■ J3の第2節 J3の第2節。シュタルフ悠紀リヒャルト監督になって2年目のY.S.C.C.横浜はホームのニッパツ三ツ沢球技場でカターレ富山と対戦した。オフにFW浅川、FW進昂平、MF奥田晃、DF河野諒などが流出したY.S.C.C.横浜は若手をたくさん獲得して1桁順位を目指すシーズンになる。一方の富山は安達監督になって3年目。各ポジションにJ3屈指のタレントを揃えており、「J3の優勝候補の筆頭」に挙げられている。
ホームのY.S.C.C.横浜は「3-4-2-1」。GK大内。DF船橋、宗近、植村。MF土館、宮尾、西山峻、大泉、佐藤祐、吉田明。FW宮本拓。大卒ルーキーのDF船橋、ユース出身で2年目となるDF植村、チームの顔であるMF吉田明がスタメンで起用された。右利きのMF大泉が左WB、左利きのMF西山峻が右WBで起用された。キーパーは横浜FCからの期限付き移籍となるGK大内が2試合連続でスタメンで起用された。
対するアウェイの富山は「4-2-3-1」。GK齋藤和。DF田中佑、林堂、今瀬、末木。MF花井、碓井、大谷駿、佐々木陽次、椎名。FW平松。開幕戦はベンチ外だったMF大谷駿がスタメン出場を果たした。2019年は秋以降に爆発して30試合で9ゴール2アシストをマークした。オフにJ3の福島から完全移籍したストライカーのFW武はベンチスタート。キーパーは大卒2年目のGK齋藤和が2試合連続スタメンとなった。
■ 0対3から4ゴールを奪ったカターレ富山 試合の前半はY.S.C.C.横浜ペースで進んでいく。前半16分にMF吉田明のパスを受けたMF大泉が右足でコース隅にシュートを決めてホームのY.S.C.C.横浜が先制に成功すると前半19分には横パスを受けた新加入のFW宮本拓が決めて追加点を奪った。さらに前半29分にはボランチのMF宮尾の直接FKが鮮やかに決まって3点目を奪った。0対3となった富山は前半36分にMF椎名を下げてFW大野耀を突入する。
さらに後半開始からMF大谷駿とMF佐々木陽次を下げてMF池高とMF戸高を投入。早い段階でテコ入れを図ると後半2分にCKから途中出場したFW大野耀が決めて1点を返すと直後の後半6分にはMF戸高が決めて1点差に迫った。さらに後半44分にはMF花井の絶妙なヒールパスを受けたFW武が決めて3対3の同点に追いついた。1点目と2点目と3点目はいずれも途中出場した選手が見事にゴールを記録した。
さらに後半48分にもFW武がシュート。これは何とかキーパーが防いだがこぼれ球をMF花井が押し込んでアウェイの富山がついに逆転に成功する。0対3から4ゴールを奪った富山がアウェイで劇的な大逆転勝利を飾った。「10番」のMF花井は1ゴール2アシストの大活躍だった。先のとおり、交代出場した選手がゴールに絡んだので安達監督の選手交代がハマった。Y.S.C.C.横浜はショッキングな大逆転負けとなった。
■ ストライカーのFW武颯が立役者に・・・。 「優勝候補の筆頭」に挙げられる富山は2014年以来のJ2復帰の大きなチャンスを迎えている。もちろん、熊本・鹿児島・FC岐阜なども昇格を争う強力なライバルになるが「ここ数年の中では最もJ2に復帰できる可能性が高いシーズン」と言える。次のチャンスがいつになるのか?は分からないので何が何でもJ2昇格を果たさないといけないが「2020年の富山のターニングポイント」と言われる試合になるかもしれない。
出来としてはそこまで悪くなかったがまさかの3連続失点。前半29分の段階で0対3になった。絶望的な点差になったが諦めることなく戦って奇跡的な大逆転勝利を飾った。J2の再開初戦となった愛媛FC vs 徳島のダービーでも0対3から愛媛FCが4ゴールを奪って大逆転勝利を飾ったが交代枠が「5」に増えた今シーズンはこういう試合が多くなるだろう。試合中に3点のリードを奪ったとしても全く油断はできない。
0対3になった後、後半2分と後半6分ににゴールを奪って1点差に迫ったが、その後、攻めきれなくなった。一時的に勢いは止まったが後半30分に投入されたFW武が逆転劇の立役者になった。CFのポジション争いは熾烈を極めるが、現状はFW平松が1番手、FW大野耀が2番手になると思われる。FW武は3番手に甘んじているが価値ある同点ゴールをゲット。4点目もFW武の巧みなシュートから生まれている。
昨シーズンの富山は秋になるまでは「仕留められる選手」がいなくて勝ち点を取りこぼした。秋以降にFW平松とMF大谷駿が覚醒して快進撃を見せたがJ3で実績十分のFW武が加わったことでさらに攻撃陣は強力になった。高さも強さもテクニックもスピードもJ3の中で際立つ武器になるほどではないが何だかんだで点が取れる選手である。天性のゴールセンスを持っているストライカーなのでゴール量産の期待がかかる。
■ まさかの大逆転負け・・・。 Y.S.C.C.横浜は痛い逆転負けとなった。前半29分の段階で3対0というスコアになった。3点差になった後、気が緩んだわけではないと思うが、最終ラインやキーパーのミスからピンチを招く場面が増えて流れを失った。3対0でハーフタイムに突入したにも関わらず、シュタルフ悠紀リヒャルト監督は「パスミスが多すぎる。」、「この強度で後半に入ったら負ける。」というコメントを出したがその通りの結末になった。
後ろからパスをつなぐチームなのである程度の確率でビルドアップのミスが発生するのは仕方がないが安定感がなかった。前線からのアグレッシブな守備が期待できるFW平松やFW大野耀などのプレスにY.S.C.C.横浜の選手は苦しんでリズムを失った。下位候補のY.S.C.C.横浜に対して富山は上位候補なので「力の差」はそれなりにあるがY.S.C.C.横浜は耐えきれずに今シーズンの初勝利を逃す形になった。
Y.S.C.C.横浜は何とも勿体ない試合になったが前半29分までのサッカーはほぼ完ぺきだった。ベテランのMF吉田明がたくさんボールに触って攻撃を組み立てて各選手はチャンスをしっかりとゴールに結びつけた。3点目を奪ったのはMF宮尾だったが鮮やかな直接FKだった。キックの精度の高いMF宮尾はボランチでもCBでもプレーできるがY.S.C.C.横浜の攻守の要になっている。精度の高い右足はJ3屈指と言える。
・【J1限定】 あなたが好きなチャントはどれですか? → 303票 ・【J2限定】 あなたが好きなチャントはどれですか? → 419票 ・【J3限定】 あなたが好きなチャントはどれですか? → 302票 ★ 現在の投票数 → 302票
→ 最大で50個まで投票することができます。
→ 「コメント」のところは何も書かなくてもOKです。(投票可能です。)
YouTubeを始めました。 チャンネル登録よろしくお願いいたしますm(__)m チャンネル登録をする。 再生リスト (全動画) VIDEO サッカーコラム J3 Plus チャンネル(再生数ランキング) ・・・ 是非ともご視聴ください。 第01位 Jリーグの人気チャントのランキング (1位-10位) (2020年版) → 再生数:211,957回 第02位 【Jリーグ】 好きなサッカースタジアム (1位-10位) → 再生数:106,775回 第03位 【Jリーグ】 サポーターの応援が凄いクラブ (1位~10位) → 再生数:89,467回 第04位 【Jリーグ】 サポーターが温かいクラブ (1位~10位) → 再生数:65,533回 第05位 【J2限定】 人気チャントのランキング (1位-10位) → 再生数:52,031回 第06位 【J2限定】 2020年の若手のブレイク候補 (1位~20位) → 再生数:40,067回 第07位 【Jリーグ】 「地域密着に成功している。」と思うクラブ (1位-10位) → 再生数:33,128回 第08位 Jリーグの人気チャントのランキング (11位-20位) (2020年版) → 再生数:27,455回 第09位 【J2】 2020年の順位予想をしてみた。 (上位グループ編) → 再生数:21,126回 第10位 【Jリーグ】 試合中の雰囲気のいいスタジアム (トップ10) → 再生数:19,566回 第11位 【Jリーグ】 「クラブ名がかっこいい。」と思うクラブ (1位-10位) → 再生数:18,119回 第12位 【Jリーグ】 補強が上手なクラブ (1位-10位) → 再生数:18,521回 第13位 【Jリーグ】 「コロナ禍」がプラスになりそうなクラブ (1位-10位) → 再生数:16,246回 第14位 【Jリーグ】 新外国人選手の発掘が上手なクラブ (1位-10位) → 再生数:16,303回 第15位 【Jリーグ】 46クラブのサポーター なんでもベスト10 (第1弾) → 再生数:15,722回 第16位 【J3】 2020年の順位予想をしてみた。 (開幕直前!!!) → 再生数:15,703回 第17位 【J2】 2020年の順位予想をしてみた。 (下位グループ編) → 再生数:13,453回 第18位 【Jリーグ】 「コロナ禍」によるダメージが大きそうなクラブ (1位-10位) → 再生数:12,127回 第19位 【Jリーグ】 応援が面白いクラブ (1位~10位) → 再生数:12,158回 第20位 【J1】 2020年の順位予想をしてみた。 (下位グループ編) → 再生数:11,064回 第21位 【J1限定】 ホームで強いチーム (1位-10位) → 再生数:11,008回 第22位 【Jリーグ】 若手育成力の高いクラブ (1位-10位) → 再生数:10,446回 第23位 【Jリーグ】 「ユニフォームがかっこいい。」と思うクラブ (1位-10位) → 再生数:10,160回 第24位 【Jリーグ】 好きなJ1のクラブはどこですか? (1位-10位) → 再生数:10,079回 第25位 【Jリーグ】 46クラブのサポーター なんでもベスト10 (第2弾) → 再生数:9,665回 第26位 【Jリーガー】 好きな個人用のチャント (1位~10位) → 再生数:9,322回 第27位 【Jリーグ】 次にJ1童貞を卒業しそうなクラブ (1位-10位) → 再生数:8,173回 第28位 【経営危機:サガン鳥栖】 竹原社長のヤバいエピソード (10選) → 再生数:7,074回 第29位 【Jリーグ】 かっこいいと思うチャント (10選) → 再生数:7,023回 第30位 【Jリーグ】 スタジアムグルメの充実度 (1位-10位) → 再生数:6,842回 第31位 【Jリーグ】 「面白いチャント」を10個だけ選んでみた。 → 再生数:6,478回 第32位 【Jリーガー】 好きな個人用のチャント (11位~20位) → 再生数:6,456回 第33位 【J2限定】 ホームで強いチーム (1位-10位) → 再生数:5,791回 第34位 【Jリーグ】 46クラブのサポーター なんでもベスト10 (第3弾) → 再生数:5,398回 第35位 【Jリーグ/日本代表】 嫌いなサッカー解説者(1位~10位) → 再生数:5,293回 第36位 【Jリーグ】 2020年のJ1の順位予想をしてみた。 (中位グループ編) → 再生数:4,069回 第37位 【何でもベスト10】 「Jリーグを代表するサポーター」というと・・・。 → 再生数:3,956回 第38位 【Jリーグ】 過去5年間の平均年齢の低いクラブ (1位-10位) → 再生数:3,818回 第39位 【Jリーグ】 人気チャント・総選挙 「21位~30位の発表です」 → 再生数:3,618回 第40位 【J1】 ブレイク期待の若手Jリーガー (1位-10位) (2020年版) → 再生数:3,615回 第41位 【Jリーグ】 推定年俸ランキング ベスト50 (2002年-2020年) → 再生数:3,602回 第42位 【Jリーグ】 「応援がカッコイイ」と思うクラブ (1位-10位) → 再生数:3,421回 第43位 【サッカーファンが選ぶ】 2020年にブレイク期待のJ2の若手プレーヤー (11位~20位) → 再生数:3,399回 第44位 【J1】 2020年に注目したい若手プレーヤー(20人)を挙げてみた。 → 再生数:3,337回 第45位 セレッソサポーターの威圧感のある大ブーイング (京都サンガの選手の登場時) → 再生数:2,924回 第46位 【Jリーグ】 誰かに言いたくなるムダ知識 (30連発!!!) → 再生数:2,606回 第47位 【Jリーグ通への挑戦状】 簡単なクイズを作ってみたので挑戦してください。 (全部で15問) → 再生数:2,565回 第48位 【Jリーグ】 人気チャント・総選挙 「11位~20位の発表です」 → 再生数:2,518回 第49位 セレッソ大阪のサポーターの「き!よ!きよたけ!」(サンガスタジアム by Kyocera) → 再生数:2,487回 第50位 【Jリーグ】 サガン鳥栖の育成力は日本屈指だ。ただし・・・。 → 再生数:2,418回
関連記事