【J2:第1節】 町田ゼルビア vs モンテディオ山形 (町田GIONスタジアム)→ 町田と山形の試合はどちらかというと静かな展開になった。ともになかなかシュートチャンスを作れなかった。0対0で迎えた後半11分に山形がFKを獲得するとその流れからFWヴィニシウス・アラウージョが左足でクロスを入れるとゴール前にいたCBのDF水本がクリアしきれず。痛恨のオウンゴールとなってアウェイの山形が先制に成功する。1点を追う町田だったが後半41分にFW平戸のFKから最後はCBのDF深津がダイビングヘッドで合わせて1対1の同点に追いついた。試合はそのまま1対1の引き分けに終わった。
優勝候補の一角に挙げられる山形はオフにたくさんの即戦力クラスを獲得したがこの日は昨シーズンからいるメンバーが中心のスタメンとなった。新戦力でスタメン起用されたのはボランチのMF藤田息とMF山田康の2人のみだった。ただ、ベンチスタートになった選手で既存の選手はDF半田のみ。GKビクトルなど6人が新加入選手だった。昨シーズンと比べると選手層はかなり厚くなっているが放ったシュートはわずか3本のみ。ゴールシーンも相手のオウンゴールだったので攻撃陣はあまり良さを出せない試合になった。
「大黒柱のMF中村駿の穴をどう埋めるのか?」が注目点になるが開幕戦では若手のMF山田康と経験豊富なMF藤田息のWボランチとなった。MF國分伸、MF岡崎建、MF小松駿などもいるのでボランチも競争は激しいが松本山雅からの移籍となるMF藤田息は存在感を発揮した。愛媛FCで台頭した選手になるが石丸監督とはちょうど入れ替わりになる。石丸監督は2014年まで愛媛FCで監督を務めたがMF藤田息が愛媛FCにやって来たのは2015年になる。愛媛FCでは重なっていないが松本山雅のときはかぶっている。
・
続きをメルマガ(J3+メルマ)で読む。 → 最初の月は無料です。(来月以降は月額:660円です。) ・
続きをお試し版で読む。 → 今月分は無料です。(登録に要する時間は約15秒です。)
◆ まとめ #2754 町田×山形、群馬×秋田、千葉×甲府 (2021/3/3)
◇ 町田ゼルビア vs モンテディオ山形 (町田GIONスタジアム)
◇ ザスパクサツ群馬 vs ブラウブリッツ秋田 (正田醤油スタジアム群馬)
◇ ジェフ千葉 vs ヴァンフォーレ甲府 (フクダ電子アリーナ)
・
続きをメルマガ(J3+メルマ)で読む。 → 最初の月は無料です。(来月以降は月額:660円です。) ・
続きをお試し版で読む。 → 今月分は無料です。(登録に要する時間は約15秒です。)
☆ タイトル: J3+(メルマ)
☆ 発行責任者: じじ
☆ 月額: 660円(税込) ・・・ 最初の月は無料です。
☆ メルマ(個別ページ):登録・解除等はこちら →
https://www.mag2.com/m/0001340175.html ☆ 発行日:5日、10日、15日、20日、25日、30日を除く毎日 (年末年始を除く)
☆ 発行時間:AM 8:00 (変更の可能性あり)

- 関連記事
-