1人目 : MF 江坂任 (柏レイソル)→ 13試合で2ゴール4アシスト。J1最多となる34本の「ラストパスの本数」を記録するなど攻撃の中心として大きな存在感を発揮している。ゴールを量産しているFWオルンガに注目が集まっているが彼の良さを引き出しているのがMF江坂と言える。年代別代表を含めて代表チームに招集された経験は一度もないと思うが「Jリーグを代表するアタッカーの1人」となったので選ばれても何ら不思議はない状況である。
2人目 : DF 山根視来 (川崎フロンターレ)→ 昨オフに湘南から川崎Fに完全移籍となった。湘南では3バックの右でプレーする機会がほとんどだったが新天地の川崎Fでは右SBで起用されている。慣れたポジションではないと思うが見事にこなしており、「レギュラーが固まらずに最大のアキレス腱である。」と言われた川崎Fの右SBの定位置を確保した。過去の代表歴は大学選抜のみだと思うが「初のフル代表入り」を果たしてもおかしくない状況である。
3人目 : MF 前田直輝 (名古屋グランパス)→ 9節の浦和戦(H)では4ゴールの大爆発。6対2で大勝した試合の主役になった。Jリーグでトップクラスの打開力を持っており、左足のキックも正確。運動量も多いのでアクセントを加えることが出来る選手である。日本代表はMF中島翔(FCポルト)が攻撃の中心を担っているが東京Vユース時代の同級生である。ポジションも同じなのでライバル意識は相当に強いと思われる。11試合で5ゴール1アシストを記録している。
4人目 : DF 永戸勝也 (鹿島アントラーズ)→ 30試合で2ゴール10アシストを記録した仙台時代の2019年と比べるとパフォーマンスは物足りない。新天地で期待に応える働きは出来ていないがそれでも五輪代表のDF杉岡とのポジション争いは優勢。ほとんどの試合でスタメンで起用されており、ザーゴ監督の信頼を勝ち取った。攻撃力が高くてセットプレーのキッカーになることも出来る。ロングスローも武器となる。代表入りが期待される選手の1人である。
5人目 : MF 坂元達裕 (セレッソ大阪)→ J2の山形でブレイクしてオフにC大阪に個人昇格を果たしたが右SHの定位置をを確保。13試合で2ゴール1アシストを記録しているが「数字以上の貢献度がある。」と言える。「必殺の切り返し」は分かっていても引っかかってしまう絶対的な武器になっており、右SBのDF松田陸とのコンビネーションは抜群に優れている。左利きのレフティはMF堂安律やMF久保建など逸材が多いが代表クラスの実力を持っている。
6人目 : MF 柴戸海 (浦和レッズ)→ 今シーズンのJリーグで大きく成長した選手と言える。大卒3年目になるがボランチの定位置を確保した。「運動量の多さ」は昨シーズンも高く評価されていたが攻守の要として躍動中。180センチの長身を生かしたダイナミックな守備が高い評価を得ている。新生・浦和はここまで5位。まずまずの位置に付けているが新しいチームの象徴的な存在になっている。「サイズのあるボランチ」は日本では価値が高い。
7人目 : MF 小野瀬康介 (ガンバ大阪)→ 30試合で7ゴール4アシストを記録した昨シーズンほどの輝きは放てていないが縦へのスピードとシュートセンスと献身性を兼ね備えており、代表に選ばれても何ら不思議はない状況である。同じタイミングでJ2からJ1のクラブにステップアップしたFW古橋(神戸)が代表の枠を争うライバルの1人に挙げられる。右WBで起用されるケースが多くなっているが守備面の負担が大きいのは気の毒に感じるところ。
8人目 : DF 木本恭生 (セレッソ大阪)→ 怪我の影響もあってここ最近はスタメンから外れているが「CBとボランチの両方を高いレベルでこなす選手」として欠かせない戦力になっている。183センチとサイズに恵まれており、フィード力も高い。「難しい。」とされるロティーナ監督のサッカーのボランチも難なくこなしている。DF瀬古とDFヨニッチのCBコンビが安定していることを考えると今後はボランチがメインポジションになる可能性もある。
9人目 : MF 脇坂泰斗 (川崎フロンターレ)→ 持ち前のパスセンスとミドルシュートを武器に爆発的な攻撃力を誇る川崎Fの中心に成長。天王山だったC大阪戦(H)で同点の直接FKを決めるなど13試合で2ゴール3アシストを記録している。プロ1年目の2018年はJ1で出場機会なしに終わったが2019年は18試合で5ゴール3アシスト。年々レベルアップしている。代表に招集されても何ら不思議はない選手になった。今シーズンから「8番」を背負っている。
10人目 : FW ディサロ・燦・シルヴァーノ (ギラヴァンツ北九州)→ J2で 自動昇格圏となる2位。快進撃を続ける北九州の得点源として活躍中。J2で15試合に出場して9ゴールを挙げているが途中出場も多くてプレー時間は713分のみ。90分あたりの得点数は「1.14」なので驚異の得点ペースと言える。大卒1年目の2019年はJ3で26試合で7ゴール。ゴールを量産したわけではなかったが初挑戦のJ2で躍動しており、J2でMVP級の活躍を見せている。「レレ旋風」を巻き起こしている。
・【日本代表】 初の代表入りを期待する選手は誰ですか? (未招集限定) → 269票
・【五輪代表】 初の代表入りを期待する選手は誰ですか? (未招集限定) → 333票
★ 現在の投票数 → 269票
→ 最大で30人まで投票することができます。
→ 「コメント」のところは何も書かなくてもOKです。(投票可能です。)
YouTubeを始めました。
チャンネル登録よろしくお願いいたしますm(__)mチャンネル登録をする。
再生リスト (全動画)
サッカーコラム J3 Plus チャンネル(再生数ランキング) ・・・ 是非ともご視聴ください。
第01位 Jリーグの人気チャントのランキング (1位-10位) (2020年版) → 再生数:218,259回
第02位 【Jリーグ】 好きなサッカースタジアム (1位-10位) → 再生数:109,786回
第03位 【Jリーグ】 サポーターの応援が凄いクラブ (1位~10位) → 再生数:92,163回
第04位 【Jリーグ】 サポーターが温かいクラブ (1位~10位) → 再生数:67,404回
第05位 【J2限定】 人気チャントのランキング (1位-10位) → 再生数:56,136回
第06位 【J2限定】 2020年の若手のブレイク候補 (1位~20位) → 再生数:41,645回
第07位 【Jリーグ】 「地域密着に成功している。」と思うクラブ (1位-10位) → 再生数:33,661回
第08位 Jリーグの人気チャントのランキング (11位-20位) (2020年版) → 再生数:28,348回
第09位 【J2】 2020年の順位予想をしてみた。 (上位グループ編) → 再生数:24,908回
第10位 【サッカーファンが選ぶ】 「J2で面白いサッカーをしている。」と思うクラブ (1位-10位) → 再生数:21,073回
第11位 【Jリーグ】 試合中の雰囲気のいいスタジアム (トップ10) → 再生数:20,800回
第12位 【Jリーグ】 補強が上手なクラブ (1位-10位) → 再生数:20,519回
第13位 【Jリーグ】 今夏の移籍市場で動向が気になるフォワード (1位-10位) → 再生数:19,758回
第14位 【Jリーグ】 「クラブ名がかっこいい。」と思うクラブ (1位-10位) → 再生数:19,060回
第15位 【Jリーグ】 新外国人選手の発掘が上手なクラブ (1位-10位) → 再生数:18,404回
第16位 【J3】 2020年の順位予想をしてみた。 (開幕直前!!!) → 再生数:18,061回
第17位 【Jリーグ】 今夏の移籍市場で動向が気になるボランチ (1位-10位) → 再生数:17,556回
第18位 【Jリーグ】 46クラブのサポーター なんでもベスト10 (第1弾) → 再生数:16,774回
第19位 【Jリーグ】 「コロナ禍」がプラスになりそうなクラブ (1位-10位) → 再生数:16,645回
第20位 【J2】 2020年の順位予想をしてみた。 (下位グループ編) → 再生数:14,657回
第21位 【Jリーグの56クラブの中で・・・。】 「フロントが優秀だ。」と思うクラブ (1位-10位) → 再生数:13,610回
第22位 【Jリーグ】 今夏の移籍市場で動向が気になるキーパー (1位-10位) → 再生数:13,103回
第23位 【Jリーグ】 応援が面白いクラブ (1位~10位) → 再生数:12,960回
第24位 【Jリーグ】 「コロナ禍」によるダメージが大きそうなクラブ (1位-10位) → 再生数:12,593回
第25位 【J1】 2020年の順位予想をしてみた。 (下位グループ編) → 再生数:12,009回
第26位 【Jリーグ】 好きなJ1のクラブはどこですか? (1位-10位) → 再生数:11,866回
第27位 【J1限定】 ホームで強いチーム (1位-10位) → 再生数:11,427回
第28位 【Jリーグ】 若手育成力の高いクラブ (1位-10位) → 再生数:11,052回
第29位 【Jリーグ】 「ユニフォームがかっこいい。」と思うクラブ (1位-10位) → 再生数:10,769回
第30位 【Jリーグ】 今夏の移籍市場で動向が気になる右SB/WB (1位-10位) → 再生数:10,727回
第31位 【Jリーグ】 46クラブのサポーター なんでもベスト10 (第2弾) → 再生数:9,993回
第32位 【Jリーガー】 好きな個人用のチャント (1位~10位) → 再生数:9,879回
第33位 【Jリーグ】 次にJ1童貞を卒業しそうなクラブ (1位-10位) → 再生数:9,816回
第34位 【Jリーグ】 今夏の移籍市場で動向が気になるCB (1位-10位) → 再生数:8,523回
第35位 【経営危機:サガン鳥栖】 竹原社長のヤバいエピソード (10選) → 再生数:7,815回
第36位 【Jリーグ】 かっこいいと思うチャント (10選) → 再生数:7,595回
第37位 【Jリーグ】 スタジアムグルメの充実度 (1位-10位) → 再生数:7,316回
第38位 【Jリーグ】 「面白いチャント」を10個だけ選んでみた。 → 再生数:6,947回
第39位 【Jリーガー】 好きな個人用のチャント (11位~20位) → 再生数:6,749回
第40位 【J2限定】 ホームで強いチーム (1位-10位) → 再生数:6,762回
第41位 【Jリーグ】 僕が、今、気になって仕方がないJリーガー (1位-10位) → 再生数:6,301回
第42位 【Jリーグ】 今夏の移籍市場で動向が気になるアタッカー (1位-10位) → 再生数:6,056回
第43位 【Jリーグ】 「応援がカッコイイ」と思うクラブ (1位-10位) → 再生数:6,005回
第44位 【Jリーグ/日本代表】 嫌いなサッカー解説者(1位~10位) → 再生数:5,949回
第45位 【Jリーグ】 46クラブのサポーター なんでもベスト10 (第3弾) → 再生数:5,927回
第46位 【サッカーファンが選ぶ】 2020年にブレイク期待のJ2の若手プレーヤー (11位~20位) → 再生数:5,880回
第47位 【Jリーグ】 今夏の移籍市場で動向が気になる左SB/WB (1位-10位) → 再生数:5,605回
第48位 【Jリーグ】 2020年のJ1の順位予想をしてみた。 (中位グループ編) → 再生数:5,143回
第49位 【J1】 ブレイク期待の若手Jリーガー (1位-10位) (2020年版) → 再生数:5,070回
第50位 【Jリーグ】 過去5年間の平均年齢の低いクラブ (1位-10位) → 再生数:4,393回
- 関連記事
-