【J3:第9節】 長野パルセイロ vs 鹿児島ユナイテッド (長野Uスタジアム)→ 1勝2敗4分けで10位の長野と2勝3敗2分けで9位の鹿児島の試合は前半29分にカウンターから左サイドでボールを受けたMF米澤がシュートを決めてアウェイの鹿児島が先制に成功する。1点を追う長野は後半開始からFW金園とDF吉村を投入。すると後半15分にCKからCBのDF喜岡が押し込んで1対1の同点に追いついた。追いつかれた鹿児島だったが直後の後半18分にCKからMF八反田のクロスをCBのDFウェズレイが押し込んで2対1と勝ち越しに成功する。2対1で競り勝った鹿児島は連敗を「2」でストップさせた。
どちらも開幕前は上位候補に挙げられていたが中位に甘んじている。もどかしいシーズンが続いているが鹿児島は5月28日(金)にアーサー・パパス監督が電撃退任となった。代わって大島康明ヘッドコーチが暫定的に監督に就任した。監督交代後の最初の試合だったがアウェイで大きな勝ち点「3」を獲得した。セットプレーから追いつかれてしまったがすぐにセットプレーから勝ち越しゴールを奪った。決勝ゴールを奪ったDFウェズレイは怪我をして負傷交代となったがいいポジションを取ってシュートの場面も冷静だった。
退任の理由は「家庭の事情」と言われている。家族の中に体調がすぐれない人がいるので近くでサポートをしなければいけない状況になったことが決断の理由になったが鹿児島にとっては残念な話である。ここまでなかなか結果を出せずに苦しんでいたが「勇猛果敢で攻撃的なサッカー」を実現するために尽力を尽くしてきた。後任監督が誰になるのか?は分からないがアーサー・パパス監督のスタイルは引き継ぎたいところである。アグレッシブなサッカーには可能性を感じるので大幅な路線変更はあまり宜しくない。
・
続きをメルマガ(J3+メルマ)で読む。 → 最初の月は無料です。(来月以降は月額:660円です。) ・
続きをお試し版で読む。 → 今月分は無料です。(登録に要する時間は約15秒です。)
◆ まとめ #2826 長野×鹿児島、京都×甲府、水戸×愛媛FC (2021/6/1)
◇ 長野パルセイロ vs 鹿児島ユナイテッド (長野Uスタジアム)
◇ 京都サンガ vs ヴァンフォーレ甲府 (サンガスタジアム by Kyocera)
◇ 愛媛FC vs 水戸ホーリーホック (ニンジニアスタジアム)
・
続きをメルマガ(J3+メルマ)で読む。 → 最初の月は無料です。(来月以降は月額:660円です。) ・
続きをお試し版で読む。 → 今月分は無料です。(登録に要する時間は約15秒です。)
☆ タイトル: J3+(メルマ)
☆ 発行責任者: じじ
☆ 月額: 660円(税込) ・・・ 最初の月は無料です。
☆ メルマ(個別ページ):登録・解除等はこちら →
https://www.mag2.com/m/0001340175.html ☆ 発行日:5日、10日、15日、20日、25日、30日を除く毎日 (年末年始を除く)
☆ 発行時間:AM 8:00 (変更の可能性あり)

- 関連記事
-