201人目 : FW 山口一真 (松本山雅→町田ゼルビア) ・・・ B+
→ 2018年に大卒で鹿島に加入。鹿島での2年間は目立った活躍は出来なかったが2020年に期限付き移籍先の水戸で大ブレイク。35試合で15ゴール7アシストとベストイレブン級の活躍を見せた。昨オフに松本山雅に完全移籍したが13試合で0ゴール0アシスト。水戸時代に負った怪我の影響で前半戦はプレーできないことは移籍の時点で確定していたが復帰してからも結果を出せず。批判の対象になった。町田に期限付き移籍となったがタレントが豊富な町田でどんな役割を担うのか?右足のキックの精度はJ2屈指。
202人目 : GK 三浦基瑛 (SC相模原→ツエーゲン金沢) ・・・ B+
→ 石川県の野々市市出身。遊学館高を卒業した後、拓殖大に進学して2019年に大卒でJ3のSC相模原に加入した。過去2年間は出場機会が無かったが2021年の2節でJリーグデビューを果たした。新型コロナの影響で正キーパー候補だったGKアジェノールの来日が遅れたこともあって序盤はレギュラーとして起用された。途中でサブに降格したが終盤戦はレギュラーに復帰して計22試合に出場した。チームはJ3降格となったが地元の金沢への完全移籍となった。GK後藤雅(→山形)が抜けたので正キーパー候補の1人。