■ 替えの利かないCBの選手たち今年のJリーグは異例の超・過密日程になったのでスタメンを入れ替えながら戦うクラブが多いが「それでもCBだけは簡単には代えることが出来ない。」というクラブは少なくない。C大阪のDFマテイ・ヨニッチ、名古屋のDF丸山とDF中谷進あたりは「フル稼働」している。攻撃的なポジションに関してはメンバーを入れ替えてもある程度は何とかなるが「CBだけは替えが利かない。」というクラブは少なくない。
「CBの選手がフィードもこなすのは当たり前」という時代に突入している。「高さがあって、ある程度のスピードもあって、フィードが出来て、タフなCB」を擁しているクラブはやはり強い。J1で上位争いに参加しているクラブのほとんどは「安定感のある優秀なCB」を擁している。川崎FのDF谷口彰とDFジェジエウ、FC東京のDF森重、G大阪のDF三浦弦とDFキム・ヨングォンなどはJリーグを代表するCBになる。
「長い期間、守備の要として活躍しているCB」はたくさんいる。攻撃的なポジションの選手と比べると守備的なポジションの選手の移籍は少ない印象になるが「若くて優秀なCB」が市場に流れた場合は争奪戦に発展する。近年のJリーグでは湘南でプレーしていたDF遠藤航、神戸でプレーしていたDF岩波が移籍市場に流れたときは大争奪戦になった。両ケースとも浦和が争奪戦を制したが「移籍市場の目玉」だった。