■ J2の第4節 J2の第4節。開幕3連勝と好スタートを切った長崎はホームのトランスコスモススタジアム長崎で愛媛FCと対戦した。J2は3節を終えた時点で大宮と長崎が3戦全勝。勝ち点「9」を獲得している。愛媛FCは開幕戦こそ松本山雅に敗れたが2節と3節は勝利。再開後の2試合で連勝スタートを切ったのは大宮と長崎と愛媛FCの3チームのみ。好調なチーム同士の直接対決となった。2勝1敗の愛媛FCは3位に位置する。
ホームの長崎は「4-2-3-1」。GK高木和。DF毎熊、角田、二見、亀川。MF加藤大、秋野、名倉、ルアン、澤田崇。FWイバルボ。注目の新戦力のMFルアンがトップ下でスタメン出場となった。2節の北九州戦(H)では途中出場でJリーグ初ゴールを記録している。ここまで3アシストのFWイバルボはこの日もベンチスタート。3節の福岡戦(A)で2ゴールを挙げて勝利の立役者になったFW富樫敬もベンチスタートになった。
対するアウェイの愛媛FCは「4-2-3-1」。GK岡本。DF西岡大志、茂木力、山崎浩、前野。MF西岡大輝、川村、忽那、森谷、長沼。FW丹羽。再開後の2試合で計7ゴールを奪うなど攻撃陣が結果を残しているが過密日程ということもあってメンバーをかなり入れ替えてきた。FW丹羽、MF忽那、MF川村などがスタメンに抜擢された。びわこ成蹊スポーツ大出身で大卒ルーキーのMF忽那はJリーグ初出場となる。
■ 好調のチーム同士の対戦は・・・。 2位の長崎と3位の愛媛FCの上位対決だったが静かな展開になった。どちらもなかなかシュートチャンスを作れない。そんな中、前半45分にMFルアンが個人技から絶妙なパスを送ってFW富樫敬がキーパーと1対1の決定機を迎えたが決められなかった。前半は0対0で終了した。迎えた後半6分に愛媛FCはMF西岡大輝とMF忽那を下げてMF渡邊一とMF田中裕を投入。守備力の高いボランチを2枚投入した。
愛媛FCは3バックにシステムを変更する。後半15分に長崎は切り札になっているFWイバルボを投入。後半の30分あたりを過ぎると雨が強くなって豪雨の中での試合になった。ピッチ上の至るところに水たまりができるようになったが後半38分に愛媛FCのキーパーのGK岡本がゴールキックをしようとしたときに足が滑ってキックミス。FWイバルボが拾ってゴールに突進すると後ろからファールを受けてPKを獲得する。
これをFWイバルボが冷静に決めてホームの長崎が先制に成功する。FWイバルボは今シーズン初ゴールとなった。さらに後半42分にもMF秋野のCKから同じく途中出場したMFカイオ・セザールが豪快なヘディングシュートを決めて追加点を奪った。長崎はいずれも途中出場した選手がゴールをゲットした。2対0で上位対決を制した長崎は開幕4連勝となった。敗れた愛媛FCの連勝は「2」でストップ。2勝2敗となった。
■ 切り札になっているFWイバルボ 同じように開幕3連勝だった大宮はホームで東京Vに1対0で勝利して開幕4連勝となった。大宮と長崎の得失点差は同じ「+5」となった。総得点は長崎が「7」、大宮が「6」なので、例年であれば長崎が「単独での首位浮上」となるが新型コロナの影響で今シーズンのJリーグはいくつかのルールが変更になった。「全試合が終了していない場合、同勝点・同得失点差のチームは同順位とする。」というルールになる。
大宮と長崎が首位で並ぶ形になったが長崎は最高のスタートを切った。この日も終盤まで勝敗の行方が見えてこない接戦になったが途中投入されたFWイバルボとMFカイオ・セザールがゴールをゲットした。振り返ると2節の北九州戦(H)の2点目のMFルアンのゴール以降、長崎は5連続で途中出場した選手がゴールを決めている。新型コロナの影響で交代枠が「5」になったのは非常に大きいが相当に珍しいと言える。
3節の福岡戦(A)では途中出場で2アシストの活躍を見せたFWイバルボはこの日も活躍。相手のゴールキックのミスをきっかけにボールを奪ってPKを奪取した。最後はDF茂木力に後ろから倒される形になったが集中力を切らすことなくプレーしたことがミスキックに素早く反応できた大きな理由と言える。2018年と2019年は怪我の影響もあって満足できる結果を残せなかったが今シーズンはかなり状態が良さそうだ。
過密日程になる今シーズンはJ1もJ2もJ3も「省エネで効率的に勝ち点を積み上げること」が求められる。連戦になった場合はメンバーを大きく変えるクラブが出てくると思うが短いプレー時間 or 途中出場で結果を出せる選手を抱えているチームが好成績を残す可能性が高い。まだ試合に絡めていないFW玉田やMF大竹洋あたりも短い時間で流れを変えることが出来る選手である。今シーズンの長崎の層は厚い。
■ 好調の攻撃陣は不発に終わる。 2連勝中だったが愛媛FCはシュート2本のみ。なかなか形を作れなかった。痛かったのはGK岡本のキックミスになる。後半の終盤は豪雨の中でプレーするになったので気の毒なところもあるが完全に足を滑らせてしまった。絵に描いたようなスリップからのキックミスになった。アウェイであること、それまでの試合内容、気象コンディションを考えると「ドローであれば御の字」と言えたが終盤に連続失点を喫した。
勿体ないミスで勝ち点「1」を失う形になったが好調の攻撃陣が良さを出し切れなかった。1トップで起用されたFW丹羽はなかなか起点になれず。Jリーグ初出場となった大卒ルーキーのMF忽那がいい形でボールを受けるシーンもほとんどなかった。3節の山口戦(A)では同じ大卒ルーキーのFW清川をスタメンで起用するなど川井監督は若い選手を積極的に試しているがMF忽那はあまりいいアピールは出来なかった。
J2は4節と5節と6節が3連戦になる。愛媛FCは5節が岡山戦(H)、6節が京都戦(A)になる。どのチームにとっても4節と5節と6節の3連戦は「今シーズン最初の勝負どころ」になるがベテランが増えて平均年齢が高い愛媛FCがどういうメンバー構成で戦うのか?は注目に値する。次節以降のことを考えてこの日はMF忽那をスタメンで起用するなどメンバーを弄ってきたと思うがベテラン勢は適度に休ませる必要がある。
・【J1限定】 あなたが好きなチャントはどれですか? → 350票 ・【J2限定】 あなたが好きなチャントはどれですか? → 580票 ・【J3限定】 あなたが好きなチャントはどれですか? → 370票 ★ 現在の投票数 → 41票
→ 最大で10チームまで投票することができます。
→ 「コメント」のところは何も書かなくてもOKです。(投票可能です。)
YouTubeを始めました。 チャンネル登録よろしくお願いいたしますm(__)m チャンネル登録をする。 再生リスト (全動画) VIDEO サッカーコラム J3 Plus チャンネル(再生数ランキング) ・・・ 是非ともご視聴ください。 第01位 Jリーグの人気チャントのランキング (1位-10位) (2020年版) → 再生数:211,957回 第02位 【Jリーグ】 好きなサッカースタジアム (1位-10位) → 再生数:106,775回 第03位 【Jリーグ】 サポーターの応援が凄いクラブ (1位~10位) → 再生数:89,467回 第04位 【Jリーグ】 サポーターが温かいクラブ (1位~10位) → 再生数:65,533回 第05位 【J2限定】 人気チャントのランキング (1位-10位) → 再生数:52,031回 第06位 【J2限定】 2020年の若手のブレイク候補 (1位~20位) → 再生数:40,067回 第07位 【Jリーグ】 「地域密着に成功している。」と思うクラブ (1位-10位) → 再生数:33,128回 第08位 Jリーグの人気チャントのランキング (11位-20位) (2020年版) → 再生数:27,455回 第09位 【J2】 2020年の順位予想をしてみた。 (上位グループ編) → 再生数:21,126回 第10位 【Jリーグ】 試合中の雰囲気のいいスタジアム (トップ10) → 再生数:19,566回 第11位 【Jリーグ】 「クラブ名がかっこいい。」と思うクラブ (1位-10位) → 再生数:18,119回 第12位 【Jリーグ】 補強が上手なクラブ (1位-10位) → 再生数:18,521回 第13位 【Jリーグ】 「コロナ禍」がプラスになりそうなクラブ (1位-10位) → 再生数:16,246回 第14位 【Jリーグ】 46クラブのサポーター なんでもベスト10 (第1弾) → 再生数:15,722回 第15位 【Jリーグ】 新外国人選手の発掘が上手なクラブ (1位-10位) → 再生数:16,303回 第16位 【J2】 2020年の順位予想をしてみた。 (下位グループ編) → 再生数:13,453回 第17位 【Jリーグ】 「コロナ禍」によるダメージが大きそうなクラブ (1位-10位) → 再生数:12,127回 第18位 【Jリーグ】 応援が面白いクラブ (1位~10位) → 再生数:12,158回 第19位 【J1】 2020年の順位予想をしてみた。 (下位グループ編) → 再生数:11,064回 第20位 【J1限定】 ホームで強いチーム (1位-10位) → 再生数:11,008回 第21位 【Jリーグ】 若手育成力の高いクラブ (1位-10位) → 再生数:10,446回 第22位 【Jリーグ】 「ユニフォームがかっこいい。」と思うクラブ (1位-10位) → 再生数:10,160回 第23位 【Jリーグ】 好きなJ1のクラブはどこですか? (1位-10位) → 再生数:10,079回 第24位 【Jリーグ】 46クラブのサポーター なんでもベスト10 (第2弾) → 再生数:9,665回 第25位 【Jリーガー】 好きな個人用のチャント (1位~10位) → 再生数:9,322回 第26位 【Jリーグ】 次にJ1童貞を卒業しそうなクラブ (1位-10位) → 再生数:8,173回 第27位 【経営危機:サガン鳥栖】 竹原社長のヤバいエピソード (10選) → 再生数:7,074回 第28位 【Jリーグ】 かっこいいと思うチャント (10選) → 再生数:7,023回 第29位 【Jリーグ】 スタジアムグルメの充実度 (1位-10位) → 再生数:6,842回 第30位 【J3】 2020年の順位予想をしてみた。 (開幕直前!!!) → 再生数:6,646回 第31位 【Jリーグ】 「面白いチャント」を10個だけ選んでみた。 → 再生数:6,478回 第32位 【Jリーガー】 好きな個人用のチャント (11位~20位) → 再生数:6,456回 第33位 【J2限定】 ホームで強いチーム (1位-10位) → 再生数:5,791回 第34位 【Jリーグ】 46クラブのサポーター なんでもベスト10 (第3弾) → 再生数:5,398回 第35位 【Jリーグ/日本代表】 嫌いなサッカー解説者(1位~10位) → 再生数:5,293回 第36位 【Jリーグ】 2020年のJ1の順位予想をしてみた。 (中位グループ編) → 再生数:4,069回 第37位 【何でもベスト10】 「Jリーグを代表するサポーター」というと・・・。 → 再生数:3,956回 第38位 【Jリーグ】 過去5年間の平均年齢の低いクラブ (1位-10位) → 再生数:3,818回 第39位 【Jリーグ】 人気チャント・総選挙 「21位~30位の発表です」 → 再生数:3,618回 第40位 【J1】 ブレイク期待の若手Jリーガー (1位-10位) (2020年版) → 再生数:3,615回 第41位 【Jリーグ】 推定年俸ランキング ベスト50 (2002年-2020年) → 再生数:3,602回 第42位 【Jリーグ】 「応援がカッコイイ」と思うクラブ (1位-10位) → 再生数:3,421回 第43位 【サッカーファンが選ぶ】 2020年にブレイク期待のJ2の若手プレーヤー (11位~20位) → 再生数:3,399回 第44位 【J1】 2020年に注目したい若手プレーヤー(20人)を挙げてみた。 → 再生数:3,337回 第45位 セレッソサポーターの威圧感のある大ブーイング (京都サンガの選手の登場時) → 再生数:2,924回 第46位 【Jリーグ】 誰かに言いたくなるムダ知識 (30連発!!!) → 再生数:2,606回 第47位 【Jリーグ通への挑戦状】 簡単なクイズを作ってみたので挑戦してください。 (全部で15問) → 再生数:2,565回 第48位 【Jリーグ】 人気チャント・総選挙 「11位~20位の発表です」 → 再生数:2,518回 第49位 セレッソ大阪のサポーターの「き!よ!きよたけ!」(サンガスタジアム by Kyocera) → 再生数:2,487回 第50位 【Jリーグ】 サガン鳥栖の育成力は日本屈指だ。ただし・・・。 → 再生数:2,418回
関連記事