アスルクラロ沼津→ J3に昇格して4年目の沼津はオフに吉田謙監督が退任した。2015年に沼津の監督に就任すると2016年にはJ3昇格を達成。2017年は昇格1年目のJ3で3位と大健闘した。翌2018年もJ3で4位。吉田謙監督はJ3の優秀監督賞を受賞している。輝かしい実績を残した吉田謙監督がチームを離れたことで「1つの時代が終了した。」と言える。2002年に福岡、2007年に徳島を率いた経験のある今井雅隆監督を招聘した。
今井監督のJリーグの監督としての実績は乏しい。2002年というと福岡にとっては「初めてJ2で戦うシーズン」だったが7勝7敗7分け。勝ち点が伸び悩んで夏に途中退任となった。2007年の徳島は「昇格3年目」だったが13チーム中、13位。6勝27敗15分けと大低迷して徳島は2年連続でJ2の最下位に終わった。1年限りで徳島を離れている。2010年以降は山形の育成年代の指導者として実績を積み上げてきた。
長きに渡って山形のユースを率いてきた中、久しぶりのJリーグの監督挑戦になるがオフの補強はあまりうまくいかなかった。GK牲川(水戸)、DF藤原拓(鳥取)、DF熱川(引退)が抜けてしまったが、実績のある選手を獲得することは出来なかった。大学生を3人、高校生を2人獲得しているので新卒で選手を獲得して育てながらチーム力を高めるしかない。2019年は12位に終わったが難しい1年になる可能性は高い。
6月13日(土)にヤマハスタジアムで行われたトレーニングマッチがDAZNで配信されたがこのときのスタメンは以下のとおりになる。DF徳武、MF普光院、MF染谷の3人が今シーズンも沼津のセンターラインの軸になるだろう。J3屈指の守護神だったGK牲川が抜けたキーパーはJリーグで実績のある選手が誰もいない状態になった。JFLのFC大阪で活躍して2016年に群馬に個人昇格を果たしたGK朴昇利が1番手になるだろう。
GK 朴 昇利
DF 安在 達弥
DF 徳武 正之
DF 藤嵜 智貴
DF 深井 祐希
MF 菅井 拓也
MF 普光院 誠
MF 染矢 一樹
MF 中山 雄希
FW 前澤 甲気
FW 今村 優介
2019年は34試合で35得点のみ。得点力不足に苦しんだ。6ゴールを記録したMF染谷がチーム内得点王だったが昨シーズンはフォワード起用が多かったMF染矢は本来のポジションであるサイドハーフで起用される可能性が高まっている。右SBは東京Vから期限付き移籍のDF安在達が起用されたがベテランのDF尾崎もいる。DF熱川は昨シーズン限りで現役を引退したが右SBは沼津のストロングポイントになる。
トレーニングマッチの磐田戦(A)は主力同士が出場した夜の試合は0対5で大敗したが右SBのDF安在達は何度かいいプレーを見せた。スピードのあるMF染矢の仕掛けはJ3屈指なので「右サイドからの攻撃」が今シーズンの沼津の大きな武器になるだろう。ボランチは今シーズンもMF普光院が軸になる。攻守両面でチームに貢献できるJ3では指折りのボランチなので今シーズンも安定したプレーを見せるだろう。
ボランチの相方は長身のMF谷口智もしくはMF菅井拓になる。怪我の影響で2019年はわずか9試合の出場に終わったMF菅井拓が完全復活を遂げるようだと中盤のやり繰りは少し楽になる。昨シーズンは1試合の出場にとどまったMF伊東輝は今シーズンも現役としてプレーする。1974年生まれで45歳になった。選手として活躍するのは難しい年齢になっているが52歳のFW中山とともにチームの顔の1人である。
2018年にアシストを量産したDF砂森の穴を埋められずに終わった左SBは昨シーズンの秋以降に頭角を現した大卒2年目のDF濱、札幌のMF深井一の弟にあたるDF深井祐の2人がレギュラー候補になる。ボランチの兄とは違って弟はDF登録。左SBが主戦場になる。身長も兄が179センチであるのに対して弟は167センチなので小柄な選手である。一方のDF濱は2019年はJ3で2ゴールを挙げるなど得点力が魅力となる。
Jリーグで実績のある選手は少なくて選手層は薄い。大ベテランのFW中山やMF伊東輝あたりを計算に入れるのは難しいことを考えると「相当に大変な1年」になると思うがJ3で活躍してJ1やJ2でのプレーを目指す選手にとってはチャンスである。昨オフはGK牲川がJ2の水戸への個人昇格を果たしたが「J3で活躍してJ2のクラブに個人昇格を果たす選手」はここ数年で一気に増えた。「誰にでもチャンスはある。」と言える。
注目と期待が集まるのは高卒1年目のMF森夢真だろう。四日市中央工高出身で年末年始に行われた冬の高校選手権では鮮烈な印象を残した。5ゴールを挙げて冬の高校選手権の得点王に輝いたがドリブル突破と正確なシュートが武器となる。京都U-18出身で同じく高卒1年目のDF井上航も将来性が高く評価されている。190センチとサイズに恵まれており、CBとしてもボランチとしても可能性を秘めている。
・
【J3】 「上位争いに絡んでくる。」と思うクラブはどこですか? → 157票
・
【J3】 「2020年にサプライズを起こす。」と思うクラブはどこですか? → 114票
★ 現在の投票数 → 16票
→ 最大で29個まで投票することができます。
→ 「コメント」のところは何も書かなくてもOKです。(投票可能です。)
YouTubeを始めました。
チャンネル登録よろしくお願いいたしますm(__)mチャンネル登録をする。
再生リスト (全動画)
サッカーコラム J3 Plus チャンネル(再生数ランキング)
第01位 Jリーグの人気チャントのランキング (1位-10位) (2020年版) → 再生数:210,010回
第02位 【Jリーグ】 好きなサッカースタジアム (1位-10位) → 再生数:105,473回
第03位 【Jリーグ】 サポーターの応援が凄いクラブ (1位~10位) → 再生数:88,356回
第04位 【Jリーグ】 サポーターが温かいクラブ (1位~10位) → 再生数:64,187回
第05位 【J2限定】 人気チャントのランキング (1位-10位) → 再生数:52,031回
第06位 【J2限定】 2020年の若手のブレイク候補 (1位~20位) → 再生数:40,067回
第07位 【Jリーグ】 「地域密着に成功している。」と思うクラブ (1位-10位) → 再生数:32,878回
第08位 Jリーグの人気チャントのランキング (11位-20位) (2020年版) → 再生数:27,455回
第09位 【Jリーグ】 試合中の雰囲気のいいスタジアム (トップ10) → 再生数:19,180回
第10位 【Jリーグ】 「クラブ名がかっこいい。」と思うクラブ (1位-10位) → 再生数:18,119回
第11位 【Jリーグ】 補強が上手なクラブ (1位-10位) → 再生数:18,097回
第12位 【Jリーグ】 「コロナ禍」がプラスになりそうなクラブ (1位-10位) → 再生数:16,246回
第13位 【Jリーグ】 46クラブのサポーター なんでもベスト10 (第1弾) → 再生数:15,722回
第14位 【Jリーグ】 新外国人選手の発掘が上手なクラブ (1位-10位) → 再生数:15,423回
第15位 【J2】 2020年の順位予想をしてみた。 (上位グループ編) → 再生数:13,569回
第16位 【Jリーグ】 「コロナ禍」によるダメージが大きそうなクラブ (1位-10位) → 再生数:12,127回
第17位 【Jリーグ】 応援が面白いクラブ (1位~10位) → 再生数:12,158回
第18位 【J2】 2020年の順位予想をしてみた。 (下位グループ編) → 再生数:11,400回
第19位 【J1限定】 ホームで強いチーム (1位-10位) → 再生数:11,008回
第20位 【Jリーグ】 若手育成力の高いクラブ (1位-10位) → 再生数:10,446回
第21位 【Jリーグ】 「ユニフォームがかっこいい。」と思うクラブ (1位-10位) → 再生数:10,160回
第22位 【Jリーグ】 好きなJ1のクラブはどこですか? (1位-10位) → 再生数:10,079回
第23位 【Jリーグ】 46クラブのサポーター なんでもベスト10 (第2弾) → 再生数:9,243回
第24位 【Jリーガー】 好きな個人用のチャント (1位~10位) → 再生数:9,105回
第25位 【Jリーグ】 次にJ1童貞を卒業しそうなクラブ (1位-10位) → 再生数:7,090回
第26位 【Jリーグ】 かっこいいと思うチャント (10選) → 再生数:7,023回
第27位 【経営危機:サガン鳥栖】 竹原社長のヤバいエピソード (10選) → 再生数:6,935回
第28位 【Jリーグ】 スタジアムグルメの充実度 (1位-10位) → 再生数:6,842回
第29位 【Jリーグ】 「面白いチャント」を10個だけ選んでみた。 → 再生数:6,478回
第30位 【Jリーガー】 好きな個人用のチャント (11位~20位) → 再生数:6,456回
第31位 【J2限定】 ホームで強いチーム (1位-10位) → 再生数:5,791回
第32位 【Jリーグ】 46クラブのサポーター なんでもベスト10 (第3弾) → 再生数:5,398回
第33位 【Jリーグ/日本代表】 嫌いなサッカー解説者(1位~10位) → 再生数:5,293回
第34位 【J1】 2020年の順位予想をしてみた。 (下位グループ編) → 再生数:4,533回
第35位 【何でもベスト10】 「Jリーグを代表するサポーター」というと・・・。 → 再生数:3,956回
第36位 【Jリーグ】 過去5年間の平均年齢の低いクラブ (1位-10位) → 再生数:3,818回
第37位 【Jリーグ】 人気チャント・総選挙 「21位~30位の発表です」 → 再生数:3,618回
第38位 【J1】 ブレイク期待の若手Jリーガー (1位-10位) (2020年版) → 再生数:3,615回
第39位 【Jリーグ】 推定年俸ランキング ベスト50 (2002年-2020年) → 再生数:3,602回
第40位 【J1】 2020年に注目したい若手プレーヤー(20人)を挙げてみた。 → 再生数:3,337回
第41位 セレッソサポーターの威圧感のある大ブーイング (京都サンガの選手の登場時) → 再生数:2,924回
第42位 【Jリーグ】 誰かに言いたくなるムダ知識 (30連発!!!) → 再生数:2,606回
第43位 【Jリーグ通への挑戦状】 簡単なクイズを作ってみたので挑戦してください。 (全部で15問) → 再生数:2,565回
第44位 【Jリーグ】 人気チャント・総選挙 「11位~20位の発表です」 → 再生数:2,518回
第45位 セレッソ大阪のサポーターの「き!よ!きよたけ!」(サンガスタジアム by Kyocera) → 再生数:2,487回
第46位 【Jリーグ】 サガン鳥栖の育成力は日本屈指だ。ただし・・・。 → 再生数:2,418回
第47位 【Jリーグ】 面白いサッカーを見せたチーム (1993年-2020年) → 再生数:2,260回
第48位 【Jリーガー】 現代の優秀なプレイスキッカー (トップ10) → 再生数:2,191回
第49位 【J2限定】 Jリーグの若手有望株を20名だけ挙げてみた。(2020年版) → 再生数:2,189回
第48位 セレッソ大阪の歴代ベストイレブンを考えてみた。 → 再生数:2,046回
第50位 【Jリーグ/日本代表】 好きなサッカー解説者(1位~10位) → 再生数:1,969回
- 関連記事
-