■ 2連敗となったのは3チームのみ今シーズンの開幕前に低評価されたのは愛媛FC・FC琉球・栃木SCの3チームだったが愛媛FCは徳島とのダービーで劇的な大逆転勝利を飾った。「0対3から4ゴールを奪って勝利する。」というのはJリーグでも滅多に見られない。愛媛FCは最高のスタートを切ったがFC琉球も上位候補に挙げられる福岡を相手にホームで1対1の引き分け。千葉との開幕戦も内容的には良かったのでここまではいい戦いを見せている。
心配なのは栃木SCになる。開幕戦はアウェイで長崎と対戦して0対1で敗れた。2節もアウェイで山形と対戦して0対1で敗れたが2試合を終えてまだ今シーズンの初ゴールが生まれていない。2試合とも無得点だったのは金沢と栃木SCの2チームのみとなる。長崎戦(A)も山形戦(A)も放ったシュートは7本のみだったが特に2節の山形戦はいい形を作れなかった。FWエスクデロを先発で起用したが良さは出せなかった。
オフに新潟から獲得した36歳のFW矢野貴をフォワードの軸に据えて戦っているがゴールは遠い。彼自身のプレーは決して悪くないが42試合で33得点に終わった昨シーズンと比べても得点力は低下している。山形戦(A)のスタメン11人の平均年齢は30.36才だったので「ベテラン主体のメンバー構成」だったが「J3への降格が無くなったこと」を考えるとベテランではなくて若手を起用した方がいいのでは?と感じられる。
コロナの被害が深刻だった時期は「今シーズンは結果は関係ない。」、「試合(野球やサッカーなど)が観られるだけで幸せ」と考える人は多かったがプロ野球の阪神やオリックスの現状を考えるとそういう温かい目で見守ってくれるのは最初の数試合のみである。結果が出ないと厳しい声はたくさん出てくるだろう。「降格が無いから」とズルズルと監督を引っ張って手遅れになるチームはJリーグでも必ず出てくるだろう。
■ 昇格組の2チームはいずれも連敗・・・。北九州と群馬の昇格組も2連敗スタートになった。どちらも下位候補に挙げられていたが出だしで躓いた。特に深刻なのは群馬だろう。1節はホームで新潟に0対3で敗れて、2節もホームで水戸に1対3で敗れた.水戸戦(H)は0対3になった後、FW進昂平のゴールで1点を返したが焼け石に水だった。栃木SC以上にシュートチャンスを作れておらず、1節は1本のみ、2節は3本のみ。2試合を終えて4本のシュートのみとなる。
オフの補強に成功してサポーターの期待感が高まっていたことを考えると「がっかりしているサポーター」は多いと思うが栃木SCと比べると攻撃的なポジションにタレントはいる。最適な組み合わせを見つけることが出来たら自然と得点力や攻撃力はアップするだろう。「補強の目玉」だったFW大前にかかる期待と注目度は段違いに高いがFW青木翔、FW加藤潤、FW進昂平なども特徴を持ったタレントである。
北九州も2連敗スタートになったが若手主体のチームなので「伸びしろ」は大きい。百戦錬磨の小林伸二監督は先を見据えてチームを作っていると思うが早く初勝利を手にしたいところである。MF椿、DF生駒、MF高橋大など20歳そこそこの選手がたくさんスタメンで起用されたが彼らが試合経験を積んで右肩上がりにチーム力がアップしていくと思われる。連敗スタートになったが悲観する必要は全くないと言える。
金沢も、先のとおり、2試合を終えてノーゴール。初ゴールが待たれるがこちらも若手主体のチームである。松本山雅戦(H)のスタメン11人の平均年齢は何と23.64才だった。22歳以下の選手が5人もスタメンで起用されるなど可能性を秘めた選手をたくさん抱えているチームである。守護神のGK白井に助けられるシーンが目立ったが過去6戦全敗だった大の苦手にしている松本山雅が相手のドローというのは悪くない。
■ 2節で初黒星を喫した磐田と千葉上位候補に挙げられる磐田と千葉はともに2節を落として1勝1敗となった。上位候補同士の直接対決だったので「想定内の敗戦」と言えるがアウェイで京都に敗れた磐田は「攻撃のときの武器が少ない。」という弱点が露になった。MFアダイウトン(FC東京)やMF荒木大(京都)が抜けて自分で仕掛けられる選手がほぼいなくなった。逆にオフに磐田から京都に移籍したMF荒木大にどんどんドリブルで仕掛けられた。
千葉は、先のとおり、1対0で勝利したFC琉球との開幕戦も褒められた内容ではなかったので「すっきりしない試合」が続いている。尹晶煥監督はC大阪での1年目となる2017年も開幕当初は波に乗れなかったので「出来上がるまでに少し時間がかかるタイプの監督」と言えるが監督が代わって期待をしている人の思いに応える試合は見せられていない。3節は好調の水戸とのアウェイ戦なので難しい試合になるだろう。
徳島も1勝1敗となったが2節の愛媛FC戦(A)のハーフタイムまではほぼ完璧だった。3対0と大量リードを奪って折り返したがまさかの4失点。歴史的な大逆転負けを喫した。ショッキングな敗戦となったが下を向いている暇はない。気持ちを切り替えたいところである。愛媛FC戦(A)はDFドゥシャンを欠いたが「高さ不足」を突かれる形になった。高さがあるとは言えない愛媛FCを相手にセットプレーから3失点を許した。
どんどん試合が続いていくので「早く気持ちを切り替えられるのか?」も今シーズンは重要になる。3節はホームの京都戦になるが磐田を撃破して波に乗っているだろう京都との試合は大事な試合になる。1勝1分けとなった福岡は2試合で2得点のみ。まだ本調子とは言えない。開幕戦ではFW遠野、2節ではFWフアンマ・デルガドがゴールを決めているがMF福満やMF石津など2列目のアタッカーの活躍に期待したい。
・【J1限定】 あなたが好きなチャントはどれですか? → 302票
・【J2限定】 あなたが好きなチャントはどれですか? → 359票
・【J3限定】 あなたが好きなチャントはどれですか? → 286票
★ 現在の投票数 → 380票
→ 最大で50個まで投票することができます。
→ 「コメント」のところは何も書かなくてもOKです。(投票可能です。)
YouTubeを始めました。
チャンネル登録よろしくお願いいたしますm(__)mチャンネル登録をする。
再生リスト (全動画)
サッカーコラム J3 Plus チャンネル(再生数ランキング) ・・・ 是非ともご視聴ください。
第01位 Jリーグの人気チャントのランキング (1位-10位) (2020年版) → 再生数:211,957回
第02位 【Jリーグ】 好きなサッカースタジアム (1位-10位) → 再生数:106,775回
第03位 【Jリーグ】 サポーターの応援が凄いクラブ (1位~10位) → 再生数:89,467回
第04位 【Jリーグ】 サポーターが温かいクラブ (1位~10位) → 再生数:65,533回
第05位 【J2限定】 人気チャントのランキング (1位-10位) → 再生数:52,031回
第06位 【J2限定】 2020年の若手のブレイク候補 (1位~20位) → 再生数:40,067回
第07位 【Jリーグ】 「地域密着に成功している。」と思うクラブ (1位-10位) → 再生数:33,128回
第08位 Jリーグの人気チャントのランキング (11位-20位) (2020年版) → 再生数:27,455回
第09位 【J2】 2020年の順位予想をしてみた。 (上位グループ編) → 再生数:21,126回
第10位 【Jリーグ】 試合中の雰囲気のいいスタジアム (トップ10) → 再生数:19,566回
第11位 【Jリーグ】 「クラブ名がかっこいい。」と思うクラブ (1位-10位) → 再生数:18,119回
第12位 【Jリーグ】 補強が上手なクラブ (1位-10位) → 再生数:18,521回
第13位 【Jリーグ】 「コロナ禍」がプラスになりそうなクラブ (1位-10位) → 再生数:16,246回
第14位 【Jリーグ】 46クラブのサポーター なんでもベスト10 (第1弾) → 再生数:15,722回
第15位 【Jリーグ】 新外国人選手の発掘が上手なクラブ (1位-10位) → 再生数:16,303回
第16位 【J2】 2020年の順位予想をしてみた。 (下位グループ編) → 再生数:13,453回
第17位 【Jリーグ】 「コロナ禍」によるダメージが大きそうなクラブ (1位-10位) → 再生数:12,127回
第18位 【Jリーグ】 応援が面白いクラブ (1位~10位) → 再生数:12,158回
第19位 【J1限定】 ホームで強いチーム (1位-10位) → 再生数:11,008回
第20位 【Jリーグ】 若手育成力の高いクラブ (1位-10位) → 再生数:10,446回
第21位 【Jリーグ】 「ユニフォームがかっこいい。」と思うクラブ (1位-10位) → 再生数:10,160回
第22位 【Jリーグ】 好きなJ1のクラブはどこですか? (1位-10位) → 再生数:10,079回
第23位 【Jリーグ】 46クラブのサポーター なんでもベスト10 (第2弾) → 再生数:9,665回
第24位 【Jリーガー】 好きな個人用のチャント (1位~10位) → 再生数:9,322回
第25位 【J1】 2020年の順位予想をしてみた。 (下位グループ編) → 再生数:8,429回
第26位 【Jリーグ】 次にJ1童貞を卒業しそうなクラブ (1位-10位) → 再生数:8,173回
第27位 【経営危機:サガン鳥栖】 竹原社長のヤバいエピソード (10選) → 再生数:7,074回
第28位 【Jリーグ】 かっこいいと思うチャント (10選) → 再生数:7,023回
第29位 【Jリーグ】 スタジアムグルメの充実度 (1位-10位) → 再生数:6,842回
第30位 【Jリーグ】 「面白いチャント」を10個だけ選んでみた。 → 再生数:6,478回
第31位 【Jリーガー】 好きな個人用のチャント (11位~20位) → 再生数:6,456回
第32位 【J2限定】 ホームで強いチーム (1位-10位) → 再生数:5,791回
第33位 【Jリーグ】 46クラブのサポーター なんでもベスト10 (第3弾) → 再生数:5,398回
第34位 【Jリーグ/日本代表】 嫌いなサッカー解説者(1位~10位) → 再生数:5,293回
第35位 【何でもベスト10】 「Jリーグを代表するサポーター」というと・・・。 → 再生数:3,956回
第36位 【Jリーグ】 過去5年間の平均年齢の低いクラブ (1位-10位) → 再生数:3,818回
第37位 【Jリーグ】 人気チャント・総選挙 「21位~30位の発表です」 → 再生数:3,618回
第38位 【J1】 ブレイク期待の若手Jリーガー (1位-10位) (2020年版) → 再生数:3,615回
第39位 【Jリーグ】 推定年俸ランキング ベスト50 (2002年-2020年) → 再生数:3,602回
第40位 【Jリーグ】 「応援がカッコイイ」と思うクラブ (1位-10位) → 再生数:3,421回
第41位 【サッカーファンが選ぶ】 2020年にブレイク期待のJ2の若手プレーヤー (11位~20位) → 再生数:3,399回
第42位 【J1】 2020年に注目したい若手プレーヤー(20人)を挙げてみた。 → 再生数:3,337回
第43位 セレッソサポーターの威圧感のある大ブーイング (京都サンガの選手の登場時) → 再生数:2,924回
第44位 【Jリーグ】 誰かに言いたくなるムダ知識 (30連発!!!) → 再生数:2,606回
第45位 【Jリーグ通への挑戦状】 簡単なクイズを作ってみたので挑戦してください。 (全部で15問) → 再生数:2,565回
第46位 【Jリーグ】 人気チャント・総選挙 「11位~20位の発表です」 → 再生数:2,518回
第47位 セレッソ大阪のサポーターの「き!よ!きよたけ!」(サンガスタジアム by Kyocera) → 再生数:2,487回
第48位 【Jリーグ】 サガン鳥栖の育成力は日本屈指だ。ただし・・・。 → 再生数:2,418回
第49位 【Jリーグ】 サッカーファンから高評価されている主審 (1位-10位) → 再生数:2,268回
第50位 【Jリーグ】 面白いサッカーを見せたチーム (1993年-2020年) → 再生数:2,260回
- 関連記事
-