■ コリンチャンスへの復帰が確実去就が注目されていた名古屋のFWジョーは「古巣であるコリンチャンスへの復帰が有力」と言われていたが6月21日(日)に名古屋が公式サイトで「正当な理由によりFWジョーとの契約を解除したこと」と「この件をFIFA紛争解決室に委ねていること」を明らかにした。詳細については名古屋の公式サイトで明らかにならなかったがFIFA紛争解決室に訴えたことからFWジョーの移籍問題が泥沼化するのは確実になった。
今シーズンのFWジョーは怪我の影響でまだプレーしていない。1月末の時点では「キャンプに帯同していない。」と報じられており、2月初めの段階では「ブラジルに帰国した。」と報じられているが今年に入ってからチームの練習にすら、1度も参加していないと思われる。名古屋との契約は3年だったので2020年末まで契約が残っていたと考えられるが「契約期間の途中での契約解除」というのは極めて残念な話である。
年俸は3億5,000万円とも3億8,000万円とも言われる。「獲得したときに10億円以上の移籍金を支払っている。」と報じられており、3年間の総額は20億円以上とも言われる。莫大なお金がかけて元・ブラジル代表のストライカーを獲得したが2018年は15位と残留圏ギリギリ、2019年は13位だった。FWジョーの成績は2018年は33試合で24ゴールを記録。J1の得点王に輝いたが2019年は32試合で6ゴールに終わった。
今後、FWジョーがJリーグでプレーするのはあり得なくなったが評価の難しい選手である。2018年の夏から秋にかけてのFWジョーはスーパーだった。17節からの7連勝の立役者になったがさすがの活躍を見せたのはこの時期のみである。3節から15試合勝ちなしと低迷した時期はあまり結果を残せなかった。2019年もシュートを外す場面が目立った。「絶好調時」と「それ以外」の差が極端なほど違ったと言える。
■ もともと素行面は不安視されていたが・・・。移籍騒動は不可解な点が多かったがさすがにいろいろな情報が出てきた。「名古屋とFWジョーが揉めている。」という話を最初に聞いたときは「コリンチャンスへの移籍金の額で揉めているのだろう。」と思った。2年半前にFWジョーを獲得する際、10億円以上の移籍金を払って獲得したFWジョーの契約はまだ半年残っており、今夏に放出するのであれば名古屋としては幾分かの移籍金を求めるのは当然の話である。
ただ、これまでに報道されている情報を見聞きする限りではFWジョー側が名古屋に対してお金の支払いを求めているようだ。名古屋が訴える側だと思っていたが逆の可能性が高い。「FWジョーはクラブに対して無断でブラジルに帰国した。その点を名古屋が問題視して契約解除になったがFWジョー側が年俸分などの支払いを名古屋に求めている。」というのが(今の段階では)おそらくは正しい見方だと思われる。
もともとFWジョーは素行面に問題を抱えていた。リスク覚悟で名古屋も2年半前にFWジョーの獲得に乗り出したと思うが「本当にFWジョーが怪我をしているのか?」も今となってはかなり怪しい。コロナ騒動が起こった後、クラブが許可を出してブラジルに戻ったMFアンデルソン・ロペスの再来日が未だに認められていないことを考えると無断帰国したとされるFWジョーの再来日が早期に認められる可能性は低い。
FWジョーの契約解除に関する公式サイトの短い文面からも名古屋のフロントが相当に怒っていることは容易に想像できるがブラジル人にはありがちな話である。2017年の1年間のみ、新潟でプレーしたFWホニも移籍騒動でクラブと揉めに揉めており、結局、今の時点でも解決できていないと思うが「2年に1回くらいのペース」でJリーグのクラブとブラジル人選手の間に契約の問題が発生して大きな話題になる。
→ 2018/09/15 【契約解除】 不快極まりないMFホニ(アルビレックス新潟)の件■ FIFA紛争解決室がどこまでフェアに判断してくれるのか?「日本やJリーグを舐めているブラジルのサッカー選手が多い。」というのは明らかである。当然、真っ当なブラジル人の方がはるかに多いが舐めた態度を取るブラジル人も多い。浦和でプレーしたFWエメルソンは無類のトラブルメーカーで、川崎Fや東京VでプレーしたFWフッキもトラブルメーカーだった。柏のFWミューレルや名古屋のFWルイゾンなどJリーグに参戦した後、すぐに退団した超・有名人もたくさんいる。
「日本やJリーグに対してのみ舐めた態度を取るのか?他の国に対しても同じような態度なのか?」は判断できないが「後味の悪い退団」になってしまうブラジル人は多い。新潟しかり、名古屋しかり、舐めた態度を取るブラジル人に対しては毅然とした対応をしないといけないとは思うがJリーグの1クラブが出来ることは限られる。フロントは(本来であれば使う必要が無かった)労力を使って対応しないといけなくなる。
これまでに伝えられている報道を聞く限りでは新潟にも名古屋にもほぼ落ち度はないと考えられるので移籍問題では新潟や名古屋を応援したいと思うがFIFA紛争解決室がどこまでフェアに判断してくれるのか?も不明である。「最終的にはJリーグのクラブが大損をして泣き寝入りのような形になるのでは?」と思ってしまう。「相手方のクレージーと思える主張を鵜呑みにされてしまうのでは?」と思ってしまう。
FWホニにしても、FWジョーにしても、元クラブはもちろん、日本のサッカー界やJリーグとの縁が完全に切れても何の問題もないという判断の下、強引な手法を用いたのだと推測するが、日本人選手だと「自分の後に続く後輩のためにもバカなことはできない。」、「日本人のイメージを悪くすることはできない。」という考えになるだろう。根本的な考え方が大きく異なる国の選手に対応しないといけないのは大変である。
・【J1限定】 あなたが好きなチャントはどれですか? → 117票
・【J2限定】 あなたが好きなチャントはどれですか? → 136票
・【J3限定】 あなたが好きなチャントはどれですか? → 118票
★ 現在の投票数 → 117票
→ 最大で50個まで投票することができます。
→ 「コメント」のところは何も書かなくてもOKです。(投票可能です。)
YouTubeを始めました。
チャンネル登録よろしくお願いいたしますm(__)mチャンネル登録をする。
再生リスト (全動画)
サッカーコラム J3 Plus チャンネル(再生数ランキング) ・・・ 是非ともご視聴ください。
第01位 Jリーグの人気チャントのランキング (1位-10位) (2020年版) → 再生数:210,010回
第02位 【Jリーグ】 好きなサッカースタジアム (1位-10位) → 再生数:105,473回
第03位 【Jリーグ】 サポーターの応援が凄いクラブ (1位~10位) → 再生数:88,356回
第04位 【Jリーグ】 サポーターが温かいクラブ (1位~10位) → 再生数:64,187回
第05位 【J2限定】 人気チャントのランキング (1位-10位) → 再生数:52,031回
第06位 【J2限定】 2020年の若手のブレイク候補 (1位~20位) → 再生数:40,067回
第07位 【Jリーグ】 「地域密着に成功している。」と思うクラブ (1位-10位) → 再生数:32,878回
第08位 Jリーグの人気チャントのランキング (11位-20位) (2020年版) → 再生数:27,455回
第09位 【Jリーグ】 試合中の雰囲気のいいスタジアム (トップ10) → 再生数:19,180回
第10位 【Jリーグ】 「クラブ名がかっこいい。」と思うクラブ (1位-10位) → 再生数:18,119回
第11位 【Jリーグ】 補強が上手なクラブ (1位-10位) → 再生数:18,097回
第12位 【Jリーグ】 「コロナ禍」がプラスになりそうなクラブ (1位-10位) → 再生数:16,246回
第13位 【Jリーグ】 46クラブのサポーター なんでもベスト10 (第1弾) → 再生数:15,722回
第14位 【Jリーグ】 新外国人選手の発掘が上手なクラブ (1位-10位) → 再生数:15,423回
第15位 【J2】 2020年の順位予想をしてみた。 (上位グループ編) → 再生数:13,569回
第16位 【Jリーグ】 「コロナ禍」によるダメージが大きそうなクラブ (1位-10位) → 再生数:12,127回
第17位 【Jリーグ】 応援が面白いクラブ (1位~10位) → 再生数:12,158回
第18位 【J2】 2020年の順位予想をしてみた。 (下位グループ編) → 再生数:11,400回
第19位 【J1限定】 ホームで強いチーム (1位-10位) → 再生数:11,008回
第20位 【Jリーグ】 若手育成力の高いクラブ (1位-10位) → 再生数:10,446回
第21位 【Jリーグ】 「ユニフォームがかっこいい。」と思うクラブ (1位-10位) → 再生数:10,160回
第22位 【Jリーグ】 好きなJ1のクラブはどこですか? (1位-10位) → 再生数:10,079回
第23位 【Jリーグ】 46クラブのサポーター なんでもベスト10 (第2弾) → 再生数:9,243回
第24位 【Jリーガー】 好きな個人用のチャント (1位~10位) → 再生数:9,322回
第25位 【Jリーグ】 次にJ1童貞を卒業しそうなクラブ (1位-10位) → 再生数:7,334回
第26位 【Jリーグ】 かっこいいと思うチャント (10選) → 再生数:7,023回
第27位 【経営危機:サガン鳥栖】 竹原社長のヤバいエピソード (10選) → 再生数:6,935回
第28位 【Jリーグ】 スタジアムグルメの充実度 (1位-10位) → 再生数:6,842回
第29位 【Jリーグ】 「面白いチャント」を10個だけ選んでみた。 → 再生数:6,478回
第30位 【Jリーガー】 好きな個人用のチャント (11位~20位) → 再生数:6,456回
第31位 【J1】 2020年の順位予想をしてみた。 (下位グループ編) → 再生数:6,384回
第32位 【J2限定】 ホームで強いチーム (1位-10位) → 再生数:5,791回
第33位 【Jリーグ】 46クラブのサポーター なんでもベスト10 (第3弾) → 再生数:5,398回
第34位 【Jリーグ/日本代表】 嫌いなサッカー解説者(1位~10位) → 再生数:5,293回
第35位 【何でもベスト10】 「Jリーグを代表するサポーター」というと・・・。 → 再生数:3,956回
第36位 【Jリーグ】 過去5年間の平均年齢の低いクラブ (1位-10位) → 再生数:3,818回
第37位 【Jリーグ】 人気チャント・総選挙 「21位~30位の発表です」 → 再生数:3,618回
第38位 【J1】 ブレイク期待の若手Jリーガー (1位-10位) (2020年版) → 再生数:3,615回
第39位 【Jリーグ】 推定年俸ランキング ベスト50 (2002年-2020年) → 再生数:3,602回
第40位 【J1】 2020年に注目したい若手プレーヤー(20人)を挙げてみた。 → 再生数:3,337回
第41位 セレッソサポーターの威圧感のある大ブーイング (京都サンガの選手の登場時) → 再生数:2,924回
第42位 【Jリーグ】 誰かに言いたくなるムダ知識 (30連発!!!) → 再生数:2,606回
第43位 【Jリーグ通への挑戦状】 簡単なクイズを作ってみたので挑戦してください。 (全部で15問) → 再生数:2,565回
第44位 【Jリーグ】 人気チャント・総選挙 「11位~20位の発表です」 → 再生数:2,518回
第45位 セレッソ大阪のサポーターの「き!よ!きよたけ!」(サンガスタジアム by Kyocera) → 再生数:2,487回
第46位 【Jリーグ】 サガン鳥栖の育成力は日本屈指だ。ただし・・・。 → 再生数:2,418回
第47位 【Jリーグ】 面白いサッカーを見せたチーム (1993年-2020年) → 再生数:2,260回
第48位 【Jリーガー】 現代の優秀なプレイスキッカー (トップ10) → 再生数:2,191回
第49位 【J2限定】 Jリーグの若手有望株を20名だけ挙げてみた。(2020年版) → 再生数:2,189回
第48位 セレッソ大阪の歴代ベストイレブンを考えてみた。 → 再生数:2,046回
第50位 【Jリーグ/日本代表】 好きなサッカー解説者(1位~10位) → 再生数:1,969回
- 関連記事
-