■ 短期間で1,925円→3,000円→3,700円へJリーグは各クラブのキャンプがスタートした。新シーズンに向けた準備期間に突入しているがJリーグの放映権を持っているDAZNの月額料金が2023年2月14日から3,000円→3,700円に大幅アップされることが決まった。年間プランは30,000円なのでひと月あたり2,500円になるが2年連続での大幅な月額料金の値上げということもあってDAZNに対してJリーグのファンから大きなブーイングが浴びせられている。
2017年からDAZNが参戦しているので2023年が7年目。2022年2月の値上げのときに月額料金が1,925円→3,000円にUPした。短期間で1,925円→3,000円→3,700円への値上げというのは相当である。ほぼ倍となる。一方、DAZN for docomoの既存ユーザーに関しては「これまでどおりの月額料金(1,925円 or 3,000円)」と言われているが、今後、DAZN for docomoの料金も上がることは十分に考えられる。
昨年末に行われたカタールW杯で日本代表がドイツとスペインを撃破してベスト16入り。サッカーに対する追い風が吹いている中、Jリーグのファンを増やしてサッカー人気をさらに高めないといけない状況だったがそれに水を差すbadニュースとなった。日本代表の戦いを観てJリーグに関心を持った人は少なくないと思うがいきなり「月額:3,700円」を支払うのはハードルが高い。新規ファンを獲得するのは難しくなった。