■ J2への降格がなくなった。 今シーズンのJリーグは新型コロナの影響でJ2降格とJ3降格が無くなった。開幕前に「降格候補の1つ」に挙げたクラブにとっては大きなレギュレーションの変更と言えたが全日程の約1/3が終了した時点で「レギュレーション変更」を最大限に活用しているのはJ1では横浜FC、J2では北九州と言える。どちらも昇格1年目。開幕前の評価は非常に低かったが、コロナ後、若手主体のチームに切り替えて好成績を残している。
J2の北九州は現在9連勝中。勢いが止まらない状態である。3位の徳島もほとんど勝ち点を取りこぼさないので3位との差は「4」のみ。セーフティーリードとは言えないが4位の新潟との差は「9」、5位の磐田との差は「11」。J1経験の豊富な新潟ならびに磐田との差は大きく広がった。15試合を終えて11勝3敗1分けで勝ち点「34」。FWディサロ・燦・シルヴァーノ、MF高橋大、FW町野、MF新垣など若手が躍動している。
J1の横浜FCは4勝7敗2分けで13位に位置する。5節から5連敗を喫するなど苦しんだ時期もあったが10節から3連勝を達成した。10節の湘南戦(H)は4対2で勝利して、11節はホームで鹿島に勝利した。12節の清水戦(A)も3対2で勝利してJ1ではクラブ史上初となる3連勝を達成するなど昇格1年目で健闘している。こちらもコロナ後は若手をたくさん抜擢しており、若手主体のフレッシュなチームが旋風を巻き起こしている。
レギュレーション変更によって期せずして「初のJ1残留」が確定したが『例年通りのレギュレーションであっても十分にJ1残留を果たせたのでは?』と思えるほどの中身の濃いサッカーを見せている。J2時代を支えた大エースのFWイバは、先日、大宮に完全移籍することが発表されたがG大阪から期限付き移籍となるFW一美がフォワードの軸として奮闘しており、相方のFW斉藤光もコンスタントにゴールに絡んでいる。
■ クラブ初の4連勝を目指したが・・・。 FW三浦知、MF中村俊、MFレアンドロ・ドミンゲス、MF松井大などの出場機会はほとんどない。DFヨン・ア・ピンやDF伊野波はここに来てスタメンの機会が増えてきたが一時は全く出番が無かった。最終ラインもDF小林友、DF星キョーワァン、DF袴田などを積極的に起用しているが、若手を成長させながらいいサッカーを見せて、かつ、ある程度以上の結果を残しているとなると下平監督の評価が高まるのは当然である。
直近のC大阪戦は「クラブ初の4連勝」がかかった試合だった。他のJ1の試合は前日の土曜日に行われて日曜日の試合は横浜FC vs C大阪のみだったので注目度は高かったが2対1でアウェイのC大阪が勝利した。前半14分にMF清武のゴールで先制に成功すると後半13分にはカウンターからFWブルーノ・メンデスが決めて大きな追加点を奪った。絶好調のMF清武はこの日も2つのゴールに絡む大活躍だった。
2点を追う展開になった横浜FCは売り出し中のMF松尾が後半41分に中央を切り裂いてゴールを奪った。FW斉藤光とのコンビネーションから堅守のC大阪の中央の守備をこじ開けて1点差に迫ったが追いつくことは出来なかった。シュート数はC大阪が9本だったのに対して横浜FCは倍近くの16本。C大阪を相手に押し込む時間帯が長かったが試合巧者のC大阪にうまく守られる時間帯も長くて4連勝はならなかった。
■ 問題行動が多いサポーター集団 一定以上の手ごたえを感じながらの敗戦となったが残念だったのは横浜FCのサポーターのマナーが悪かった点である。後半41分に生まれたMF松尾のゴールが決まった直後にGKキム・ジンヒョンとMF松尾がゴール内でボールを巡って争う形になったシーンがそもそもの発端だったがGKキム・ジンヒョンに対して中指を立てて挑発をする横浜FCのゴール裏のサポーターの姿はDAZNの中継でも確認されている。
全てのシーンが映像として配信されたわけではないのではっきりしない部分もたくさんある。一部では「GKキム・ジンヒョンが先に横浜FCのゴール裏のサポーターに中指を立てて挑発をした。」という情報もあるがはっきりしない。当然、MF松尾にゴールを決められた後、試合の再開を遅らせる目的でGKキム・ジンヒョンがボールを抱え込んだのは良くない行動だったがサッカーの試合ではありがちなシーンである。
以下は「GKキム・ジンヒョンが中指を立ててサポーターを挑発したのは事実ではない。」と仮定して話を進めるが横浜FCのサポーターのマナーの悪さはJリーグの56クラブの中でもトップクラスである。数年前に天皇杯で横浜FMと対戦したときも試合前の黙祷のときに騒いで大きな批判を浴びるという騒動を起こしているが「サポーターのマナーの悪さがクラブのイメージを悪化させている。」というのは残念な話である。
GKキム・ジンヒョンに対してゴール裏のサポーターが何か挑発するようなことを言って、それに対してGKキム・ジンヒョンは「声を出すのは駄目だろう。」という意味を込めたジェスチャーをしたのが一部のサポーターに中指を立てたと誤解されたのでは?と思われるが、一連のイザコザの後、サポーター席からはブーイングのような声も聞こえてきた。当然のことながら、コロナ禍においてはブーイングは禁止されている。
GKキム・ジンヒョンにも非があった場合は、当然のことながら、GKキム・ジンヒョンやC大阪も批判の対象になるが、GKキム・ジンヒョンに関係なく、「中指を立てたこと」ならびに「ブーイングをしたこと」は紛れもない事実である。GKキム・ジンヒョンならびにC大阪も合わせて批判をされるのか?横浜FC側だけが批判をされるのか?の違いのみである。クラブとして自浄作用が働くのか?どうか?に注目したい。
VIDEO ★ 現在の投票数 → 76票
→ 最大で30人まで投票することができます。
→ 「コメント」のところは何も書かなくてもOKです。(投票可能です。)
YouTubeを始めました。 チャンネル登録よろしくお願いいたしますm(__)m チャンネル登録をする。 再生リスト (全動画) サッカーコラム J3 Plus チャンネル(再生数ランキング) ・・・ 是非ともご視聴ください。 第01位 Jリーグの人気チャントのランキング (1位-10位) (2020年版) → 再生数:218,259回 第02位 【Jリーグ】 好きなサッカースタジアム (1位-10位) → 再生数:109,786回 第03位 【Jリーグ】 サポーターの応援が凄いクラブ (1位~10位) → 再生数:92,163回 第04位 【Jリーグ】 サポーターが温かいクラブ (1位~10位) → 再生数:67,404回 第05位 【J2限定】 人気チャントのランキング (1位-10位) → 再生数:56,136回 第06位 【J2限定】 2020年の若手のブレイク候補 (1位~20位) → 再生数:41,645回 第07位 【Jリーグ】 「地域密着に成功している。」と思うクラブ (1位-10位) → 再生数:33,661回 第08位 Jリーグの人気チャントのランキング (11位-20位) (2020年版) → 再生数:28,348回 第09位 【J2】 2020年の順位予想をしてみた。 (上位グループ編) → 再生数:24,908回 第10位 【サッカーファンが選ぶ】 「J2で面白いサッカーをしている。」と思うクラブ (1位-10位) → 再生数:21,073回 第11位 【Jリーグ】 試合中の雰囲気のいいスタジアム (トップ10) → 再生数:20,800回 第12位 【Jリーグ】 補強が上手なクラブ (1位-10位) → 再生数:20,519回 第13位 【Jリーグ】 今夏の移籍市場で動向が気になるフォワード (1位-10位) → 再生数:19,758回 第14位 【Jリーグ】 「クラブ名がかっこいい。」と思うクラブ (1位-10位) → 再生数:19,060回 第15位 【Jリーグ】 新外国人選手の発掘が上手なクラブ (1位-10位) → 再生数:18,404回 第16位 【J3】 2020年の順位予想をしてみた。 (開幕直前!!!) → 再生数:18,061回 第17位 【Jリーグ】 今夏の移籍市場で動向が気になるボランチ (1位-10位) → 再生数:17,556回 第18位 【Jリーグ】 46クラブのサポーター なんでもベスト10 (第1弾) → 再生数:16,774回 第19位 【Jリーグ】 「コロナ禍」がプラスになりそうなクラブ (1位-10位) → 再生数:16,645回 第20位 【J2】 2020年の順位予想をしてみた。 (下位グループ編) → 再生数:14,657回 第21位 【Jリーグの56クラブの中で・・・。】 「フロントが優秀だ。」と思うクラブ (1位-10位) → 再生数:13,610回 第22位 【Jリーグ】 今夏の移籍市場で動向が気になるキーパー (1位-10位) → 再生数:13,103回 第23位 【Jリーグ】 応援が面白いクラブ (1位~10位) → 再生数:12,960回 第24位 【Jリーグ】 「コロナ禍」によるダメージが大きそうなクラブ (1位-10位) → 再生数:12,593回 第25位 【J1】 2020年の順位予想をしてみた。 (下位グループ編) → 再生数:12,009回 第26位 【Jリーグ】 好きなJ1のクラブはどこですか? (1位-10位) → 再生数:11,866回 第27位 【J1限定】 ホームで強いチーム (1位-10位) → 再生数:11,427回 第28位 【Jリーグ】 若手育成力の高いクラブ (1位-10位) → 再生数:11,052回 第29位 【Jリーグ】 「ユニフォームがかっこいい。」と思うクラブ (1位-10位) → 再生数:10,769回 第30位 【Jリーグ】 今夏の移籍市場で動向が気になる右SB/WB (1位-10位) → 再生数:10,727回 第31位 【Jリーグ】 46クラブのサポーター なんでもベスト10 (第2弾) → 再生数:9,993回 第32位 【Jリーガー】 好きな個人用のチャント (1位~10位) → 再生数:9,879回 第33位 【Jリーグ】 次にJ1童貞を卒業しそうなクラブ (1位-10位) → 再生数:9,816回 第34位 【Jリーグ】 今夏の移籍市場で動向が気になるCB (1位-10位) → 再生数:8,523回 第35位 【経営危機:サガン鳥栖】 竹原社長のヤバいエピソード (10選) → 再生数:7,815回 第36位 【Jリーグ】 かっこいいと思うチャント (10選) → 再生数:7,595回 第37位 【Jリーグ】 スタジアムグルメの充実度 (1位-10位) → 再生数:7,316回 第38位 【Jリーグ】 「面白いチャント」を10個だけ選んでみた。 → 再生数:6,947回 第39位 【Jリーガー】 好きな個人用のチャント (11位~20位) → 再生数:6,749回 第40位 【J2限定】 ホームで強いチーム (1位-10位) → 再生数:6,762回 第41位 【Jリーグ】 僕が、今、気になって仕方がないJリーガー (1位-10位) → 再生数:6,301回 第42位 【Jリーグ】 今夏の移籍市場で動向が気になるアタッカー (1位-10位) → 再生数:6,056回 第43位 【Jリーグ】 「応援がカッコイイ」と思うクラブ (1位-10位) → 再生数:6,005回 第44位 【Jリーグ/日本代表】 嫌いなサッカー解説者(1位~10位) → 再生数:5,949回 第45位 【Jリーグ/日本代表】 嫌いなサッカー解説者(1位~10位) → 再生数:5,948回 第46位 【Jリーグ】 46クラブのサポーター なんでもベスト10 (第3弾) → 再生数:5,927回 第47位 【サッカーファンが選ぶ】 2020年にブレイク期待のJ2の若手プレーヤー (11位~20位) → 再生数:5,880回 第48位 【Jリーグ】 今夏の移籍市場で動向が気になる左SB/WB (1位-10位) → 再生数:5,605回 第49位 【Jリーグ】 2020年のJ1の順位予想をしてみた。 (中位グループ編) → 再生数:5,143回 第50位 【J1】 ブレイク期待の若手Jリーガー (1位-10位) (2020年版) → 再生数:5,070回
関連記事