【J2:第13節】 ブラウブリッツ秋田 vs ジュビロ磐田 (ソユースタジアム)→ 5勝4敗3分けで8位の秋田と7勝4敗1分けで4位の磐田の試合は前半32分に右サイドのMF沖野がグラウンダーのクロスを入れるとファーサイドに入ってきた左SBのDF輪笠が流し込んでホームの秋田が先制に成功する。1点を追う磐田は後半開始から久々の出場となるMF遠藤を投入。さらに後半19分にFWファビアン・ゴンザレスを投入すると後半50分に波状攻撃から最後は途中出場したMF大津祐が押し込んで土壇場で1対1の同点に追いついた。逃げ切りに失敗した秋田は目前まで迫っていた勝ち点「3」を逃した。
好調の秋田はあと少しのところで金星獲得を逃した。磐田はFWルキアンとFWファビアン・ゴンザレスに加えて終盤になるとCBのDF大井を前線に上げるパワープレーを採用。空中戦に強い選手を3人並べて押し込んだ磐田の攻撃を食い止めることは出来なかった。DF大井に対しては途中出場した173センチのDF飯尾竜が競る形になったが181センチのDF加賀が怪我のためベンチに下がってDF飯尾竜を投入していたので高さはなくなっていた。176センチのDF鈴木準をCBに回して対応したが高さ勝負でやられてしまった。
それでも磐田を相手に勝利まで迫ったことは評価できる。当然のことながら初対戦だったが悪くない戦いを見せた。先制ゴールを挙げたのは左SBのDF輪笠だったが初挑戦となるJ2の舞台でもマルチな才能を発揮している。ボランチで起用されるケースが多かったがここに来てSBで起用されて存在感を発揮している。DF輪笠がSBに回ってMF普光院がここ最近はボランチでスタメン起用されているがこちらもJ2初挑戦ながらいいプレーを見せている。前半にはCKがそのまま決まって先制ゴールか!?というシーンもあった。
・
続きをメルマガ(J3+メルマ)で読む。 → 最初の月は無料です。(来月以降は月額:660円です。) ・
続きをお試し版で読む。 → 今月分は無料です。(登録に要する時間は約15秒です。)
◆ まとめ #2810 秋田×磐田、清水×横浜FC、京都×山形 (2021/5/12)
◇ ブラウブリッツ秋田 vs ジュビロ磐田 (ソユースタジアム)
◇ 清水エスパルス vs 横浜FC (IAIスタジアム日本平)
◇ 京都サンガ vs モンテディオ山形 (サンガスタジアム by Kyocera)
・
続きをメルマガ(J3+メルマ)で読む。 → 最初の月は無料です。(来月以降は月額:660円です。) ・
続きをお試し版で読む。 → 今月分は無料です。(登録に要する時間は約15秒です。)
☆ タイトル: J3+(メルマ)
☆ 発行責任者: じじ
☆ 月額: 660円(税込) ・・・ 最初の月は無料です。
☆ メルマ(個別ページ):登録・解除等はこちら →
https://www.mag2.com/m/0001340175.html ☆ 発行日:5日、10日、15日、20日、25日、30日を除く毎日 (年末年始を除く)
☆ 発行時間:AM 8:00 (変更の可能性あり)

- 関連記事
-