■ Jリーグで台頭する若手キーパーたち 今シーズンのJリーグは若手キーパーの台頭が目立つ。J2ではGK藤田和(新潟)、GK高木和(長崎)、GK若原(京都)などが抜擢されており、J3ではGK齋藤和(富山)、GK長沢(沼津)、GKゴ・ドンミン(八戸)、GK服部(讃岐)、GK大内(Y.S.C.C.横浜)などが出場機会を得ている。その他では若手とは言えない年齢になるが27歳のGK内山(熊本)も今シーズンの開幕戦でJリーグデビューを果たして定位置を確保した選手になる。
フィード力の高いキーパーが正キーパーとして起用されるケースが増えているがJ1ではGK小畑(仙台)、GK梅田(清水)、GK谷(湘南)という20歳前後の若手キーパーが定位置を確保しつつある。GK梅田とGK谷は2000年生まれで、GK小畑は2001年生まれ。20歳前後のキーパーがJ1で出場機会を得るのは相当に難しいが今シーズンは3人もの若手キーパーがチャンスをつかんでいる。極めて珍しいシーズンになっている。
中でも目立つのはGK小畑になる。2001年11月生まれなのでまだ18才。ユース出身で高卒1年目ながら出場機会をつかんでいる。GKヤクブ・スウォビィクが怪我で離脱した時に出場機会を得たが経験豊富なGK関もいる中、木山監督は18才のキーパーを抜擢した。2001年生まれなのでパリ世代のキーパーになるが18才とは思えないほど安定したプレーを見せる。183センチなので高さはないがフィード力は高い。
清水のGK梅田も正キーパーのGKネト・ヴォルピの怪我がきっかけで出場機会を得るようになった。2節からスタメンで起用されているが清水は開幕5連敗。最悪のスタートを切ったのでGK梅田にかかるプレッシャーは大きかったが高いフィード力を持っており、最終ラインの裏のスペースを消す能力も高い。湘南のGK谷は途中でGK富居からポジションを奪う形になったが将来を嘱望されているキーパーである。
■ 若手が主体となる昇格1年目の横浜FC 昇格1年目の横浜FCはここまで1勝5敗2分け。5節から4連敗中と結果が出ていない。苦しい流れになっているが再開後は若手をたくさん起用している。FWイバやMFレアンドロ・ドミンゲスやMF中村俊やMF松井大やFW三浦知などはほとんど or 全く起用されておらず、22歳前後の選手が一大勢力になっている。先のとおり、今シーズンはJ2への降格が無くなったが、その恩恵を最も受けそうなチームの1つと言える。
最終ラインもDFヨン・ア・ピンやDF伊野波ではなくてDF小林友やDF袴田やDF星キョーワァンなどが起用されている。8試合で18失点なので結果が出ているとは言えないが下平監督は覚悟を決めて長期的な視点でチームを作っている。神戸から期限付き移籍中のDF小林友は年代別の日本代表でも活躍した期待の若手CBになるが185センチとサイズがあって左足のキックの精度も高い。クレバーなCBである。
大卒1年目のDF星キョーワァンは高い身体能力が魅力となる。184センチの高さを生かした空中戦は武器となる。3月には「大学ナンバー1の左SB」と評価されているDF高木友の加入が発表されたが最近の横浜FCは大学生の有望株を獲得するケースが増えている。ボランチのMF瀬古樹も大卒1年目になるが即戦力として活躍しており、2月に行われた神戸との開幕戦では価値ある先制ゴールを記録した。
攻撃陣ではFW斉藤光が2トップの一角で定位置を確保している。3節の柏戦(A)ではJ1初ゴールを記録してチームの今シーズン初勝利の立役者になった。キレ味鋭いドリブルはJ1でも十分に通用しているが4節以降は決定的なチャンスでシュートを決められないシーンが目立つ。下位を脱出して中位グループあるいは上位グループに入るためにはFW斉藤光がしっかりとチャンスシーンを生かさないといけない。
■ 同じく若手が台頭するサガン鳥栖 名古屋は好スタートを切ったチーム内で4人の選手が新型コロナに感染するなど大きな問題に直面している。右SBのDF宮原も新型コロナに感染してしまったが彼が怪我で離脱していた時期に高卒2年目のDF成瀬が右SBの定位置を確保した。年代別の日本代表にも選ばれているが本職は2列目である。アタッカー系の選手になるがトップ昇格後はSBで起用されるケースが増えており、右SBでアクセントを加えている。
開幕から7試合勝ちなしと苦しんだ鳥栖は8節のFC東京戦(A)で勝利してようやくの今シーズン初勝利を手にした。1勝3敗4分けとなったが若手の台頭が目立つシーズンになっている。ここにきて出場機会が減っているが高卒ルーキーのMF本田風は開幕から4試合連続でスタメン出場を果たすなど即戦力として活躍している。サイズには恵まれていないが技術が高くて強烈なミドルシュートも大きな武器になっている。
右SBのDF森下龍も開幕からレギュラーとして起用されているが8節のFC東京戦(A)では決勝ゴールをゲットした。勝利が決まった瞬間、号泣した姿は印象に残ったが、攻撃力の高い右SBである。縦への推進力を持っている。同じFC東京戦(A)で先制ゴールを決めたFW石井快は高卒2年目になるが直近の3試合で2ゴール1アシスト。結果を残している。2試合連続でゴールを決めているが積極的なプレーを見せている。
大卒1年目のFW林大地も一定の出場機会を得ている。2019年にイタリアのナポリで開催されたユニバーシアードの金メダルメンバーの1人になるが攻守にアグレッシブなストライカーである。エネルギッシュなプレーを見せる。オフにMFクエンカやMF小野裕やDF金井やDF高橋祐など主力が抜けたので「若手を使わざる得なくなった。」というところもあるがここまでの鳥栖は若手の台頭が目立つシーズンになっている。
VIDEO ・【J1】 「今、ブレイクしつつある。」と思う若手プレーヤーは誰ですか? → 222票 ・【J2】 「今、ブレイクしつつある。」と思う若手プレーヤーは誰ですか? → 286票 ・【J3】 「今、ブレイクしつつある。」と思う若手プレーヤーは誰ですか? → 107票 ★ 現在の投票数 → 222票
→ 最大で30人まで投票することができます。
→ 「コメント」のところは何も書かなくてもOKです。(投票可能です。)
YouTubeを始めました。 チャンネル登録よろしくお願いいたしますm(__)m チャンネル登録をする。 再生リスト (全動画) サッカーコラム J3 Plus チャンネル(再生数ランキング) ・・・ 是非ともご視聴ください。 第01位 Jリーグの人気チャントのランキング (1位-10位) (2020年版) → 再生数:211,957回 第02位 【Jリーグ】 好きなサッカースタジアム (1位-10位) → 再生数:106,775回 第03位 【Jリーグ】 サポーターの応援が凄いクラブ (1位~10位) → 再生数:89,467回 第04位 【Jリーグ】 サポーターが温かいクラブ (1位~10位) → 再生数:65,533回 第05位 【J2限定】 人気チャントのランキング (1位-10位) → 再生数:52,031回 第06位 【J2限定】 2020年の若手のブレイク候補 (1位~20位) → 再生数:40,067回 第07位 【Jリーグ】 「地域密着に成功している。」と思うクラブ (1位-10位) → 再生数:33,128回 第08位 Jリーグの人気チャントのランキング (11位-20位) (2020年版) → 再生数:27,455回 第09位 【J2】 2020年の順位予想をしてみた。 (上位グループ編) → 再生数:21,126回 第10位 【Jリーグ】 試合中の雰囲気のいいスタジアム (トップ10) → 再生数:19,566回 第11位 【Jリーグ】 「クラブ名がかっこいい。」と思うクラブ (1位-10位) → 再生数:18,119回 第12位 【Jリーグ】 補強が上手なクラブ (1位-10位) → 再生数:18,521回 第13位 【Jリーグ】 「コロナ禍」がプラスになりそうなクラブ (1位-10位) → 再生数:16,246回 第14位 【Jリーグ】 新外国人選手の発掘が上手なクラブ (1位-10位) → 再生数:16,303回 第15位 【Jリーグ】 46クラブのサポーター なんでもベスト10 (第1弾) → 再生数:15,722回 第16位 【J3】 2020年の順位予想をしてみた。 (開幕直前!!!) → 再生数:17,598回 第17位 【Jリーグ】 今夏の移籍市場で動向が気になるフォワード (1位-10位) → 再生数:13,890回 第18位 【J2】 2020年の順位予想をしてみた。 (下位グループ編) → 再生数:13,453回 第19位 【Jリーグの56クラブの中で・・・。】 「フロントが優秀だ。」と思うクラブ (1位-10位) → 再生数:12,907回 第20位 【Jリーグ】 今夏の移籍市場で動向が気になるボランチ (1位-10位) → 再生数:13,187回 第21位 【Jリーグ】 「コロナ禍」によるダメージが大きそうなクラブ (1位-10位) → 再生数:12,127回 第22位 【Jリーグ】 応援が面白いクラブ (1位~10位) → 再生数:12,158回 第23位 【J1】 2020年の順位予想をしてみた。 (下位グループ編) → 再生数:11,064回 第24位 【J1限定】 ホームで強いチーム (1位-10位) → 再生数:11,008回 第25位 【Jリーグ】 若手育成力の高いクラブ (1位-10位) → 再生数:10,446回 第26位 【Jリーグ】 「ユニフォームがかっこいい。」と思うクラブ (1位-10位) → 再生数:10,160回 第27位 【Jリーグ】 好きなJ1のクラブはどこですか? (1位-10位) → 再生数:10,079回 第28位 【Jリーグ】 46クラブのサポーター なんでもベスト10 (第2弾) → 再生数:9,665回 第29位 【Jリーガー】 好きな個人用のチャント (1位~10位) → 再生数:9,322回 第30位 【Jリーグ】 次にJ1童貞を卒業しそうなクラブ (1位-10位) → 再生数:8,173回 第31位 【経営危機:サガン鳥栖】 竹原社長のヤバいエピソード (10選) → 再生数:7,074回 第32位 【Jリーグ】 かっこいいと思うチャント (10選) → 再生数:7,023回 第33位 【Jリーグ】 スタジアムグルメの充実度 (1位-10位) → 再生数:6,842回 第34位 【Jリーグ】 「面白いチャント」を10個だけ選んでみた。 → 再生数:6,478回 第35位 【Jリーガー】 好きな個人用のチャント (11位~20位) → 再生数:6,456回 第36位 【Jリーグ】 今夏の移籍市場で動向が気になる右SB/WB (1位-10位) → 再生数:6,243回 第37位 【J2限定】 ホームで強いチーム (1位-10位) → 再生数:5,791回 第38位 【Jリーグ】 46クラブのサポーター なんでもベスト10 (第3弾) → 再生数:5,398回 第39位 【Jリーグ/日本代表】 嫌いなサッカー解説者(1位~10位) → 再生数:5,293回 第40位 【Jリーグ】 2020年のJ1の順位予想をしてみた。 (中位グループ編) → 再生数:4,939回 第41位 【Jリーグ】 僕が、今、気になって仕方がないJリーガー (1位-10位) → 再生数:3,990 第42位 【何でもベスト10】 「Jリーグを代表するサポーター」というと・・・。 → 再生数:3,956回 第43位 【Jリーグ】 過去5年間の平均年齢の低いクラブ (1位-10位) → 再生数:3,818回 第44位 【Jリーグ】 今夏の移籍市場で動向が気になるアタッカー (1位-10位) → 再生数:3,666回 第45位 【Jリーグ】 人気チャント・総選挙 「21位~30位の発表です」 → 再生数:3,618回 第46位 【J1】 ブレイク期待の若手Jリーガー (1位-10位) (2020年版) → 再生数:3,615回 第47位 【Jリーグ】 推定年俸ランキング ベスト50 (2002年-2020年) → 再生数:3,602回 第48位 【Jリーグ】 「応援がカッコイイ」と思うクラブ (1位-10位) → 再生数:3,421回 第49位 【サッカーファンが選ぶ】 2020年にブレイク期待のJ2の若手プレーヤー (11位~20位) → 再生数:3,399回 第50位 【Jリーグ】 今夏の移籍市場で動向が気になるCB (1位-10位) → 再生数:3,340回
関連記事