1人目 : FW ヴィニシウス・アラウージョ (モンテディオ山形)→ 2015年以来のJ1復帰のためには「最低でも15ゴール以上は期待できるストライカー」が必要である。2019年はFW大槻周がチーム最多の12ゴールを挙げたが2桁ゴールを記録したのは彼のみ。年代別のブラジル代表歴のあるFWヴィニシウス・アラウージョにかかる期待は大きい。経歴を見るとバレンシア・サラゴサ・クルゼイロなどでプレーしており、若い頃から大きな期待を受けてきた選手であることは良く分かる。
磐田との開幕戦はベンチスタート。2点を追う後半41分に投入されたが見せ場はほぼ無かった。ノーインパクトに終わったがコンディションがあまり良くなかったのだろう。新型コロナの影響でJ2が中断期間に突入してコンディションを整える機会が出来たことは彼にとってはプラスに作用すると考えられる。6月27日(土)に行われる再開初戦はホームの栃木SC戦になるがどんな状態でプレーするか?は注目点になる。
176センチ/76キロなのでがっちりした体格になる。動画を見るとパワフルな選手で、かつ、一定以上のスピードもある。強烈なシュートでたくさんゴールを奪うことが期待される。今シーズンも山形は3バックを採用することになると思うが彼が1トップのレギュラー候補になる。MF中村充、MF山岸祐、MF南、MF渡辺凌などチャンスメーカーになれる選手はたくさんいるのでゴール前の仕事に専念できる環境と言える。
過去を振り返ってみると山形にやって来る外国人はなかなか期待通りの働きが出来ないケースが多い。特にフォワードの選手はあまり活躍できていないがJ1復帰を果たした2014年はMFディエゴが活躍した。今年は2位以内に入らないとJ1に昇格できないがスーパーな選手がいないと2位以内に入るのは難しい。経歴的には申し分ない選手なので「スーパーな活躍を見せることが出来るか?否か?」に注目が集まる。
2人目 : DF 半田陸 (モンテディオ山形)→ 2019年の春にユース所属のままでトップ昇格を果たした。高校3年生ながらJ2で5試合に出場。秋に行われたU-17W杯では主力としてGL突破に大きく貢献した。山形のサポーターのみならず、日本中のサッカーファンの期待が集まる逸材と言えるが、新型コロナの影響で超・過密日程になる2020年はたくさんの出場機会が与えられるだろう。基本のポジションは右WBになると思うCBやボランチでも起用されるだろう。
身体的な能力が高くていろいろなポジションでプレーできるユーティリティー性も大きな武器になる。「パリ世代の日本人の中で最も有望視されている選手の1人」に挙げられるがタフなJ2の舞台でどんなプレーが出来るのか?は興味深い。国際親善試合ではリーダーシップを発揮して日本代表の守備の中心として活躍してきたが18歳にして成熟した選手である。メンタル的な強さも彼の大きな特徴になる。
早くも「山形の下部組織が生んだ最高傑作」とも言われているがユースの先輩であるMF秋葉は偉大な選手である。彼のキャリアを追い抜くのはなかなか大変である。U-17W杯で活躍したのですでに欧州のクラブのスカウトのアンテナに引っかかっていると思うので「早期の海外進出」も十分にあり得るが「末永く山形でプレーしてクラブの成長や発展に大きく貢献する。」というのもサッカー選手として1つの道になる。
東京五輪の開催が1年間だけ延期になったがDF半田にもチャンスがある。予定通りの日程で2020年の夏に開催されていたらほぼノーチャンスだったが1年間伸びたことでパリ世代の選手にも可能性が出てきた。当然、相当なインパクトを残さないと「大枠の五輪代表候補」にも入れないがユーティリティー性の高い選手は五輪の本番では絶対に必要である。もちろん、U-19日本代表での活躍も大いに期待される。
3人目 : MF 渡辺凌磨 (モンテディオ山形)→ 昨オフの選手の流出は最小限にとどまったが攻撃の中心だったMF坂元がC大阪に個人昇格した。代わって山形にやってきたのはMF渡辺凌になるがMF坂元とは前橋育英高の同級生になる。当時は年代別の日本代表でも活躍していたMF渡辺凌の方がはるかに格上の選手だったが2019年にプロになったMF坂元がJ2で大活躍したことで評価は逆転した。同じポジションの同級生に評価の上では追い抜かれる形になった。
MF坂元と比較されることは覚悟した上で山形にやってきたと思うが2019年のMF坂元の成績は42試合で7ゴール3アシストだった。MF坂元は分かりやすい数字に表れない部分での貢献度も高かったが「7ゴール3アシスト」という数字が1つの目標であり、1つの目安になる。昨シーズンは新潟でプチブレイクして23試合で4ゴール1アシストを記録しているが少なくとも2倍の10ゴールには絡みたいところである。
彼はシュートの上手な選手なので定位置を確保できれば2桁ゴールを記録しても不思議はない。高校を卒業した後はドイツに渡ったがまだ23歳である。まだまだこれからの選手である。スター性を持った選手なので、今後、山形の顔として活躍することも十分に考えられる。昨シーズンは新加入のMF井出が10番を託されて大きな期待を背負ったがわずか1年で退団。MF渡辺凌に期待をするサポーターは多いだろう。
当然、ポジション争いは激しい。FWヴィニシウス・アラウージョが1トップの定位置を確保した場合はFW大槻周がシャドーの位置に回る可能性大。MF中村充、MF山岸祐、MF南もいるのでライバルは多い。J3の北九州でスーパーサブとして大活躍したFW北川柊も戻っていたので超・過密日程になるとは言っても結果を出せないと出番は限られるだろう。MF渡辺凌に限らず、今年が勝負の1年になる選手はたくさんいる。
2020/02/18 【Jリーグ】 MF坂元達裕(モンテディオ山形→セレッソ大阪)がなかなかエグい。
・【J1限定】 あなたが好きなチャントはどれですか? → 78票
・【J2限定】 あなたが好きなチャントはどれですか? → 50票
・【J3限定】 あなたが好きなチャントはどれですか? → 118票
★ 現在の投票数 → 50票
→ 最大で50個まで投票することができます。
→ 「コメント」のところは何も書かなくてもOKです。(投票可能です。)
YouTubeを始めました。
チャンネル登録よろしくお願いいたしますm(__)mチャンネル登録をする。
再生リスト (全動画)
サッカーコラム J3 Plus チャンネル(再生数ランキング) ・・・ 是非ともご視聴ください。
第01位 Jリーグの人気チャントのランキング (1位-10位) (2020年版) → 再生数:210,010回
第02位 【Jリーグ】 好きなサッカースタジアム (1位-10位) → 再生数:105,473回
第03位 【Jリーグ】 サポーターの応援が凄いクラブ (1位~10位) → 再生数:88,356回
第04位 【Jリーグ】 サポーターが温かいクラブ (1位~10位) → 再生数:64,187回
第05位 【J2限定】 人気チャントのランキング (1位-10位) → 再生数:52,031回
第06位 【J2限定】 2020年の若手のブレイク候補 (1位~20位) → 再生数:40,067回
第07位 【Jリーグ】 「地域密着に成功している。」と思うクラブ (1位-10位) → 再生数:32,878回
第08位 Jリーグの人気チャントのランキング (11位-20位) (2020年版) → 再生数:27,455回
第09位 【Jリーグ】 試合中の雰囲気のいいスタジアム (トップ10) → 再生数:19,180回
第10位 【Jリーグ】 「クラブ名がかっこいい。」と思うクラブ (1位-10位) → 再生数:18,119回
第11位 【Jリーグ】 補強が上手なクラブ (1位-10位) → 再生数:18,097回
第12位 【Jリーグ】 「コロナ禍」がプラスになりそうなクラブ (1位-10位) → 再生数:16,246回
第13位 【Jリーグ】 46クラブのサポーター なんでもベスト10 (第1弾) → 再生数:15,722回
第14位 【Jリーグ】 新外国人選手の発掘が上手なクラブ (1位-10位) → 再生数:15,423回
第15位 【J2】 2020年の順位予想をしてみた。 (上位グループ編) → 再生数:13,569回
第16位 【Jリーグ】 「コロナ禍」によるダメージが大きそうなクラブ (1位-10位) → 再生数:12,127回
第17位 【Jリーグ】 応援が面白いクラブ (1位~10位) → 再生数:12,158回
第18位 【J2】 2020年の順位予想をしてみた。 (下位グループ編) → 再生数:11,400回
第19位 【J1限定】 ホームで強いチーム (1位-10位) → 再生数:11,008回
第20位 【Jリーグ】 若手育成力の高いクラブ (1位-10位) → 再生数:10,446回
第21位 【Jリーグ】 「ユニフォームがかっこいい。」と思うクラブ (1位-10位) → 再生数:10,160回
第22位 【Jリーグ】 好きなJ1のクラブはどこですか? (1位-10位) → 再生数:10,079回
第23位 【Jリーグ】 46クラブのサポーター なんでもベスト10 (第2弾) → 再生数:9,243回
第24位 【Jリーガー】 好きな個人用のチャント (1位~10位) → 再生数:9,322回
第25位 【Jリーグ】 次にJ1童貞を卒業しそうなクラブ (1位-10位) → 再生数:7,334回
第26位 【Jリーグ】 かっこいいと思うチャント (10選) → 再生数:7,023回
第27位 【経営危機:サガン鳥栖】 竹原社長のヤバいエピソード (10選) → 再生数:6,935回
第28位 【Jリーグ】 スタジアムグルメの充実度 (1位-10位) → 再生数:6,842回
第29位 【Jリーグ】 「面白いチャント」を10個だけ選んでみた。 → 再生数:6,478回
第30位 【Jリーガー】 好きな個人用のチャント (11位~20位) → 再生数:6,456回
第31位 【J1】 2020年の順位予想をしてみた。 (下位グループ編) → 再生数:6,384回
第32位 【J2限定】 ホームで強いチーム (1位-10位) → 再生数:5,791回
第33位 【Jリーグ】 46クラブのサポーター なんでもベスト10 (第3弾) → 再生数:5,398回
第34位 【Jリーグ/日本代表】 嫌いなサッカー解説者(1位~10位) → 再生数:5,293回
第35位 【何でもベスト10】 「Jリーグを代表するサポーター」というと・・・。 → 再生数:3,956回
第36位 【Jリーグ】 過去5年間の平均年齢の低いクラブ (1位-10位) → 再生数:3,818回
第37位 【Jリーグ】 人気チャント・総選挙 「21位~30位の発表です」 → 再生数:3,618回
第38位 【J1】 ブレイク期待の若手Jリーガー (1位-10位) (2020年版) → 再生数:3,615回
第39位 【Jリーグ】 推定年俸ランキング ベスト50 (2002年-2020年) → 再生数:3,602回
第40位 【J1】 2020年に注目したい若手プレーヤー(20人)を挙げてみた。 → 再生数:3,337回
第41位 セレッソサポーターの威圧感のある大ブーイング (京都サンガの選手の登場時) → 再生数:2,924回
第42位 【Jリーグ】 誰かに言いたくなるムダ知識 (30連発!!!) → 再生数:2,606回
第43位 【Jリーグ通への挑戦状】 簡単なクイズを作ってみたので挑戦してください。 (全部で15問) → 再生数:2,565回
第44位 【Jリーグ】 人気チャント・総選挙 「11位~20位の発表です」 → 再生数:2,518回
第45位 セレッソ大阪のサポーターの「き!よ!きよたけ!」(サンガスタジアム by Kyocera) → 再生数:2,487回
第46位 【Jリーグ】 サガン鳥栖の育成力は日本屈指だ。ただし・・・。 → 再生数:2,418回
第47位 【Jリーグ】 面白いサッカーを見せたチーム (1993年-2020年) → 再生数:2,260回
第48位 【Jリーガー】 現代の優秀なプレイスキッカー (トップ10) → 再生数:2,191回
第49位 【J2限定】 Jリーグの若手有望株を20名だけ挙げてみた。(2020年版) → 再生数:2,189回
第48位 セレッソ大阪の歴代ベストイレブンを考えてみた。 → 再生数:2,046回
第50位 【Jリーグ/日本代表】 好きなサッカー解説者(1位~10位) → 再生数:1,969回
- 関連記事
-