大宮アルディージャ→ 「優勝候補の一角」に挙げられる大宮は開幕4連勝。好スタートを切ったが5節以降は8試合で2勝4敗2分け。順位も7位まで後退した。首位の長崎ならびに2位の北九州との差は広がりつつある。直近の13節はホームの北九州戦だった。6連勝中の北九州とNACK5スタジアムで戦う大一番だったが1対4で大敗した。前半に3失点。後半の立ち上がりにも失点をして絶好調の北九州の勢いを止めることは出来なかった。
2017年以来のJ1復帰に黄色信号が灯りつつあるが12試合で12得点/11失点。得点力不足に苦しんでいる。9人の選手がゴールを決めているが複数ゴールを記録しているのはFW富山のみとなる。2得点以上を奪った試合は1節の水戸戦(A)、3節の群馬戦(H)、11節の磐田戦(H)の3回のみ。注目の上位対決だった磐田戦(H)は後半50分にFWルキアンに同点ゴールを許してドロー。目前まで迫っていた勝ち点「3」を逃した。
最大の誤算は元ボスニア・ヘルツェゴビナ代表のFWネルミン・ハスキッチになる。2018-2019シーズンにセルビアリーグで得点王に輝いた実績を持っているが5試合に出場してノーゴール。期待に応える働きは全くできていない。もともとフォワードは手薄だったので「FWネルミン・ハスキッチにかかる負担が極めて大きい陣容」だったが彼が不発に終わるようだとかなり厳しくなる。得点力不足に陥るのも必然である。
補強ポイントはどう考えてもCFになる。ここ最近はFW菊地俊をCFの位置で起用しているが本来はボランチの選手なのでCF起用は無理がある。FW富山とFW戸島の2人はまずまずのプレーを見せているが2位以内に入るためには強力なCFの補強は必須である。J2の中では資金力の豊富な大宮は、ほぼ毎年、夏に効果的な補強を行って戦力アップに成功させているがどのクラスのCFを獲得できるだろうか・・・。
2列目はMF黒川、MFイッペイ・シノヅカ、MF奥抜、MF近藤貴などがポジション争いの中心になっているがどの選手も決め手には欠ける。FW富山やFW戸島やMF菊地俊やMF小島幹などを2列目で起用することも出来るので質も量も十分な顔ぶれと言えるが、やはり、CFが落ち着かないと2列目の選手のパフォーマンスも上がってこない。強力なCFを獲得できれば「2列目を固定できない。」という問題も解消されるだろう。
その他のポジションは急いで補強を行う必要はないと考えられる。DF河面やDF西村慧が離脱するなどCBに怪我人が多発した時期もあったがどちらも復帰を果たした。DF河本、DFマクシメンコ、DF畑尾、DF山越がいるので怪我人が出なければ十分すぎるほどの顔ぶれである。左右のWBもMF翁長とMF渡部を中心にMFイッペイ・シノヅカやMF近藤貴などもプレー可能。補強を行う必要性はあまり感じない。
ジェフ千葉→ 2009年以来のJ1復帰を目指す千葉は13試合を終えて6勝6敗1分けで勝ち点「19」となる。2018年は14位、2019年は17位だったことを考えると8位というのはまずまずの位置と言える。13試合で16得点/11失点なので失点の少なさが目立つ。10節から3連勝を達成して一気に順位を上げることが出来たが中でもインパクトを残したのは12節の磐田戦(A)だった。アウェイで2対1の勝利。大きな勝ち点「3」を獲得した。
川崎Fから加入したGK新井章が正キーパーとして活躍中。韓国の大学から加入したDFチャン・ミンギュがCBの定位置を確保しているのも大きい。キーパーならびにCBはここ最近の千葉の大きな弱点だったが2人の加入でかなり改善された。手堅いサッカーを見せているが2位以内に入るためには得点力アップは必要である。13試合で16得点という数字はJ1昇格を狙うチームとしてはやや少ない数字になる。
FW山下敬がチーム最多の3ゴールを挙げており、高卒1年目のFW櫻川ソロモンが早くも2ゴールを挙げているが、FW川又は2ゴールのみ。FW船山貴とFWクレーベには今シーズン初ゴールが生まれていない。昨シーズンはチーム最多の17ゴールを挙げたFWクレーベが怪我の影響もあってゴールを奪えていないのは最大の誤算と言える。逆に考えると彼の調子が上がってきたらさらなる得点力アップが期待できる。
各ポジションに経験のある選手を揃えており、選手層の厚さはJ2有数である。攻撃的なポジションの選手で満足できる結果を残せている選手は少ないがMF為田、MF堀米勇、MF米倉、MF矢田などは実績のある選手である。FW佐藤寿、MF工藤浩、MFアラン・ピニェイロなどもいるので選手層は厚い。ベテランのFW佐藤寿は今シーズンも出番は限られるが12節の松本山雅戦(H)で「らしいゴール」を決めて勝利に貢献した。
今夏に積極的な補強を行う可能性は低いと思うがチャンスの数がそれほど多くないことを考えると「攻撃の中心になれるアタッカー」を獲得することは考えられる。ボランチは新加入のMF田口が完全復活を果たしてMF熊谷アンドリューやMF高橋壱やMF見木やMF小島秀がいるので夏に動く必要性は感じない。MF矢田やMF工藤浩やDF鳥海やDF田坂などはボランチでもプレー可能なのでボランチの層は厚い。
一方、出番に恵まれない実力者が他クラブに移籍することは考えられる。高さのあるフォワードを重宝する尹体制の中で急激に出番が減っているFW船山貴はJ2の多くのクラブでエースになれる実力と実績を持っている。興味を示すクラブは多いだろう。GK新井章の加入によってサブに回っているGK佐藤優や3rdキーパー以下の立ち位置になっているGK鈴木椋の獲得に動くクラブが出てくることも考えられる。
→ 【J2】 全22クラブの補強ポイントを考える。 (モンテディオ山形編/水戸ホーリーホック編) (2020年の夏の移籍市場)
→ 【J2】 全22クラブの補強ポイントを考える。 (栃木SC編/ザスパクサツ群馬編) (2020年の夏の移籍市場)
→ 【J2】 全22クラブの補強ポイントを考える。 (大宮アルディージャ編/ジェフ千葉編) (2020年の夏の移籍市場)
★ 現在の投票数 → 650票
→ 最大で50個まで投票することができます。
→ 「コメント」のところは何も書かなくてもOKです。(投票可能です。)
YouTubeを始めました。
チャンネル登録よろしくお願いいたしますm(__)mチャンネル登録をする。
再生リスト (全動画)
サッカーコラム J3 Plus チャンネル(再生数ランキング) ・・・ 是非ともご視聴ください。
第01位 Jリーグの人気チャントのランキング (1位-10位) (2020年版) → 再生数:217,051回
第02位 【Jリーグ】 好きなサッカースタジアム (1位-10位) → 再生数:106,775回
第03位 【Jリーグ】 サポーターの応援が凄いクラブ (1位~10位) → 再生数:89,467回
第04位 【Jリーグ】 サポーターが温かいクラブ (1位~10位) → 再生数:65,533回
第05位 【J2限定】 人気チャントのランキング (1位-10位) → 再生数:52,031回
第06位 【J2限定】 2020年の若手のブレイク候補 (1位~20位) → 再生数:40,067回
第07位 【Jリーグ】 「地域密着に成功している。」と思うクラブ (1位-10位) → 再生数:33,128回
第08位 Jリーグの人気チャントのランキング (11位-20位) (2020年版) → 再生数:27,455回
第09位 【J2】 2020年の順位予想をしてみた。 (上位グループ編) → 再生数:21,126回
第10位 【Jリーグ】 試合中の雰囲気のいいスタジアム (トップ10) → 再生数:19,566回
第11位 【Jリーグ】 「クラブ名がかっこいい。」と思うクラブ (1位-10位) → 再生数:18,119回
第12位 【Jリーグ】 補強が上手なクラブ (1位-10位) → 再生数:18,521回
第13位 【Jリーグ】 「コロナ禍」がプラスになりそうなクラブ (1位-10位) → 再生数:16,246回
第14位 【Jリーグ】 新外国人選手の発掘が上手なクラブ (1位-10位) → 再生数:16,303回
第15位 【Jリーグ】 46クラブのサポーター なんでもベスト10 (第1弾) → 再生数:15,722回
第16位 【J3】 2020年の順位予想をしてみた。 (開幕直前!!!) → 再生数:17,598回
第17位 【Jリーグ】 今夏の移籍市場で動向が気になるフォワード (1位-10位) → 再生数:13,890回
第18位 【J2】 2020年の順位予想をしてみた。 (下位グループ編) → 再生数:13,453回
第19位 【Jリーグの56クラブの中で・・・。】 「フロントが優秀だ。」と思うクラブ (1位-10位) → 再生数:12,907回
第20位 【Jリーグ】 今夏の移籍市場で動向が気になるボランチ (1位-10位) → 再生数:13,187回
第21位 【Jリーグ】 「コロナ禍」によるダメージが大きそうなクラブ (1位-10位) → 再生数:12,127回
第22位 【Jリーグ】 応援が面白いクラブ (1位~10位) → 再生数:12,158回
第23位 【J1】 2020年の順位予想をしてみた。 (下位グループ編) → 再生数:11,064回
第24位 【J1限定】 ホームで強いチーム (1位-10位) → 再生数:11,008回
第25位 【Jリーグ】 若手育成力の高いクラブ (1位-10位) → 再生数:10,446回
第26位 【Jリーグ】 「ユニフォームがかっこいい。」と思うクラブ (1位-10位) → 再生数:10,160回
第27位 【Jリーグ】 好きなJ1のクラブはどこですか? (1位-10位) → 再生数:10,079回
第28位 【Jリーグ】 46クラブのサポーター なんでもベスト10 (第2弾) → 再生数:9,665回
第29位 【Jリーガー】 好きな個人用のチャント (1位~10位) → 再生数:9,322回
第30位 【Jリーグ】 次にJ1童貞を卒業しそうなクラブ (1位-10位) → 再生数:8,173回
第31位 【経営危機:サガン鳥栖】 竹原社長のヤバいエピソード (10選) → 再生数:7,074回
第32位 【Jリーグ】 かっこいいと思うチャント (10選) → 再生数:7,023回
第33位 【Jリーグ】 スタジアムグルメの充実度 (1位-10位) → 再生数:6,842回
第34位 【Jリーグ】 「面白いチャント」を10個だけ選んでみた。 → 再生数:6,478回
第35位 【Jリーガー】 好きな個人用のチャント (11位~20位) → 再生数:6,456回
第36位 【Jリーグ】 今夏の移籍市場で動向が気になる右SB/WB (1位-10位) → 再生数:6,243回
第37位 【J2限定】 ホームで強いチーム (1位-10位) → 再生数:5,791回
第38位 【Jリーグ】 46クラブのサポーター なんでもベスト10 (第3弾) → 再生数:5,398回
第39位 【Jリーグ/日本代表】 嫌いなサッカー解説者(1位~10位) → 再生数:5,293回
第40位 【Jリーグ】 2020年のJ1の順位予想をしてみた。 (中位グループ編) → 再生数:4,939回
第41位 【Jリーグ】 僕が、今、気になって仕方がないJリーガー (1位-10位) → 再生数:3,990
第42位 【何でもベスト10】 「Jリーグを代表するサポーター」というと・・・。 → 再生数:3,956回
第43位 【Jリーグ】 過去5年間の平均年齢の低いクラブ (1位-10位) → 再生数:3,818回
第44位 【Jリーグ】 今夏の移籍市場で動向が気になるアタッカー (1位-10位) → 再生数:3,666回
第45位 【Jリーグ】 人気チャント・総選挙 「21位~30位の発表です」 → 再生数:3,618回
第46位 【J1】 ブレイク期待の若手Jリーガー (1位-10位) (2020年版) → 再生数:3,615回
第47位 【Jリーグ】 推定年俸ランキング ベスト50 (2002年-2020年) → 再生数:3,602回
第48位 【Jリーグ】 「応援がカッコイイ」と思うクラブ (1位-10位) → 再生数:3,421回
第49位 【サッカーファンが選ぶ】 2020年にブレイク期待のJ2の若手プレーヤー (11位~20位) → 再生数:3,399回
第50位 【Jリーグ】 今夏の移籍市場で動向が気になるCB (1位-10位) → 再生数:3,340回
- 関連記事
-