■ 予期せぬ快進撃を見せる確率が高いのは・・・。2020年のJ2は超・過密日程になる。「26週間で41試合をこなす。」というのはとてつもなく大変である。J1やJ3と比べても超・ハードな日程になる。イレギュラーな1年になるので「例年以上に何が起こるのか?の予想は難しい。」とも言えるが2008年の山形であったり、2017年の長崎のような「開幕前の評価が低かったほぼノーマークのチームが快進撃を見せて2位以内を達成する確率」はあまり高くないと言える。
これだけの過密日程で安定して勝ち点を積み上げるためには「選手層の厚さ」が何よりも重要になるが、やはり、選手層が厚いのは資金力の豊富なクラブである。「お金が無くて資金力の乏しいクラブが一致団結して自動昇格を果たす。」という感動的なストーリーは超・過密日程の今年は描きにくい。「評価が高かったチームが順当に上位に食い込んでくる。」という面白みに欠けるシーズンになる可能性の方が高い。
「新型コロナの影響でサプライズは起こりにくくなった。」と思うがそれでも「いくつかのクラブが予期せぬ快進撃を見せる。」というのは間違いないところである。極めて特殊な今シーズンのJ2で予期せぬ快進撃を見せる確率が高いのは
・2021年以降に勝負を賭ける方針にシフトチェンジしたチーム
・若手主体のチーム
・ノビシロの大きい選手がたくさんいるチーム
である。「J3への降格」がなくなったことで2020年のJ2で2位以内に入って昇格を達成することが現実的ではない1/3ほどのクラブは長期的な視野でチームを作っていくことになるだろう。当面はJ3降格の恐怖と戦う必要がなくなったが「先を見据えて自前の若手をたくさん起用するようになったチーム」や「3年計画の1年目のチーム」がまさかの快進撃を見せて昇格を勝ち取ることはサッカー界ではありがちな話である。
■ 候補に挙げられるのは以下の4チーム上の条件に当てはまって予期せぬ快進撃を見せる可能性があるチームというと
・町田ゼルビア
・レノファ山口
・ツエーゲン金沢
・ギラヴァンツ北九州
の4チームになる。いずれも「J3に落ちないこと」が今シーズンのまず最初の目標だったと思うが新型コロナの影響でJ3への降格はなくなった。町田のポポヴィッチ監督、山口の霜田監督、金沢の柳下監督、北九州の小林監督はいずれも若手を育てるのが上手な監督であり、経験の浅い若手を抜擢することを好む監督である。「この4チームのうち、1つくらいはJ2の上位争いに絡んでくるのではないか?」と考える。
町田は再開前に浦和・川崎F・鹿島と練習試合を行ったが1勝2敗だった。浦和を相手に2対1で勝利した6月13日(土)の試合はインパクトが大きかったが浦和戦のスタメン11人の平均年齢は25.18才だった。ボランチから前目のポジションの6人に限定すると21.5才。あり得ないほどの若手軍団になる。MFジョン・チュングンが25歳、FW平戸が23歳、MF吉尾とMF高江が21歳、FW安藤瑞が20歳、MF佐野海は19歳になる。
チームの顔はFW平戸になる。今シーズンは2トップの一角で起用される可能性が高い。3月末にC大阪から期限付き移籍したFW安藤瑞は浦和戦で追加点のゴールをゲット。定位置を確保しつつある。守備的なポジションはGK秋元、DF水本、DF深津のベテラン3人が引き締めることになる。本来のポジションであるボランチに戻った19歳のMF佐野海が攻守のかじ取り役としてどんなプレーを見せるのか?は興味深い。
山口も若いチームになる。開幕戦で起用されたスタメン11人の平均年齢は27.0才だったのでそこまで低くはないがこちらもボランチから前目のポジションの6人に限定すると平均年齢は24.5才になる。若くて伸びしろの大きい選手を掻き集めるのがJリーグに昇格する前からの山口の方針になるがFW小松蓮、MF高宇洋、FW森晃太、DF眞鍋、DF川井、DF田中陸、DF起など可能性を秘めた選手をたくさん抱えている。
■ 若手軍団の金沢と北九州アウェイで岡山と開幕戦を戦った金沢のスタメン11人の平均年齢は24.09才だった。27歳以上の選手はGK白井とMF金子昌の2人のみ。10代のDF石尾とDF杉井がスタメンで起用されるなどフレッシュなスタメンになった。途中出場したMF山根永は21歳、MF窪田稜は19歳なのでJ2屈指の若手軍団になる。興国高出身の選手が一大勢力になりつつあるが高卒1年目のMF田路とDF高安にも出場機会はありそうだ。
開幕戦はホームで福岡と対戦した北九州のスタメン11人の平均年齢は何と23.36才だった。30歳のMF加藤弘以外の10人は全て25歳以下の選手だった。異常なほどの若手集団だったが控えにもMF藤原奏、FWディサロ・燦・シルヴァーノ、MF斧澤、DF河野貴などが控えており、活きのいい若手をたくさん抱えている。MF高橋大、MF新垣、FW町野、FW佐藤亮の4人で構成される攻撃陣は魅力いっぱいである。
若い選手は(ベテランと比べると)回復力も早い。短期間で一気に伸びるケースが多いのも若手である。町田・山口・金沢・北九州はノビシロの大きい若手がたくさんいるので短期間でチームの総合力が一気に上がっても不思議はない。もちろん、この4チームすべてが快進撃を見せることはまずあり得ない。若手主体の編成であることが災いして苦しむクラブも出てくると思うが興味深いチームであることは間違いない。
その他ではメンバーがガラッと変わった水戸とFC琉球、永井秀樹監督の手腕にクエスチョンマークが付けたままの東京V、FW大前やMF岩上やMF宮阪を獲得するなど大型補強に成功した群馬、MF横谷など経験のあるベテランを数名加えた愛媛FC、「奇跡の逆転残留」を果たした栃木SCがどんな戦いを見せるのか?も興味深い。J2の再開は何度か再延期になるなど焦らされに焦らされたがようやくJ2の再開が迫ってきた。
・【J1限定】 あなたが好きなチャントはどれですか? → 120票
・【J2限定】 あなたが好きなチャントはどれですか? → 156票
・【J3限定】 あなたが好きなチャントはどれですか? → 118票
★ 現在の投票数 → 156票
→ 最大で50個まで投票することができます。
→ 「コメント」のところは何も書かなくてもOKです。(投票可能です。)
YouTubeを始めました。
チャンネル登録よろしくお願いいたしますm(__)mチャンネル登録をする。
再生リスト (全動画)
サッカーコラム J3 Plus チャンネル(再生数ランキング) ・・・ 是非ともご視聴ください。
第01位 Jリーグの人気チャントのランキング (1位-10位) (2020年版) → 再生数:210,010回
第02位 【Jリーグ】 好きなサッカースタジアム (1位-10位) → 再生数:105,473回
第03位 【Jリーグ】 サポーターの応援が凄いクラブ (1位~10位) → 再生数:88,356回
第04位 【Jリーグ】 サポーターが温かいクラブ (1位~10位) → 再生数:64,187回
第05位 【J2限定】 人気チャントのランキング (1位-10位) → 再生数:52,031回
第06位 【J2限定】 2020年の若手のブレイク候補 (1位~20位) → 再生数:40,067回
第07位 【Jリーグ】 「地域密着に成功している。」と思うクラブ (1位-10位) → 再生数:32,878回
第08位 Jリーグの人気チャントのランキング (11位-20位) (2020年版) → 再生数:27,455回
第09位 【Jリーグ】 試合中の雰囲気のいいスタジアム (トップ10) → 再生数:19,295回
第10位 【Jリーグ】 「クラブ名がかっこいい。」と思うクラブ (1位-10位) → 再生数:18,119回
第11位 【Jリーグ】 補強が上手なクラブ (1位-10位) → 再生数:18,097回
第12位 【Jリーグ】 「コロナ禍」がプラスになりそうなクラブ (1位-10位) → 再生数:16,246回
第13位 【Jリーグ】 46クラブのサポーター なんでもベスト10 (第1弾) → 再生数:15,722回
第14位 【Jリーグ】 新外国人選手の発掘が上手なクラブ (1位-10位) → 再生数:15,423回
第15位 【J2】 2020年の順位予想をしてみた。 (上位グループ編) → 再生数:13,569回
第16位 【Jリーグ】 「コロナ禍」によるダメージが大きそうなクラブ (1位-10位) → 再生数:12,127回
第17位 【Jリーグ】 応援が面白いクラブ (1位~10位) → 再生数:12,158回
第18位 【J2】 2020年の順位予想をしてみた。 (下位グループ編) → 再生数:11,400回
第19位 【J1限定】 ホームで強いチーム (1位-10位) → 再生数:11,008回
第20位 【Jリーグ】 若手育成力の高いクラブ (1位-10位) → 再生数:10,446回
第21位 【Jリーグ】 「ユニフォームがかっこいい。」と思うクラブ (1位-10位) → 再生数:10,160回
第22位 【Jリーグ】 好きなJ1のクラブはどこですか? (1位-10位) → 再生数:10,079回
第23位 【Jリーグ】 46クラブのサポーター なんでもベスト10 (第2弾) → 再生数:9,243回
第24位 【Jリーガー】 好きな個人用のチャント (1位~10位) → 再生数:9,322回
第25位 【J1】 2020年の順位予想をしてみた。 (下位グループ編) → 再生数:8,429回
第26位 【Jリーグ】 次にJ1童貞を卒業しそうなクラブ (1位-10位) → 再生数:7,648回
第27位 【Jリーグ】 かっこいいと思うチャント (10選) → 再生数:7,023回
第28位 【経営危機:サガン鳥栖】 竹原社長のヤバいエピソード (10選) → 再生数:6,935回
第29位 【Jリーグ】 スタジアムグルメの充実度 (1位-10位) → 再生数:6,842回
第30位 【Jリーグ】 「面白いチャント」を10個だけ選んでみた。 → 再生数:6,478回
第31位 【Jリーガー】 好きな個人用のチャント (11位~20位) → 再生数:6,456回
第32位 【J2限定】 ホームで強いチーム (1位-10位) → 再生数:5,791回
第33位 【Jリーグ】 46クラブのサポーター なんでもベスト10 (第3弾) → 再生数:5,398回
第34位 【Jリーグ/日本代表】 嫌いなサッカー解説者(1位~10位) → 再生数:5,293回
第35位 【何でもベスト10】 「Jリーグを代表するサポーター」というと・・・。 → 再生数:3,956回
第36位 【Jリーグ】 過去5年間の平均年齢の低いクラブ (1位-10位) → 再生数:3,818回
第37位 【Jリーグ】 人気チャント・総選挙 「21位~30位の発表です」 → 再生数:3,618回
第38位 【J1】 ブレイク期待の若手Jリーガー (1位-10位) (2020年版) → 再生数:3,615回
第39位 【Jリーグ】 推定年俸ランキング ベスト50 (2002年-2020年) → 再生数:3,602回
第40位 【Jリーグ】 「応援がカッコイイ」と思うクラブ (1位-10位) → 再生数:3,421回
第41位 【J1】 2020年に注目したい若手プレーヤー(20人)を挙げてみた。 → 再生数:3,337回
第42位 セレッソサポーターの威圧感のある大ブーイング (京都サンガの選手の登場時) → 再生数:2,924回
第43位 【Jリーグ】 誰かに言いたくなるムダ知識 (30連発!!!) → 再生数:2,606回
第44位 【Jリーグ通への挑戦状】 簡単なクイズを作ってみたので挑戦してください。 (全部で15問) → 再生数:2,565回
第45位 【Jリーグ】 人気チャント・総選挙 「11位~20位の発表です」 → 再生数:2,518回
第46位 セレッソ大阪のサポーターの「き!よ!きよたけ!」(サンガスタジアム by Kyocera) → 再生数:2,487回
第47位 【Jリーグ】 サガン鳥栖の育成力は日本屈指だ。ただし・・・。 → 再生数:2,418回
第48位 【Jリーグ】 面白いサッカーを見せたチーム (1993年-2020年) → 再生数:2,260回
第49位 【Jリーガー】 現代の優秀なプレイスキッカー (トップ10) → 再生数:2,191回
第50位 【J2限定】 Jリーグの若手有望株を20名だけ挙げてみた。(2020年版) → 再生数:2,189回
- 関連記事
-