■ 秋春制移行か???「Jリーグの開幕を欧州の主要リーグに合わせて秋にしよう。」という話は、定期的に出てくる。犬飼会長のときに「秋春制移行」という話がクローズアップされるようになって、それ以降、ほぼ毎年、決まった時期にメディアに「秋春制移行か???」という話が流れる。具体的に話が進んでいるかのように報道されることもあるが、これまでは、ほとんど進展が無いまま、立ち消えになった。
今年も秋春制の話題が取り上げられる季節になったが、一部では、「然る時期に移行するという決定がなされた。」と報道されている。大きく進展したかのように思えるが、実際には、移行の時期も確定しておらず、これまでと何ら変わっていないという印象を受ける。言葉を変えただけで、再三、指摘されている課題がクリアになったとも思えず、明確な回答も出ていない。
シーズン制の移行の話については、いろいろな意見があると思うが、とにかく、話の進め方が下手くそである。犬飼会長のときも、強引に話を進めようとして、各クラブのサポーターの反発を食らったが、「中途半端にメディアに情報を流して既成事実を作ろうとすること」に対してはいい気持ちはしない。そして、同じようなことを何度もされると不信感は増大する。
■ 最大の目的は何か?当然、メリットも、デメリットもいくつかあるので、「メリットがデメリットを上回る。」というのであれば、支持率も高くなると思うが、正直なところ、積極的にシーズン制を変更しなければならない理由がはっきりしない。「欧州リーグに合わせる。」というのがその理由の1つなのかもしれないが、それだけではJリーグの各クラブにとって旨みは少ない。
もちろん、現状のカレンダーに問題があるのは明らかで、改善できるところは改善していく必要があるが、秋春制導入の理由の1つとされる「現状のスケジュールでは代表選手がほとんど休むことが出来ない。」という部分も、Jリーグが開幕する時期をずらしたとしても、トータルの試合数が変わらないのであれば、状況が劇的に良くなることはありえない。
「最大の目的が何なのか?」という点が明確でないことは、秋春制に賛成できない理由の1つになっている。選手の負担を軽減させることが目的なのか、欧州リーグに合わせることが目的なのか、はたまた、プロ野球の開催時期とズラすことが目的なのか、夏場の試合をなくすことが目的なのか、はっきりしない。毎度、その時々に合った理由をくっつけて、秋春制を正当化しようとしているように感じる。
■ 雪国の事情もちろん、ACLの日程が欧州リーグのカレンダーに合わせたものに変更されるのであれば、もっと真剣に議論しなければならないと思うが、たとえ、ACLの日程が変わったとしても、オートマチックにJリーグのシーズン制を変更させることが適当なのか、どうなのか。考えていく必要があるし、今の段階では、無理にACLの日程に合わせる必要はないのでは?とも思う。メリットよりもデメリットが大きすぎる。
個人的には、これまで「雪国」と呼ばれるところでずっと生活してきたので、雪の降る地域の事情は理解しているつもりであるが、秋春制への移行で大きな影響を受けると思われる雪国のサポーターに共通する思いは、『秋春制移行に賛成している人は、本当に雪国の事情を理解しているのか?』ということで、『雪国の冬というのを甘く見過ぎているのでは?』と思わざる得ない。
東北や北海道になるともっと困難だと思うが、周辺地域でも、年に何度か数十cm級の雪が積もる。こうなると、相当に活動が制限される。特に、初っ端のときは大変で、車で15分ほどのところに行くまでに1時間や2時間かかるときもある。そして、50cm以上積もると駐車場から車を出すだけでも大変で、所要を終えて帰って来たときも、先に雪掻きをしなければ、駐車場に車を止めることはできない。
Jリーグの試合が行われるのは、土曜日か、日曜日の昼間になると思うが、たとえ、駐車場から車を出すことができて、車が動くような状態になったとしても、家族をほっといて、スタジアムに足を運ぶことは無理である。2cmや3cm程度の雪が降ったくらいでアタフタするような人たちが、「冬場でも試合は出来る。」と考えて、秋春制の話を進めようとしているのであれば、滑稽である。
どんなことでも、議論することは大事だと思うが、秋春制移行に関しては、2年や3年で状況が大きく変わることは考えられない。ほぼ毎年、「検討委員会」なるものを作って、会議を開いて、動向を伺っているが、とにかく、シーズン制移行に懐疑的な人が納得できるようなスケジュールを提示することがまず必要で、それも無しに話を進めようとしても、時間の無駄である。他に議論しなければならないことはたくさんあると思う。
★ 現在の投票数・・・128票
→ 選択肢から1つを選んで、左下の「投票する」をクリックしてください。
→ 「コメント」のところは何も書かなくてもOKです。(投票可能です。)
→ 「性別」、「年齢」、「地域」の欄はそのままでもOKです。(投票可能です。)
関連エントリー 2008/07/23
秋-春制にはNO!!!(その1) 2008/07/25
秋-春制にはNO!!!(その2) 2008/08/01
アジア人枠はJリーグをどう変えるか? 2010/07/29
Jリーグのプレミア化について 2010/08/13
改めて「秋-春制」について考えてみる。 2011/01/04
2ステージ制の復活への危惧 2012/02/11
サテライトリーグ復活と育成に関する雑感
- 関連記事
-