■ 相次ぐJリーガーの不祥事日本国内での新型コロナの新規感染者の数が落ち着いてきたことが関係しているのか、至るところで気の緩みは感じられるようになってきた。欧州ではここに来て「同国史上最多の感染者数」を記録する日が増えているので日本国内にも「第3波」が訪れることは十分に考えられるが新潟のFWファビオとFWペドロ・マンジーが契約解除になったのに続いて、DV事件を起こした仙台も契約解除になることが発表された。
連日のJリーガーの不祥事なので村井チェアマンなどは頭を痛めていると思うがどちらも「事件が発生したことをクラブ内では把握しながら世間一般には公表せずに普通にリーグ戦でプレーしていたこと」が問題視されている。FWペドロ・マンジーについては「実力不足」が要因だと考えられるがここ最近はベンチ外が続いていたのでこの件とは無関係になるがFWファビオとMF道渕はともに主力としてプレーし続けていた。
新潟の件については10月19日(月)に是永社長が出席した記者会見が行われた。動画もアップされているが1時間半ほど。長時間の会見になった。議事録もPDFでアップされているので読んでみたが「苦しい説明になっている。」というのは否定できない。是永社長は強く否定しているが「上位との直接対決がたくさん組まれており、大事な試合が続く中、FWファビオをどうしても使いたかったのでは?」と思わざる得ない。
「任意捜査中の試合の出場については道義的に間違った判断をしてしまったと思っております。」と是永社長は話しているが事件についてJリーグに報告はしておらず、Jリーグ側からの問い合わせを受けて初めてJリーグに詳細を報告する形になったのも印象は良くない。逮捕に至ったMF道渕の件とは違って「道路交通法違反」なので罪自体は軽くなるが「J1昇格を達成するために隠蔽した。」と言われても仕方がない。
■ 「FWファビオが試合に出続けたこと」が問題是永社長は「警察の任意捜査がすべて終了して2人の選手が書類送検される見込みとなったこと、ならびに、その他の同席者(2名)の行動などに問題がなかったことがすべて明らかになったことを受けて10月15日(木)の夜にプレスリリースを流した。」と説明したが、「なぜ、事件が発生した直後に対外的な発表を行わなかったのか?」は突っ込みどころになる。この部分についての分かりやすい説明はなかったと言える。
事件を起こした後、FWファビオが試合に出場していなかったらここまでの大ごとにはならなかったはず。クラブの上層部が対応を誤ったことで大きな騒動に発展してしまったが、続けざまに仙台のMF道渕の騒動が判明したことは新潟にとっては(結果的には)プラスに作用するだろう。しばらくの間、フロントを含めた新潟の対応に批判の声が集まる状況だったがより大きな事件が起こったことで陰に隠れる形になった。
「若いながらもやり手であり、野心家である是永社長」に期待を寄せているサポーターはたくさんいると思うので今後は信頼回復のために、より一層、頑張らないといけない。記者会見の席では地元の有力メディアである新潟日報の記者が厳しい質問をたくさん投げつけて、さすがの是永社長も苦しいコメントに終始した。厳しく追及をした新潟日報の記者を批判する声も出ているが「記者としては当然のこと」である。
■ 社長やGM兼強化部長の辞任を求める声是永社長や玉乃GM兼強化部長の辞任を求める声も少なくないが個人的な意見を述べると「辞任をする必要はない。」と言える。是永社長は今年いっぱいの100%減俸処分で、玉乃GM兼強化部長は譴責処分となった。玉乃氏については「2020年10月19日~2020年12月31日の間の報酬の100%を自主返納する。」ということが発表されているが「責任を取って辞任をする。」というのは選択肢の1つに過ぎない。
問題が発覚した後の新潟のフロントの対応は非常にまずかったと思うが
・早い段階で記者会見を行ったこと。
・厳しい質問に対しても真摯に答えようとしたこと。
・質疑応答まで議事録としてしっかりと残していること。
については評価できる。いずれも当たり前と言えば当たり前の話であるが、厳しい質問がたくさん出てくることを覚悟した上で長時間の記者会見を行うのはタフなことである。大きな問題が発生したときに「謝罪のリリースだけで済まそうとするケース」はサッカー界やスポーツ界に限らず、少なくない。謝罪会見を開いてイメージが回復するケースはほとんどないが「逃げなかったこと」は素直に評価したいところである。
・2020/10/07 【移籍市場】 2020年-2021年オフの補強ポイントについて考える。 (モンテディオ山形編)
・2020/10/18 【移籍市場】 2020年-2021年オフの補強ポイントについて考える。 (水戸ホーリーホック編)
・2020/10/16 【移籍市場】 2020年-2021年オフの補強ポイントについて考える。 (大宮アルディージャ編)
・2020/10/13 【移籍市場】 2020年-2021年オフの補強ポイントについて考える。 (ジェフ千葉編)
・2020/10/13 【移籍市場】 2020年-2021年オフの補強ポイントについて考える。 (町田ゼルビア編)
・2020/10/16 【移籍市場】 2020年-2021年オフの補強ポイントについて考える。 (ヴァンフォーレ甲府編)
・2020/10/16 【移籍市場】 2020年-2021年オフの補強ポイントについて考える。 (松本山雅編)
・2020/10/09 【移籍市場】 2020年-2021年オフの補強ポイントについて考える。 (アルビレックス新潟編)
・2020/10/15 【移籍市場】 2020年-2021年オフの補強ポイントについて考える。 (ツエーゲン金沢編)
・2020/10/08 【移籍市場】 2020年-2021年オフの補強ポイントについて考える。 (ジュビロ磐田編)
・2020/10/17 【移籍市場】 2020年-2021年オフの補強ポイントについて考える。 (京都サンガ編)
・2020/10/13 【移籍市場】 2020年-2021年オフの補強ポイントについて考える。 (ファジアーノ岡山編)
・2020/10/10 【移籍市場】 2020年-2021年オフの補強ポイントについて考える。 (レノファ山口編)
・2020/10/15 【移籍市場】 2020年-2021年オフの補強ポイントについて考える。 (徳島ヴォルティス編)
・2020/10/11 【移籍市場】 2020年-2021年オフの補強ポイントについて考える。 (愛媛FC編)
・2020/10/18 【移籍市場】 2020年-2021年オフの補強ポイントについて考える。 (アビスパ福岡編)
・2020/10/14 【移籍市場】 2020年-2021年オフの補強ポイントについて考える。 (ギラヴァンツ北九州編)
YouTubeを始めました。
チャンネル登録よろしくお願いいたしますm(__)mチャンネル登録をする。
再生リスト (全動画)
★ 現在の投票数 → 1075票
→ 最大で50個まで投票することができます。
→ 「コメント」のところは何も書かなくてもOKです。(投票可能です。)
サッカーコラム J3 Plus チャンネル(再生数ランキング)
第01位 Jリーグの人気チャントのランキング (1位-10位) (2020年版) → 再生数:218,259回
第02位 【Jリーグ】 好きなサッカースタジアム (1位-10位) → 再生数:109,786回
第03位 【Jリーグ】 サポーターの応援が凄いクラブ (1位~10位) → 再生数:92,163回
第04位 【Jリーグ】 サポーターが温かいクラブ (1位~10位) → 再生数:67,404回
第05位 【J2限定】 人気チャントのランキング (1位-10位) → 再生数:56,136回
第06位 【J2限定】 2020年の若手のブレイク候補 (1位~20位) → 再生数:41,645回
第07位 【Jリーグ】 「地域密着に成功している。」と思うクラブ (1位-10位) → 再生数:33,661回
第08位 Jリーグの人気チャントのランキング (11位-20位) (2020年版) → 再生数:28,348回
第09位 【J2】 2020年の順位予想をしてみた。 (上位グループ編) → 再生数:24,908回
第10位 【サッカーファンが選ぶ】 「J2で面白いサッカーをしている。」と思うクラブ (1位-10位) → 再生数:21,073回
第11位 【Jリーグ】 試合中の雰囲気のいいスタジアム (トップ10) → 再生数:20,800回
第12位 【Jリーグ】 補強が上手なクラブ (1位-10位) → 再生数:20,519回
第13位 【Jリーグ】 今夏の移籍市場で動向が気になるフォワード (1位-10位) → 再生数:19,758回
第14位 【Jリーグ】 「クラブ名がかっこいい。」と思うクラブ (1位-10位) → 再生数:19,060回
第15位 【Jリーグ】 新外国人選手の発掘が上手なクラブ (1位-10位) → 再生数:18,404回
第16位 【J3】 2020年の順位予想をしてみた。 (開幕直前!!!) → 再生数:18,061回
第17位 【Jリーグ】 今夏の移籍市場で動向が気になるボランチ (1位-10位) → 再生数:17,556回
第18位 【Jリーグ】 46クラブのサポーター なんでもベスト10 (第1弾) → 再生数:16,774回
第19位 【Jリーグ】 「コロナ禍」がプラスになりそうなクラブ (1位-10位) → 再生数:16,645回
第20位 【J2】 2020年の順位予想をしてみた。 (下位グループ編) → 再生数:14,657回
第21位 【Jリーグの56クラブの中で・・・。】 「フロントが優秀だ。」と思うクラブ (1位-10位) → 再生数:13,610回
第22位 【Jリーグ】 今夏の移籍市場で動向が気になるキーパー (1位-10位) → 再生数:13,103回
第23位 【Jリーグ】 応援が面白いクラブ (1位~10位) → 再生数:12,960回
第24位 【Jリーグ】 「コロナ禍」によるダメージが大きそうなクラブ (1位-10位) → 再生数:12,593回
第25位 【J1】 2020年の順位予想をしてみた。 (下位グループ編) → 再生数:12,009回
第26位 【Jリーグ】 好きなJ1のクラブはどこですか? (1位-10位) → 再生数:11,866回
第27位 【J1限定】 ホームで強いチーム (1位-10位) → 再生数:11,427回
第28位 【Jリーグ】 若手育成力の高いクラブ (1位-10位) → 再生数:11,052回
第29位 【Jリーグ】 「ユニフォームがかっこいい。」と思うクラブ (1位-10位) → 再生数:10,769回
第30位 【Jリーグ】 今夏の移籍市場で動向が気になる右SB/WB (1位-10位) → 再生数:10,727回
- 関連記事
-