モンテディオ山形→ 上位候補に挙げられた山形だったが10試合を終えて1勝4敗5分けで勝ち点「8」。20位と大きく出遅れた。ただ、今シーズンもJ2は大混戦なので2位の徳島との差はまだ「11」のみ。逆転不可能な勝ち点差ではない。7位の新潟との差も「7」なので『まだまだ挽回は可能』と言えるが、当然のことながら、これ以上離されると厳しくなる。どこかで大型連勝をしないと昇格争いに参加するのは難しいと考えられる。
今シーズンのJリーグは新型コロナの影響で降格が無くなった。財政的にも厳しいのでどのクラブも「監督交代は最後の手段」になると思うが上位候補に挙げられた山形が開幕10試合で1勝のみとなると例年であれば監督交代の話が浮上しても何ら不思議はない状況である。再開初戦となった2節の栃木SC戦(H)で勝利した後、3節から8試合勝ちなし中となる。サポーターのフラストレーションは溜まる一方である。
監督交代が実施されたとしても全くおかしくはない状況になっているが普通に考えると「まだそのタイミングではない。」と言える。石丸監督が就任して新しいサッカーに取り組んでいる最中なのでこのタイミングで見限るのは得策ではないだろう。夏の補強で戦力をアップさせて勝ち点を積み上げたいが10試合で8得点/12失点なので「攻撃力アップ&得点力アップ」を図りたい。攻撃陣のテコ入れが必要である。
MF山岸祐とMF渡辺凌がともに2ゴールを挙げているが複数ゴールを記録しているのは2人のみ。2019年は12ゴールを挙げたFW大槻周がここまで1ゴールのみと低調。期待の集まるFWヴィニシウス・アラウージョは7試合でノーゴール。わずか195分の出場にとどまっている。クロスの数はJ2で4位なのでサイドからクロスを上げることは出来ているのでゴール前で勝負が出来るストライカーを何とか獲得したい。
昨シーズンとの大きな違いはドリブル数になる。昨シーズンはJ2で7位だったが今シーズンは20位となる。MF坂元がC大阪に移籍してドリブルで仕掛けられる選手が少なくなった。「ドリブラー」も補強したいところである。ただ、2列目はMF山岸祐、MF渡辺凌、MF中村充、MF加藤大、MF南と枚数は揃っている。新たなアタッカーを獲得する場合は出場機会が減少しそうな誰かを他クラブに放出する必要がある。
守備的なポジションは今シーズンもGK櫛引、DF栗山、DF熊本の3人にかかる負担が大きくなっているが致し方ないところである。CBに怪我人が発生するようだとやり繰りは難しくなるが現状は大きな問題は発生していない。やはり、優先すべきはフォワードならびにアタッカーである。左右のWBはMF末吉塁が台頭。期待の18才のMF半田もいるので特に右サイドは充実している。最大のストロングポイントである。
水戸ホーリーホック→ 秋葉監督が就任した水戸はオフにFW小川航、MF前寛之、MF福満、FW黒川、MF白井永などたくさんの主力がチームを離れた。メンバーは一新されてゼロからの再スタートになったが10節を終えた時点で3勝4敗3分けで勝ち点「12」。14位というのはまずまずである。7位の新潟との差はわずか「3」のみ。上位との差はほとんどない。10試合で17得点を奪っているがこれは徳島と金沢に次いでJ2で3位タイとなる。
10試合で17得点/17失点なのでハイスコアの試合が多くなっている。打ち合いになるケースも少なくないが攻守両面でアグレッシブである点が新生・水戸のウリとなる。鹿島から期限付き移籍中のMF山口一は9試合で4ゴール3ゴールを挙げており、FW中山仁とFWアレフ・ピットブルはともに3ゴールを挙げている。攻撃的なポジションの選手は軒並み結果を残しており、それぞれのポジション争いは熾烈を極める。
まずまずの結果が出ており、かつ、資金力が豊富なクラブではないことを考えると「今夏の移籍市場で水戸が積極的な動きを見せることはほぼあり得ない。」と言える。現状で大きな穴になっているポジションは見当たらず、怪我人が続出しているわけでもないので、早急に補強を行わないといけないポジションは見つからない。DF前嶋やMF森勇人などユーティリティー性の高い選手が多い点も強みの1つである。
静かな夏に可能性は高いが心配されるのは例年通りで主力の流出である。昨夏はDF伊藤槙が横浜FMに引き抜かれた。MF浅野雄は最後まで水戸でプレーしたが昨夏に広島への完全移籍が決定した。海外リーグから選手を獲得するのが難しい状況になっていることを考えるとJリーグの各クラブの補強は国内の選手中心になると思うが可能性を秘めた選手がたくさんいる水戸の選手がターゲットになる可能性はある。
J1のクラブあるいはJ2の有力クラブのターゲットになりそうなのはCBのDFンドカ・ボニフェイスとアタッカーのMF松崎快の2人である。DFンドカ・ボニフェイスは粗削りなところは否めず、軽率なプレーで失点に絡む機会は今シーズンもいくつかあるが、抜群の身体能力を持っている。「ポジショニングのマズさや軽率なミスが多い点は容易に矯正できる。」と判断したクラブ間で争奪戦に発展しても不思議はない。
大卒ルーキーのMF松崎快の活躍はセンセーショナルと言える。9試合で1ゴール4アシストを記録している。テクニックがあってスピードもある。打開力に関しては2でトップクラスと言える。東洋大の1年先輩のMF坂元とプレースタイルが似ているがMF坂元がJ1であれだけやれているので「MF松崎快もJ1でやれるのでは?」という声が出てきてもおかしくない。夏に他クラブに引き抜かれるとしたらこの2人だろう。
・【J1】 「今、ブレイクしつつある。」と思う若手プレーヤーは誰ですか? → 222票
・【J2】 「今、ブレイクしつつある。」と思う若手プレーヤーは誰ですか? → 286票
・【J3】 「今、ブレイクしつつある。」と思う若手プレーヤーは誰ですか? → 107票
★ 現在の投票数 → 639票
→ 最大で50個まで投票することができます。
→ 「コメント」のところは何も書かなくてもOKです。(投票可能です。)
YouTubeを始めました。
チャンネル登録よろしくお願いいたしますm(__)mチャンネル登録をする。
再生リスト (全動画)
サッカーコラム J3 Plus チャンネル(再生数ランキング) ・・・ 是非ともご視聴ください。
第01位 Jリーグの人気チャントのランキング (1位-10位) (2020年版) → 再生数:217,051回
第02位 【Jリーグ】 好きなサッカースタジアム (1位-10位) → 再生数:106,775回
第03位 【Jリーグ】 サポーターの応援が凄いクラブ (1位~10位) → 再生数:89,467回
第04位 【Jリーグ】 サポーターが温かいクラブ (1位~10位) → 再生数:65,533回
第05位 【J2限定】 人気チャントのランキング (1位-10位) → 再生数:52,031回
第06位 【J2限定】 2020年の若手のブレイク候補 (1位~20位) → 再生数:40,067回
第07位 【Jリーグ】 「地域密着に成功している。」と思うクラブ (1位-10位) → 再生数:33,128回
第08位 Jリーグの人気チャントのランキング (11位-20位) (2020年版) → 再生数:27,455回
第09位 【J2】 2020年の順位予想をしてみた。 (上位グループ編) → 再生数:21,126回
第10位 【Jリーグ】 試合中の雰囲気のいいスタジアム (トップ10) → 再生数:19,566回
第11位 【Jリーグ】 「クラブ名がかっこいい。」と思うクラブ (1位-10位) → 再生数:18,119回
第12位 【Jリーグ】 補強が上手なクラブ (1位-10位) → 再生数:18,521回
第13位 【Jリーグ】 「コロナ禍」がプラスになりそうなクラブ (1位-10位) → 再生数:16,246回
第14位 【Jリーグ】 新外国人選手の発掘が上手なクラブ (1位-10位) → 再生数:16,303回
第15位 【Jリーグ】 46クラブのサポーター なんでもベスト10 (第1弾) → 再生数:15,722回
第16位 【J3】 2020年の順位予想をしてみた。 (開幕直前!!!) → 再生数:17,598回
第17位 【Jリーグ】 今夏の移籍市場で動向が気になるフォワード (1位-10位) → 再生数:13,890回
第18位 【J2】 2020年の順位予想をしてみた。 (下位グループ編) → 再生数:13,453回
第19位 【Jリーグの56クラブの中で・・・。】 「フロントが優秀だ。」と思うクラブ (1位-10位) → 再生数:12,907回
第20位 【Jリーグ】 今夏の移籍市場で動向が気になるボランチ (1位-10位) → 再生数:13,187回
第21位 【Jリーグ】 「コロナ禍」によるダメージが大きそうなクラブ (1位-10位) → 再生数:12,127回
第22位 【Jリーグ】 応援が面白いクラブ (1位~10位) → 再生数:12,158回
第23位 【J1】 2020年の順位予想をしてみた。 (下位グループ編) → 再生数:11,064回
第24位 【J1限定】 ホームで強いチーム (1位-10位) → 再生数:11,008回
第25位 【Jリーグ】 若手育成力の高いクラブ (1位-10位) → 再生数:10,446回
第26位 【Jリーグ】 「ユニフォームがかっこいい。」と思うクラブ (1位-10位) → 再生数:10,160回
第27位 【Jリーグ】 好きなJ1のクラブはどこですか? (1位-10位) → 再生数:10,079回
第28位 【Jリーグ】 46クラブのサポーター なんでもベスト10 (第2弾) → 再生数:9,665回
第29位 【Jリーガー】 好きな個人用のチャント (1位~10位) → 再生数:9,322回
第30位 【Jリーグ】 次にJ1童貞を卒業しそうなクラブ (1位-10位) → 再生数:8,173回
第31位 【経営危機:サガン鳥栖】 竹原社長のヤバいエピソード (10選) → 再生数:7,074回
第32位 【Jリーグ】 かっこいいと思うチャント (10選) → 再生数:7,023回
第33位 【Jリーグ】 スタジアムグルメの充実度 (1位-10位) → 再生数:6,842回
第34位 【Jリーグ】 「面白いチャント」を10個だけ選んでみた。 → 再生数:6,478回
第35位 【Jリーガー】 好きな個人用のチャント (11位~20位) → 再生数:6,456回
第36位 【Jリーグ】 今夏の移籍市場で動向が気になる右SB/WB (1位-10位) → 再生数:6,243回
第37位 【J2限定】 ホームで強いチーム (1位-10位) → 再生数:5,791回
第38位 【Jリーグ】 46クラブのサポーター なんでもベスト10 (第3弾) → 再生数:5,398回
第39位 【Jリーグ/日本代表】 嫌いなサッカー解説者(1位~10位) → 再生数:5,293回
第40位 【Jリーグ】 2020年のJ1の順位予想をしてみた。 (中位グループ編) → 再生数:4,939回
第41位 【Jリーグ】 僕が、今、気になって仕方がないJリーガー (1位-10位) → 再生数:3,990
第42位 【何でもベスト10】 「Jリーグを代表するサポーター」というと・・・。 → 再生数:3,956回
第43位 【Jリーグ】 過去5年間の平均年齢の低いクラブ (1位-10位) → 再生数:3,818回
第44位 【Jリーグ】 今夏の移籍市場で動向が気になるアタッカー (1位-10位) → 再生数:3,666回
第45位 【Jリーグ】 人気チャント・総選挙 「21位~30位の発表です」 → 再生数:3,618回
第46位 【J1】 ブレイク期待の若手Jリーガー (1位-10位) (2020年版) → 再生数:3,615回
第47位 【Jリーグ】 推定年俸ランキング ベスト50 (2002年-2020年) → 再生数:3,602回
第48位 【Jリーグ】 「応援がカッコイイ」と思うクラブ (1位-10位) → 再生数:3,421回
第49位 【サッカーファンが選ぶ】 2020年にブレイク期待のJ2の若手プレーヤー (11位~20位) → 再生数:3,399回
第50位 【Jリーグ】 今夏の移籍市場で動向が気になるCB (1位-10位) → 再生数:3,340回
- 関連記事
-