11人目 : MF 田中聡 (湘南ベルマーレ) 2002年8月13日 173センチ/70キロ→ 1年間だけベルギー1部のKVコルトレイクでプレーしたが15試合に出場したのみでレンタル終了となった。夏に湘南に復帰した。復帰後は主にアンカーの位置で起用されているが「3バックの左」で起用された試合もあった。まずまずのプレーを見せているがU-22日本代表には招集されず。B代表とも言われるアジア大会のメンバーからも漏れた。湘南は26節を終えた時点で最下位。このままだとJ2降格となる。J2に落ちた場合はMF田中聡に対して多くのJ1のクラブが興味を示すだろう。大争奪戦が勃発する可能性は高い。
12人目 : MF 鍬先祐弥 (V・ファーレン長崎) 1998年5月15日 175センチ/72キロ→ 東福岡高出身のボランチ。高校2年生のときに冬の高校サッカー選手権を制覇している。2021年に長崎に加入すると順調に成長中。正確な技術と判断力と運動量を武器に長崎の中盤を支えており、「J2のボランチの中では上位クラスの選手になった。」と言える。ずっとJ2でプレーしてきたがそろそろJ1に挑戦してもいい段階に入っていると言える。長崎は昇格争いの真っ只中にいるが仮にJ1復帰を逃した場合、MF鍬先に興味を示すJ1のクラブはいくつか出てくると思われる。MF藤川虎(磐田)が高校時代の同級生になる。