)
 -----宇佐美貴史 (40)
 -----遠藤保仁 (24)
 -----今野泰幸 (15)
 -----井手口陽介 (9)
 -----藤本淳吾 (14)
 -----レヴィー・クルピ (20)
 ├セレッソ大阪 (247)
 -----柿谷曜一朗 (60)
 -----片山瑛一 (11)
 -----キム・ジンヒョン (18)
 -----杉本健勇 (24)
 -----フォルラン (22)
 -----水沼宏太 (13)
 -----森島寛晃 (18)
 -----山口蛍 (55)
 -----山村和也 (22)
 ├ヴィッセル神戸 (79)
 -----伊野波雅彦 (19)
 -----小川慶治朗 (18)
 -----藤田直之 (12)
 -----森岡亮太 (20)
 -----渡邉千真 (20)
 ├サンフレッチェ広島 (120)
 -----青山敏弘 (33)
 -----浅野拓磨 (14)
 -----工藤壮人 (22)
 -----塩谷司 (20)
 -----城福浩 (20)
 -----千葉和彦 (24)
 -----森保一 (28)
 -----水本裕貴 (22)
 ├サガン鳥栖 (110)
 -----新居辰基 (12)
 -----鎌田大地 (15)
 -----権田修一 (14)
 -----豊田陽平 (22)
 -----原川力 (16)
 -----松本育夫 (10)
 -----吉田豊 (10)
 ├V・ファーレン長崎 (14)
 -----鈴木武蔵 (20)

【Division 2】
 ├モンテディオ山形 (69)
 -----石崎信弘 (19)
 -----中村駿太 (9)
 -----坂井達弥 (9)
 -----松岡亮輔 (11)
 ├水戸ホーリーホック (31)
 -----グエン・コン・フオン (10)
 -----齋藤恵太 (8)
 ├栃木SC (32)
 -----大黒将志 (23)
 ├大宮アルディージャ (57)
 -----大前元紀 (15)
 -----嶋田慎太郎 (12)
 ├ジェフ千葉 (128)
 -----指宿洋史 (17)
 -----清武功暉 (21)
 -----鈴木隆行 (12)
 -----関塚隆 (23)
 -----船山貴之 (17)
 -----為田大貴 (16)
 -----ピエール・リトバルスキ (8)
 ├東京ヴェルディ (81)
 -----井上潮音 (10)
 -----林陵平 (11)
 ├町田ゼルビア (14)
 -----秋田豊 (21)
 -----鈴木孝司 (16)
 ├横浜FC (41)
 -----前園真聖 (8)
 -----松井大輔 (12)
 -----三浦知良 (25)
 -----南雄太 (15)
 -----渡邊一仁 (11)
 ├ヴァンフォーレ甲府 (51)
 -----バレー (15)
 -----堀米勇輝 (20)
 -----山本英臣 (20)
 ├松本山雅 (53)
 -----飯田真輝 (15)
 -----石原崇兆 (13)
 -----岩上祐三 (14)
 -----岩間雄大 (12)
 -----反町康治 (23)
 -----永井龍 (21)
 -----パウリーニョ (19)
 -----松田直樹 (15)
 ├アルビレックス新潟 (144)
 -----小川佳純 (14)
 -----川口尚紀 (19)
 -----安田理大 (31)
 ├ツエーゲン金沢 (16)
 -----清原翔平 (13)
 -----佐藤洸一 (15)
 -----山藤健太 (18)
 ├FC岐阜 (41)
 -----ラモス瑠偉(18)
 ├京都サンガ (92)
 -----岩崎悠人 (16)
 -----田中マルクス闘莉王 (35)
 ├ファジアーノ岡山 (57)
 -----岩政大樹(40)
 -----加地亮 (24)
 -----喜山康平 (8)
 -----齊藤和樹 (16)
 -----仲間隼斗 (9)
 ├レノファ山口 (27)
 -----岸田和人 (20)
 -----高木大輔 (20)
 -----丸岡満 (11)
 ├徳島ヴォルティス (51)
 -----内田裕斗 (17)
 -----杉本太郎 (14)
 ├カマタマーレ讃岐 (10)
 -----我那覇和樹 (25)
 ├愛媛FC (45)
 -----河原和寿 (17)
 ├アビスパ福岡 (58)
 -----井原正巳 (18)
 -----駒野友一 (23)
 -----森本貴幸 (12)
 ├ロアッソ熊本 (74)
 -----上村周平 (10)
 -----巻誠一郎 (15)
 ├大分トリニータ (49)
 -----宮阪政樹 (18)

【Division 3】
 ├グルージャ盛岡 (8)
 ├ブラウブリッツ秋田 (28)
 -----中村亮太 (9)
 -----藤田祥史 (11)
 ├福島ユナイテッド (12)
 ├ザスパクサツ群馬 (49)
 -----風間宏希 (15)
 -----鈴木崇文 (19)
 -----平繁龍一 (12)
 -----松下裕樹 (9)
 ├Y.S.C.C.横浜 (6)
 -----後藤京介 (6)
 ├SC相模原 (6)
 -----丹羽竜平 (10)
 ├長野パルセイロ (18)
 -----荒田智之 (15)
 -----塩沢勝吾 (11)
 ├カターレ富山 (29)
 -----岸野靖之 (12)
 -----苔口卓也 (13)
 ├藤枝MYFC (9)
 ├アスルクラロ沼津 (12)
 ├ガイナーレ鳥取 (16)
 -----森岡隆三 (14)
 -----加藤潤也 (6)
 ├ギラヴァンツ北九州 (13)
 -----小松塁 (17)
 -----山岸範宏 (11)
 ├鹿児島ユナイテッド (8)
 -----藤澤典隆 (10)
 ├FC琉球 (17)
 -----播戸竜二 (14)
 ├FC東京U-23 (0)
 -----久保建英 (8)
 ├ガンバ大阪U-23 (8)
 ├セレッソ大阪U-23 (7)
 -----喜田陽 (8)
 ├Jリーグ・アンダー22選抜 (6)

【日本代表】
 ├アギーレジャパン(観戦記) (4)
 ├アギーレジャパン(全般) (12)
 ├アギーレジャパン(採点) (2)
 ├関塚ジャパン(観戦記) (25)
 ├関塚ジャパン(全般) (36)
 ├なでしこジャパン(観戦記) (21)
 ├なでしこジャパン(全般) (9)
 ├鈴木ジャパン(U-19日本代表) (4)
 ├98ジャパン(U-16日本代表) (4)
 ├ザックジャパン(観戦記) (57)
 ├ザックジャパン(全般) (129)
 ├ザックジャパン(採点) (32)
 ├岡田ジャパン(観戦記) (40)
 ├岡田ジャパン(全般) (45)
 ├オシムジャパン(観戦記) (20)
 ├オシムジャパン(全般) (63)
 ├反町ジャパン(観戦記) (16)
 ├反町ジャパン(全般) (24)
 ├吉田ジャパン (11)
 ├牧内ジャパン (1)
 ├城福ジャパン (2)
 ├池内ジャパン (2)
 ├布ジャパン (4)
 ├94ジャパン(吉武ジャパン) (6)
 ├96ジャパン(吉武ジャパン) (11)

メールフォーム

ご要望やご依頼はここからお願いします。

あなたの名前:
あなたのメールアドレス:
件名:
本文:


PVアクセスランキング にほんブログ村

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします