■ 2位に付ける好調のセレッソ大阪大きな注目を集めた11節の川崎Fとの首位攻防戦は2対5で大敗したC大阪だったが12節は仙台、13節は横浜FCにいずれも2対1で勝利した。川崎Fがここ3試合で1勝1敗1分けと勝ち点を取り逃がしたこともあって少しだけ首位の川崎Fとの差が縮まった。爆発的な得点力を誇る川崎Fが大崩れすることは考えにくいがC大阪としては目の前の試合でしっかりと勝ち点「3」を獲得してチャンスが来るのを待ちたい。
今シーズンも得点力不足に苦しんでいたが直近のリーグ戦は4試合連続で複数ゴールを奪っている。4試合で計9ゴールを奪っているので一時と比べると得点力が上がってきた。13試合でわずか13失点のみという守備陣は安定しているので攻撃陣がカギを握っていると言える。例年、夏場に調子を崩すケースが多かったが今シーズンは8勝2敗3分けで勝ち点「27」。安定して勝ち点を積み上げており、暑い時期を乗り切った。
一時はフォワード陣に怪我人が続出して苦労したがFWブルーノ・メンデスの調子が一気に上がってきたのはポジティブな要素に挙げられる。ルヴァン杯を含めるとここ5試合で4ゴールを挙げている。昨シーズンは24試合で6ゴール1アシストという成績だったが今シーズンは9試合で4ゴールを挙げている。再開後の数試合はコンディション不良で精彩を欠いたが怪我が癒えて急激に状態が良くなってきた。
ルヴァン杯も勝ち上がっているので横浜FC戦(A)から9連戦となる。9月2日(水)に行われるルヴァン杯の準々決勝の柏戦(H)は大事な試合になるが「選手層の厚み」はJ1屈指である。GKキム・ジンヒョン、DFマテイ・ヨニッチ、DF松田陸、DF丸橋、MFレアンドロ・デサバトの5人にかかる負担が大きかったがFW奥埜をボランチで起用するケースが増えており、DF片山瑛に対するベンチの信頼感も相当に高まっている。
■ 日本に復帰してからは最高の状態川崎Fが異常なペースで勝ち点を積み上げているので2位に甘んじているが13試合で勝ち点「27」というのはリーグ制覇を果たすチームの勝ち点ペースである。好スタートを切ったが好調なのはMF清武である。13試合に出場して3ゴール4アシスト。ゴールやアシストは記録されなかったものの彼が絡んだゴールは他にもたくさんある。12節の仙台戦(H)、13節の横浜FC戦(A)はいずれもドリブルから先制ゴールをゲットした。
MF清武は日本に復帰して4年目になるが「コンディションは過去最高」と言える。2017年は18試合で6ゴール4アシスト、2018年は20試合で4ゴール1アシスト、2019年は27試合で1ゴール3アシスト。怪我で離脱するケースも多くて満足できる数字を残すことは出来なかったが今シーズンは一味も二味も異なる。今シーズンもキャプテンを任されているがチームの、ならび、攻撃の核としてピッチ内外で躍動している。
ロンドン五輪代表で活躍したので若手のイメージも強いMF清武も30才になった。ベテランの域に入っているがしばらく遠ざかっている代表入りも十分に可能な活躍を見せている。最後に代表に選ばれたのは2017年の年末に行われたE-1 サッカー選手権になるが怪我のため辞退している。最後に代表でプレーしたのは2017年3月なので3年半ほど代表でプレーしていないが「代表に値するプレー」を見せている。
もちろん、日本代表の2列目のポジションは層が厚いので30才という年齢は大きなハンディとなる。しかも、怪我がちな選手なので「(代表ではなくて)C大阪での活動に専念したい。」という思いを持っている可能性もあるが現代のサッカー選手は寿命が長いので30才を超えても代表でバリバリの主力として活躍する選手はたくさんいる。森保JAPANでもDF長友やDF吉田などは不動のレギュラーとして活躍している。
■ 久しぶりの代表復帰を期待する声も・・・。いずれにしても代表復帰を期待する声が出てくるほどのプレーを今シーズンのMF清武は見せているがMF坂元が加入して負担が減ったのも大きい。右SHのMF坂元はここまで全試合でスタメン出場を続けている。13試合で2ゴール1アシストなので分かりやすい成績を残しているわけではないが右サイドで攻撃の起点になっており、「切り返し」は分かっていても引っかかってしまう絶対的な武器になっている。
C大阪というクラブは伝統的に左サイドがストロングポイントになる。クルピ体制の頃から「左偏重」というのが特徴だったがMF坂元が加入した影響で左右のバランスが良くなった。昨シーズンまでは「左サイドで作って左サイドで仕留めようとする。」というケースが多かったが今シーズンは「右サイドで作って左サイドで仕留める。」というシーンが増えており、MF清武やDF丸橋がフィニッシャーになる場面も多い。
心配されるのは怪我である。「調子がいい選手は怪我をしがち。」というのはサッカー界のあるあるになるが特にMF清武は調子が良さそうな時期に怪我をして欠場するケースが多かった選手である。交代枠が「5」に増えた影響もあってスタメンでプレーしたときも後半30分あたりでベンチに下がるケースが多くなっているが「MF清武が怪我で離脱しない。」というのはC大阪の悲願達成には不可欠な要素である。
★ 現在の投票数 → 461票
→ 必ず11人を選択してから投票を行ってください。
→ 「コメント」のところは何も書かなくてもOKです。(投票可能です。)
YouTubeを始めました。
チャンネル登録よろしくお願いいたしますm(__)mチャンネル登録をする。
再生リスト (全動画)
サッカーコラム J3 Plus チャンネル(再生数ランキング) ・・・ 是非ともご視聴ください。
第01位 Jリーグの人気チャントのランキング (1位-10位) (2020年版) → 再生数:218,259回
第02位 【Jリーグ】 好きなサッカースタジアム (1位-10位) → 再生数:109,786回
第03位 【Jリーグ】 サポーターの応援が凄いクラブ (1位~10位) → 再生数:92,163回
第04位 【Jリーグ】 サポーターが温かいクラブ (1位~10位) → 再生数:67,404回
第05位 【J2限定】 人気チャントのランキング (1位-10位) → 再生数:56,136回
第06位 【J2限定】 2020年の若手のブレイク候補 (1位~20位) → 再生数:41,645回
第07位 【Jリーグ】 「地域密着に成功している。」と思うクラブ (1位-10位) → 再生数:33,661回
第08位 Jリーグの人気チャントのランキング (11位-20位) (2020年版) → 再生数:28,348回
第09位 【J2】 2020年の順位予想をしてみた。 (上位グループ編) → 再生数:24,908回
第10位 【サッカーファンが選ぶ】 「J2で面白いサッカーをしている。」と思うクラブ (1位-10位) → 再生数:21,073回
第11位 【Jリーグ】 試合中の雰囲気のいいスタジアム (トップ10) → 再生数:20,800回
第12位 【Jリーグ】 補強が上手なクラブ (1位-10位) → 再生数:20,519回
第13位 【Jリーグ】 今夏の移籍市場で動向が気になるフォワード (1位-10位) → 再生数:19,758回
第14位 【Jリーグ】 「クラブ名がかっこいい。」と思うクラブ (1位-10位) → 再生数:19,060回
第15位 【Jリーグ】 新外国人選手の発掘が上手なクラブ (1位-10位) → 再生数:18,404回
第16位 【J3】 2020年の順位予想をしてみた。 (開幕直前!!!) → 再生数:18,061回
第17位 【Jリーグ】 今夏の移籍市場で動向が気になるボランチ (1位-10位) → 再生数:17,556回
第18位 【Jリーグ】 46クラブのサポーター なんでもベスト10 (第1弾) → 再生数:16,774回
第19位 【Jリーグ】 「コロナ禍」がプラスになりそうなクラブ (1位-10位) → 再生数:16,645回
第20位 【J2】 2020年の順位予想をしてみた。 (下位グループ編) → 再生数:14,657回
第21位 【Jリーグの56クラブの中で・・・。】 「フロントが優秀だ。」と思うクラブ (1位-10位) → 再生数:13,610回
第22位 【Jリーグ】 今夏の移籍市場で動向が気になるキーパー (1位-10位) → 再生数:13,103回
第23位 【Jリーグ】 応援が面白いクラブ (1位~10位) → 再生数:12,960回
第24位 【Jリーグ】 「コロナ禍」によるダメージが大きそうなクラブ (1位-10位) → 再生数:12,593回
第25位 【J1】 2020年の順位予想をしてみた。 (下位グループ編) → 再生数:12,009回
第26位 【Jリーグ】 好きなJ1のクラブはどこですか? (1位-10位) → 再生数:11,866回
第27位 【J1限定】 ホームで強いチーム (1位-10位) → 再生数:11,427回
第28位 【Jリーグ】 若手育成力の高いクラブ (1位-10位) → 再生数:11,052回
第29位 【Jリーグ】 「ユニフォームがかっこいい。」と思うクラブ (1位-10位) → 再生数:10,769回
第30位 【Jリーグ】 今夏の移籍市場で動向が気になる右SB/WB (1位-10位) → 再生数:10,727回
第31位 【Jリーグ】 46クラブのサポーター なんでもベスト10 (第2弾) → 再生数:9,993回
第32位 【Jリーガー】 好きな個人用のチャント (1位~10位) → 再生数:9,879回
第33位 【Jリーグ】 次にJ1童貞を卒業しそうなクラブ (1位-10位) → 再生数:9,816回
第34位 【Jリーグ】 今夏の移籍市場で動向が気になるCB (1位-10位) → 再生数:8,523回
第35位 【経営危機:サガン鳥栖】 竹原社長のヤバいエピソード (10選) → 再生数:7,815回
第36位 【Jリーグ】 かっこいいと思うチャント (10選) → 再生数:7,595回
第37位 【Jリーグ】 スタジアムグルメの充実度 (1位-10位) → 再生数:7,316回
第38位 【Jリーグ】 「面白いチャント」を10個だけ選んでみた。 → 再生数:6,947回
第39位 【Jリーガー】 好きな個人用のチャント (11位~20位) → 再生数:6,749回
第40位 【J2限定】 ホームで強いチーム (1位-10位) → 再生数:6,762回
第41位 【Jリーグ】 僕が、今、気になって仕方がないJリーガー (1位-10位) → 再生数:6,301回
第42位 【Jリーグ】 今夏の移籍市場で動向が気になるアタッカー (1位-10位) → 再生数:6,056回
第43位 【Jリーグ】 「応援がカッコイイ」と思うクラブ (1位-10位) → 再生数:6,005回
第44位 【Jリーグ/日本代表】 嫌いなサッカー解説者(1位~10位) → 再生数:5,949回
第45位 【Jリーグ/日本代表】 嫌いなサッカー解説者(1位~10位) → 再生数:5,948回
第46位 【Jリーグ】 46クラブのサポーター なんでもベスト10 (第3弾) → 再生数:5,927回
第47位 【サッカーファンが選ぶ】 2020年にブレイク期待のJ2の若手プレーヤー (11位~20位) → 再生数:5,880回
第48位 【Jリーグ】 今夏の移籍市場で動向が気になる左SB/WB (1位-10位) → 再生数:5,605回
第49位 【Jリーグ】 2020年のJ1の順位予想をしてみた。 (中位グループ編) → 再生数:5,143回
第50位 【J1】 ブレイク期待の若手Jリーガー (1位-10位) (2020年版) → 再生数:5,070回
- 関連記事
-