■ 安倍総理が辞任を表明8月28日(金)に安倍総理が辞任を表明した。夕方の5時から予定されていた記者会見は「健康状態に問題がないこと」、「新型コロナの問題に関する今後の政府の方針」などを表明すると思われていたが午後2時過ぎに「辞任を表明するらしい。」と報道されて衝撃が走った。一報が入った直後、日経平均が600円以上も下落するなど株価への影響も大きかったが、その後、持ち直して前日比で326円の下落にとどまった。
同じ日には漫才師の内海桂子さんが97歳で亡くなるというニュースも流れた。8月28日(金)はJリーグの第2登録期間(ウインドー)の期限だったので「Jリーグの移籍話で盛り上がる一日」になるはずだったが最終日に移籍のニュースは流れず。安倍総理の辞任のニュースと内海桂子さんが亡くなったニュースで持ち切りだった。内海桂子さんは8月22日(土)に多臓器不全のために都内の病院で亡くなったと報じられている。
これからしばらくの間、「総理の後継者は誰になるのか?」の話題が日本社会の中心になると思うが、日本の総理大臣というのは過酷な役職である。何だかんだで世界で3番目の経済大国であり、1億2,600万人を超える人口を抱えているアジアの大国である。アジアのみならず、世界における影響力も大きい。小泉総理を除くと最近は短命で終わる総理大臣が多かった中、安倍総理は7年8か月という長期政権になった。
功罪は多いと思うが「何をしても批判をされる。」、「何をしようとしてもケチを付けようとする人がいる。」、「常に注目をされている。」という点で日本代表の監督とよく似ている。「総理大臣の年収は4,000万円ほど」と言われるがプロ野球選手やJリーガーの平均年俸と同じくらいである。プロ野球もJリーグもごく一部の選手が平均年俸を釣り上げているが「総理大臣の年収はとんでもなく安い。」と言える。
■ 批判することで飯を食っている人日本代表の監督も常に批判を浴びてきた。ドーハの悲劇を経験したオフト監督もW杯初出場を逃したときは大きなバッシングを浴びた。アジア大会でベスト8に終わって退任したファルカン監督はわずか半年ほどでチームを去っており、フランスW杯のアジア最終予選の途中で更迭された加茂監督が大きなバッシングを浴びたことを記憶している人は多いだろう。岡田監督もフランスW杯で全敗に終わって批判を浴びた。
その後のトルシエ監督、ジーコ監督、オシム監督、岡田監督、ザッケローニ監督、アギーレ監督、ハリルホジッチ監督、西野監督も強い批判を浴びた。今の森保監督が大きなバッシングを浴びているのは言うまでもないが、最終的にW杯でベスト16入りを果たしたトルシエJAPANや岡田JAPANや西野JAPANもその過程では苦しんだ。最初から最後まですべてが上手くいくことは代表の活動においてはあり得ない話である。
もちろん、「迷走していると感じられたとき」や「あり得ないほど結果が出ていないとき」はサポーターやメディアから批判を浴びるのは仕方がないが厄介なのは総理大臣も日本代表の監督も「何でもかんでも批判をすることでストレスを解消している人」や「批判をすることを生業にしている人」に常に付きまとわれている点である。「全てのことに対して批判をする。」という人が一定の割合で存在するのは間違いない。
サッカー界にも「常に日本代表やJリーグや日本代表の監督を批判することで飯を食っている人」が何人かいる。常に逆張りをしてサッカーファンや普通の日本国民を扇動しているが「程度の低い批判をする人」が総理大臣であったり、日本代表の監督の仕事を難しくしている状況が続いているのは馬鹿げた話である。より過激な意見を言う人がメディアやネット上で持ち上げられる現象はクレージーというしかない。
■ 次期総理は誰になるのだろうか?「積極的に足を引っ張ろうとする人やメディアがここ何十年間の日本社会や日本サッカー界の発展を阻害してきた。」と改めて感じるが安倍総理が再登板したあたりから急速にスマホが普及して誰もが簡単に自分の意見を表明できるようになった。それ以前とは比べものにならないほど難しい状況にあったと思うが、難しい状況の中、そして、難病を抱えながら、7年8か月、安倍総理は日本のために全力を尽くしたと思う。
病気を完治させるのはなかなか難しいと思うが、ひとまず、ゆっくりと休んでエネルギーを溜めてほしいと思うが、後任の総理としては、
・麻生太郎さん
・石破茂さん
・下村博文さん
・菅義偉さん
・野田聖子さん
・茂木敏充さん
・稲田朋美さん
・小泉進次郎さん
・西村康稔さん
・二階俊博さん
・河野太郎さん
などの名前が挙がっているがどの人も決め手には欠ける。それ故、国民の関心は強いと思うが、サッカーファン的には熱烈な湘南ベルマーレのサポーターとして知られる河野太郎さんに親近感がわく人は多いだろう。安倍総理がJリーグやサッカー界への興味や関心が低かったとは全く思わないがよりJリーグやサッカー界に詳しい河野太郎さんが総理に就任することは少なくともマイナスにはならないだろう。
★ 現在の投票数 → 30票
→ 最大で13人まで投票することができます。
→ 「コメント」のところは何も書かなくてもOKです。(投票可能です。)
YouTubeを始めました。
チャンネル登録よろしくお願いいたしますm(__)mチャンネル登録をする。
再生リスト (全動画)
サッカーコラム J3 Plus チャンネル(再生数ランキング) ・・・ 是非ともご視聴ください。
第01位 Jリーグの人気チャントのランキング (1位-10位) (2020年版) → 再生数:218,259回
第02位 【Jリーグ】 好きなサッカースタジアム (1位-10位) → 再生数:109,786回
第03位 【Jリーグ】 サポーターの応援が凄いクラブ (1位~10位) → 再生数:92,163回
第04位 【Jリーグ】 サポーターが温かいクラブ (1位~10位) → 再生数:67,404回
第05位 【J2限定】 人気チャントのランキング (1位-10位) → 再生数:56,136回
第06位 【J2限定】 2020年の若手のブレイク候補 (1位~20位) → 再生数:41,645回
第07位 【Jリーグ】 「地域密着に成功している。」と思うクラブ (1位-10位) → 再生数:33,661回
第08位 Jリーグの人気チャントのランキング (11位-20位) (2020年版) → 再生数:28,348回
第09位 【J2】 2020年の順位予想をしてみた。 (上位グループ編) → 再生数:24,908回
第10位 【サッカーファンが選ぶ】 「J2で面白いサッカーをしている。」と思うクラブ (1位-10位) → 再生数:21,073回
第11位 【Jリーグ】 試合中の雰囲気のいいスタジアム (トップ10) → 再生数:20,800回
第12位 【Jリーグ】 補強が上手なクラブ (1位-10位) → 再生数:20,519回
第13位 【Jリーグ】 今夏の移籍市場で動向が気になるフォワード (1位-10位) → 再生数:19,758回
第14位 【Jリーグ】 「クラブ名がかっこいい。」と思うクラブ (1位-10位) → 再生数:19,060回
第15位 【Jリーグ】 新外国人選手の発掘が上手なクラブ (1位-10位) → 再生数:18,404回
第16位 【J3】 2020年の順位予想をしてみた。 (開幕直前!!!) → 再生数:18,061回
第17位 【Jリーグ】 今夏の移籍市場で動向が気になるボランチ (1位-10位) → 再生数:17,556回
第18位 【Jリーグ】 46クラブのサポーター なんでもベスト10 (第1弾) → 再生数:16,774回
第19位 【Jリーグ】 「コロナ禍」がプラスになりそうなクラブ (1位-10位) → 再生数:16,645回
第20位 【J2】 2020年の順位予想をしてみた。 (下位グループ編) → 再生数:14,657回
第21位 【Jリーグの56クラブの中で・・・。】 「フロントが優秀だ。」と思うクラブ (1位-10位) → 再生数:13,610回
第22位 【Jリーグ】 今夏の移籍市場で動向が気になるキーパー (1位-10位) → 再生数:13,103回
第23位 【Jリーグ】 応援が面白いクラブ (1位~10位) → 再生数:12,960回
第24位 【Jリーグ】 「コロナ禍」によるダメージが大きそうなクラブ (1位-10位) → 再生数:12,593回
第25位 【J1】 2020年の順位予想をしてみた。 (下位グループ編) → 再生数:12,009回
第26位 【Jリーグ】 好きなJ1のクラブはどこですか? (1位-10位) → 再生数:11,866回
第27位 【J1限定】 ホームで強いチーム (1位-10位) → 再生数:11,427回
第28位 【Jリーグ】 若手育成力の高いクラブ (1位-10位) → 再生数:11,052回
第29位 【Jリーグ】 「ユニフォームがかっこいい。」と思うクラブ (1位-10位) → 再生数:10,769回
第30位 【Jリーグ】 今夏の移籍市場で動向が気になる右SB/WB (1位-10位) → 再生数:10,727回
第31位 【Jリーグ】 46クラブのサポーター なんでもベスト10 (第2弾) → 再生数:9,993回
第32位 【Jリーガー】 好きな個人用のチャント (1位~10位) → 再生数:9,879回
第33位 【Jリーグ】 次にJ1童貞を卒業しそうなクラブ (1位-10位) → 再生数:9,816回
第34位 【Jリーグ】 今夏の移籍市場で動向が気になるCB (1位-10位) → 再生数:8,523回
第35位 【経営危機:サガン鳥栖】 竹原社長のヤバいエピソード (10選) → 再生数:7,815回
第36位 【Jリーグ】 かっこいいと思うチャント (10選) → 再生数:7,595回
第37位 【Jリーグ】 スタジアムグルメの充実度 (1位-10位) → 再生数:7,316回
第38位 【Jリーグ】 「面白いチャント」を10個だけ選んでみた。 → 再生数:6,947回
第39位 【Jリーガー】 好きな個人用のチャント (11位~20位) → 再生数:6,749回
第40位 【J2限定】 ホームで強いチーム (1位-10位) → 再生数:6,762回
第41位 【Jリーグ】 僕が、今、気になって仕方がないJリーガー (1位-10位) → 再生数:6,301回
第42位 【Jリーグ】 今夏の移籍市場で動向が気になるアタッカー (1位-10位) → 再生数:6,056回
第43位 【Jリーグ】 「応援がカッコイイ」と思うクラブ (1位-10位) → 再生数:6,005回
第44位 【Jリーグ/日本代表】 嫌いなサッカー解説者(1位~10位) → 再生数:5,949回
第45位 【Jリーグ/日本代表】 嫌いなサッカー解説者(1位~10位) → 再生数:5,948回
第46位 【Jリーグ】 46クラブのサポーター なんでもベスト10 (第3弾) → 再生数:5,927回
第47位 【サッカーファンが選ぶ】 2020年にブレイク期待のJ2の若手プレーヤー (11位~20位) → 再生数:5,880回
第48位 【Jリーグ】 今夏の移籍市場で動向が気になる左SB/WB (1位-10位) → 再生数:5,605回
第49位 【Jリーグ】 2020年のJ1の順位予想をしてみた。 (中位グループ編) → 再生数:5,143回
第50位 【J1】 ブレイク期待の若手Jリーガー (1位-10位) (2020年版) → 再生数:5,070回
- 関連記事
-