■ J2の第4節J2の第4節。「1年でのJ1復帰」を目指すジュビロ磐田はホームのヤマハスタジアムでレノファ山口と対戦した。どちらもここまで1勝1敗1分け。開幕戦はホームで勝利したが再開後の2試合は0勝1敗1分けとなる。磐田は11位、山口は14位。3節を終えた時点で大宮と長崎が3連勝。勝ち点「9」を獲得しているので「5差」となった。長丁場のリーグ戦とは言ってもこれ以上離されると厳しくなるのは言うまでもない。
ホームの磐田は「4-2-2-2」。GK八田。DF小川大、藤田義、伊藤洋、石田崚。MF上原力、山本康、松本昌、大森。FWルキアン、小川航。3節の岡山戦(H)と同様でDF伊藤洋がCBでプレーすることになった。岡山戦(H)ではMF上原力が直接FKで同点ゴールを記録している。FW小川航は開幕の山形戦(H)で2ゴールを挙げたが再開後はまだゴールが無い。同じくFWルキアンも開幕から3試合はゴールを奪えていない。
対するアウェイの山口は「4-2-1-3」。GK吉満。DF武岡、楠本、菊地将、安在和。MF高宇洋、佐藤健、池上。FW森晃太、イウリ、高井。0対3で大敗した3節の愛媛FC戦(H)は若手をたくさん抜擢したがDF武岡、DF菊地将などがスタメンに戻ってきた。3節の愛媛FC戦(H)は前半のみの出場だったMFヘニキはベンチスタート。MF池上がトップ下の位置で起用された。FWイウリは2節の岡山戦(A)で2ゴールを挙げている。
■ 磐田は3試合目にして再開後の初勝利試合は立ち上がりから磐田ペースで進んでいく。開始早々の前半2分にFKからDF伊藤洋が倒れこみながらシュートを放ったがポスト直撃で先制ゴールとはならず。前半8分と前半13分にはFW小川航に決定機が訪れたが決められず。なかなか先制ゴールを奪えない嫌な流れだったが前半41分にMF山本康のCKからこぼれ球をFWルキアンが豪快にボレーで合わせてホームの磐田がようやく先制に成功する。
直後に山口は右ウイングのFW森晃太を下げてドリブラーのFW田中パウロ淳一を投入。前半のうちにテコ入れを図った。1対0で迎えた後半15分にはFW小川航のパスから左サイドを突破したFWルキアンがマッチアップした山口のCBのDF楠本を華麗にかわしてから冷静にゴール隅に流し込んで磐田が大きな追加点を奪った。開幕から3試合ノーゴールと不振だったFWルキアンは2ゴールの大活躍だった。
2点を追う山口は後半40分に途中出場したFW小松蓮のクロスからエースのFWイウリが豪快に決めて1点差に迫った。FWイウリは早くも今シーズン3ゴール目となった。1点差に迫った山口だったがその後はなかなかチャンスを作れず。2対1で逃げ切った磐田が3試合ぶりに勝ち点「3」を獲得した。磐田は2勝1敗1分け。敗れた山口は2連敗。1勝2敗1分けとなった。2ゴールのFWルキアンが勝利の立役者になった。
■ ついに目覚めたFWルキアンが2ゴール再開後は2試合勝ちなしだった磐田は今シーズン2勝目となったがついにFWルキアンが爆発した。再開後の2試合はたくさんのシュートを放ちながらなかなか決められないFW小川航に対してFWルキアンは動き自体が非常に良くなかった。コンディションが悪かったがようやく状態が上がってきたようだ。FWルキアンが実力通りにコンスタントにゴールを奪えるようになると磐田の自動昇格の確率は一気に高まる。
1点目はCKのこぼれ球を豪快に押し込んだ。これで気持ち的に楽になったのか、自身の2点目はスーパーだった。得意の左サイドでボールを受けると自らドリブルで仕掛けて最後はキーパーとの1対1を冷静に決めた。FWルキアンは左サイドに流れるプレーを好むが「果敢にドリブルで仕掛けてシュートまで持ち込んだのは今シーズン初めてなのでは?」と思う。DF楠本をあっさりとかわした時点で「勝負あり」だった。
気になるのはFW小川航にゴールが生まれていない点になるが決定機にはたくさん絡んでいる。調子自体は悪くないと思われる。もともとシュートの上手な選手なので現時点では心配する必要はないと考えられる。なかなかシュートが決まらないので焦る気持ちが出始める頃だと思うが1つ決まったら精神的に落ち着くだろう。今さら言うまでもないが、FWルキアンとFW小川航の2トップは「J2最高の2トップ」と言える。
注目したいのは起用法になる。4節と5節と6節は試合間隔が短い3連戦になるが、この2人に限らず、主力は休ませながら起用しないと42試合を乗り切るのは無理である。MFルリーニャ、FW中野誠、MF藤川虎、FW三木直などがいるので、FW小川航ならびにFWルキアンは適度に休ませながら効率的に勝ち点を積み上げたい。5節はアウェイの福岡戦になるが「どんなメンバーで戦うのか?」は目下の注目点になる。
■ FWイウリは早くも3ゴール目敗れた山口は2連敗となった。GK吉満の頑張りもあって2失点で済んだがたくさんのチャンスを作られた。最後に1点を返して1点差に迫ったが「力の差を感じる試合になった。」と言える。しっかりとパスをつないでチャンスを作ろうとしたが危ないエリアでボールを失うシーンが多かった。今シーズンの山口はCB(DF菊地将・DF楠本・DF眞鍋など)のフィード力がそこまで高くないのでボール回しの安定感には欠ける。
いいレッスンになったと思うが甲府から加入して主力として起用されているFW森晃太が期待に応える働きが出来ていない。右ウイングはFW田中パウロ淳一がいて、FW村田和がいて、MF吉濱もプレー可能。いろいろな選択肢がある中、霜田監督はFW森晃太に期待を寄せているが大きな仕事は出来ていない。怪我をしたわけではないと思うが先制された直後の前半44分に交代。悔しい途中交代となった。
攻撃的なポジションはタレントが多いので左右のウイングならびにトップ下のポジション争いは熾烈を極めるが期待の新戦力のFWイウリが順調にゴール数を伸ばしているのはポジティブに考えられる。早くも3ゴール目となった。途中出場したFW小松蓮がいい動きから左サイドを抜け出してアシストを記録したがFW小松蓮も能力の高いストライカーなので「FWイウリとFW小松蓮の2トップ」というのも面白いと思われる。
・【J1限定】 あなたが好きなチャントはどれですか? → 309票
・【J2限定】 あなたが好きなチャントはどれですか? → 454票
・【J3限定】 あなたが好きなチャントはどれですか? → 333票
★ 現在の投票数 → 454票
→ 最大で50個まで投票することができます。
→ 「コメント」のところは何も書かなくてもOKです。(投票可能です。)
YouTubeを始めました。
チャンネル登録よろしくお願いいたしますm(__)mチャンネル登録をする。
再生リスト (全動画)
サッカーコラム J3 Plus チャンネル(再生数ランキング) ・・・ 是非ともご視聴ください。
第01位 Jリーグの人気チャントのランキング (1位-10位) (2020年版) → 再生数:211,957回
第02位 【Jリーグ】 好きなサッカースタジアム (1位-10位) → 再生数:106,775回
第03位 【Jリーグ】 サポーターの応援が凄いクラブ (1位~10位) → 再生数:89,467回
第04位 【Jリーグ】 サポーターが温かいクラブ (1位~10位) → 再生数:65,533回
第05位 【J2限定】 人気チャントのランキング (1位-10位) → 再生数:52,031回
第06位 【J2限定】 2020年の若手のブレイク候補 (1位~20位) → 再生数:40,067回
第07位 【Jリーグ】 「地域密着に成功している。」と思うクラブ (1位-10位) → 再生数:33,128回
第08位 Jリーグの人気チャントのランキング (11位-20位) (2020年版) → 再生数:27,455回
第09位 【J2】 2020年の順位予想をしてみた。 (上位グループ編) → 再生数:21,126回
第10位 【Jリーグ】 試合中の雰囲気のいいスタジアム (トップ10) → 再生数:19,566回
第11位 【Jリーグ】 「クラブ名がかっこいい。」と思うクラブ (1位-10位) → 再生数:18,119回
第12位 【Jリーグ】 補強が上手なクラブ (1位-10位) → 再生数:18,521回
第13位 【Jリーグ】 「コロナ禍」がプラスになりそうなクラブ (1位-10位) → 再生数:16,246回
第14位 【Jリーグ】 46クラブのサポーター なんでもベスト10 (第1弾) → 再生数:15,722回
第15位 【Jリーグ】 新外国人選手の発掘が上手なクラブ (1位-10位) → 再生数:16,303回
第16位 【J2】 2020年の順位予想をしてみた。 (下位グループ編) → 再生数:13,453回
第17位 【Jリーグ】 「コロナ禍」によるダメージが大きそうなクラブ (1位-10位) → 再生数:12,127回
第18位 【Jリーグ】 応援が面白いクラブ (1位~10位) → 再生数:12,158回
第19位 【J1】 2020年の順位予想をしてみた。 (下位グループ編) → 再生数:11,064回
第20位 【J1限定】 ホームで強いチーム (1位-10位) → 再生数:11,008回
第21位 【Jリーグ】 若手育成力の高いクラブ (1位-10位) → 再生数:10,446回
第22位 【Jリーグ】 「ユニフォームがかっこいい。」と思うクラブ (1位-10位) → 再生数:10,160回
第23位 【Jリーグ】 好きなJ1のクラブはどこですか? (1位-10位) → 再生数:10,079回
第24位 【Jリーグ】 46クラブのサポーター なんでもベスト10 (第2弾) → 再生数:9,665回
第25位 【Jリーガー】 好きな個人用のチャント (1位~10位) → 再生数:9,322回
第26位 【Jリーグ】 次にJ1童貞を卒業しそうなクラブ (1位-10位) → 再生数:8,173回
第27位 【経営危機:サガン鳥栖】 竹原社長のヤバいエピソード (10選) → 再生数:7,074回
第28位 【Jリーグ】 かっこいいと思うチャント (10選) → 再生数:7,023回
第29位 【Jリーグ】 スタジアムグルメの充実度 (1位-10位) → 再生数:6,842回
第30位 【J3】 2020年の順位予想をしてみた。 (開幕直前!!!) → 再生数:6,646回
第31位 【Jリーグ】 「面白いチャント」を10個だけ選んでみた。 → 再生数:6,478回
第32位 【Jリーガー】 好きな個人用のチャント (11位~20位) → 再生数:6,456回
第33位 【J2限定】 ホームで強いチーム (1位-10位) → 再生数:5,791回
第34位 【Jリーグ】 46クラブのサポーター なんでもベスト10 (第3弾) → 再生数:5,398回
第35位 【Jリーグ/日本代表】 嫌いなサッカー解説者(1位~10位) → 再生数:5,293回
第36位 【Jリーグ】 2020年のJ1の順位予想をしてみた。 (中位グループ編) → 再生数:4,069回
第37位 【何でもベスト10】 「Jリーグを代表するサポーター」というと・・・。 → 再生数:3,956回
第38位 【Jリーグ】 過去5年間の平均年齢の低いクラブ (1位-10位) → 再生数:3,818回
第39位 【Jリーグ】 人気チャント・総選挙 「21位~30位の発表です」 → 再生数:3,618回
第40位 【J1】 ブレイク期待の若手Jリーガー (1位-10位) (2020年版) → 再生数:3,615回
第41位 【Jリーグ】 推定年俸ランキング ベスト50 (2002年-2020年) → 再生数:3,602回
第42位 【Jリーグ】 「応援がカッコイイ」と思うクラブ (1位-10位) → 再生数:3,421回
第43位 【サッカーファンが選ぶ】 2020年にブレイク期待のJ2の若手プレーヤー (11位~20位) → 再生数:3,399回
第44位 【J1】 2020年に注目したい若手プレーヤー(20人)を挙げてみた。 → 再生数:3,337回
第45位 セレッソサポーターの威圧感のある大ブーイング (京都サンガの選手の登場時) → 再生数:2,924回
第46位 【Jリーグ】 誰かに言いたくなるムダ知識 (30連発!!!) → 再生数:2,606回
第47位 【Jリーグ通への挑戦状】 簡単なクイズを作ってみたので挑戦してください。 (全部で15問) → 再生数:2,565回
第48位 【Jリーグ】 人気チャント・総選挙 「11位~20位の発表です」 → 再生数:2,518回
第49位 セレッソ大阪のサポーターの「き!よ!きよたけ!」(サンガスタジアム by Kyocera) → 再生数:2,487回
第50位 【Jリーグ】 サガン鳥栖の育成力は日本屈指だ。ただし・・・。 → 再生数:2,418回
- 関連記事
-