■ ゴールを量産するFWピーター・ウタカ7位の京都は5勝3敗6分けで勝ち点「21」となる。直近の4試合は0勝1敗3分けなので勝ち点が伸び悩んでいるがまずまずの位置に付けている。何と言ってもFWピーター・ウタカである。14試合に出場して11ゴールを挙げるなど攻撃の要として大車輪の活躍を見せている。J2の中ではスペシャルな選手である。大卒2年目のドリブラーのMF中野克が2試合連続でゴールを決めるなどブレイクしつつあるのは好材料と言える。
8位の東京Vは11節から3連勝を達成して一気に順位を上げてきた。14節の北九州戦は痛い逆転負け。連勝が止まってしまったが永井秀樹監督が目指すパスをつなぐサッカーが浸透しつつある。13節を終えた時点でのボール支配率は61.7%なのでポゼッションで相手を大きく上回る試合がほとんどである。スピードスターのMF山下諒が切り札になっており、18才のMF藤田譲瑠チマは定位置を確保しつつある。
大宮は開幕4連勝。好スタートを切ったが14節を終えた時点では6勝5敗2分けとなる。9節の福岡戦(H)が延期になったので消化試合数は少ないが5節以降は9試合で2勝5敗2分けと散々な成績である。開幕当初も内容的にはあまり良くなかったが粘り強い戦いを見せて勝ち点「3」を積み上げた。「今年も大宮は勝負強い。」と誰しもが感じたが「内容の伴わない勝利」だったので手ごたえは感じられなかったのだろう。
10位の千葉は6勝7敗1分けで勝ち点「19」となる。黒星が先行しているので「好スタートを切った。」とは言えないが14試合で17得点/13失点。手堅いサッカーを展開している。昨シーズンまでの千葉と比べると派手さはなくなったがしぶといサッカーを見せている。無得点のFWクレーベの状態が上がってくると上位争いに参加できると思うが被・シュート数がJ2最多。押し込まれる試合が多いのは気になるところである。
■ サプライズを起こしている栃木SC11位の栃木SCはサプライズと言える。昨シーズンは最終節(=42節)で「奇跡の逆転残留」を果たしたが今年の開幕前の評価は低かった。ほとんどの人が栃木SCを降格候補に挙げたが5勝5敗4分けで勝ち点「19」。11位に位置する。14試合で9得点/10失点。総得点は最少で、総失点も最少になる。ロースコアの試合がほとんどになるが田坂体制の代名詞になった「激しいサッカー」で対戦相手を大いに困らせている。
さらに順位を上げるためには得点力アップを果たさないといけないが大卒ルーキーのMF明本ならびにMF森俊貴には、ほぼ毎試合、大きなチャンスが訪れている。期待のルーキーコンビは決定機に顔を出すことは出来ている。MF明本が1ゴールで、MF森俊貴にはまだ初ゴールが生まれていないが、2人がコンスタントにゴールを決めることが出来るようになった場合は安定して勝ち点を稼ぐようになると考えられる。
山形は10節を終えた時点で1勝4敗5分け。大きく出遅れたが11節からの4試合で3勝1分け。12節は長崎に勝利して、14節は甲府に勝利するなどようやくエンジンがかかってきた。4勝4敗6分けで勝ち点「18」。イーブンの成績に戻すことが出来た。守備の要である大黒柱のDF栗山がアキレス腱を断裂して今シーズン絶望になったのは痛すぎるがDF野田裕とDF熊本とGK櫛引の3人を中心に大きな危機を乗り越えたい。
昇格候補に挙げられた福岡は5勝5敗3分けで勝ち点「18」。13位に位置する。大宮戦(A)が延期になったので消化試合数は少ないがかなり不本意な成績である。開幕前から懸念されていたが得点力不足に苦しんでいる。13試合で11得点というのはワースト2位タイとなる。FW遠野はまずまずのプレーを見せているがFWフアンマ・デルガドとMF福満が期待に応える働きが出来ていない。FW城後やFW森本にも期待したい。
■ 得点力不足に苦しむ町田ゼルビア町田は4勝5敗5分けで勝ち点「17」となる。ランコ・ポポヴィッチ監督が就任したのでパスをつなぐサッカーに取り組むかに思えたが若手主体のシンプルなサッカーを展開している。2トップの一角で起用されているFW安藤瑞を単純に使うサッカーを見せているが14試合で12得点のみ。同じく得点力不足に苦しんでいる。ドリブル数とクロス数とシュート数はいずれもJ2最少。得点力不足に苦しむのは必然である。
今シーズンはFW平戸を2トップの一角で起用しているが、やはり、FW安藤瑞のみが最前線で待っている状況は苦しい。左サイドハーフが固定できていないこと、ならびに、FW中島裕やFWステファンがいることを考えると「FW平戸はサイドハーフで起用した方がいい。」と考えられる。FW平戸をサイドハーフで起用したらゴール前の厚みは増すと考えられる。加入してからノーゴールのFW安藤瑞は早く初ゴールが欲しい。
金沢は5勝7敗2分けで勝ち点「17」。町田と同じで14位タイとなるがこちらは14試合で22得点/24失点。ハイスコアの試合が目立つ。3節の新潟戦(A)は5対3で勝利しており、7節の群馬戦(A)も5対0で大勝した。さらに10節の愛媛FC戦(H)は「0対3から4ゴールを奪って勝利する。」という離れ業を演じるなど派手な試合が今シーズンは目立つが直近の14節の磐田戦(A)は0対6で大敗。ショッキングな試合になった。
今シーズンも柳下監督は若手を積極的に起用しており、高卒2年目のDF石尾が守備の要に成長した。また、大卒1年目のFW加藤陸は4試合連続でゴールを決めるなど5ゴールを挙げている。FW島津、MF西田恵、DF高安、DF杉井、MF本塚なども出場機会を得ているがMF大石竜が長期離脱しており、MF山根永とDF山田将はベンチ外が続いている。2人の詳細ははっきりしないが怪我人の多さに苦しんでいると思われる。
★ 現在の投票数 → 375票
→ 必ず11人を選択してから投票を行ってください。
→ 「コメント」のところは何も書かなくてもOKです。(投票可能です。)
YouTubeを始めました。
チャンネル登録よろしくお願いいたしますm(__)mチャンネル登録をする。
再生リスト (全動画)
サッカーコラム J3 Plus チャンネル(再生数ランキング) ・・・ 是非ともご視聴ください。
第01位 Jリーグの人気チャントのランキング (1位-10位) (2020年版) → 再生数:218,259回
第02位 【Jリーグ】 好きなサッカースタジアム (1位-10位) → 再生数:109,786回
第03位 【Jリーグ】 サポーターの応援が凄いクラブ (1位~10位) → 再生数:92,163回
第04位 【Jリーグ】 サポーターが温かいクラブ (1位~10位) → 再生数:67,404回
第05位 【J2限定】 人気チャントのランキング (1位-10位) → 再生数:56,136回
第06位 【J2限定】 2020年の若手のブレイク候補 (1位~20位) → 再生数:41,645回
第07位 【Jリーグ】 「地域密着に成功している。」と思うクラブ (1位-10位) → 再生数:33,661回
第08位 Jリーグの人気チャントのランキング (11位-20位) (2020年版) → 再生数:28,348回
第09位 【J2】 2020年の順位予想をしてみた。 (上位グループ編) → 再生数:24,908回
第10位 【サッカーファンが選ぶ】 「J2で面白いサッカーをしている。」と思うクラブ (1位-10位) → 再生数:21,073回
第11位 【Jリーグ】 試合中の雰囲気のいいスタジアム (トップ10) → 再生数:20,800回
第12位 【Jリーグ】 補強が上手なクラブ (1位-10位) → 再生数:20,519回
第13位 【Jリーグ】 今夏の移籍市場で動向が気になるフォワード (1位-10位) → 再生数:19,758回
第14位 【Jリーグ】 「クラブ名がかっこいい。」と思うクラブ (1位-10位) → 再生数:19,060回
第15位 【Jリーグ】 新外国人選手の発掘が上手なクラブ (1位-10位) → 再生数:18,404回
第16位 【J3】 2020年の順位予想をしてみた。 (開幕直前!!!) → 再生数:18,061回
第17位 【Jリーグ】 今夏の移籍市場で動向が気になるボランチ (1位-10位) → 再生数:17,556回
第18位 【Jリーグ】 46クラブのサポーター なんでもベスト10 (第1弾) → 再生数:16,774回
第19位 【Jリーグ】 「コロナ禍」がプラスになりそうなクラブ (1位-10位) → 再生数:16,645回
第20位 【J2】 2020年の順位予想をしてみた。 (下位グループ編) → 再生数:14,657回
第21位 【Jリーグの56クラブの中で・・・。】 「フロントが優秀だ。」と思うクラブ (1位-10位) → 再生数:13,610回
第22位 【Jリーグ】 今夏の移籍市場で動向が気になるキーパー (1位-10位) → 再生数:13,103回
第23位 【Jリーグ】 応援が面白いクラブ (1位~10位) → 再生数:12,960回
第24位 【Jリーグ】 「コロナ禍」によるダメージが大きそうなクラブ (1位-10位) → 再生数:12,593回
第25位 【J1】 2020年の順位予想をしてみた。 (下位グループ編) → 再生数:12,009回
第26位 【Jリーグ】 好きなJ1のクラブはどこですか? (1位-10位) → 再生数:11,866回
第27位 【J1限定】 ホームで強いチーム (1位-10位) → 再生数:11,427回
第28位 【Jリーグ】 若手育成力の高いクラブ (1位-10位) → 再生数:11,052回
第29位 【Jリーグ】 「ユニフォームがかっこいい。」と思うクラブ (1位-10位) → 再生数:10,769回
第30位 【Jリーグ】 今夏の移籍市場で動向が気になる右SB/WB (1位-10位) → 再生数:10,727回
第31位 【Jリーグ】 46クラブのサポーター なんでもベスト10 (第2弾) → 再生数:9,993回
第32位 【Jリーガー】 好きな個人用のチャント (1位~10位) → 再生数:9,879回
第33位 【Jリーグ】 次にJ1童貞を卒業しそうなクラブ (1位-10位) → 再生数:9,816回
第34位 【Jリーグ】 今夏の移籍市場で動向が気になるCB (1位-10位) → 再生数:8,523回
第35位 【経営危機:サガン鳥栖】 竹原社長のヤバいエピソード (10選) → 再生数:7,815回
第36位 【Jリーグ】 かっこいいと思うチャント (10選) → 再生数:7,595回
第37位 【Jリーグ】 スタジアムグルメの充実度 (1位-10位) → 再生数:7,316回
第38位 【Jリーグ】 「面白いチャント」を10個だけ選んでみた。 → 再生数:6,947回
第39位 【Jリーガー】 好きな個人用のチャント (11位~20位) → 再生数:6,749回
第40位 【J2限定】 ホームで強いチーム (1位-10位) → 再生数:6,762回
第41位 【Jリーグ】 僕が、今、気になって仕方がないJリーガー (1位-10位) → 再生数:6,301回
第42位 【Jリーグ】 今夏の移籍市場で動向が気になるアタッカー (1位-10位) → 再生数:6,056回
第43位 【Jリーグ】 「応援がカッコイイ」と思うクラブ (1位-10位) → 再生数:6,005回
第44位 【Jリーグ/日本代表】 嫌いなサッカー解説者(1位~10位) → 再生数:5,949回
第45位 【Jリーグ/日本代表】 嫌いなサッカー解説者(1位~10位) → 再生数:5,948回
第46位 【Jリーグ】 46クラブのサポーター なんでもベスト10 (第3弾) → 再生数:5,927回
第47位 【サッカーファンが選ぶ】 2020年にブレイク期待のJ2の若手プレーヤー (11位~20位) → 再生数:5,880回
第48位 【Jリーグ】 今夏の移籍市場で動向が気になる左SB/WB (1位-10位) → 再生数:5,605回
第49位 【Jリーグ】 2020年のJ1の順位予想をしてみた。 (中位グループ編) → 再生数:5,143回
第50位 【J1】 ブレイク期待の若手Jリーガー (1位-10位) (2020年版) → 再生数:5,070回
- 関連記事
-