■ 鳥栖でクラスターが発生 金明輝監督に続いて9人の選手ならびにスタッフの感染が判明したサガン鳥栖は、当分の間、クラブとしての活動が休止になった。佐賀県が公表した記録を見ると監督を含めた10名のうち、7名は「症状なし」となる。いずれの選手・スタッフも入院をすることになったが「症状なしの7名」についてはよほどでない限りは早い段階で退院が出来ると考えられる。残りの3名も症状などを見る限りでは重症ではなさそうだ。
「無症状の人」が歩き回って周囲に感染させることは十分に考えられるが「10名のうちの7名が症状なしだった。」というのは不幸中の幸いと言える。「無症状の人」に検査をして、コロナの感染者の数がどんどん増えてきて、感染者増に一部の人が怯えて、経済活動が鈍くなって、若者を中心とした多くの人が経済的に困ることになるのはどうなのか?と個人的には考えるがベターな方法は今のところは見つかっていない。
今後、8月8日(土)に鳥栖と対戦した鹿島の選手やスタッフへの感染が確認されるようだと一大事である。Jリーグ(J1)の中断もあり得るので続報を待ちたいがJリーグの試合を観ていると「緩んでいるのでは?」と感じる場面は少なくない。最も顕著なのはゴールシーンの直後だと思うが推奨されている「エアハイタッチ」や「肘タッチ」ではなくて普通に選手同士で抱き合っている場面は当たり前のように見られる。
プロ野球とJリーグは似たような時期に再開したので何かと比較をされるがプロ野球の試合ではホームランを打った選手をベンチで出迎えるときに手を合わせるシーンはほとんどない。「エアハイタッチ」や「肘タッチ」ばかりである。打席に入る選手は、ほぼ100%、手袋をしており、ハイハッチや握手をしてもそれが原因で感染するリスクはほぼゼロだと思うが暗黙のルールはどの球団の選手も守られている。
■ 『対策してても感染する確率を0にはできんから』 もちろん、味方のゴールシーンというのは1試合の中で1度や2度や3度くらいしか訪れない。ゴール後に選手同士が抱き合ったり、ハイタッチをしたことが原因で感染が広まる確率は極めて低いとは思うが「ゴール後に普通に抱き合っているシーン」を観て違和感を感じた経験のある人はたくさんいるだろう。ゴール後に抱き合うことやハイハッチが禁止されているわけではないと思うが周りの目は意識しないといけない。
ホーム側のゴールが決まった後、サポーター席が映し出されるケースも多いが、サポーター同士がハイタッチをしたり、抱き合うシーンが映し出される場面は少ない。もちろん、「これはマズイのでは?」と思われるシーンがDAZNの映像で映し出されることは何度かあったがほとんど全てのサポーターは暗黙のルールを守っており、近くにいるサポーター同士で「エアハイタッチ」や「肘タッチ」をしている場面が目立つ。
苦労した末にゴールが生まれたときの喜びは格別だと思うが、やはり、こういう状況なので、出来る限り、突っ込まれる要素は減らさないといけない。先日、MF本田圭がクラスターが発生した立正大学淞南高のサッカー部員に対して『コロナ感染に関して謝罪する必要なんてないよ。対策してても感染する確率を0にはできんから』とツイートして話題になったがその確率を下げる努力はずっと続けないといけない。
例えば、車を運転して事故にあう確率はゼロではないが、無茶な運転をしたり、速度オーバーをしたり、わき見運転をしたり、スマホを操作しながらの運転だと事故にあう確率は一気に高まる。対向車線から居眠り運転の車がスピードを出して突っ込んできたらどうしようもないが自分たちを守るためにも「きちんとコロナ対策をしています。」という姿勢を世間一般にアピールしないと必要以上のバッシングを浴びてしまう。
■ 最も大きな被害を被るのはJリーガー DAZNで放送されている中、ゴール後にあれだけ我を忘れて抱き合ったり、ハイタッチをする選手が沢山いるということは「完全非公開が続く普段の練習のときはもっと各選手の気が緩んでいる。」と考えられる。練習前や練習後や試合前や試合後のロッカールームも同様である。感染者が出た会社や団体や学校やチームなどのほとんどは「きちんと対策をしていました。」とコメントするが100%信用することはできない。
気候の差や体質の差もあると思うので「深く考えているわけではないが運良くコロナに感染していない。」という人は日本中 or 世界中にたくさんいるとは思うがしっかりと警戒をしていたら感染する確率を大きく減らすことが出来るウイルスだと個人的には考える。Jリーグが再開した当初の6月末や7月初めとは状況が大きく変わっていることを考えるとゴール後の抱擁やハイタッチは当分の間は禁止した方がいいと思う。
さらなる感染が広まったり、世間の風当たりがきつくなって再中断に追い込まれた場合、最も大きな被害を被るのはJリーガーである。すでに触れたとおり、90分の中での1度や2度や3度の抱擁やハイタッチで感染が広まる確率は極めて低いと思うが、抱擁やハイタッチをする姿がTVなどに映し出されると印象は良くない。よく分からないウイルスとの闘いなので「きちんとやってますアピール」も大事だと思われる。
VIDEO ・【J1】 「今年、面白いサッカーをしている。」と思うクラブはどこですか? → 169票 ・【J2】 「今年、面白いサッカーをしている。」と思うクラブはどこですか? → 215票 ・【J3】 「今年、面白いサッカーをしている。」と思うクラブはどこですか? → 169票 ★ 現在の投票数 → 40票
→ 最大で20チームまで投票することができます。
→ 「コメント」のところは何も書かなくてもOKです。(投票可能です。)
YouTubeを始めました。 チャンネル登録よろしくお願いいたしますm(__)m チャンネル登録をする。 再生リスト (全動画) サッカーコラム J3 Plus チャンネル(再生数ランキング) ・・・ 是非ともご視聴ください。 第01位 Jリーグの人気チャントのランキング (1位-10位) (2020年版) → 再生数:211,957回 第02位 【Jリーグ】 好きなサッカースタジアム (1位-10位) → 再生数:106,775回 第03位 【Jリーグ】 サポーターの応援が凄いクラブ (1位~10位) → 再生数:89,467回 第04位 【Jリーグ】 サポーターが温かいクラブ (1位~10位) → 再生数:65,533回 第05位 【J2限定】 人気チャントのランキング (1位-10位) → 再生数:52,031回 第06位 【J2限定】 2020年の若手のブレイク候補 (1位~20位) → 再生数:40,067回 第07位 【Jリーグ】 「地域密着に成功している。」と思うクラブ (1位-10位) → 再生数:33,128回 第08位 Jリーグの人気チャントのランキング (11位-20位) (2020年版) → 再生数:27,455回 第09位 【J2】 2020年の順位予想をしてみた。 (上位グループ編) → 再生数:21,126回 第10位 【Jリーグ】 試合中の雰囲気のいいスタジアム (トップ10) → 再生数:19,566回 第11位 【Jリーグ】 「クラブ名がかっこいい。」と思うクラブ (1位-10位) → 再生数:18,119回 第12位 【Jリーグ】 補強が上手なクラブ (1位-10位) → 再生数:18,521回 第13位 【Jリーグ】 「コロナ禍」がプラスになりそうなクラブ (1位-10位) → 再生数:16,246回 第14位 【Jリーグ】 新外国人選手の発掘が上手なクラブ (1位-10位) → 再生数:16,303回 第15位 【Jリーグ】 46クラブのサポーター なんでもベスト10 (第1弾) → 再生数:15,722回 第16位 【J3】 2020年の順位予想をしてみた。 (開幕直前!!!) → 再生数:17,598回 第17位 【Jリーグ】 今夏の移籍市場で動向が気になるフォワード (1位-10位) → 再生数:13,890回 第18位 【J2】 2020年の順位予想をしてみた。 (下位グループ編) → 再生数:13,453回 第19位 【Jリーグの56クラブの中で・・・。】 「フロントが優秀だ。」と思うクラブ (1位-10位) → 再生数:12,907回 第20位 【Jリーグ】 今夏の移籍市場で動向が気になるボランチ (1位-10位) → 再生数:13,187回 第21位 【Jリーグ】 「コロナ禍」によるダメージが大きそうなクラブ (1位-10位) → 再生数:12,127回 第22位 【Jリーグ】 応援が面白いクラブ (1位~10位) → 再生数:12,158回 第23位 【J1】 2020年の順位予想をしてみた。 (下位グループ編) → 再生数:11,064回 第24位 【J1限定】 ホームで強いチーム (1位-10位) → 再生数:11,008回 第25位 【Jリーグ】 若手育成力の高いクラブ (1位-10位) → 再生数:10,446回 第26位 【Jリーグ】 「ユニフォームがかっこいい。」と思うクラブ (1位-10位) → 再生数:10,160回 第27位 【Jリーグ】 好きなJ1のクラブはどこですか? (1位-10位) → 再生数:10,079回 第28位 【Jリーグ】 46クラブのサポーター なんでもベスト10 (第2弾) → 再生数:9,665回 第29位 【Jリーガー】 好きな個人用のチャント (1位~10位) → 再生数:9,322回 第30位 【Jリーグ】 次にJ1童貞を卒業しそうなクラブ (1位-10位) → 再生数:8,173回 第31位 【経営危機:サガン鳥栖】 竹原社長のヤバいエピソード (10選) → 再生数:7,074回 第32位 【Jリーグ】 かっこいいと思うチャント (10選) → 再生数:7,023回 第33位 【Jリーグ】 スタジアムグルメの充実度 (1位-10位) → 再生数:6,842回 第34位 【Jリーグ】 「面白いチャント」を10個だけ選んでみた。 → 再生数:6,478回 第35位 【Jリーガー】 好きな個人用のチャント (11位~20位) → 再生数:6,456回 第36位 【Jリーグ】 今夏の移籍市場で動向が気になる右SB/WB (1位-10位) → 再生数:6,243回 第37位 【J2限定】 ホームで強いチーム (1位-10位) → 再生数:5,791回 第38位 【Jリーグ】 46クラブのサポーター なんでもベスト10 (第3弾) → 再生数:5,398回 第39位 【Jリーグ/日本代表】 嫌いなサッカー解説者(1位~10位) → 再生数:5,293回 第40位 【Jリーグ】 2020年のJ1の順位予想をしてみた。 (中位グループ編) → 再生数:4,939回 第41位 【Jリーグ】 僕が、今、気になって仕方がないJリーガー (1位-10位) → 再生数:3,990 第42位 【何でもベスト10】 「Jリーグを代表するサポーター」というと・・・。 → 再生数:3,956回 第43位 【Jリーグ】 過去5年間の平均年齢の低いクラブ (1位-10位) → 再生数:3,818回 第44位 【Jリーグ】 今夏の移籍市場で動向が気になるアタッカー (1位-10位) → 再生数:3,666回 第45位 【Jリーグ】 人気チャント・総選挙 「21位~30位の発表です」 → 再生数:3,618回 第46位 【J1】 ブレイク期待の若手Jリーガー (1位-10位) (2020年版) → 再生数:3,615回 第47位 【Jリーグ】 推定年俸ランキング ベスト50 (2002年-2020年) → 再生数:3,602回 第48位 【Jリーグ】 「応援がカッコイイ」と思うクラブ (1位-10位) → 再生数:3,421回 第49位 【サッカーファンが選ぶ】 2020年にブレイク期待のJ2の若手プレーヤー (11位~20位) → 再生数:3,399回 第50位 【Jリーグ】 今夏の移籍市場で動向が気になるCB (1位-10位) → 再生数:3,340回
関連記事