■ 若手の活躍が目立つJリーグ サッカー界は新型コロナの影響で多大なダメージを負っているが「コロナがプラスに作用したこと」もいくつかある。7月10日(金)に行われた岡山 vs 北九州の試合からお客さんを入れて試合を開催できるようになったがチャントなど声を出して応援をすることは禁止されており、拍手中心の応援になるが、ゴールシーンのみならず、好プレーに対しては惜しみない拍手が送られるのでいい雰囲気の中で試合は行われている。
「チャント無しの応援も悪くない。」、「むしろ、こういう応援が中心になった方がいいのでは?」という意見もある。いずれはチャントを使った応援も認められるようになると思うがサポーターも新しい生活スタイルに合った応援をする必要がある。他には、長い期間、サッカーをすることやサッカーを観ることが出来なかったので「普通にサッカーが出来ることが当たり前ではない」と実感できたのもプラスと言える。
「with コロナ」の時代に突入したが『J2やJ3への降格がなくなったことならびに交代枠が増えた影響で若手がたくさんJリーグの試合で出番やベンチ入りの機会を得るようになったこと』もコロナがもたらした好影響と言える。J1やJ2やJ3の舞台で当たり前のように高卒1年目の選手がプレーしているがMF幸喜(FC琉球)に至っては2005年5月5日生まれの中学3年生ながらJ2のリーグ戦でベンチ入りを果たした。
■ 若手主体の北九州が快進撃を続ける。 高校2年生のFW河野孝(山口)がJ2の最年少ゴール記録を更新したのも大きく取り上げられたが18節を終えた時点でJ2の首位を走る北九州は若手の台頭が特に目立つシーズンになっている。大卒2年目のFWディサロ・燦・シルヴァーノに大きな注目が集まっているが高卒3年目のMF高橋大が攻撃の要になっており、横浜FMからの期限付き移籍となるドリブラーのMF椿も左SHの位置でレギュラーポジションを獲得した。
13試合で7ゴール7アシストを記録している長身フォワードのFW町野の活躍も目立つ。アシスト数の多さはJ2屈指である。他には171センチながらCBの定位置を確保した大卒1年目のDF村松航の活躍も目立っているが若手主体のチームが躍進するのはJリーグのファンにとっては楽しい話になる。まだ半分以上リーグ戦は残っているので簡単にはいかないと思うが「初のJ1昇格」の大きなチャンスを迎えている。
5位と好位置に付ける新潟も若手主体のメンバー構成で快進撃を見せている。2018年は16位、2019年は10位。J2でも中位以下に低迷して2019年は得点王のFWレオナルドを擁しながら昇格争いに絡めなかった。J2で3年目のシーズンになるが10番のMF本間至がエースに成長。大卒2年目GK小島亨とDF新井直も定位置を確保して欠かせない戦力になっており、MF中島元やDF荻原もレギュラーとして起用されている。
五輪代表のGK小島亨が怪我で離脱していた時期は高卒2年目でパリ世代のGK藤田和が正キーパーとして活躍したのもインパクトが大きかったがアルベルト監督は積極的に若手を使っており、夏の移籍市場で獲得した若手もすぐに使って戦力化に成功している。2位の長崎との差は「8」なので十分に自動昇格を狙えるポジションになるが若い選手が多いので「個人ならびにチームのさらなる成長」も期待できる。
■ 相変わらずの東京ヴェルディ その他のJ2クラブで若手の頑張りが目立つクラブというと町田・東京V・金沢の3チームを挙げることが出来る。ポポヴィッチ監督が就任した町田は攻守両面でアグレッシブなサッカーに取り組んでいるがFW平戸、FW安藤瑞、MF吉尾、MF佐野海、MF高江の5人が主力として起用されている。過密日程でありながらメンバーを固定して戦っているが「若手が多くないと実行するのは無理」というサッカーを披露している。
東京Vは高卒1年目のMF藤田譲瑠チマがボランチの定位置を確保しており、MF井上潮やMF森田晃なども重要な戦力になっている。スピードスターのMF山下諒の活躍も大きなサプライズと言える。FWメッシ(バルセロナ)に例えられる高校2年生のMF阿野も出場機会を得ており、パリ世代のMF山本理もいる。相変わらず楽しみな若手をたくさん抱えている。7勝5敗6分けで7位というのはまずまずの成績と言える。
金沢は18試合で8ゴールを挙げている大卒1年目のFW加藤陸が攻撃陣を牽引している。FWルカオが離脱するまでは長身のFWルカオを2トップを組むケースがほとんどだったが完成度の高い万能型のフォワードである。攻撃陣に怪我人がたくさん出ているのは気になるが高卒3年目のMF島津、高卒2年目のMF窪田稜などは出場機会を得てプチブレイク中。高卒2年目のCBのDF石尾はフルタイム出場を続けている。
新スタ元年の京都も若手が出場機会を増やしている。再開後は高卒3年目のGK若原がずっと正キーパーとして起用されているが高卒2年目のMF福岡慎はすでに欠かせない戦力になっており、大卒2年目のMF中野克はドリブルが目立っている。ここ最近は帝京長岡高出身で高卒1年目のMF谷内田がスタメンで起用されるケースが増えているが独特の感性を持ったテクニシャンである。センスの塊のような選手である。
3位と上位争いの中心になっている徳島も若手主体のメンバー構成になっており、東京世代のFW垣田、MF杉森、MF渡井、MF岸本などが主力として活躍中。MF小西やMF鈴木徳なども控えている。15位の水戸も若手の頑張りが目立つシーズンになっており、大卒1年目のDF住吉ジェラニレショーンやMF松崎快はプロ1年目ながら大きなインパクトを残している。レフティのMF松崎快の打開力はすでにJ2屈指と言える。
・【Jリーグ】 「フィード力が高い。」と思う現代のキーパーは誰ですか? → 20票 ・【Jリーグ】 「フィード力が高い。」と思う現代のSBは誰ですか? → 30票 ・【Jリーグ】 「守備力が高い。」と思う現代のSBは誰ですか? → 23票 ・【Jリーグ】 「フィード力が高い。」と思う現代のCBは誰ですか? → 29票 ・【Jリーグ】 「空中戦に強い。」と思う現代のCBは誰ですか? → 27票 ・【Jリーグ】 「現代屈指のボールハンター」だと思う選手は誰ですか? → 30票 ・【Jリーグ】 「現代屈指のミドルシューター」だと思う選手は誰ですか? → 28票 ・【Jリーグ】 「現代屈指のドリブラー」だと思う選手は誰ですか? → 26票 ・【Jリーグ】 「現代屈指のスピードスター」だと思う選手は誰ですか? → 19票 ・【Jリーグ】 「現代屈指のファンタジスタ」だと思う選手は誰ですか? → 21票 ・【Jリーグ】 「現代屈指のプレイスキッカー」だと思う選手は誰ですか? → 25票 ・【Jリーグ】 「現代屈指のポストプレーヤー」だと思う選手は誰ですか? → 16票 ・【Jリーグ】 「ゴールへの嗅覚を持っている。」と思う現代のJリーガーは誰ですか? → 22票 VIDEO ★ 現在の投票数 → 47票
→ 最大で30チームまで投票することができます。
→ 「コメント」のところは何も書かなくてもOKです。(投票可能です。)
YouTubeを始めました。 チャンネル登録よろしくお願いいたしますm(__)m チャンネル登録をする。 再生リスト (全動画) サッカーコラム J3 Plus チャンネル(再生数ランキング) ・・・ 是非ともご視聴ください。 第01位 Jリーグの人気チャントのランキング (1位-10位) (2020年版) → 再生数:218,259回 第02位 【Jリーグ】 好きなサッカースタジアム (1位-10位) → 再生数:109,786回 第03位 【Jリーグ】 サポーターの応援が凄いクラブ (1位~10位) → 再生数:92,163回 第04位 【Jリーグ】 サポーターが温かいクラブ (1位~10位) → 再生数:67,404回 第05位 【J2限定】 人気チャントのランキング (1位-10位) → 再生数:56,136回 第06位 【J2限定】 2020年の若手のブレイク候補 (1位~20位) → 再生数:41,645回 第07位 【Jリーグ】 「地域密着に成功している。」と思うクラブ (1位-10位) → 再生数:33,661回 第08位 Jリーグの人気チャントのランキング (11位-20位) (2020年版) → 再生数:28,348回 第09位 【J2】 2020年の順位予想をしてみた。 (上位グループ編) → 再生数:24,908回 第10位 【サッカーファンが選ぶ】 「J2で面白いサッカーをしている。」と思うクラブ (1位-10位) → 再生数:21,073回 第11位 【Jリーグ】 試合中の雰囲気のいいスタジアム (トップ10) → 再生数:20,800回 第12位 【Jリーグ】 補強が上手なクラブ (1位-10位) → 再生数:20,519回 第13位 【Jリーグ】 今夏の移籍市場で動向が気になるフォワード (1位-10位) → 再生数:19,758回 第14位 【Jリーグ】 「クラブ名がかっこいい。」と思うクラブ (1位-10位) → 再生数:19,060回 第15位 【Jリーグ】 新外国人選手の発掘が上手なクラブ (1位-10位) → 再生数:18,404回 第16位 【J3】 2020年の順位予想をしてみた。 (開幕直前!!!) → 再生数:18,061回 第17位 【Jリーグ】 今夏の移籍市場で動向が気になるボランチ (1位-10位) → 再生数:17,556回 第18位 【Jリーグ】 46クラブのサポーター なんでもベスト10 (第1弾) → 再生数:16,774回 第19位 【Jリーグ】 「コロナ禍」がプラスになりそうなクラブ (1位-10位) → 再生数:16,645回 第20位 【J2】 2020年の順位予想をしてみた。 (下位グループ編) → 再生数:14,657回 第21位 【Jリーグの56クラブの中で・・・。】 「フロントが優秀だ。」と思うクラブ (1位-10位) → 再生数:13,610回 第22位 【Jリーグ】 今夏の移籍市場で動向が気になるキーパー (1位-10位) → 再生数:13,103回 第23位 【Jリーグ】 応援が面白いクラブ (1位~10位) → 再生数:12,960回 第24位 【Jリーグ】 「コロナ禍」によるダメージが大きそうなクラブ (1位-10位) → 再生数:12,593回 第25位 【J1】 2020年の順位予想をしてみた。 (下位グループ編) → 再生数:12,009回 第26位 【Jリーグ】 好きなJ1のクラブはどこですか? (1位-10位) → 再生数:11,866回 第27位 【J1限定】 ホームで強いチーム (1位-10位) → 再生数:11,427回 第28位 【Jリーグ】 若手育成力の高いクラブ (1位-10位) → 再生数:11,052回 第29位 【Jリーグ】 「ユニフォームがかっこいい。」と思うクラブ (1位-10位) → 再生数:10,769回 第30位 【Jリーグ】 今夏の移籍市場で動向が気になる右SB/WB (1位-10位) → 再生数:10,727回 第31位 【Jリーグ】 46クラブのサポーター なんでもベスト10 (第2弾) → 再生数:9,993回 第32位 【Jリーガー】 好きな個人用のチャント (1位~10位) → 再生数:9,879回 第33位 【Jリーグ】 次にJ1童貞を卒業しそうなクラブ (1位-10位) → 再生数:9,816回 第34位 【Jリーグ】 今夏の移籍市場で動向が気になるCB (1位-10位) → 再生数:8,523回 第35位 【経営危機:サガン鳥栖】 竹原社長のヤバいエピソード (10選) → 再生数:7,815回 第36位 【Jリーグ】 かっこいいと思うチャント (10選) → 再生数:7,595回 第37位 【Jリーグ】 スタジアムグルメの充実度 (1位-10位) → 再生数:7,316回 第38位 【Jリーグ】 「面白いチャント」を10個だけ選んでみた。 → 再生数:6,947回 第39位 【Jリーガー】 好きな個人用のチャント (11位~20位) → 再生数:6,749回 第40位 【J2限定】 ホームで強いチーム (1位-10位) → 再生数:6,762回 第41位 【Jリーグ】 僕が、今、気になって仕方がないJリーガー (1位-10位) → 再生数:6,301回 第42位 【Jリーグ】 今夏の移籍市場で動向が気になるアタッカー (1位-10位) → 再生数:6,056回 第43位 【Jリーグ】 「応援がカッコイイ」と思うクラブ (1位-10位) → 再生数:6,005回 第44位 【Jリーグ/日本代表】 嫌いなサッカー解説者(1位~10位) → 再生数:5,949回 第45位 【Jリーグ/日本代表】 嫌いなサッカー解説者(1位~10位) → 再生数:5,948回 第46位 【Jリーグ】 46クラブのサポーター なんでもベスト10 (第3弾) → 再生数:5,927回 第47位 【サッカーファンが選ぶ】 2020年にブレイク期待のJ2の若手プレーヤー (11位~20位) → 再生数:5,880回 第48位 【Jリーグ】 今夏の移籍市場で動向が気になる左SB/WB (1位-10位) → 再生数:5,605回 第49位 【Jリーグ】 2020年のJ1の順位予想をしてみた。 (中位グループ編) → 再生数:5,143回 第50位 【J1】 ブレイク期待の若手Jリーガー (1位-10位) (2020年版) → 再生数:5,070回
関連記事