愛媛FC ・・・ D+
→ 2006年からずっとJ2に所属しているが「過去最大のピンチを迎えている。」と言える。2021年のJ2の降格枠は「4.0」になるが昨シーズンは8勝24敗10分けで21位だった愛媛FCは当然のことながら「降格候補の1つ」に挙げられている。もっと言うと、SC相模原と並んで「降格候補の筆頭」に挙げられている。J3からJ2に復帰するのはかなり難しいことを考えると「クラブの未来を大きく左右する1年」と言える。
川井監督が退任して新しいスタートを切ったが後任監督として指名されたのは和泉監督だった。2019年と2020年は「アカデミー・ヘッド・オブ・コーチング」という役職で愛媛FCに携わっているが2010年以降は「JFAナショナルトレセンコーチ四国(中国)担当」という肩書きだった。現役時代はマツダSCや松山SCでプレーしているが「一般的にはほとんど知られていない人物」である。監督を務めるのも初めてになる。
ミステリアスな存在であることが逆に話題になるくらいである。「低評価されるのは仕方がない。」と言えるがオフの補強はまずまず良かった。もちろん、FW有田(→甲府)とFW丹羽(→金沢)が抜けたフォワード陣は質も量もJ2の中ではワーストレベルになったが前者は36試合で7ゴール、後者は42試合で6ゴールなので大きな穴というわけではない。ボランチのMF川村のレンタル延長に成功したのは極めて大きい。