■ 「FUJI FILM SUPER CUP」は土曜日に・・・。新シーズンの幕開けを告げるスーパーカップが2月11日(土)に行われる。リーグ王者の横浜FMと天皇杯王者の甲府の顔合わせとなるが2連覇を目指す横浜FMにとっては大事な試合になる。横浜FMは5回目の出場となるが意外にも過去4試合は全て敗れている。1996年は名古屋、2004年は磐田、2005年は東京V、2020年は神戸と対戦しているがすべて勝てず。ただ、直近の3試合に関してはいずれもPK負けとなる。
相性の悪い「FUJI FILM SUPER CUP」を制して幸先のいいスタートを切りたいが守護神のGK高丘に移籍話が浮上するなど流れはあまり良くない。今シーズンもJ1の優勝争いは「横浜FMと川崎Fの2チームが中心になる。」というのは間違いないと思うが横浜FMはMF岩田、FWレオ・セアラ、FW仲川が抜けており、川崎FもDF谷口彰が流出した。ともに戦力を落としているので3番手以下のチームとの差は縮まった。
横浜FMならびに川崎Fという昨シーズンまでの「2強」を追うのは広島・鹿島・C大阪・FC東京になる。結局、2022年の上位6チームが上位争いの中心になる可能性は高いが2017年にDAZNが参戦してからのJリーグはクラブ間の格差が広がっている。かつてのJリーグは「どこがJ1を制するのかが分からない。」と言われたがここ数年でそういう感じはほぼ無くなった。これからさらに格差は広がっていくと思われる。