51人目 : MF 磯村亮太 (V・ファーレン長崎→栃木SC) ・・・ C+
→ ザックJAPAN時代の2012年2月にフル代表に選出された元・日本代表プレーヤー。名古屋の下部組織出身で2017年の夏に新潟に完全移籍した。その1年後の2018年の夏に今度はJ1だった長崎に完全移籍しているが同じ年に単一クラブで20試合以上に出場したのは2011年と2015年の2回だけ。2020年は12試合、2021年は7試合の出場にとどまった。182センチなのでボランチとしてはサイズに恵まれている。CB起用もあり得るが器用な選手ではない。1991年3月生まれなので30歳。ベテランの域に入りつつある。
52人目 : MF 風間宏矢 (FC琉球→ジェフ千葉) ・・・ A-
→ 風間兄弟の弟。川崎Fや大分やFC岐阜でもプレーしたがJ2通算では275試合で43得点。J2での得点数はFW鈴木孝(新潟)やFW宮吉(京都)やMFロメロ・フランク(新潟)などと同じになる。2020年は42試合で10ゴール6アシスト、2021年も42試合で5ゴール9アシスト。FC琉球では右サイドハーフで起用されたが右SBのDF田中恵と絶妙な関係を築いた。3バックがハマった千葉なので「どの位置で起用されるのか?」は注目点に挙げられる。MF福満が軸となった右WBだけでなく最前線やシャドーの位置でもプレー可能。