※ 2022年12月24日(土)の夜の時点
20位 : SC相模原 E-→ 開幕前は上位候補に挙げられたが18位に終わったSC相模原は解説者として人気を集めた元・日本代表の戸田氏を監督に招聘。新しいスタートを切ったがMF藤本淳、DF水本、FW船山貴、MF高山薫、DF鎌田、GK圍など15名ほどの選手と契約を更新せず。契約更新が発表されたのはFW安藤翼、MF佐相、MF田中陸、GK竹重など数名のみ。監督も代わって選手も大半が入れ替わるので全く新しいチームになる。
「戸田監督とは3年契約を結んだ。」と報じられている。長期的な視点でチームを作り直すことになったがここまでの動きは評価しにくい。「大学生をたくさん獲得して試合で使って育てながら勝利を目指す。」というのは昨今のJ3のトレンドなので大学生をたくさん獲得するというのは全く悪くないが他クラブから獲得した選手の多くはJリーグでの実績が乏しい選手がほとんど。軸が誰になるのか?は見えてこない。
昨今のJ3のトレンドを作った熊本は確かにMF河原創、FW高橋利、MF杉山直、DF菅田、MF坂本亘など大卒で獲得した選手が中心になったが脇を固めたのはGK佐藤優、DF黒木晃、MF上村周、MF伊東俊など経験値を持った選手である。「実績の乏しい中堅世代の選手+新卒の大学生」でチームを作るのはハイリスクである。また、MF藤本淳、DF水本、FW船山貴など実績のある選手の斬り方も適切ではなかったと感じる。