■ J2の第4節J2の第4節。0勝2敗1分けでまだ未勝利のFC琉球はホームのタピック県総ひやごんスタジアムで徳島ヴォルティスと対戦した。徳島は1勝1敗1分け。開幕戦はホームで東京Vに3対0で大勝したが2節の四国ダービーは3対0とリードしながら後半に4ゴールを食らって歴史的な大逆転負けを喫した。3節の京都戦(H)は1対1の引き分け。どちらも再開後はまだ勝利を手にしていない。ともに再開後の初勝利を目指す。
ホームのFC琉球は「4-2-3-1」。GKカルバハル。DF鳥養、李栄直、知念、沼田。MF上里、風間宏希、風間宏矢、小泉佳、茂木駿。FW阿部拓。大卒2年目のMF小泉佳がトップ下で初スタメンとなった。前橋育英高出身で青山学院大に進学した。高校時代はMF鈴木徳(徳島)、MF渡辺凌(山形)、MF坂元(C大阪)、GK吉田舜(大分)、MF吉永大(福島)と一緒にプレーした。FW阿部拓はこの日も1トップの位置でプレーする。
対するアウェイの徳島は「3-4-2-1」。GK長谷川徹。DF内田航、石井秀、安部崇。MF岩尾、梶川、岸本、清武功、杉森、西谷和。FW河田。3節の京都戦(H)で途中出場ながら同点ゴールを決めたFW河田が今シーズン初スタメン。FW垣田はベンチスタートになった。東京Vとの開幕戦でハットトリックを達成したMF西谷和はここまで3ゴールを挙げている。キーパーは2試合連続でベテランのGK長谷川徹が起用された。
■ 終盤に2ゴールを奪った徳島ヴォルティス試合の前半はほぼ互角の展開になった。FC琉球もいくつかいい形を作ったが前半22分に徳島のMF西谷和がミドルシュートを放つとゴール前にいたMF杉森の体に当たってコースが変わってゴールイン。ややラッキーな形で徳島が先制に成功する。名古屋から期限付き移籍のMF杉森は移籍後初ゴールとなった。追いつかれた徳島は後半開始からMF西谷和を下げて今シーズンから10番を背負っているMF渡井を投入する。
1対0で迎えた後半5分にMF小泉佳がゴール前に鋭いクロスを入れるとFW阿部拓が懸命に足を伸ばしてコースを変えて同点ゴールとなった。FW阿部拓は2節の福岡戦(H)に続いてホームでは2戦連発となった。追いつかれた徳島だったが後半31分に右サイドでMF渡井がボールを持ってドリブルを開始すると対応したFC琉球のCBのDF知念が足を滑らせてしまってMF渡井はフリーの状態でエリア内に進入する。
マイナスのクロスを入れる選択肢もあったが思い切って放ったシュートが決まって徳島が勝ち越しに成功する。さらに後半36分にも左サイドを抜け出したFW垣田のクロスをゴール前に入ってきたMF渡井が合わせてダメ押しの3点目を奪った。3対1で勝利した徳島は開幕戦以来の勝利を飾った。敗れたFC琉球は2連敗。ここ2試合で計7失点となった。FC琉球は4試合を終えて0勝3敗1分け。まだ初勝利を手にしていない。
■ MF渡井は途中で2ゴールの活躍四国ダービーでまさかの大逆転負けを喫した徳島は早く悪い流れを断ち切りたかったがアウェイで勝利したことで雰囲気は良くなるだろう。1対1のスコアで後半の終盤を迎えたが途中出場したMF渡井が2ゴールを挙げてチームを救った。自身の1点目は「相手が足を滑らせる。」という幸運にアシストされたが自らドリブルで持ち運んでゴールゲット。ドリブルが得意なMF渡井らしい個人技から生まれたゴールだった。
2点目はワンタッチシュートだったが「こういう形のシュートシーンが多くなるとフォワードやアタッカーはゴール数を積み上げやすくなる。」と言える。得意とする形のゴールパターンではないと思うが「いいゴールだった。」と言える。昨オフは「J1の広島が興味を示している。」と報じられたが徳島に残留。今シーズンから新たに10番を背負っているが数字を残してチームを引っ張っていかないといけない立場になった。
相当にラッキーな形ではあったがMF杉森は移籍後初ゴールとなった。名古屋の下部組織でプレーしていた頃から「天才」と評されるスター候補だったがやや伸び悩んだ。名古屋でも町田でも明確な結果を残せなかったが徳島では開幕から主力として起用されている。MF西谷和がいて、MF清武功がいて、FW押谷がいて、MF島屋もいるので、徳島の攻撃的なポジションは層が厚いがブレイクの1年になる可能性は高い。
■ FC琉球は開幕から4試合勝ちなし敗れたFC琉球は0勝3敗1分け。大きく出遅れた。2019年は昇格1年目ながら14位と健闘したがオフにMF上門やDF徳元やDF西岡大志など主力数名が流出。開幕前の評価は非常に低くて栃木SCや愛媛FCなどと並んで「降格候補の1つ」に挙げられていたが出だしで躓いてしまった。1節の千葉戦(A)、2節の福岡戦(H)の内容は非常に良かったが、3節の北九州戦(A)は0対4の大敗。ショックの大きい敗戦になった。
4試合で2得点/9失点。2得点はいずれもFW阿部拓のゴールになる。仙台から加入したベテランが存在感を発揮しているが勝利にはつながらない。攻撃的なサッカーを志向するチームなのである程度の失点は仕方がないがここ2試合で7失点というのは多すぎる。この日は大卒ルーキーのDF知念をスタメンで起用。出来としてはまずまず良かったが不運にも足を滑らせて後半31分にMF渡井に勝ち越しゴールを許した。
ポジティブに考えられるのは飛躍が期待される大卒2年目のMF小泉佳がアシストを記録した点になる。2019年はJ2で12試合に出場したがそのうちの11試合は途中出場。切り札的な起用法だったが今シーズン初スタメンとなった徳島戦(H)で結果を残した。テクニックがあって運動量が多くて左右両足をうまく使えるのが魅力と言える。MF山口和との争いになるがトップ下のポジション争いで半歩だけリードした。
・【J1限定】 あなたが好きなチャントはどれですか? → 309票
・【J2限定】 あなたが好きなチャントはどれですか? → 454票
・【J3限定】 あなたが好きなチャントはどれですか? → 333票
★ 現在の投票数 → 6票
→ 最大で10チームまで投票することができます。
→ 「コメント」のところは何も書かなくてもOKです。(投票可能です。)
YouTubeを始めました。
チャンネル登録よろしくお願いいたしますm(__)mチャンネル登録をする。
再生リスト (全動画)
サッカーコラム J3 Plus チャンネル(再生数ランキング) ・・・ 是非ともご視聴ください。
第01位 Jリーグの人気チャントのランキング (1位-10位) (2020年版) → 再生数:211,957回
第02位 【Jリーグ】 好きなサッカースタジアム (1位-10位) → 再生数:106,775回
第03位 【Jリーグ】 サポーターの応援が凄いクラブ (1位~10位) → 再生数:89,467回
第04位 【Jリーグ】 サポーターが温かいクラブ (1位~10位) → 再生数:65,533回
第05位 【J2限定】 人気チャントのランキング (1位-10位) → 再生数:52,031回
第06位 【J2限定】 2020年の若手のブレイク候補 (1位~20位) → 再生数:40,067回
第07位 【Jリーグ】 「地域密着に成功している。」と思うクラブ (1位-10位) → 再生数:33,128回
第08位 Jリーグの人気チャントのランキング (11位-20位) (2020年版) → 再生数:27,455回
第09位 【J2】 2020年の順位予想をしてみた。 (上位グループ編) → 再生数:21,126回
第10位 【Jリーグ】 試合中の雰囲気のいいスタジアム (トップ10) → 再生数:19,566回
第11位 【Jリーグ】 「クラブ名がかっこいい。」と思うクラブ (1位-10位) → 再生数:18,119回
第12位 【Jリーグ】 補強が上手なクラブ (1位-10位) → 再生数:18,521回
第13位 【Jリーグ】 「コロナ禍」がプラスになりそうなクラブ (1位-10位) → 再生数:16,246回
第14位 【Jリーグ】 46クラブのサポーター なんでもベスト10 (第1弾) → 再生数:15,722回
第15位 【Jリーグ】 新外国人選手の発掘が上手なクラブ (1位-10位) → 再生数:16,303回
第16位 【J2】 2020年の順位予想をしてみた。 (下位グループ編) → 再生数:13,453回
第17位 【Jリーグ】 「コロナ禍」によるダメージが大きそうなクラブ (1位-10位) → 再生数:12,127回
第18位 【Jリーグ】 応援が面白いクラブ (1位~10位) → 再生数:12,158回
第19位 【J1】 2020年の順位予想をしてみた。 (下位グループ編) → 再生数:11,064回
第20位 【J1限定】 ホームで強いチーム (1位-10位) → 再生数:11,008回
第21位 【Jリーグ】 若手育成力の高いクラブ (1位-10位) → 再生数:10,446回
第22位 【Jリーグ】 「ユニフォームがかっこいい。」と思うクラブ (1位-10位) → 再生数:10,160回
第23位 【Jリーグ】 好きなJ1のクラブはどこですか? (1位-10位) → 再生数:10,079回
第24位 【Jリーグ】 46クラブのサポーター なんでもベスト10 (第2弾) → 再生数:9,665回
第25位 【Jリーガー】 好きな個人用のチャント (1位~10位) → 再生数:9,322回
第26位 【Jリーグ】 次にJ1童貞を卒業しそうなクラブ (1位-10位) → 再生数:8,173回
第27位 【経営危機:サガン鳥栖】 竹原社長のヤバいエピソード (10選) → 再生数:7,074回
第28位 【Jリーグ】 かっこいいと思うチャント (10選) → 再生数:7,023回
第29位 【Jリーグ】 スタジアムグルメの充実度 (1位-10位) → 再生数:6,842回
第30位 【J3】 2020年の順位予想をしてみた。 (開幕直前!!!) → 再生数:6,646回
第31位 【Jリーグ】 「面白いチャント」を10個だけ選んでみた。 → 再生数:6,478回
第32位 【Jリーガー】 好きな個人用のチャント (11位~20位) → 再生数:6,456回
第33位 【J2限定】 ホームで強いチーム (1位-10位) → 再生数:5,791回
第34位 【Jリーグ】 46クラブのサポーター なんでもベスト10 (第3弾) → 再生数:5,398回
第35位 【Jリーグ/日本代表】 嫌いなサッカー解説者(1位~10位) → 再生数:5,293回
第36位 【Jリーグ】 2020年のJ1の順位予想をしてみた。 (中位グループ編) → 再生数:4,069回
第37位 【何でもベスト10】 「Jリーグを代表するサポーター」というと・・・。 → 再生数:3,956回
第38位 【Jリーグ】 過去5年間の平均年齢の低いクラブ (1位-10位) → 再生数:3,818回
第39位 【Jリーグ】 人気チャント・総選挙 「21位~30位の発表です」 → 再生数:3,618回
第40位 【J1】 ブレイク期待の若手Jリーガー (1位-10位) (2020年版) → 再生数:3,615回
第41位 【Jリーグ】 推定年俸ランキング ベスト50 (2002年-2020年) → 再生数:3,602回
第42位 【Jリーグ】 「応援がカッコイイ」と思うクラブ (1位-10位) → 再生数:3,421回
第43位 【サッカーファンが選ぶ】 2020年にブレイク期待のJ2の若手プレーヤー (11位~20位) → 再生数:3,399回
第44位 【J1】 2020年に注目したい若手プレーヤー(20人)を挙げてみた。 → 再生数:3,337回
第45位 セレッソサポーターの威圧感のある大ブーイング (京都サンガの選手の登場時) → 再生数:2,924回
第46位 【Jリーグ】 誰かに言いたくなるムダ知識 (30連発!!!) → 再生数:2,606回
第47位 【Jリーグ通への挑戦状】 簡単なクイズを作ってみたので挑戦してください。 (全部で15問) → 再生数:2,565回
第48位 【Jリーグ】 人気チャント・総選挙 「11位~20位の発表です」 → 再生数:2,518回
第49位 セレッソ大阪のサポーターの「き!よ!きよたけ!」(サンガスタジアム by Kyocera) → 再生数:2,487回
第50位 【Jリーグ】 サガン鳥栖の育成力は日本屈指だ。ただし・・・。 → 再生数:2,418回
- 関連記事
-