■ V字回復の立役者は・・・。 ACLの日程の関係でJ1の29節の横浜Fマリノス vs コンサドーレ札幌の試合は8月26日(水)に行われた。ACL組は連戦が続く超・ハードな日程になっているがホームの横浜FMが4対1で大勝。暫定ながら6位に浮上した。首位の川崎Fとの差は「12」なので川崎Fの背中はまだ見えないが2位のC大阪との差は「4」。2位争いに絡んできた。開幕から調子が上がらずに苦しんだがここに来て3連勝。一気に順位を上げてきた。
11節の清水戦(A)は4対3で勝利して、12節の広島戦(H)は3対1で勝利して、今節の札幌戦(H)は4対1で大勝した。直近の3試合で10ゴールを奪っているがV字回復の立役者は何と言ってもFWジュニオール・サントスになる。0対1で敗れた10節の大分戦(A)でデビューを飾ると11節から3試合連続スタメン。3試合で計5ゴールを挙げている。清水戦(A)と札幌戦(H)はいずれも2ゴール。広島戦(H)でも決勝ゴールを記録した。
同じ時期に加入したFW前田大もここ4試合は全てスタメン出場を果たしている。FWジュニオール・サントスとFW前田大という2人の新戦力がここ最近の横浜FMを引っ張っているがFWジュニオール・サントスの活躍は驚きである。昨シーズンの夏に柏に加入したがJ2で8試合に出場してノーゴールだった。同じ時期に加入して19試合で7ゴール4アシストを記録したMFマテウス・サヴィオの陰に隠れる形になった。
今シーズンが来日2年目になるが柏ではほとんど出場機会がなかった。2節のFC東京戦(H)でベンチに入ったが出番はなかった。3節の横浜FC戦(H)は途中出場で17分だけプレーしたが以降はベンチ入りの機会もなかった。ルヴァン杯での出場機会もなかったので今シーズンは柏で17分の出場のみ。FW呉屋が加入してコンスタントにゴールを決めている影響もあって「ほとんど戦力になっていなかった。」と言えた。
■ 2019年はJ2で8試合でノーゴール 2019年もJ2で356分の出場のみだった。188センチとサイズに恵まれており、「潜在能力が高そうな選手であること」は知られていたが、夏の移籍市場で横浜FMが獲得に乗り出したこと自体が驚きだった。「FWエジガル・ジュニオやFWオナイウ阿道がなかなかハマらずにCFのところで苦労していた。」とは言っても柏でほとんど活躍できていないFWジュニオール・サントスを横浜FMが狙うのは不思議に感じた。
FWエリキやFW前田大もCFでプレー可能なので「横浜FMで出場機会を得るのは難しいだろう。」と思っていたがまさかの活躍である。10節を終えた時点で3勝5敗2分けで勝ち点「11」と低迷していた横浜FMの救世主になった。高さがあって強さがあることは柏時代にピッチ上で証明していたがスピードがあってテクニックもある。188センチ/85キロの巨体でありながらスピードがあるので相手にとっては厄介である。
柏時代はFWオルンガと一緒にプレーしている。どちらも1994年生まれ。FWオルンガは3月生まれで、FWジュニオール・サントスは10月生まれになる。日本式で考えると「学年はFWオルンガの方が1つ上」になるが外国人選手なので「同じ年」という感覚だっただろう。近くに「高さと速さと強さと上手さを兼ね備えた大型選手」がいたことが様々な面でFWジュニオール・サントスにプラスに作用したのは間違いない。
横浜FMは13節が神戸戦(A)、14節が川崎F戦(H)、15節が名古屋戦(A)、16節がC大阪戦(H)となる。今週末から強豪との4連戦がスタートするが一番いい状態で神戸・川崎F・名古屋・C大阪と対戦することが出来る。特に注目されるのは14節の川崎F戦(H)になる。「12差」と大きく広がっているので「川崎Fに勝てないと2連覇は絶望的」と言える。やや下り坂に入っている川崎Fをホームで叩いて差を縮めたい。
■ 予想に反して大活躍するのは痛快 開幕前に本命視されていた横浜FMのエンジンがようやくかかってきたが、GK朴一圭しかり、DF広瀬陸しかり、DF畠中しかり、GK梶川しかり、評価がそこまで高くなかった選手やJ2やJ3でプレーしていた選手を獲得して戦力化できているのはさすがとしか言いようがない。明らかに数年前から補強の方針や動き方が変わって視野が広がっているが「発掘力の高さ」がポステコグルー体制の横浜FMを支えている。
もちろん、FWオナイウ阿道やDF小池龍やFW前田大やMF水沼など評価の高い選手も獲得している。DF前貴之やMF杉本竜やGKオビ・パウエル・オビンナやMF仙頭やMF渡辺皓やDF山本義など出場機会に恵まれない移籍組も少なくないが「今のチームに合いそうな選手」を探し出してしっかりと戦力にできているケースが多い。新たに獲得した外国人選手が高確率でチームにフィットしているのも称賛に値する。
2020年のJリーグの夏の移籍市場は今が最盛期である。クローズされる8月28日(金)までにたくさんの移籍が成立すると思うが、今回のFWジュニオール・サントスのケースのように最初にニュースを聞いたときに「新天地で出番があるのか?」、「なぜ、この選手を獲得したのだろうか・・・。」と思った選手が予想に反して大活躍するのは痛快である。物事が全て予想どおりに展開するのは全く面白くない話である。
VIDEO ★ 現在の投票数 → 60票
→ 最大で20人まで投票することができます。
→ 「コメント」のところは何も書かなくてもOKです。(投票可能です。)
YouTubeを始めました。 チャンネル登録よろしくお願いいたしますm(__)m チャンネル登録をする。 再生リスト (全動画) サッカーコラム J3 Plus チャンネル(再生数ランキング) ・・・ 是非ともご視聴ください。 第01位 Jリーグの人気チャントのランキング (1位-10位) (2020年版) → 再生数:218,259回 第02位 【Jリーグ】 好きなサッカースタジアム (1位-10位) → 再生数:109,786回 第03位 【Jリーグ】 サポーターの応援が凄いクラブ (1位~10位) → 再生数:92,163回 第04位 【Jリーグ】 サポーターが温かいクラブ (1位~10位) → 再生数:67,404回 第05位 【J2限定】 人気チャントのランキング (1位-10位) → 再生数:56,136回 第06位 【J2限定】 2020年の若手のブレイク候補 (1位~20位) → 再生数:41,645回 第07位 【Jリーグ】 「地域密着に成功している。」と思うクラブ (1位-10位) → 再生数:33,661回 第08位 Jリーグの人気チャントのランキング (11位-20位) (2020年版) → 再生数:28,348回 第09位 【J2】 2020年の順位予想をしてみた。 (上位グループ編) → 再生数:24,908回 第10位 【サッカーファンが選ぶ】 「J2で面白いサッカーをしている。」と思うクラブ (1位-10位) → 再生数:21,073回 第11位 【Jリーグ】 試合中の雰囲気のいいスタジアム (トップ10) → 再生数:20,800回 第12位 【Jリーグ】 補強が上手なクラブ (1位-10位) → 再生数:20,519回 第13位 【Jリーグ】 今夏の移籍市場で動向が気になるフォワード (1位-10位) → 再生数:19,758回 第14位 【Jリーグ】 「クラブ名がかっこいい。」と思うクラブ (1位-10位) → 再生数:19,060回 第15位 【Jリーグ】 新外国人選手の発掘が上手なクラブ (1位-10位) → 再生数:18,404回 第16位 【J3】 2020年の順位予想をしてみた。 (開幕直前!!!) → 再生数:18,061回 第17位 【Jリーグ】 今夏の移籍市場で動向が気になるボランチ (1位-10位) → 再生数:17,556回 第18位 【Jリーグ】 46クラブのサポーター なんでもベスト10 (第1弾) → 再生数:16,774回 第19位 【Jリーグ】 「コロナ禍」がプラスになりそうなクラブ (1位-10位) → 再生数:16,645回 第20位 【J2】 2020年の順位予想をしてみた。 (下位グループ編) → 再生数:14,657回 第21位 【Jリーグの56クラブの中で・・・。】 「フロントが優秀だ。」と思うクラブ (1位-10位) → 再生数:13,610回 第22位 【Jリーグ】 今夏の移籍市場で動向が気になるキーパー (1位-10位) → 再生数:13,103回 第23位 【Jリーグ】 応援が面白いクラブ (1位~10位) → 再生数:12,960回 第24位 【Jリーグ】 「コロナ禍」によるダメージが大きそうなクラブ (1位-10位) → 再生数:12,593回 第25位 【J1】 2020年の順位予想をしてみた。 (下位グループ編) → 再生数:12,009回 第26位 【Jリーグ】 好きなJ1のクラブはどこですか? (1位-10位) → 再生数:11,866回 第27位 【J1限定】 ホームで強いチーム (1位-10位) → 再生数:11,427回 第28位 【Jリーグ】 若手育成力の高いクラブ (1位-10位) → 再生数:11,052回 第29位 【Jリーグ】 「ユニフォームがかっこいい。」と思うクラブ (1位-10位) → 再生数:10,769回 第30位 【Jリーグ】 今夏の移籍市場で動向が気になる右SB/WB (1位-10位) → 再生数:10,727回 第31位 【Jリーグ】 46クラブのサポーター なんでもベスト10 (第2弾) → 再生数:9,993回 第32位 【Jリーガー】 好きな個人用のチャント (1位~10位) → 再生数:9,879回 第33位 【Jリーグ】 次にJ1童貞を卒業しそうなクラブ (1位-10位) → 再生数:9,816回 第34位 【Jリーグ】 今夏の移籍市場で動向が気になるCB (1位-10位) → 再生数:8,523回 第35位 【経営危機:サガン鳥栖】 竹原社長のヤバいエピソード (10選) → 再生数:7,815回 第36位 【Jリーグ】 かっこいいと思うチャント (10選) → 再生数:7,595回 第37位 【Jリーグ】 スタジアムグルメの充実度 (1位-10位) → 再生数:7,316回 第38位 【Jリーグ】 「面白いチャント」を10個だけ選んでみた。 → 再生数:6,947回 第39位 【Jリーガー】 好きな個人用のチャント (11位~20位) → 再生数:6,749回 第40位 【J2限定】 ホームで強いチーム (1位-10位) → 再生数:6,762回 第41位 【Jリーグ】 僕が、今、気になって仕方がないJリーガー (1位-10位) → 再生数:6,301回 第42位 【Jリーグ】 今夏の移籍市場で動向が気になるアタッカー (1位-10位) → 再生数:6,056回 第43位 【Jリーグ】 「応援がカッコイイ」と思うクラブ (1位-10位) → 再生数:6,005回 第44位 【Jリーグ/日本代表】 嫌いなサッカー解説者(1位~10位) → 再生数:5,949回 第45位 【Jリーグ/日本代表】 嫌いなサッカー解説者(1位~10位) → 再生数:5,948回 第46位 【Jリーグ】 46クラブのサポーター なんでもベスト10 (第3弾) → 再生数:5,927回 第47位 【サッカーファンが選ぶ】 2020年にブレイク期待のJ2の若手プレーヤー (11位~20位) → 再生数:5,880回 第48位 【Jリーグ】 今夏の移籍市場で動向が気になる左SB/WB (1位-10位) → 再生数:5,605回 第49位 【Jリーグ】 2020年のJ1の順位予想をしてみた。 (中位グループ編) → 再生数:5,143回 第50位 【J1】 ブレイク期待の若手Jリーガー (1位-10位) (2020年版) → 再生数:5,070回
関連記事