1人目 : FW イスマイラ (福島ユナイテッド)→ Jリーグでは珍しいナイジェリア出身。2019年は19試合で4ゴールだったが来年2年目となる今シーズンは大爆発中。13節を終えた時点でJ3で断トツ1位となる49本のシュートを放っており、12試合で7ゴールを挙げている。188センチの長身と高い身体能力を生かしてゴールを量産している。粗削りなところは否めないが「22才になったばかり」という若さも魅力の1つになる。争奪戦に発展する可能性は高い。
2人目 : DF 藤谷匠 (FC岐阜)→ 大卒3年目になるが184センチの長身でありながらスピードがあってダイナミックなプレーが出来る。同じく粗削りなところは否めないが無限の可能性を秘めた選手である。スピードに関してはスピードスターとして知られる弟のDF藤谷壮(神戸)にも負けないレベルである。「完成度の高い選手」や「計算できる選手」よりも「未知なる魅力を持った選手」に人気が集まることはJリーグの移籍市場ではよく見られる。
3人目 : FW 谷口海斗 (ロアッソ熊本)→ 昨オフに岩手から熊本に完全移籍したが上位争いをする熊本の押しも押されぬ主力に定着。13試合で8ゴールを挙げて13節を終えた時点ではJ3の得点ランキングの首位タイを走っている。パワーを生かした強烈なシュートと嗅覚を駆使してゴールを量産しており、価値はさらに高まった。岐阜経済大の途中まではCBでプレーする機会が多かったので「献身的な守備」も大きなストロングポイントになる。
4人目 : MF 魚里直哉 (ガイナーレ鳥取)→ 2018年にC大阪に加入したがわずか半年でJ3の鳥取に完全移籍となった。早い段階でC大阪を離れたが鳥取では不動の左WBとして活躍している。J3の中ではトップクラスのスピードを持っており、豊富な運動量も武器となる。1対1の時の守備も粘り強いので「J3の中では最高クラスのサイドアタッカー」と言える。左右両サイドをこなす柔軟性や2列目やSBでもプレーできるポリバレント性も大きな武器となる。
5人目 : MF 坪川潤之 (長野パルセイロ)→ 矢板中央高出身。東洋大学を経由してJ3の長野に加入したがプロ1年目から主力として活躍している。「4-1-2-3」のアンカーの位置で起用されるケースが多くなっているが精度の高い左足と抜群のバランス感覚を駆使して上位争いをする長野の攻守の要になっている。左利きというのも大きな特徴と言える。178センチとまずまずのサイズがあるのも魅力と言える。J3のボランチの中では屈指の有望株である。
6人目 : MF 中原輝 (ロアッソ熊本)→ 2019年はアシストを量産したがゴールはなかった。28試合で0ゴール5アシストだったがプロ2年目の今シーズンは13試合で4ゴール2アシスト。新生・熊本の攻撃の中心の1人に成長した。3節のC大阪U-23戦(H)で待望のJリーグ初ゴールを記録したがチャンスメーカーとして大きな存在感を発揮している。右サイドで起用されているが自らドリブルで仕掛けてゴール前にいいボールを供給することが出来る。
7人目 : DF 井上黎生人 (ガイナーレ鳥取)→ 高卒6年目の生え抜き。選手の入れ替えが激しい鳥取の中では最古参プレーヤーになる。在籍年数はMFフェルナンジーニョと並んで最長タイになるが守備の要として活躍中。今シーズンも3バックの中央で起用されているが高い身体能力を駆使して上位争いをする鳥取を引っ張っている。祖母がスペイン人でクオーターになる。端正なルックスも魅力の1つと言える。J2でも十分にやれる実力を持っている。
8人目 : FW 栗田・マーク・アジェイ (カマタマーレ讃岐)→ 父親がガーナ人、母親が日本人になる。大卒1年目になるが開幕戦からスタメン出場。いきなり開幕弾を記録するなど3ゴールを挙げている。「常時スタメン」というわけではないが180センチのサイズでありながら抜群のスピードを持っており、フォワードとしての潜在能力の高さは折り紙付きである。才能を開花できずに終わる可能性も少なからずあるが、化けた場合、J1で大活躍する選手になる可能性がある。
9人目 : GK ビクトル (SC相模原)→ 昨シーズンまではJ2のFC岐阜でプレーした。「J2を代表するキーパー」として活躍したが昨オフにJ3のSC相模原への移籍を決断したのは驚きだった。「J2のたくさんのクラブで主力として活躍できそうな実力を持った選手」をSC相模原は手に入れることが出来たが期待通りの活躍を続けている。191センチとサイズに恵まれており、フィードも得意。守備陣に安定感をもたらすことが出来る。スペイン出身になる。
10人目 : FW ホムロ (SC相模原)→ 好調のSC相模原を引っ張る186センチのブラジル人。13節を終えた時点で7ゴールを挙げており、J3の得点王に絡んでいる。体の強さが大きな武器となるが基本的な技術も高くて前線で起点となるプレーも難なくこなす。J3の中では最高クラスのフォワードである。「J3でプレーしているのが不思議に感じられるほどの選手」である。同じくJ2の半分くらいのクラブで攻撃の中心として活躍できる力を持っている。
・【日本代表】 初の代表入りを期待する選手は誰ですか? (未招集限定) → 166票
・【五輪代表】 初の代表入りを期待する選手は誰ですか? (未招集限定) → 384票
・【東京五輪】「オーバーエイジの候補」と言えるのは誰だと思いますか? → 47票
★ 現在の投票数 → 13票
→ 最大で30人まで投票することができます。
→ 「コメント」のところは何も書かなくてもOKです。(投票可能です。)
YouTubeを始めました。
チャンネル登録よろしくお願いいたしますm(__)mチャンネル登録をする。
再生リスト (全動画)
サッカーコラム J3 Plus チャンネル(再生数ランキング) ・・・ 是非ともご視聴ください。
第01位 Jリーグの人気チャントのランキング (1位-10位) (2020年版) → 再生数:218,259回
第02位 【Jリーグ】 好きなサッカースタジアム (1位-10位) → 再生数:109,786回
第03位 【Jリーグ】 サポーターの応援が凄いクラブ (1位~10位) → 再生数:92,163回
第04位 【Jリーグ】 サポーターが温かいクラブ (1位~10位) → 再生数:67,404回
第05位 【J2限定】 人気チャントのランキング (1位-10位) → 再生数:56,136回
第06位 【J2限定】 2020年の若手のブレイク候補 (1位~20位) → 再生数:41,645回
第07位 【Jリーグ】 「地域密着に成功している。」と思うクラブ (1位-10位) → 再生数:33,661回
第08位 Jリーグの人気チャントのランキング (11位-20位) (2020年版) → 再生数:28,348回
第09位 【J2】 2020年の順位予想をしてみた。 (上位グループ編) → 再生数:24,908回
第10位 【サッカーファンが選ぶ】 「J2で面白いサッカーをしている。」と思うクラブ (1位-10位) → 再生数:21,073回
第11位 【Jリーグ】 試合中の雰囲気のいいスタジアム (トップ10) → 再生数:20,800回
第12位 【Jリーグ】 補強が上手なクラブ (1位-10位) → 再生数:20,519回
第13位 【Jリーグ】 今夏の移籍市場で動向が気になるフォワード (1位-10位) → 再生数:19,758回
第14位 【Jリーグ】 「クラブ名がかっこいい。」と思うクラブ (1位-10位) → 再生数:19,060回
第15位 【Jリーグ】 新外国人選手の発掘が上手なクラブ (1位-10位) → 再生数:18,404回
第16位 【J3】 2020年の順位予想をしてみた。 (開幕直前!!!) → 再生数:18,061回
第17位 【Jリーグ】 今夏の移籍市場で動向が気になるボランチ (1位-10位) → 再生数:17,556回
第18位 【Jリーグ】 46クラブのサポーター なんでもベスト10 (第1弾) → 再生数:16,774回
第19位 【Jリーグ】 「コロナ禍」がプラスになりそうなクラブ (1位-10位) → 再生数:16,645回
第20位 【J2】 2020年の順位予想をしてみた。 (下位グループ編) → 再生数:14,657回
第21位 【Jリーグの56クラブの中で・・・。】 「フロントが優秀だ。」と思うクラブ (1位-10位) → 再生数:13,610回
第22位 【Jリーグ】 今夏の移籍市場で動向が気になるキーパー (1位-10位) → 再生数:13,103回
第23位 【Jリーグ】 応援が面白いクラブ (1位~10位) → 再生数:12,960回
第24位 【Jリーグ】 「コロナ禍」によるダメージが大きそうなクラブ (1位-10位) → 再生数:12,593回
第25位 【J1】 2020年の順位予想をしてみた。 (下位グループ編) → 再生数:12,009回
第26位 【Jリーグ】 好きなJ1のクラブはどこですか? (1位-10位) → 再生数:11,866回
第27位 【J1限定】 ホームで強いチーム (1位-10位) → 再生数:11,427回
第28位 【Jリーグ】 若手育成力の高いクラブ (1位-10位) → 再生数:11,052回
第29位 【Jリーグ】 「ユニフォームがかっこいい。」と思うクラブ (1位-10位) → 再生数:10,769回
第30位 【Jリーグ】 今夏の移籍市場で動向が気になる右SB/WB (1位-10位) → 再生数:10,727回
第31位 【Jリーグ】 46クラブのサポーター なんでもベスト10 (第2弾) → 再生数:9,993回
第32位 【Jリーガー】 好きな個人用のチャント (1位~10位) → 再生数:9,879回
第33位 【Jリーグ】 次にJ1童貞を卒業しそうなクラブ (1位-10位) → 再生数:9,816回
第34位 【Jリーグ】 今夏の移籍市場で動向が気になるCB (1位-10位) → 再生数:8,523回
第35位 【経営危機:サガン鳥栖】 竹原社長のヤバいエピソード (10選) → 再生数:7,815回
第36位 【Jリーグ】 かっこいいと思うチャント (10選) → 再生数:7,595回
第37位 【Jリーグ】 スタジアムグルメの充実度 (1位-10位) → 再生数:7,316回
第38位 【Jリーグ】 「面白いチャント」を10個だけ選んでみた。 → 再生数:6,947回
第39位 【Jリーガー】 好きな個人用のチャント (11位~20位) → 再生数:6,749回
第40位 【J2限定】 ホームで強いチーム (1位-10位) → 再生数:6,762回
第41位 【Jリーグ】 僕が、今、気になって仕方がないJリーガー (1位-10位) → 再生数:6,301回
第42位 【Jリーグ】 今夏の移籍市場で動向が気になるアタッカー (1位-10位) → 再生数:6,056回
第43位 【Jリーグ】 「応援がカッコイイ」と思うクラブ (1位-10位) → 再生数:6,005回
第44位 【Jリーグ/日本代表】 嫌いなサッカー解説者(1位~10位) → 再生数:5,949回
第45位 【Jリーグ/日本代表】 嫌いなサッカー解説者(1位~10位) → 再生数:5,948回
第46位 【Jリーグ】 46クラブのサポーター なんでもベスト10 (第3弾) → 再生数:5,927回
第47位 【サッカーファンが選ぶ】 2020年にブレイク期待のJ2の若手プレーヤー (11位~20位) → 再生数:5,880回
第48位 【Jリーグ】 今夏の移籍市場で動向が気になる左SB/WB (1位-10位) → 再生数:5,605回
第49位 【Jリーグ】 2020年のJ1の順位予想をしてみた。 (中位グループ編) → 再生数:5,143回
第50位 【J1】 ブレイク期待の若手Jリーガー (1位-10位) (2020年版) → 再生数:5,070回
- 関連記事
-