■ Jリーグがいよいよ開幕2023年のJリーグがいよいよ開幕した。オープニングゲームはともに神奈川県内で活動する川崎フロンターレ vs 横浜Fマリノス。昨今のJリーグを引っ張っている「2強」の直接対決となった。両チームは2年前の2021年の開幕戦でも「金J(フライデーナイトJリーグ)」で対戦しているがこの時はFW家長が2ゴールを挙げて2対0で川崎Fが勝利した。川崎Fは2022年も開幕戦に登場。1対0でFC東京を下している。
ホームの川崎Fは「4-1-2-3」。GKチョン・ソンリョン。DF山根視、ジェジエウ、車屋、佐々木旭。MF橘田、脇坂、遠野。FW家長、宮代、マルシーニョ。大黒柱のDF谷口彰がカタールのアル・ラーヤンSCに移籍をしたのでその穴をどう埋めるのか?が注目されるがCBはDFジェジエウとDF車屋がスタメン出場。新加入のDF大南はベンチスタートとなった。怪我で離脱していたFW家長は何とか開幕に間に合った。
対するアウェイの横浜FMは「4-2-1-3」。GKオビ・パウエル・オビンナ。DF松原健、畠中、角田、永戸。MF喜田拓、渡辺皓、西村拓。FW水沼、アンデルソン・ロペス、エウベル。こちらはMVPのMF岩田がセルティックに移籍をしてFW仲川とFWレオ・セアラも移籍。正キーパーのGK高丘もMLSのクラブへの移籍が有力となってチームを離れた。193センチのGKオビ・パウエル・オビンナが開幕スタメンとなった。