■ 下位候補に挙げられた浦和レッズ 再開されたJ1は4節が終了した。3勝1分けの川崎Fが首位に立っており、同じく3勝1分けの浦和が2位に付けている。3勝1敗のC大阪が3位、同じく3勝1敗のFC東京が4位となる。3勝以上を挙げているのは川崎F・浦和・C大阪・FC東京の4チームになるがサプライズと言えるのは浦和だろう。川崎F・C大阪・FC東京はもともと上位候補に挙げられていたが昨シーズンは14位に終わった浦和の評価はあまり高くなかった。
下位候補に挙げる人も多かったが順調に勝ち点を積み上げている。湘南・横浜FM・鹿島とまだエンジンのかかっていないチームとの対戦が多かったのは好材料だったがFWレオナルドとFW興梠がともに2ゴールを挙げるなど好調。特にJ1初挑戦となるFWレオナルドの活躍が目立ちに目立っている。心配されていた2人の共存問題も今現在は問題なし。3節の仙台戦(A)では2人の連携から決勝ゴールが生まれた。
浦和は「3年計画の1年目」になるがメンバーは若返った。怪我(?)のDF槙野は控えに回っており、DFトーマス・デン、DF橋岡、MF柴戸、FWレオナルド、MF汰木などが主力として活躍している。U-23オーストラリア代表のDFトーマス・デンは期待以上の働きを見せており、大卒3年目のMF柴戸の精力的なプレーも光っている。DF鈴木大、MF宇賀神、MF武藤雄もサブに回っているので急速にチームは若返ったと言える。
■ 開幕3連勝のC大阪を倒した名古屋 2勝2分けで5位に付ける名古屋も開幕前の評価はそこまで高くなかったことを考えるとサプライズチームの1つに挙げられる。何と言っても4節のC大阪である。開幕3連勝で首位に立ったC大阪を相手にアウェイで完勝。立ち上がりの10数分を除くとほとんどC大阪に良さを出させなかった。DF丸山とDF中谷進の両CBを中心とした堅い守備がベースになっており、MF稲垣やMF米本の献身性もここまで目立っている。
心配されたGKランゲラックとFW金崎も普通にプレーしている。ともに6月初めに新型コロナへの感染が判明して入院したので後遺症が心配されたが今のところは普通にプレーできている。MFマテウス、MF相馬勇、FW前田直の3人の突破力が今シーズンの名古屋のウリになるがやや冷遇されていたMFガブリエル・シャビエルやMFジョアン・シミッチが出場機会を得たときに好プレーを見せているのも好材料である。
浦和と名古屋というJ1の中では資金力の豊富なクラブが好スタートを切ったが6位の広島、7位の大分、8位の札幌も順調なスタートを切った。特に広島は1節は鹿島を相手に3対0で大勝。2節も神戸を相手に3対0で大勝した。3節の大分戦(H)で1対0とリードをしながら終盤に2ゴールを食らって逆転負けを喫した試合は勿体なかったが4試合を終えた時点で7得点/2失点。ツインタワーが見事に機能している。
最大のサプライズチームは10位の横浜FCだろう。3節の柏戦(A)は3対1で勝利。2007年の最終節以来となるJ1での勝利を手にしたが再開後は若手をたくさん抜擢しており、FW一美、FW斉藤光、DF星キョーワァンなどが躍動している。FWイバ、MFレアンドロ・ドミンゲス、MF中村俊、MF松井大、FW三浦知、DF伊野波、DFヨン・ア・ピンなどはほとんど or 出場機会が得られていない。大胆なほど若返りを進めている。
■ サプライズは昇格組の横浜FC 有望な若手をたくさん抱えているチームなので横浜FCへの期待度は開幕前からまずまず高かったがここまではインパクトを残している。5節はホームの川崎F戦。首位に立った川崎Fとのホーム戦になるが真価が問われる試合になる。さらに次の6節はアウェイの横浜FM戦。1対8というスコアで大敗した2007年の夏以来のJ1でのダービーになるが熱い試合になるだろう。5節の川崎F戦(H)、6節の横浜FM戦(A)は大注目である。
川崎F・C大阪・FC東京というもともと上位候補に挙げられていた3チームは順調なスタートを切った。中でも充実しているのは川崎Fである。4試合で9ゴールを奪っているがFWレアンドロ・ダミアンとFW長谷川竜也とFW家長の3トップが躍動しており、MF大島僚とMF脇坂とMF田中碧の中盤のトリオも見事なプレーを見せている。アキレス腱だった右SBに湘南から加入したDF山根視が起用されてハマったのも大きい。
ACLが無いことも踏まえると「2020年のJ1は川崎Fが本命」と言える。3節の川崎F戦(H)はまさかの0対4の大敗に終わったFC東京だったがすぐに気持ちを切り替えて4節はアウェイで横浜FMに3対1で勝利。挽回に成功した。3節の川崎F戦(H)は前半のみで4失点とショッキングな試合になったが新加入のMFレアンドロとMFアダイウトンが機能しており、大卒ルーキーのMF安部柊は早くも欠かせない戦力になっている。
開幕3連勝を果たしたC大阪は4節の名古屋戦(H)で初黒星を喫した。先制された後、反撃のきっかけをつかめずに開幕からの連勝は止まったが何と言っても2節の大阪ダービーでの勝利は大きかった。MF水沼が抜けてMF坂元が入ったくらいなのでスタメンの顔ぶれはほとんど変わらないので継続性は強みになっている。早くも2アシストを記録しているキャプテンのMF清武の状態が良さそうなのはポジティブに考えられる。
・【J1】 「今年、面白いサッカーをしている。」と思うクラブはどこですか? → 29票 ・【J2】 「今年、面白いサッカーをしている。」と思うクラブはどこですか? → 116票 ・【J3】 「今年、面白いサッカーをしている。」と思うクラブはどこですか? → 13票 ★ 現在の投票数 → 46票
→ 最大で10チームまで投票することができます。
→ 「コメント」のところは何も書かなくてもOKです。(投票可能です。)
YouTubeを始めました。 チャンネル登録よろしくお願いいたしますm(__)m チャンネル登録をする。 再生リスト (全動画) VIDEO サッカーコラム J3 Plus チャンネル(再生数ランキング) ・・・ 是非ともご視聴ください。 第01位 Jリーグの人気チャントのランキング (1位-10位) (2020年版) → 再生数:211,957回 第02位 【Jリーグ】 好きなサッカースタジアム (1位-10位) → 再生数:106,775回 第03位 【Jリーグ】 サポーターの応援が凄いクラブ (1位~10位) → 再生数:89,467回 第04位 【Jリーグ】 サポーターが温かいクラブ (1位~10位) → 再生数:65,533回 第05位 【J2限定】 人気チャントのランキング (1位-10位) → 再生数:52,031回 第06位 【J2限定】 2020年の若手のブレイク候補 (1位~20位) → 再生数:40,067回 第07位 【Jリーグ】 「地域密着に成功している。」と思うクラブ (1位-10位) → 再生数:33,128回 第08位 Jリーグの人気チャントのランキング (11位-20位) (2020年版) → 再生数:27,455回 第09位 【J2】 2020年の順位予想をしてみた。 (上位グループ編) → 再生数:21,126回 第10位 【Jリーグ】 試合中の雰囲気のいいスタジアム (トップ10) → 再生数:19,566回 第11位 【Jリーグ】 「クラブ名がかっこいい。」と思うクラブ (1位-10位) → 再生数:18,119回 第12位 【Jリーグ】 補強が上手なクラブ (1位-10位) → 再生数:18,521回 第13位 【Jリーグ】 「コロナ禍」がプラスになりそうなクラブ (1位-10位) → 再生数:16,246回 第14位 【Jリーグ】 46クラブのサポーター なんでもベスト10 (第1弾) → 再生数:15,722回 第15位 【Jリーグ】 新外国人選手の発掘が上手なクラブ (1位-10位) → 再生数:16,303回 第16位 【J2】 2020年の順位予想をしてみた。 (下位グループ編) → 再生数:13,453回 第17位 【Jリーグ】 「コロナ禍」によるダメージが大きそうなクラブ (1位-10位) → 再生数:12,127回 第18位 【Jリーグ】 応援が面白いクラブ (1位~10位) → 再生数:12,158回 第19位 【J1】 2020年の順位予想をしてみた。 (下位グループ編) → 再生数:11,064回 第20位 【J1限定】 ホームで強いチーム (1位-10位) → 再生数:11,008回 第21位 【Jリーグ】 若手育成力の高いクラブ (1位-10位) → 再生数:10,446回 第22位 【Jリーグ】 「ユニフォームがかっこいい。」と思うクラブ (1位-10位) → 再生数:10,160回 第23位 【Jリーグ】 好きなJ1のクラブはどこですか? (1位-10位) → 再生数:10,079回 第24位 【Jリーグ】 46クラブのサポーター なんでもベスト10 (第2弾) → 再生数:9,665回 第25位 【Jリーガー】 好きな個人用のチャント (1位~10位) → 再生数:9,322回 第26位 【Jリーグ】 次にJ1童貞を卒業しそうなクラブ (1位-10位) → 再生数:8,173回 第27位 【経営危機:サガン鳥栖】 竹原社長のヤバいエピソード (10選) → 再生数:7,074回 第28位 【Jリーグ】 かっこいいと思うチャント (10選) → 再生数:7,023回 第29位 【Jリーグ】 スタジアムグルメの充実度 (1位-10位) → 再生数:6,842回 第30位 【J3】 2020年の順位予想をしてみた。 (開幕直前!!!) → 再生数:6,646回 第31位 【Jリーグ】 「面白いチャント」を10個だけ選んでみた。 → 再生数:6,478回 第32位 【Jリーガー】 好きな個人用のチャント (11位~20位) → 再生数:6,456回 第33位 【J2限定】 ホームで強いチーム (1位-10位) → 再生数:5,791回 第34位 【Jリーグ】 46クラブのサポーター なんでもベスト10 (第3弾) → 再生数:5,398回 第35位 【Jリーグ/日本代表】 嫌いなサッカー解説者(1位~10位) → 再生数:5,293回 第36位 【Jリーグ】 2020年のJ1の順位予想をしてみた。 (中位グループ編) → 再生数:4,069回 第37位 【何でもベスト10】 「Jリーグを代表するサポーター」というと・・・。 → 再生数:3,956回 第38位 【Jリーグ】 過去5年間の平均年齢の低いクラブ (1位-10位) → 再生数:3,818回 第39位 【Jリーグ】 人気チャント・総選挙 「21位~30位の発表です」 → 再生数:3,618回 第40位 【J1】 ブレイク期待の若手Jリーガー (1位-10位) (2020年版) → 再生数:3,615回 第41位 【Jリーグ】 推定年俸ランキング ベスト50 (2002年-2020年) → 再生数:3,602回 第42位 【Jリーグ】 「応援がカッコイイ」と思うクラブ (1位-10位) → 再生数:3,421回 第43位 【サッカーファンが選ぶ】 2020年にブレイク期待のJ2の若手プレーヤー (11位~20位) → 再生数:3,399回 第44位 【J1】 2020年に注目したい若手プレーヤー(20人)を挙げてみた。 → 再生数:3,337回 第45位 セレッソサポーターの威圧感のある大ブーイング (京都サンガの選手の登場時) → 再生数:2,924回 第46位 【Jリーグ】 誰かに言いたくなるムダ知識 (30連発!!!) → 再生数:2,606回 第47位 【Jリーグ通への挑戦状】 簡単なクイズを作ってみたので挑戦してください。 (全部で15問) → 再生数:2,565回 第48位 【Jリーグ】 人気チャント・総選挙 「11位~20位の発表です」 → 再生数:2,518回 第49位 セレッソ大阪のサポーターの「き!よ!きよたけ!」(サンガスタジアム by Kyocera) → 再生数:2,487回 第50位 【Jリーグ】 サガン鳥栖の育成力は日本屈指だ。ただし・・・。 → 再生数:2,418回
関連記事